虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/09(金)19:47:03 最近ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)19:47:03 No.969873016

最近ビルダーズのスレを良く見るんでストーリーとか語りたい 1舞台にした別解釈のストーリーですごく面白かったよね… スレ画はちょっと興味本位で選択しちゃった俺

1 22/09/09(金)19:47:56 No.969873330

尊厳破壊来たな…

2 22/09/09(金)19:48:17 No.969873456

先祖返りいいよね

3 22/09/09(金)19:48:19 No.969873464

そ、そんな…俺は軽い気持ちで…

4 22/09/09(金)19:48:27 No.969873511

せかいのはんぶん

5 22/09/09(金)19:48:30 No.969873537

これ出で立ち…どう見ても勇者…

6 22/09/09(金)19:48:44 No.969873609

王女の愛はちゃんと装着してるのが…つらい…

7 22/09/09(金)19:49:08 No.969873723

3を…

8 22/09/09(金)19:49:10 No.969873736

割と建築に自由がない…屋根付けると中見にく過ぎる…

9 22/09/09(金)19:49:14 No.969873763

>これ出で立ち…どう見ても勇者… は?一向にやみのせんしですが?

10 22/09/09(金)19:49:20 No.969873812

オルテガの正当な姿は誰がなんと言おうと覆面パンツなんだという強い意思を感じる

11 22/09/09(金)19:49:32 No.969873884

王女の愛身に付けてるのが最高にシコれる

12 22/09/09(金)19:49:42 No.969873951

ドラクエの世界に屋根がありますか? おかしいと思いませんかあなた

13 22/09/09(金)19:50:06 No.969874076

選択肢のない人生で初めて選択肢を与えたのがりゅうおうだった

14 22/09/09(金)19:50:23 No.969874182

>割と建築に自由がない…屋根付けると中見にく過ぎる… この辺は2でもまだ辛い 変に天井低くしたりすると特に

15 22/09/09(金)19:50:30 No.969874215

この頃の俺はロトの盾持ってないし…

16 22/09/09(金)19:51:14 No.969874483

兜と鎧を脱いだらこの体型だったのかもしれん

17 22/09/09(金)19:51:50 No.969874708

この取って付けたような王冠がたまらん

18 22/09/09(金)19:51:57 No.969874741

りゅうおうの格も大分上がったよね あくまで魔物の王くらいのポジかと思ったらルビスの反対の存在みたいになった

19 22/09/09(金)19:52:02 No.969874790

>選択肢のない人生で初めて選択肢を与えたのがりゅうおうだった そのりゅうおう倒したあと待ってるのは王女の無限ループだもんな

20 22/09/09(金)19:52:04 No.969874792

伝説の王女が勇者へと贈ったその愛のあかし

21 22/09/09(金)19:52:28 No.969874962

竜王陣営もメタ的に新参の魔物には冷たいっていうのは面白い設定だった

22 22/09/09(金)19:53:09 No.969875197

>選択肢のない人生で初めて選択肢を与えたのがりゅうおうだった そんな ひどい…

23 22/09/09(金)19:53:30 No.969875335

勇者が持つはずだった装備とか設備も破壊されちゃった… 新しいの作って配置しといてください

24 22/09/09(金)19:54:06 No.969875535

1勇者に比べるとスレ画のときのモブ民度低かったから1勇者とイコールでは無い気がする

25 22/09/09(金)19:54:23 No.969875613

ただまあはいを選ぶと詰むのはオリジナルも同じなんだよな

26 22/09/09(金)19:54:26 No.969875637

敵の相手するのめんどくさいから空中都市にする!

27 22/09/09(金)19:55:02 No.969875852

>勇者が持つはずだった装備とか設備も破壊されちゃった… >新しいの作って配置しといてください ルビス様 王者の剣みたいな勇者が振るわなきゃ力発揮出来ないもんより この超げきとつマシンを背馳しときませんか?

28 22/09/09(金)19:55:12 No.969875916

いいえ選んだ勇者も他人任せなこいつらの王なんてなりたくないから自分で国作るね…ってなったんだろうな…

29 22/09/09(金)19:55:27 No.969876025

乳首が黒いな

30 22/09/09(金)19:55:48 No.969876187

セカイノハンブン…

31 22/09/09(金)19:55:55 No.969876226

ライバルズといい世界の半分関係はこった演出多くていいよね

32 22/09/09(金)19:55:57 No.969876239

ドラクエの皮を被ったマイクラかと思ったら マイクラの皮被ったドラクエだった

33 22/09/09(金)19:56:24 No.969876403

>ドラクエの皮を被ったマイクラかと思ったら >マイクラの皮被ったドラクエだった それも割りとエグさ満点だった頃のドラクエ…

34 22/09/09(金)19:56:27 No.969876419

>ルビス様 >王者の剣みたいな勇者が振るわなきゃ力発揮出来ないもんより >この超げきとつマシンを背馳しときませんか? 世界観がぶち壊れるのでダメです

35 22/09/09(金)19:56:45 No.969876534

>乳首が黒いな そりゃずっと一人だったからな…

36 22/09/09(金)19:56:54 No.969876583

詰みかけの世界からスタートって以上当然だろうけどなんか7より陰惨な世界だよね

37 22/09/09(金)19:56:56 No.969876598

ビルダーズの方でりゅうおうの誘いに乗った後のハードモードもやってみたい

38 22/09/09(金)19:57:14 No.969876685

当時vitaで夜中にイヤホンつけててリムルダール編を遊んでたらキャーッ!って声で死ぬかと思った

39 22/09/09(金)19:57:24 No.969876744

いつか現れる勇者なんて待ってらんねーよ!で  勇者の装備を身に付けて飛び出していくビルダー様マジ勇者

40 22/09/09(金)19:57:29 No.969876772

ルビスも王女もスレ画の選択自体は責めてないんだよな…

41 22/09/09(金)19:57:41 No.969876846

その点ビルダーは大工みたいなもんだし楽だよなー!

42 22/09/09(金)19:57:46 No.969876875

ここまでドラクエの黒さをしっかりコピーしてるスピンオフないもんな

43 22/09/09(金)19:57:57 No.969876931

発売日に買ったけど正直期待度的にはかなり低かったからストーリーの完成度高すぎてびっくりした

44 22/09/09(金)19:58:16 No.969877046

地元民と協力して平和を取り戻すあたり7感がするの大好き

45 22/09/09(金)19:58:21 No.969877084

>いつか現れる勇者なんて待ってらんねーよ!で  >勇者の装備を身に付けて飛び出していくビルダー様マジ勇者 しかもそれやったら自分消えるってわかって行くからな…

46 22/09/09(金)19:58:26 No.969877119

3でないかなあこれ

47 22/09/09(金)19:58:32 No.969877159

>詰みかけの世界からスタートって以上当然だろうけどなんか7より陰惨な世界だよね 7は魔物と戦えてるし文化も保ってるからな

48 22/09/09(金)19:59:01 No.969877329

選択肢のないゲームにおいて最後にプレイヤー(主人公)に判断をゆだねた結果 本来あるべき歴史から逸脱したifって感じで好き

49 22/09/09(金)19:59:05 No.969877358

>発売日に買ったけど正直期待度的にはかなり低かったからストーリーの完成度高すぎてびっくりした 俺もドラクエ版マイクラ程度にしか考えてなかったから1も2も結構しっかりIFとしてストーリー作ってあって驚いたなあ

50 22/09/09(金)19:59:07 No.969877367

システムは2の方が快適だけどストーリーは1が好き

51 22/09/09(金)19:59:08 No.969877373

屋根付けると見づれえ問題はまあ三人称視点の弱点だなって…

52 22/09/09(金)19:59:22 No.969877454

一応ロトの血筋ではあるんだっけビルダー

53 22/09/09(金)19:59:23 No.969877459

>しかもそれやったら自分消えるってわかって行くからな… おろかな ───

54 22/09/09(金)19:59:31 No.969877513

シナリオごとにテーマとかハッキリしてるから何回もシナリオ遊んじゃう 逆にフリーは味気なさを感じちゃう

55 22/09/09(金)19:59:56 No.969877687

>詰みかけの世界からスタートって以上当然だろうけどなんか7より陰惨な世界だよね 1はもう竜王が世界征服し終ってる世界だし2も宗教によって人間の文明壊した世界だし

56 22/09/09(金)19:59:58 No.969877697

自分で選択して手に入れた自分だけの国だ よかったな

57 22/09/09(金)20:00:05 No.969877733

ルビスの話を遮る面の厚さよ

58 22/09/09(金)20:00:06 No.969877742

この剣と盾はマジモンなんでしょ?

59 22/09/09(金)20:00:16 No.969877808

なんか治療完了したのに真っ赤だなー ボス倒してやっと復帰するのかな?

60 22/09/09(金)20:00:23 No.969877839

竜王が本当に悪辣だよね…

61 22/09/09(金)20:00:31 No.969877885

ストーリーもだけど演出が素晴らしいわ 全部を1つのマップに出来なかった苦肉の策での章分けなんだろうけどもメリハリがしっかりついてて面白いし 次のマップに進むたびに過酷さがどんどんアップしていくし 終章はアレだしもう文句なしにドラクエしてた

62 22/09/09(金)20:00:33 No.969877895

バイクで轢殺してると物作りの力を奪われても仕方ねぇなみたいになる

63 22/09/09(金)20:00:34 No.969877901

>一応ロトの血筋ではあるんだっけビルダー 近縁の血筋だったかな 一応ロトではあるみたいな感じ

64 22/09/09(金)20:00:40 No.969877931

リムルダール編がエグいだけに最後に風邪を引かないようにしてくださいご飯ちゃんと食べてくださいってお母さんみたいに心配するセルさんで泣きそうになった

65 22/09/09(金)20:00:49 No.969877993

友人に青空を見せると約束したからで文字通り命を燃やす主人公

66 22/09/09(金)20:00:51 No.969878013

いいよねプレイヤーのちょっとした興味で出来た悲しい存在 ちが…俺そんなつもりじゃ…

67 22/09/09(金)20:01:12 No.969878125

ビルダーズの続編やりたいけどストーリーに対するハードルが上がり過ぎてるわ

68 22/09/09(金)20:01:14 No.969878139

>竜王が本当に悪辣だよね… 人間がゾンビに変わっていく病気の章とかマジでこれドラクエでやんのか…ってなった

69 22/09/09(金)20:01:25 No.969878215

最後のマップに来ていつものBGMが流れるとおぉぉぉ!!って沸き立つよね

70 22/09/09(金)20:01:26 No.969878220

しかし1にしろ2にしろなんでビルダーはこんなに荒くれにモテるの…?

71 22/09/09(金)20:01:32 No.969878258

ゴーレムがもうメルキドの住人を人じゃない扱いってやっぱり食ったのかな…

72 22/09/09(金)20:01:37 No.969878279

>この剣と盾はマジモンなんでしょ? 胸から下げてる王女の愛も本物らしいぞ 哀しいね…

73 22/09/09(金)20:01:37 No.969878281

最後の食べるものすら作り出すのが難しい世界が難易度と過酷さを表しててよかった

74 22/09/09(金)20:02:01 No.969878395

鳥さのコミカルな絵で誤魔化されがちだが 昔っからドラクエってこれ相当エグいことやってない?ってのはちょくちょくあるから…

75 22/09/09(金)20:02:01 No.969878397

>ビルダーズの続編やりたいけどストーリーに対するハードルが上がり過ぎてるわ 3やるとしたらアレフガルドじゃなくて上の方でやったりするんじゃないかな

76 22/09/09(金)20:02:02 No.969878406

クソダサマシンもだが大砲もヤバい

77 22/09/09(金)20:02:03 No.969878411

>ゴーレムがもうメルキドの住人を人じゃない扱いってやっぱり食ったのかな… 直接的な表現使ってないけど食料がなくなってきてーみたいな流れからするとまあそうだと思う

78 22/09/09(金)20:02:06 No.969878434

>>竜王が本当に悪辣だよね… >人間がゾンビに変わっていく病気の章とかマジでこれドラクエでやんのか…ってなった その病気広めたのりゅうおうじゃないし…

79 22/09/09(金)20:02:06 No.969878442

このシリーズであらくれ達を好きになったよ

80 22/09/09(金)20:02:13 No.969878484

>この剣と盾はマジモンなんでしょ? はい 剣と盾どころかこの方は幼い日に貴方が操作した勇者その人ですよ

81 22/09/09(金)20:02:20 No.969878519

>しかし1にしろ2にしろなんでビルダーはこんなに荒くれにモテるの…? あらくれ自体割と懐っこいタイプの住人だと考えられる

82 22/09/09(金)20:02:31 No.969878589

本筋と関係ない避難所に呪われた装備があるのも妙に怖い

83 22/09/09(金)20:02:35 No.969878606

こんなデザインなのにアレだと一発で分かるのマジで凄いよね

84 22/09/09(金)20:02:35 No.969878613

結局ゲームシステム的に建物として認識されないくらい広い空間に高い壁作って その中に屋根のない小部屋を作るのが見栄えと視界確保両立するのかなって 資材めっちゃ使う…

85 22/09/09(金)20:02:37 No.969878621

ルビスも本気で心配するのがわかる頑張りすぎのビルダー

86 22/09/09(金)20:02:38 No.969878626

3やるなら上でバラモス倒すとこまでやってクリアかと思えばゾーマが出てくるっていう原作3リスペクトみたいな流れやると思う

87 22/09/09(金)20:02:38 No.969878627

三賢者が騒がしい連中すぎて…最高の再会

88 22/09/09(金)20:02:44 No.969878657

でも最後の戦いでダンベル投げるのはいいです… どう使えってんだよ

89 22/09/09(金)20:02:47 No.969878682

>しかし1にしろ2にしろなんでビルダーはこんなに荒くれにモテるの…? ビルダー(筋肉的な意味で)だからな…

90 22/09/09(金)20:03:04 No.969878787

だって荒くれもビルダーもビルドする存在だし…

91 22/09/09(金)20:03:06 No.969878804

>システムは2の方が快適だけどストーリーは1が好き 甲乙つけ難い…やはりシドーも好きだ

92 22/09/09(金)20:03:14 No.969878833

このシリーズ面白いんだが欠点は3が発売できないことだ

93 22/09/09(金)20:03:15 No.969878840

装備も愛すらも本物なのにマジで何で最後の最後で世界の半分を得ようと考えてしまったんだろうな…ってなると まあプレイヤーの好奇心のせいだよとしか言いようがないがそれでも心境は知りたい

94 22/09/09(金)20:03:32 No.969878935

2はこいつも生き残るの!?ってなった

95 22/09/09(金)20:03:51 No.969879040

>3でないかなあこれ 今度は勇者が帰ってこなかった上の国の話でもやるか!

96 22/09/09(金)20:03:53 No.969879060

1のストーリーでは最後の竜王問答だけがシナリオ上意味のある選択肢だって言われた時は眼から鱗がポロポロと

97 22/09/09(金)20:03:59 No.969879093

ドラクエスピンオフはどうも3作目に繋がるかどうかが鬼門になりがちだ

98 22/09/09(金)20:04:04 No.969879126

善のシドーと悪のシドーがせめぎあってるって言うのは神らしいというか

99 22/09/09(金)20:04:06 No.969879137

世界樹ナナドラビルダーズと色んな企画作っては一箇所に留まらない新納

100 22/09/09(金)20:04:06 No.969879141

鉄アレイだけ持たされ何もない素材も取れないラダトームに放り出されて途方にくれた

101 22/09/09(金)20:04:09 No.969879157

>3やるなら上でバラモス倒すとこまでやってクリアかと思えばゾーマが出てくるっていう原作3リスペクトみたいな流れやると思う  仲間を集めるための酒場作りとかしたいよね 

102 22/09/09(金)20:04:20 No.969879219

マイクラにストーリーという導線つけるとすごく遊びやすくなるんだなって

103 22/09/09(金)20:04:20 No.969879220

ラダトームは聖水手に入れてからのカタルシスがすごかった 全域浄化したい…

104 22/09/09(金)20:04:28 No.969879270

他のシリーズだと6の幻の大地とか作りやすそうだよね 人の夢の空間だから夢を奪われた場所に再び夢をビルドするとか

105 22/09/09(金)20:04:30 No.969879284

キャラもあくまで見た目だけでそんなに描写は濃くない感じかなって思ったら いいキャラがドンドン出てくる

106 22/09/09(金)20:04:40 No.969879334

>2はこいつも生き残るの!?ってなった でも1番生き残って欲しかった人が死んでつらい…

107 22/09/09(金)20:04:42 No.969879354

そういや堕ちた勇者ってあんまりいなかったな これまでだとジャガンくらい?

108 22/09/09(金)20:04:46 No.969879384

広野を行く→勇者の故郷→遥かなる旅路→アレフガルドにて→ ここまで来たら次何流すかわかるだろう?ってなるの最高だった

109 22/09/09(金)20:04:48 No.969879394

最後の面のやべえぞここ感は凄い あらくれもちょっとした物しかくれなかったし

110 22/09/09(金)20:05:00 No.969879456

シドーにキャラとしての魅力付け加えられたのはデカい

111 22/09/09(金)20:05:06 No.969879500

商人の街産まれのビルダーが実は勇者と商人の子孫で世界一大きい街を作ろうとするんだな

112 22/09/09(金)20:05:07 No.969879510

>でも1番生き残って欲しかった人が死んでつらい… マギールさん…

113 22/09/09(金)20:05:13 No.969879549

創造と破壊はズッ友って解釈なのいいよね…

114 22/09/09(金)20:05:16 No.969879562

>善のシドーと悪のシドーがせめぎあってるって言うのは神らしいというか 原作でシドーのキャラクターってとこにスポット当ててないのをうまく使ってるよなぁ

115 22/09/09(金)20:05:18 No.969879581

これの良い所って意外とモブキャラ達が記憶に残るような良いキャラしてるのが多いとこ

116 22/09/09(金)20:05:26 No.969879632

夢で見る回想が選んでしまった説得力に溢れてるのがせつない…

117 22/09/09(金)20:05:31 No.969879662

戦力的に一番充実してた3章からのダンベルだから絶望感がすごいよね

118 22/09/09(金)20:05:52 No.969879798

>キャラもあくまで見た目だけでそんなに描写は濃くない感じかなって思ったら >いいキャラがドンドン出てくる 俺はピリンちゃんと添い遂げるつもりだったのに 章毎にヒロイン出てきて困る…

119 22/09/09(金)20:06:07 No.969879884

他のステージだと最初にする旗を立てる作業がラダトームだと一苦労するのが良い 旗を立てた所から真の復活が始まるのがたまらない

120 22/09/09(金)20:06:25 No.969880036

ガンバレニンゲン!おおきづちはニンゲンのミカタダ!

121 22/09/09(金)20:06:26 No.969880042

シドーって原作で言うならマジでキャラクターとしてはポっと出で性格も何にもないからね 逆に色々つけたしやすかったとは思うわ

122 22/09/09(金)20:06:28 No.969880062

3やりたい 贅沢言うと6もやりたい

123 22/09/09(金)20:06:44 No.969880164

天空世界でもビルドしてみたい

124 22/09/09(金)20:06:45 No.969880171

2はハーゴンもちょっと味わい深いんだよな お前の作った世界悪くなかったぜはシドーだからこそ言える名台詞

125 22/09/09(金)20:06:49 No.969880204

>他のステージだと最初にする旗を立てる作業がラダトームだと一苦労するのが良い >旗を立てた所から真の復活が始まるのがたまらない ばくだんいわ「おいーーっす」

126 22/09/09(金)20:06:49 No.969880206

1・2とやったんだから3のビルダーズもやりたい…

127 22/09/09(金)20:07:06 No.969880305

>ガンバレニンゲン!おおきづちはニンゲンのミカタダ! ところでおおきづちの作り方なんですど

128 22/09/09(金)20:07:06 No.969880306

>>でも1番生き残って欲しかった人が死んでつらい… >マギールさん… お墓の作り方覚えたら高台の水源の上にお墓作りに戻ったよ 形見も残らなかったから棺の中空っぽだけど…

129 22/09/09(金)20:07:07 No.969880315

あとはビルダーズとして話作りやすそうなのは7かな 石板とか考えなければ

130 22/09/09(金)20:07:17 No.969880367

だからこそと言うかなんというか 2を掘り下げようっていうスピンオフが全然ないんだよね ロトシリーズの最後の作品ってだけで2って影薄いよなあとは思ってた

131 22/09/09(金)20:07:22 No.969880409

相棒が頑張って創造をしようとするシーンいいよね…

132 22/09/09(金)20:07:33 No.969880478

1や2の補完になってるのもすごい

133 22/09/09(金)20:07:49 No.969880567

>商人の街産まれのビルダーが実は勇者と商人の子孫で世界一大きい街を作ろうとするんだな あの街出身のビルダーはありだと思う

134 22/09/09(金)20:08:05 No.969880666

>ロトシリーズの最後の作品ってだけで2って影薄いよなあとは思ってた それいったらほかのシリーズはタイトルごとで独立してんだろ! ロトシリーズぐれえだよ!

135 22/09/09(金)20:08:11 No.969880714

キャラバンハートも2の延長ではあるんだけど あれはあんまり好きじゃない展開の仕方だった

136 22/09/09(金)20:08:16 No.969880748

>>ガンバレニンゲン!おおきづちはニンゲンのミカタダ! >ところでおおきづちの作り方なんですど えっちょっと恥ずかしい…

137 22/09/09(金)20:08:27 No.969880802

>天空世界でもビルドしてみたい 教団の大神殿をビルドするシーンから始まります

138 22/09/09(金)20:09:03 No.969881027

1はロトの勇者の記憶を夢の中で覗くたびにみんなから期待押し付けられるだけ押し付けられていくのがわかってなんか複雑な気持ちになっていくしそこで最後の最後に世界の半分っていう選択肢来たらそりゃ悩むよなってなった

139 22/09/09(金)20:09:09 No.969881066

「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ?

140 22/09/09(金)20:09:27 No.969881183

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? どうせ廃墟なんだ! ぶっ壊して素材にしてやるぜ!!

141 22/09/09(金)20:09:29 No.969881195

>キャラバンハートも2の延長ではあるんだけど >あれはあんまり好きじゃない展開の仕方だった ローレシアもムーンブルクも滅んでサマルトリアはロトの血筋と関係ない奴が王族になってるんだっけか…

142 22/09/09(金)20:09:36 No.969881240

>>天空世界でもビルドしてみたい >教団の大神殿をビルドするシーンから始まります 光の教団が善の組織として立ち直ってそこから始まるみたいなのはありだと思う

143 22/09/09(金)20:09:38 No.969881258

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? ナンバリングタイトルと大差ないから大丈夫

144 22/09/09(金)20:09:42 No.969881289

>ところでおおきづちの作り方なんですど ピチピチとしたおおきづちを腹ばいにして…

145 22/09/09(金)20:09:44 No.969881300

>鉄アレイだけ持たされ何もない素材も取れないラダトームに放り出されて途方にくれた 最終決戦で鉄アレイ投げてくるのは許そう 最終章始まっての鉄アレイはお前さぁ…ってなったぞ

146 22/09/09(金)20:09:51 No.969881341

2はムーンブルク探検しすぎてあっここたぶんまだ来ちゃ駄目なやつだ!ってなったのだけ勿体なかったなあ

147 22/09/09(金)20:10:05 No.969881432

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? 人の家に押し入って強奪していく勇者と何が違うのだろうか

148 22/09/09(金)20:10:27 No.969881600

勇者が産まれるまでの土台を作るのがあなたの仕事です 終わったらゆっくり過ごしてくださいね

149 22/09/09(金)20:10:30 No.969881619

1ビルダーは誰と子供ビルドしたんですかね

150 22/09/09(金)20:10:31 No.969881628

公式でこんな悪趣味なIFストーリーやっちゃうのがやばい 他のシリーズでもどんどんやってくれ

151 22/09/09(金)20:10:39 No.969881677

作るか…幻の大地…

152 22/09/09(金)20:10:41 No.969881686

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? 監獄島で松明振り回したら大変な事になったけど誰も気付かなかったし俺は悪くない

153 22/09/09(金)20:10:44 No.969881715

>2はムーンブルク探検しすぎてあっここたぶんまだ来ちゃ駄目なやつだ!ってなったのだけ勿体なかったなあ いいですよね見た瞬間この世界が何なのかわっと理解していくあの瞬間 よくねえよ巻き戻れあの時の自分

154 22/09/09(金)20:10:44 No.969881718

>2はムーンブルク探検しすぎてあっここたぶんまだ来ちゃ駄目なやつだ!ってなったのだけ勿体なかったなあ 色々と整ってるのとノウハウあるからうっかりローレシアまでいっちゃうのはよくある

155 22/09/09(金)20:10:50 No.969881759

リムルダールって華やかなイメージしかなかったのにひどいストーリーだった…

156 22/09/09(金)20:10:54 No.969881775

おおきづちの作り方の流れは何言いだすんだこのジジイ…ってなったよね

157 22/09/09(金)20:11:22 No.969881940

悪趣味っつってもただ露悪的なだけじゃなくて本当にドラクエってこういうのだよなっていう説得力がすごいんだわ

158 22/09/09(金)20:11:40 No.969882038

1しかやってなくてうろ覚えなんだけど 火を吹く像と大砲がやたら強かった記憶がある

159 22/09/09(金)20:11:45 No.969882073

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? 貴重な屋根材や家具は拠点の彩りの為に必要なんだ…

160 22/09/09(金)20:11:47 No.969882081

>リムルダールって華やかなイメージしかなかったのにひどいストーリーだった… 原作だと水に囲まれた花の都みたいなイメージなのが毒と病に囲まれた町になってるの良いよねよくない

161 22/09/09(金)20:11:50 No.969882096

やみのせんしは元勇者とかでもなくあれは勇者ではなかったって扱いされるのが怖い

162 22/09/09(金)20:12:04 No.969882188

>勇者が産まれるまでの土台を作るのがあなたの仕事です >終わったらゆっくり過ごしてくださいね 知らねぇ 関係ねぇ 俺が作った物を壊されるくらいなら俺が竜王をぶっ飛ばしてやる

163 22/09/09(金)20:12:07 No.969882213

王様が現実でのワシはしんでいるんだな…って察するの可哀想

164 22/09/09(金)20:12:10 No.969882238

1の世界があれだけ酷い事になってても原因が原因なだけに責められるプレイヤーいないのいいよね…

165 22/09/09(金)20:12:16 No.969882283

>1しかやってなくてうろ覚えなんだけど >火を吹く像と大砲がやたら強かった記憶がある 完全に覚えてると言っても過言ではない

166 22/09/09(金)20:12:25 No.969882325

勇者はタンス漁ったりツボ割ったりする ビルダーは家財そのものを破壊する そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

167 22/09/09(金)20:12:29 No.969882350

選択肢があるって事はIFの物語があるってことだからな はいを択んだ奴が悪いよなぁ?

168 22/09/09(金)20:12:48 No.969882483

>やみのせんしは元勇者とかでもなくあれは勇者ではなかったって扱いされるのが怖い ただのモンスターだ それ以上それ以下は無いし考えなくていい

169 22/09/09(金)20:13:15 No.969882664

>1の世界があれだけ酷い事になってても原因が原因なだけに責められるプレイヤーいないのいいよね… ローラもなんとなく言うけど勇者は選択の余地もなく押し付けられてばかりだったから最後に竜王が出してきた話が凄く魅力的に見えたんじゃないかって言うのは…まあそうだよねって

170 22/09/09(金)20:13:20 No.969882698

でもさぁキングベッドとか見かけたら寝て壊して持って帰るよね

171 22/09/09(金)20:13:25 No.969882737

しかしどの作品でもルビスがアレなのはなんなんだろうね

172 22/09/09(金)20:13:32 No.969882772

ゴーレムが反旗翻したのは人間が悪かったかもしれんが 薬の研究してたら新しい病を生み出してしまったことを人間が悪かったと切って捨てたくはないなあ

173 22/09/09(金)20:13:32 No.969882773

壁や床ごとぶっ壊すビルダーのがさすがにたちわりいよ!

174 22/09/09(金)20:13:38 No.969882818

>「」ルダーは人の家見かけたらまず色々ぶっ壊して家財強奪するのやめよ? リリパットの家はだいたい地面ギリギリまで破壊し尽くすよね

175 22/09/09(金)20:13:53 No.969882912

今からでいいからDLC100弾ぐらいまでやれ

176 22/09/09(金)20:14:01 No.969882977

>ただのモンスターだ >それ以上それ以下は無いし考えなくていい くさったしたいにも生前の物語はあっただろうけどモンスターだからな

177 22/09/09(金)20:14:05 No.969882992

別に世界を滅ぼしたかったわけじゃなくて好奇心に負けただけだよね

178 22/09/09(金)20:14:11 No.969883046

ビルダーズ2はまさかこんなにシドーを掘り下げるとは思わなかった 今までベホマ使うぽっと出のラスボスとかしか思ってなかったもの…

179 22/09/09(金)20:14:13 No.969883053

>1の世界があれだけ酷い事になってても原因が原因なだけに責められるプレイヤーいないのいいよね… 原作から有るIFを丁寧に再現して有るからな…

180 22/09/09(金)20:14:16 No.969883073

>1ビルダーは誰と子供ビルドしたんですかね 相手候補はそれなりにいるよね まあ「」ルド君とか「」リエちゃんから推測するのは難しいが

181 22/09/09(金)20:14:20 No.969883113

ローラ自身もおつらいというか一番苦しんでるんだよな

182 22/09/09(金)20:14:36 No.969883215

ビルダーズ3くれ ください

183 22/09/09(金)20:14:46 No.969883284

>ローラ自身もおつらいというか一番苦しんでるんだよな 一度は愛し合った人の裏切りだからなあ

184 22/09/09(金)20:15:05 No.969883402

>しかしどの作品でもルビスがアレなのはなんなんだろうね 世界を創った後は大体見てるだけ だからな…出番ある方が珍しい

185 22/09/09(金)20:15:11 No.969883447

おろかな…はネタにされがちだけどルビス様マジで優しくてちょっと厳しいおかあちゃん

186 22/09/09(金)20:15:13 No.969883460

>別に世界を滅ぼしたかったわけじゃなくて好奇心に負けただけだよね ビルダーの夢に出てくる勇者の回想見てるとちょっと魔が差すのも仕方ないように思えてくる

187 22/09/09(金)20:15:21 No.969883506

ビルダー100景とかリリパットの家とか木製建築物はとりあえず燃やす

188 22/09/09(金)20:15:34 No.969883595

役目の為だけに命与えたけど 役目さえ終えれば普通の人間として天寿全うできるくらいの命だから 割りと温情よね

189 22/09/09(金)20:15:38 No.969883621

>しかしどの作品でもルビスがアレなのはなんなんだろうね 神だから人間的な考えはちょっと持ってないだけだよ というかB1のルビスはまだ慈悲があるぐらい ただ相変わらず勇者というかロトが好きすぎる

190 22/09/09(金)20:15:43 No.969883662

>>ローラ自身もおつらいというか一番苦しんでるんだよな >一度は愛し合った人の裏切りだからなあ ビルダーによって届けられる遺品のおうじょのあい…

191 22/09/09(金)20:15:57 No.969883748

最初は正直言ってストーリー期待してなかったよ俺 やり始めたらすごい…ドラクエだ…ってなったけど

192 22/09/09(金)20:16:03 No.969883782

女性陣だけで比べた時ヒロイン度で言うとエルさんが1番ヒロインしてるかなとは思うし 男性陣で考えるとロロンドさんかな…

193 22/09/09(金)20:16:04 No.969883788

ルビス様ちょっと独善的だけどやさしみも確かにあるんだよな その辺女神様らしい

194 22/09/09(金)20:16:18 No.969883891

魔物相手に引きこもった城塞の中の手紙読んだけど  これ子供を殺して喰った的な…?

195 22/09/09(金)20:16:24 No.969883926

>別に世界を滅ぼしたかったわけじゃなくて好奇心に負けただけだよね 原作1やればわかるけどあそこ以外だと選択肢出てもそんなこと言わずに見たいなこと言われてまた選択に戻されてはいって言うまで続くからな あそこで漸く何かを選択する自由がもらえたんだよ勇者は

196 22/09/09(金)20:16:48 No.969884092

なんやかんやでドラクエは外れが無いのすごいよね

197 22/09/09(金)20:16:55 No.969884145

普通の神様なら役目を終えたお前は用済みだゆっくり安めくらいは言いかねないからな 普通に生きるなら寿命まで生きられるくらいの報酬はくれたし

↑Top