22/09/09(金)20:23:23 フレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)20:23:23 No.969886624
フレーミングとかでコース騙そうとしたり基本的にはコーナーギリギリ狙って投げまくってまともなストライクゾーンにみんな投げてくれないのに正確なジャッジしろとか言われ続ける球審って可哀そうだなってたまに思う
1 22/09/09(金)20:24:59 No.969887214
ストライクの判定だけはなんかベースの幅と選手の体格とで見た目わかりやすいし機械でやっちゃっていいんじゃないか?って考えてしまう
2 22/09/09(金)20:25:24 No.969887366
自分で選んだ仕事だろう
3 22/09/09(金)20:31:16 No.969889639
>ストライクの判定だけはなんかベースの幅と選手の体格とで見た目わかりやすいし機械でやっちゃっていいんじゃないか?って考えてしまう メジャーだとついに判定へのチャンレンジができるようになったらしい
4 22/09/09(金)20:39:46 No.969892677
縦は兎も角として横はベースって明確な基準があるんだからそっちは上手くジャッジして欲しいなとは思う 左右に動く150km/hのボールをキャッチャーの後ろからだけでベースの通貨位置がベース上かそうじゃないか1球も間違いなくジャッジしろってのは土台無理
5 22/09/09(金)20:43:53 No.969894271
わりとふわふわしてるよね
6 22/09/09(金)20:46:25 No.969895285
メジャーでは24年から機械判定始まるそうだ
7 22/09/09(金)20:47:24 No.969895646
スポーツやってたことある「」なら1度ならずともファッキンジャッジ!って思う事は有ったと思う 反則の笛だったり柔道とかのふわふわした主審の判定だったり剣道みたいな忖度&ボイス制だったり
8 22/09/09(金)20:49:09 No.969896314
ストライクゾーンは2次元ではなく3次元であって云々
9 22/09/09(金)21:18:49 No.969908616
これ絆日本シリーズか?
10 22/09/09(金)21:34:54 No.969915557
審判どこ立ってんだよ