虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/09(金)21:14:49 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)21:14:49 No.969906861

好きな作品がメディアミックスやってると網羅してるわけじゃないからたまにこうなる おまえのことだぞストライクウィッチーズ

1 22/09/09(金)21:15:58 No.969907400

フミカネの妄想の場合もあるからな…

2 22/09/09(金)21:16:43 No.969907690

ガルパンのふしだらな母は公式

3 22/09/09(金)21:17:31 No.969908057

>おまえのことだぞスターウォーズ

4 22/09/09(金)21:19:05 No.969908754

>ガルパンのふしだらな母は公式 公式がアプリでふしだらな格好させまくってるから素直に違うと否定できない

5 22/09/09(金)21:20:20 No.969909297

ソシャゲで本編地続きのサイドストーリー的なのやってると嬉しい反面見逃しがあるかもしれないと怖くなる

6 22/09/09(金)21:22:45 No.969910352

>>おまえのことだぞスターウォーズ 正史ひっくり返すのやめろや!

7 22/09/09(金)21:23:11 No.969910561

ガンダム辺りはサイドストーリーも設定ではないファンによる考察も多すぎて多分誰も網羅してないよ

8 22/09/09(金)21:23:39 No.969910769

ソースはスタッフのツイート

9 22/09/09(金)21:24:15 No.969911060

家元なんかは恋愛結婚だったか否かも正直公式か妄想どっちか怪しい

10 22/09/09(金)21:27:12 No.969912264

>ソースはスタッフのツイート 別のスタッフからあの人設定に関わってないよって言われたりする

11 22/09/09(金)21:28:31 No.969912791

アニメって多くは監督を中心にメインスタッフが相談して決めるもんだろうし 監督レベルのインタビューでも「僕としては」みたいな前置きすること多いもんね

12 22/09/09(金)21:28:46 No.969912886

ソースは公式のインタビュー インプット:このキャラはAではありませんよ 出力:(Aではないということはつまるところ)Bだというのは公式の設定

13 22/09/09(金)21:29:19 No.969913101

原作者がSNSで言ったことだけど公式設定というわけではないみたいなケースがあるのがクソ面倒くさい

14 22/09/09(金)21:29:43 No.969913258

ナナリーがルルーシュたちとピザ屋を開いて空の島で仲良く暮らしてるのは知ってるな!

15 22/09/09(金)21:31:22 No.969914024

かつてはそう語ってたけどその後作品にする段階で(やっぱ違うな…)ってこともあるだろうしね

16 22/09/09(金)21:31:57 No.969914285

公式パンフレットのスタッフ独自解釈

17 22/09/09(金)21:32:13 No.969914401

主人公とヒロインこの後すぐ別れますよ

18 22/09/09(金)21:32:47 No.969914671

母キャラが処女は無理あるだろ

19 22/09/09(金)21:34:06 No.969915225

悪意なく公式設定だと勘違いして広める奴が一番タチ悪い

20 22/09/09(金)21:34:22 No.969915339

監督が言った事だけど正直気持ち悪いから忘れたい

21 22/09/09(金)21:34:25 No.969915368

これは開発段階の資料ですよって前置きしてるのに公式設定として語る奴とか居る

22 22/09/09(金)21:34:56 No.969915571

スターウォーズの設定はどこまでがレジェンズでどこまでがカノンかわからなくなるときがある

23 22/09/09(金)21:35:22 No.969915764

ボツ設定なんだけどこういうのがあって~

24 22/09/09(金)21:36:14 No.969916143

ボツ設定と裏設定の区別が付かない人がいる

25 22/09/09(金)21:36:32 No.969916285

>ボツ設定なんだけどこういうのがあって~ 裏設定なんだけど~に変化して広まるとこまではわかった

26 22/09/09(金)21:36:44 No.969916373

>母キャラが処女は無理あるだろ キリスト教をバカにしたか?

27 22/09/09(金)21:37:00 No.969916485

単に製作段階で消されたに過ぎない没設定とシナリオに出してないだけの裏設定がごっちゃになったりね ジョジョの吉良の母親の虐待とかはどっちだったっけ…

28 22/09/09(金)21:37:20 No.969916637

声優の解釈とか知らね…

29 22/09/09(金)21:37:54 No.969916889

それスタッフが勝手に言ってるだけだよ

30 22/09/09(金)21:39:36 No.969917634

ファンの妄想が有名になりすぎて新規が公式設定だと勘違いする

31 22/09/09(金)21:40:17 No.969917912

作者からの直の言葉でもヒで重要設定ポロポロ話すタイプは追うのがマジで大変 頼むから公式媒体に纏めてくれ…

32 22/09/09(金)21:40:31 No.969918007

FF10とFF7は繋がってるとかアルティマニアでスタッフが冗談交じりに言っただけかと思いきやリメイクの神羅の昔の写真にシンラくんっぽいの写ってる

33 22/09/09(金)21:42:17 No.969918786

作者が〇〇ってイベントのインタビューで言ってたよ

34 22/09/09(金)21:42:24 No.969918821

>ジョジョの吉良の母親の虐待とかはどっちだったっけ… 「過保護すぎる虐待、みたいなものを吉良にしていたんじゃないかな」の過保護すぎるの部分がよく忘れられてるやつ 吉良に同情させたくなくて描かれなかった

35 22/09/09(金)21:43:33 No.969919304

>FF10とFF7は繋がってるとかアルティマニアでスタッフが冗談交じりに言っただけかと思いきやリメイクの神羅の昔の写真にシンラくんっぽいの写ってる まぁ本当と受け止めても軽いファンサと受け止めても良いんだ…

36 22/09/09(金)21:44:45 No.969919829

>ファンの妄想が有名になりすぎて新規が公式設定だと勘違いする 公式に否定されてキレる奴が居ると面倒くさくなるやつ

37 22/09/09(金)21:45:29 No.969920203

いもげで聞いた設定だけどソースを見たか思い出している

38 22/09/09(金)21:45:29 No.969920206

(あくまでネタだったのが公式が採用する…)

39 22/09/09(金)21:46:19 No.969920600

たまに妄想をさも公式かのように語ってる人がここでもいるから困る

40 22/09/09(金)21:46:27 No.969920681

仮にガンダムの公式の全部を把握してる奴がこの世にいたら敬意だけでお金払っても良いよ

41 22/09/09(金)21:46:31 No.969920704

>母キャラが処女は無理あるだろ いいや秋子さんは処女だね

42 22/09/09(金)21:48:00 No.969921364

たまに声優が自分のことのようにキャラの心情を語るときがあって困る

43 22/09/09(金)21:49:14 No.969921954

監督談(他のスタッフは否定)とか特定のメディアミックスだけ違う設定とかが独り歩きすると厄介なやつ

44 22/09/09(金)21:49:14 No.969921958

>ガンダム辺りはサイドストーリーも設定ではないファンによる考察も多すぎて多分誰も網羅してないよ 公式って付いてるだけの怪しい本もあるので気をつけて! おめえのことだ謎の出版社から出るコンビニ本

45 22/09/09(金)21:50:51 No.969922704

コミカライズオリジナルで本編と違う展開やったらそっちが真実みたいに言うやつ!

46 22/09/09(金)21:51:08 No.969922823

監督が勝手に言ってるだけだろ

47 22/09/09(金)21:52:19 No.969923362

スタッフと監督と言ってることが逆だったりするがまあどうでもいいことだろう…

48 22/09/09(金)21:53:12 No.969923739

味付け濃いめのメディアミックス作品は熱心なファンが付くからぶっちゃけ面倒

49 22/09/09(金)21:53:40 No.969923955

>仮にガンダムの公式の全部を把握してる奴がこの世にいたら敬意だけでお金払っても良いよ つーか金銭的にも時間的にも事実上物理的に無理なんじゃねぇかな…

50 22/09/09(金)21:54:06 No.969924160

ソースはソシャゲ(サービス終了につき確認不可能)

51 22/09/09(金)21:55:13 No.969924655

>おめえのことだ謎の出版社から出るコンビニ本 その辺はもう胡散臭いって周知されてるからいい 仮面ライダー超全集とか公式書籍だけど中身はライターが貰った資料を元に好き勝手書いてるから矛盾もあるしこの形態の公式書籍割とあるのがヤバい

52 22/09/09(金)21:55:32 No.969924821

イベントで会話したファンにだけ明かした裏設定

53 22/09/09(金)21:56:28 No.969925259

海外の作品に多いタイプの 同じ作品だけど設定から違うシリーズを量産してる奴は追うのまじで無理

54 22/09/09(金)21:57:37 No.969925835

ナンバリングシリーズとシリーズの間の出来事を描く公式コミック&ノベライズシリーズ(未訳)

55 22/09/09(金)21:57:38 No.969925849

(公式だったか織音設定だったか思い出してる)

56 22/09/09(金)21:58:35 No.969926288

キングダムハーツが要するにどういう作品だったかよくわからなくなってきた

57 22/09/09(金)21:59:46 No.969926840

アサクリのゲームのスレとかでそれ以外の媒体の話出てくると そもそも存在そのものを知らなかった…ってなる

58 22/09/09(金)22:00:25 No.969927132

>キングダムハーツが要するにどういう作品だったかよくわからなくなってきた カッチョいい武器でイカした敵をボコスカ殴る!

59 22/09/09(金)22:00:57 No.969927383

そこそこ楽しんでおいて言うのもなんだけどFFX-2はこれ二次創作だなって感覚がずっとある

60 22/09/09(金)22:01:20 No.969927582

本当にガンダムの質問に何聞いてもスイ…と答え出せるならそれだけで飯が食えそう

61 22/09/09(金)22:01:24 No.969927610

それを正史や公式設定だと言うならこっちの学パロとかも取り入れていいんだな?

62 22/09/09(金)22:01:49 No.969927802

>本当にガンダムの質問に何聞いてもスイ…と答え出せるならそれだけで飯が食えそう 妄想垂れ流しですいと返すやつは割と多そう

63 22/09/09(金)22:01:57 No.969927857

作者設定忘れてるけど公式

64 22/09/09(金)22:03:40 No.969928653

本棚整理の際に昔はまってたコンテンツの設定やムックでてくるけど あんな分厚いものを人間の頭が保持できる訳がない

65 22/09/09(金)22:06:54 No.969930119

あえてぼかされてる設定を「Aとしか考えられない!Aに決まってる!」で完結しちゃって前置きなしにA!としか言わない人が超やっかい

66 22/09/09(金)22:06:59 No.969930148

映画で急に出てきてすでに弱体化しているグリーヴァス将軍

67 22/09/09(金)22:07:36 No.969930422

>>本当にガンダムの質問に何聞いてもスイ…と答え出せるならそれだけで飯が食えそう >妄想垂れ流しですいと返すやつは割と多そう 富野のスレとか発言捏造しまくりの「」とか毎度居るからな…

68 22/09/09(金)22:09:10 No.969931124

メディアミックスとは違うけどBOX特典に原作者書き下ろしエピソード!みたいなのしんどい

69 22/09/09(金)22:09:18 No.969931172

まあガンダムは実際のとこは「この文章書いたのだれだ?どこが初出だ?」を調べる仕事になっちゃってマジでやってられないし金にならないからな この本に書いてありました、この設定とこの設定を独自に混ぜたものと思われます…とかそんな返答になってく…

70 22/09/09(金)22:10:05 No.969931518

伝聞なや尾ひれはひれがつくのはもう人類の業としか

71 22/09/09(金)22:10:44 No.969931818

ウン十年前の資料集持ち出されても今どうなのとかあるからな長期シリーズだと

72 22/09/09(金)22:10:45 No.969931830

ハガレンの旧アニメで作者が描写にキレたってのが尾ひれついた嘘なんだけど 今でも普通に信じられてる

73 22/09/09(金)22:11:27 No.969932155

ガンダムで有名なのだとターンXはただの作業用ってやつ あれ溶断破砕マニピュレータの名前がそれっぽいから作業機械をイメージしてみましたって模型の作例が大元なんだよね だから公式とはかすりもしてない

74 22/09/09(金)22:12:14 No.969932560

スタッフが古い設定忘れてて詳細な新しい設定作ることがあって困る

75 22/09/09(金)22:12:37 No.969932763

正直本編外で言われた内容は製作側のインタビューだとしても話半分に受け止めてる 鉄血とかその辺まで考慮するとしっちゃかめっちゃかすぎたし

76 22/09/09(金)22:14:37 No.969933765

インタビューは場を盛り上げるためにサービスで盛る人もいるだろうしなあ

77 22/09/09(金)22:14:40 No.969933795

>母キャラが処女は無理あるだろ ぷにるの先輩あのまま育てるとか…

78 22/09/09(金)22:16:16 No.969934545

仮に慎重な受け答えしてても切り抜いてそうに違いないみたいな事言われちまうし…

79 22/09/09(金)22:17:26 No.969935050

俺が覚えてるやつだとこいつのビームは熱で溶かしてるんじゃなくて物理的に抉り取ってるんだよ!って主張する奴が居て 誰も聞いたことなくてソースを根気良く求めたら撃ちまくってバレルが摩耗したときのために交換用のを持ってるって一文があってそこから勘違いと独自解釈が発生したと判明してソース確認大事だね…ってなった

80 22/09/09(金)22:18:45 No.969935591

(スピンオフが公式と繋がってるか独自設定か思い出している)

81 22/09/09(金)22:19:29 No.969936033

読み込みが浅い原作者の勝手な戯言に解釈違いを起こすこともある

82 22/09/09(金)22:19:49 No.969936203

>イベントで会話したファンにだけ明かした裏設定 でも君の考察見たけど合ってるよ!よく気づいたね!って言われたら昇天しちゃう

↑Top