虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/09(金)20:05:44 凄いね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)20:05:44 No.969879736

凄いね人間って

1 22/09/09(金)20:09:15 No.969881104

別にって顔してんな

2 22/09/09(金)20:10:30 No.969881624

ガードレールって手作業で作ってるんだ

3 22/09/09(金)20:12:04 No.969882190

なわけあるか

4 22/09/09(金)20:13:12 No.969882640

そういう時代もあったろ

5 22/09/09(金)20:16:15 No.969883866

昔ながらのガードレールってこうだったよね

6 22/09/09(金)20:17:56 No.969884552

一個ほしいなと思ってぐぐったら 1枚10万円もするんだよね

7 22/09/09(金)20:18:34 No.969884788

今は材料さえ入れたらケツから勝手に出てくるからな

8 22/09/09(金)20:25:49 No.969887545

こういう職場体験っていくらくらいで一クラスやらせてもらえたんだろう

9 22/09/09(金)20:27:33 No.969888199

今は電気代も上がってるし手作りのほうがお得感ある?

10 22/09/09(金)20:28:13 No.969888469

>今は材料さえ入れたらケツから勝手に出てくるからな どこに入れるんだ…?

11 22/09/09(金)20:29:29 No.969888972

>どこに入れるんだ…? そりゃ常識的に考えて口からだろ

12 22/09/09(金)20:29:56 No.969889159

詳細希望拳

13 22/09/09(金)20:32:18 No.969889993

>こういう職場体験っていくらくらいで一クラスやらせてもらえたんだろう 無料で体験させてくれるところ募集します!ってやる感じだからお金はかからない 消耗品とかのお金は学校とか教育委員会が出すけど

14 22/09/09(金)20:33:39 No.969890485

>今は材料さえ入れたらケツから勝手に出てくるからな ベー

15 22/09/09(金)20:34:22 No.969890755

>詳細希望拳 https://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol30/trial/0730_panpanya/

16 22/09/09(金)20:35:28 No.969891151

>>こういう職場体験っていくらくらいで一クラスやらせてもらえたんだろう >無料で体験させてくれるところ募集します!ってやる感じだからお金はかからない >消耗品とかのお金は学校とか教育委員会が出すけど 無料なんだ…人件費と工程動かせない分はどこに消える…?

17 22/09/09(金)20:36:26 No.969891503

>無料なんだ…人件費と工程動かせない分はどこに消える…? そういうのが浮いてるとこを募集してるわけだから忙しいとこは名乗り出ないよ

18 22/09/09(金)20:36:53 No.969891665

こんなかにラジオガガがいるから怖い

19 22/09/09(金)20:37:43 No.969891951

>>無料なんだ…人件費と工程動かせない分はどこに消える…? >そういうのが浮いてるとこを募集してるわけだから忙しいとこは名乗り出ないよ 子供が将来うちの工場の就職しないかなーって言う感じの 先行投資的な部分もあるよね

20 22/09/09(金)20:39:28 No.969892585

>無料なんだ…人件費と工程動かせない分はどこに消える…? 企業ってのはある程度社会貢献も求められるから… 広告費みたいなもんだよ

21 22/09/09(金)20:40:04 No.969892785

工業化して鉄いっぱい作れるようになる前の時代のガードレールとか尚更どうしてたんだろうな…

22 22/09/09(金)20:40:51 No.969893089

>子供が将来うちの工場の就職しないかなーって言う感じの >先行投資的な部分もあるよね 実際職業体験から登ってくる子ってちらほらいるもんね えっ?そんないい大学でてうちきていいの?みたいな子も来るけど…

23 22/09/09(金)20:41:03 No.969893160

鉄いっぱい作れる前はそもそも車もあんまり作れてないんじゃないか?

24 22/09/09(金)20:41:55 No.969893542

お金とるのはあれだね 職場体験じゃなくて工場見学とかだね

25 22/09/09(金)20:42:07 No.969893609

工業化してない時代には自動車はないからガードレールも無かったんじゃないかな 馬車用の柵とかはあったかもだけど

26 22/09/09(金)20:43:01 No.969893949

>お金とるのはあれだね >職場体験じゃなくて工場見学とかだね カップヌードル工場見学とか 見学コースそのものがエンタメになってたりするよね 大分安いけど

27 22/09/09(金)20:44:45 No.969894579

>>詳細希望拳 >https://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol30/trial/0730_panpanya/ 収録された本を買ってみた どうも

28 22/09/09(金)20:45:46 No.969895019

自営業だけど一回近くの学校から職業体験の依頼あったな もしものときの損害賠償の保険がめんどくさそうで断ったけど

29 22/09/09(金)20:47:37 No.969895733

流石に子ども相手のは法人の社会貢献と自社PRの一環だよ ビール工場は別です

30 22/09/09(金)20:49:59 No.969896633

病院にいた時ちょくちょく近所の中学生が職場体験に来てた 血液検査の説明をちょっとしたが難易度が高い

31 22/09/09(金)20:50:25 No.969896821

商工会経由で職業体験受け入れのお願いとか流れてくる

32 22/09/09(金)20:52:06 No.969897423

小学校の職場体験は神社で一日中掃除して終わった思い出

33 22/09/09(金)20:53:38 No.969897992

学びを得てるな…

34 22/09/09(金)20:55:19 No.969898617

imgでpanpanyaはじめてみた

35 22/09/09(金)20:56:03 No.969898900

俺工業高校行ったけど(そこしか入れない) 高校生でお前は定年まで工場で労働者やれと運命づけられるようで嫌だったなぁ

36 22/09/09(金)20:58:01 No.969899694

>imgでpanpanyaはじめてみた むしろここで何度も見て知った作家だったな俺 どの本も満足感あって大好き

37 22/09/09(金)20:59:43 No.969900350

>俺工業高校行ったけど(そこしか入れない) >高校生でお前は定年まで工場で労働者やれと運命づけられるようで嫌だったなぁ ドイツなんかは中学からもう普通の学校と職業訓練校に分かれるよ

38 22/09/09(金)21:05:08 No.969902654

ガードレールもだけど道路の舗装とか電線とかもすべて人の手が関わってるんだなって考えると凄まじいよね

39 22/09/09(金)21:07:19 No.969903557

>別にって顔してんな よく考えると普段はクラスメイト枠として使ってる顔のキャラを スターシステムではペットとして出して来るの怖すぎる

40 22/09/09(金)21:08:58 No.969904272

>えっ?そんないい大学でてうちきていいの?みたいな子も来るけど… 良かったじゃん

41 22/09/09(金)21:09:54 No.969904721

>俺工業高校行ったけど(そこしか入れない) >高校生でお前は定年まで工場で労働者やれと運命づけられるようで嫌だったなぁ 俺も学生の頃は同じような考えだったけど 社会人になれなくて荒野に放り出されるぐらいなら そういう決まったレールで生きていく人生の方がいいなぁと後出しジャンケン的に考えたりもする

42 22/09/09(金)21:15:24 No.969907133

ガードレールの端っこ袖ビームだっけ?

43 22/09/09(金)21:16:02 No.969907420

>高校生でお前は定年まで工場で労働者やれと運命づけられるようで嫌だったなぁ 俺はむしろ高校生くらいからは将来に向けて道が分かれてくるというのに 将来のことろくに考えてないし世にどんな職業があるのかも知らないほうがなんか危うい感じがするな なんとなくで大学まで出ちゃったりすると現実的にもう就けない職が出てくる

44 22/09/09(金)21:18:32 No.969908484

なんかCDRとかで中小企業が地域に貢献するのめっちゃ重視されてるよね それだけで市からの評価が結構変わっていろいろよくしてもらえると聞く

↑Top