虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/09(金)20:54:37 シムア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)20:54:37 No.969898363

シムアース配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 火星まで行きこの宇宙で神に触れ 私はその使者として と言う訳でライフシミュレーション『シムアース』の配信です 火星テラフォーミング中…事情は分かりました解決出来ます

1 22/09/09(金)20:54:49 No.969898430

いやだ!球体なんてうそだ!

2 22/09/09(金)20:55:31 No.969898700

この回転計算SFCでやってるのすごいな思ってみてたらざっくり横移動してるだけだな?

3 22/09/09(金)20:56:27 No.969899060

数式自体は簡単だけど浮動小数点が使えないとね…

4 22/09/09(金)20:56:37 No.969899127

地球が丸くなかったらうさゆかさんのおっぱいが うまいセクハラ思いつかない

5 22/09/09(金)20:56:52 No.969899208

火星にコモドドラゴンを放てッ!!

6 22/09/09(金)20:57:08 No.969899304

神様っぽいお洋服は着ないんですかうさゆかさん

7 22/09/09(金)20:57:39 No.969899545

なんか白くてふわふわしてそうな…いやうさゆかさんの耳のことじゃないですよ

8 22/09/09(金)20:57:42 No.969899570

この時代にやるならsin cosの計算結果を配列に入れておいて近似値計算だと思う

9 22/09/09(金)20:57:48 No.969899607

神といえば…全裸!

10 22/09/09(金)20:58:03 No.969899714

この人間達は木の実を食べて生きてるのかな

11 22/09/09(金)20:58:27 No.969899861

いい具合に火星テラフォーミオングできてます(なお2回目)

12 22/09/09(金)20:58:33 No.969899898

赤目で黄色い顔のハゲ頭じゃないの!?

13 22/09/09(金)20:58:46 No.969899978

おこガイアくん

14 22/09/09(金)20:58:59 No.969900066

うるせえ開拓しろ!と神は仰せだ

15 22/09/09(金)20:59:01 No.969900080

ブラック火星

16 22/09/09(金)20:59:46 No.969900369

神はブラック…

17 22/09/09(金)20:59:59 No.969900453

今なら開拓した土地は永遠にあなたのものになりますよ

18 22/09/09(金)21:01:20 No.969901011

初めからいい環境で育ったボンボンのガイア君には火星の厳しさが分からんのだ

19 22/09/09(金)21:02:17 No.969901406

ランダムプラネットの地質タイムスケールから始めるとドラマチックでいいよ

20 22/09/09(金)21:02:23 No.969901437

変温動物には厳しい環境なんだろう

21 22/09/09(金)21:02:30 No.969901485

植物増えたら炭酸ガス減って寒冷化しないかな

22 22/09/09(金)21:04:16 No.969902285

火星の人類の命運を握ったうさゆかさんもいいですね

23 22/09/09(金)21:06:22 No.969903148

神は人類と甲殻類以外に厳しい…

24 22/09/09(金)21:07:25 No.969903598

バンザーイ ハイグンノウサユカノオトオリダl!

25 22/09/09(金)21:07:30 No.969903622

配信した人いたっけ?

26 22/09/09(金)21:07:42 No.969903716

肌色が戻った

27 22/09/09(金)21:09:56 No.969904744

人間は愚か

28 22/09/09(金)21:10:24 No.969904959

何もしてないのに発火した

29 22/09/09(金)21:10:30 No.969905009

文明と生物は同じマスに当時存在できるから大丈夫ですよ

30 22/09/09(金)21:10:47 No.969905134

同時存在

31 22/09/09(金)21:11:28 No.969905415

トカゲはつぶらな瞳してて可愛いからな…

32 22/09/09(金)21:14:07 No.969906495

原子力文明くらいなら結構いける

33 22/09/09(金)21:15:09 No.969907009

100年そこいらで石器から鉄器文明まで 文明の進歩スピードが速すぎる…

34 22/09/09(金)21:15:46 No.969907305

これがうさゆかさんの神力

35 22/09/09(金)21:16:36 No.969907643

そろそろ海が欲しいなー

36 22/09/09(金)21:16:39 No.969907666

邪悪なオーバーテクノロジーは無事滅んだ

37 22/09/09(金)21:17:19 No.969907975

氷隕石連打すると海は出来ますすぐ凍るけど

38 22/09/09(金)21:17:42 No.969908118

無限の地平線たるゆかりバストをテラフォーミングしたうさゆかさんだ 惑星のひとつやふたつ作り替えるのは造作もない

39 22/09/09(金)21:18:00 No.969908245

湖沼すらない環境に放り出される人類…

40 22/09/09(金)21:19:22 No.969908879

うさゆかくん 進捗はどうかね

41 22/09/09(金)21:19:33 No.969908966

うさゆかさんは1回しか試してなかったけど 0環境からの火星は隕石数発落とさないと海にならないよ

42 22/09/09(金)21:19:51 No.969909111

神の上位存在からの進捗確認か

43 22/09/09(金)21:20:13 No.969909252

マーズトラックシミュレーター始まったな

44 22/09/09(金)21:21:06 No.969909626

氷隕石はお高いのだ

45 22/09/09(金)21:22:07 No.969910071

生物が発生して150年程度の火星で化石燃料…

46 22/09/09(金)21:22:19 No.969910170

原子力文明入れば核資源もいけます

47 22/09/09(金)21:23:05 No.969910521

緑の美しい世界(公害)

48 22/09/09(金)21:23:15 No.969910589

緑の美しい惑星…?砂地多かったような…?

49 22/09/09(金)21:23:25 No.969910662

おめでとうございます

50 22/09/09(金)21:23:29 No.969910698

うわあああああ金星だあああああ

51 22/09/09(金)21:23:42 No.969910794

科学にポイント振らないと文明発展しないんじゃ…

52 22/09/09(金)21:24:08 No.969911012

金星きちゃった

53 22/09/09(金)21:24:12 No.969911036

金星にテラフォーミングとか無茶を仰る

54 22/09/09(金)21:24:37 No.969911220

自転速度が遅いため地磁気が全然出なくて太陽風モロ被りの最悪の環境です

55 22/09/09(金)21:24:42 No.969911250

延々と待機させられる灼熱地獄きたな…

56 22/09/09(金)21:25:02 No.969911399

生物が生きられるような熱さの星じゃないですよね?

57 22/09/09(金)21:25:28 No.969911561

オールレッド

58 22/09/09(金)21:25:29 No.969911566

こりゃ赤い

59 22/09/09(金)21:25:34 No.969911594

なるほどこりゃ赤い

60 22/09/09(金)21:25:34 No.969911606

水が水でいられる環境じゃないですね

61 22/09/09(金)21:25:35 No.969911609

即蒸発です

62 22/09/09(金)21:25:37 No.969911625

まず500度の気温を下げないとどうしようもない 水なんて一瞬で干上がるし 生物なんてもってのほか

63 22/09/09(金)21:25:46 No.969911686

ファッキンホット

64 22/09/09(金)21:25:47 No.969911694

赤い マジ赤い

65 22/09/09(金)21:25:48 No.969911703

なんだただの隕石か

66 22/09/09(金)21:26:10 No.969911865

そして干上がった水蒸気はさらなる温室効果をもたらすのだ

67 22/09/09(金)21:26:40 No.969912061

元々難しいのにバグ絡みで更に余計な難易度上がってる星

68 22/09/09(金)21:27:32 No.969912409

はーつっかえ

69 22/09/09(金)21:27:44 No.969912478

役に立たないなこいつ

70 22/09/09(金)21:27:54 No.969912540

生命を誕生させるくらい自力でなんとかせえやというメッセージ

71 22/09/09(金)21:27:56 No.969912548

酸素工場建てた後ご飯休憩してもいいのよ

72 22/09/09(金)21:28:06 No.969912603

ガイア君はなんか顔パンしたくなる

73 22/09/09(金)21:28:07 No.969912617

おあしす

74 22/09/09(金)21:28:33 No.969912809

火星のプレゼントは生命だか文明の誕生後くらいにこっそり出てたはず

75 22/09/09(金)21:29:12 No.969913056

この環境で干上がらないやばいオアシス

76 22/09/09(金)21:29:20 No.969913112

オアシス滅亡

77 22/09/09(金)21:29:21 No.969913120

オアシス消滅!

78 22/09/09(金)21:29:24 No.969913137

ダメだった

79 22/09/09(金)21:29:25 No.969913142

きちょうなおあしすが

80 22/09/09(金)21:29:30 No.969913190

範囲が狭すぎて全く役に立たないオアシスきたな

81 22/09/09(金)21:29:36 No.969913217

オアシス消えとる!

82 22/09/09(金)21:29:41 No.969913243

おあしすなんてなかった だからうさゆかさんもごめんなさいしようね

83 22/09/09(金)21:29:51 No.969913323

オアシスなんて要らないですよね

84 22/09/09(金)21:29:55 No.969913350

おかしい あつい しぬ すぐきえた

85 22/09/09(金)21:29:59 No.969913374

やはりおあしすは神の怒りに触れるのか…

86 22/09/09(金)21:30:23 No.969913560

オアシスも無事吹っ飛びました

87 22/09/09(金)21:30:27 No.969913585

まいっか!?

88 22/09/09(金)21:31:20 No.969914010

ロードしなくてもそのまま普通にリセットしてたら金星からスタート出来てたはず

89 22/09/09(金)21:32:13 No.969914402

出来てたところまでなかったことにしてくる上司うさゆかさん…

90 22/09/09(金)21:32:20 No.969914453

オアシスも使い方次第よ オームの蓄積スピードは文明レベルに依存する つまりオアシスの横に高度文明を無理やり置けば 長い目で見ればオームをたくさん得られる

91 22/09/09(金)21:33:52 No.969915135

BGMはこれの次が一番好き

92 22/09/09(金)21:34:37 No.969915447

選択はクリア後か裏技のコマンドである

93 22/09/09(金)21:34:55 No.969915567

おつゆかさん 次回はアツい戦いになりそうだ

94 22/09/09(金)21:35:21 No.969915758

おつゆかさん

95 22/09/09(金)21:35:27 No.969915798

振り返りはやるなら何時なの

96 22/09/09(金)21:35:50 No.969915960

おつうさうさ

97 22/09/09(金)21:35:56 No.969915997

おつかれちゃん

98 22/09/09(金)21:37:05 No.969916530

おつうさゆかさん

↑Top