22/09/09(金)19:51:56 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)19:51:56 No.969874738
この前ミニ四駆買ったよってスレ立てたけどその時買ったって報告はあっても完成品貼られることないってレスあった気がしたからとりあえず1台完成した奴貼るね fu1427504.jpg 実物はホイールが写真よりも綺麗な感じで思ってたよりいい色合いだったのがとても嬉しかったよ fu1427507.jpg fu1427508.jpg 大昔小学校に上がる前ぐらいに作ろうとして挫折した記憶がある人生初ミニ四駆はブリスターケースみたいな薄いペット素材のガワの余剰部分をハサミで切ってシール貼って作る奴みたいなのだった記憶があるので今回作ってみて作りやすさにとても感動したよ… fu1427509.jpg これで残りの積みは5台になったからまた合間を見て作っていきたいと思ったよ… fu1427511.jpg 個人的に拘ってみたのが後ろの留め具をシルバーにしたらマフラーらしさが増した所だったけどそのせいでしばらくはバラすことすらできなくなってしまった…
1 22/09/09(金)19:53:31 No.969875344
今でも肉抜きしたりするんかね
2 22/09/09(金)19:57:58 No.969876940
肉抜きはわからないけど軽量タイプのパーツとかは色々と店で見かけるね
3 22/09/09(金)19:58:47 No.969877242
めっちゃ買ってた奴か カッコいいじゃん!
4 22/09/09(金)20:04:42 No.969879352
一台増えてない?
5 22/09/09(金)20:05:46 No.969879753
肉抜きは必要ならするよ レギュで縛られてることもあるし…
6 <a href="mailto:s">22/09/09(金)20:09:53</a> [s] No.969881360
近所に走らせられる場所とかないから当面はディスプレイ専門になる予定だけれどいつかはコースも欲しいと思えてきたよ… また金のかかる趣味が増えそうだ…
7 22/09/09(金)20:13:47 No.969882879
タイヤの中心の分割線?は仕様なのかこれ
8 22/09/09(金)20:16:23 No.969883924
ちゃんと組んでる奴はそれだけでえらい
9 22/09/09(金)20:19:19 No.969885053
>タイヤの中心の分割線?は仕様なのかこれ 仕様だよ これを削って慣らしたりする作業もあるけどスレ「」は挑むのだろうか
10 22/09/09(金)20:26:23 No.969887767
アバンテMk.Ⅲかっこいいよね 限定版のホワイトスペシャルも探せばまだあるとこにはあるので並べてみるのもお勧めだ
11 <a href="mailto:s">22/09/09(金)20:31:18</a> [s] No.969889652
>限定版のホワイトスペシャルも探せばまだあるとこにはあるので並べてみるのもお勧めだ そう言うのもあるのか…! 個人的には実車だとランチアストラトスのアリタリア-イタリア航空カラーの奴とかGT500のカルソニック IMPUL Zとかウルフカウンタック1号車とかフェラーリ599辺り好きだからそう言う感じの奴を探していきたいと思ってるよ
12 22/09/09(金)20:38:05 No.969892088
そんなわかりやすい男の子な好みしててよく今までミニ四駆に手を出してなかったな…
13 22/09/09(金)20:38:36 No.969892280
綺麗に塗ってコンデレに参加するのもアリじゃないか
14 22/09/09(金)20:41:14 No.969893248
実車系だとMAシャーシのライキリとかスパークルージュとかフェスタジョーヌ辺りじゃないかね トヨタのスープラもあるし
15 22/09/09(金)20:42:57 No.969893921
コースも個人用なら1万円もしないよ
16 <a href="mailto:s">22/09/09(金)20:46:46</a> [s] No.969895421
>実車系だとMAシャーシのライキリとかスパークルージュとかフェスタジョーヌ辺りじゃないかね ライキリはこの前5台買ったときに見かけて最後まで悩んだ奴の一つだったよ… フェスタジョーヌは先日別の店で見かけた時に一目惚れして買ってきたしライキリも明日あたり買いに行ってもいいかもしれないね… とりあえず1台組んでみて説明書にあったシャーシのタイヤ部分のハトメのところにベアリング入れてみるのは確かにいいなと思ったのでそっちも買ってみようと思うよ そういえばバイスイントルーダーってやつも超気になってるんだけどあれはやっぱりミニ四駆売場じゃなくて普通の車の模型とかのコーナーに並べられたりしてるシリーズになるのかな?
17 22/09/09(金)20:48:02 No.969895894
明日出るシュバリエってマシンもおすすめだぞ というか久しぶりに素のデザインでかっこいいってなったぞ https://www.tamiya.com/japan/products/18658/index.html
18 22/09/09(金)20:49:04 No.969896290
fu1427775.jpg よくわからんから昔使ってたマシン貼るぞ俺
19 22/09/09(金)20:50:12 No.969896725
じゃあ俺もしばらく前に作ったマシン貼る fu1427784.jpg
20 22/09/09(金)20:50:24 No.969896812
>明日出るシュバリエってマシンもおすすめだぞ >というか久しぶりに素のデザインでかっこいいってなったぞ かっけぇ…でもVZじゃなくMAなんだな
21 22/09/09(金)20:50:51 No.969896970
ミニ四駆買ったけど塗装箇所とかあってこれ塗装しないままステッカー貼るのもアレだし…で止まってるマン! スプレー缶2つでミニ四駆買えるぜ?
22 22/09/09(金)20:51:16 No.969897110
車軸受けならHG丸穴ボールベアリングってのが四つ入りでお勧め HGって付いてるほうだからね!
23 22/09/09(金)20:51:19 No.969897125
リアルミニ四駆はミニ四駆コーナーの隅に並んでると思うけど バイスイントルーダーはそこそこ探さないと駄目な気がする コブラとプロトはどこにでも売れ残ってるけど
24 22/09/09(金)20:51:28 No.969897180
>かっけぇ…でもVZじゃなくMAなんだな 実車系の大半はデザインの関係上でMSかMAが大半だと思う 片軸だとどうしてもボディ後部のデザインに制限出るし
25 <a href="mailto:s">22/09/09(金)20:51:44</a> [s] No.969897301
>https://www.tamiya.com/japan/products/18658/index.html これもいいな…! 明日ベイ買うついでに探してみることにする!
26 22/09/09(金)20:52:27 No.969897535
バイスイントルーダーはリアルミニ四駆って扱いだからミニ四駆コーナーに置いてある だけどディスプレイモデルなので片隅の方にあるかもしれない あと限定物なので実店舗にまだあるかどうかはわからん…通販で探した方が良いかもね
27 22/09/09(金)20:52:44 No.969897639
>ミニ四駆買ったけど塗装箇所とかあってこれ塗装しないままステッカー貼るのもアレだし…で止まってるマン! いいんだぜ!ステッカーだけでも!俺はそうした!
28 22/09/09(金)20:52:47 No.969897659
実車系ボディはかっこいいけど改造しようとするとボディでっけえ!ってなる カッコいいのは正義なんだけど
29 22/09/09(金)20:53:56 No.969898096
歴戦のミニ四レーサー「」がどんどん出てくる…
30 22/09/09(金)20:54:46 No.969898413
>ミニ四駆買ったけど塗装箇所とかあってこれ塗装しないままステッカー貼るのもアレだし…で止まってるマン! >スプレー缶2つでミニ四駆買えるぜ? スプレー缶二つありゃミニ四駆数台塗装できるぜ?
31 22/09/09(金)20:56:27 No.969899063
今は実車系で軽トラも出てるからな…
32 22/09/09(金)20:57:32 No.969899482
MAシャーシの実車系ボディマシンいいよね… シャーシの胴体が太いから必然的にボディも太くなってこうスポーツカー感がすごい
33 22/09/09(金)20:58:18 No.969899807
ジプニーのボディ売ってたけど悩んで買わなかったら今になって後悔してきた
34 22/09/09(金)20:58:27 No.969899857
人気過ぎたのか発売日のその日に店頭から消えてたなギャンボー… https://www.tamiya.com/japan/products/18718/index.html
35 <a href="mailto:Honda e開発チーム">22/09/09(金)20:59:42</a> [Honda e開発チーム] No.969900338
>実車系ボディはかっこいいけど改造しようとするとボディでっけえ!ってなる >カッコいいのは正義なんだけど マスダンはボディの中に搭載すれば ええ!
36 22/09/09(金)21:01:03 No.969900891
>マスダンはボディの中に搭載すれば >ええ! あれできたのホンダeだからじゃねえかな! いやGRヤリスとかでもできるかもしれんけど
37 22/09/09(金)21:01:16 No.969900984
通常品番だし再販もかかってるからギャンボーは待ってりゃ買えるさ
38 22/09/09(金)21:05:25 No.969902765
>通常品番だし再販もかかってるからギャンボーは待ってりゃ買えるさ 今はミニ四駆頑張ってる店だとAOパーツの白プラギャンボーが並んでると思う