22/09/09(金)19:33:55 シムア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)19:33:55 No.969868209
シムアース配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 火星まで行きこの宇宙で神に触れ 私はその使者として と言う訳でライフシミュレーション『シムアース』の配信です 今回は現代地球の問題を解決します 戦争を止め更なる技術革新を起こし終わりゆく地球環境から人類を解放します ラブ&ピースは要らない!
1 22/09/09(金)19:34:35 No.969868438
海って蓄熱効果あったっけ
2 22/09/09(金)19:35:34 No.969868786
ジャンゴォができるほど温暖にはできなさそう
3 22/09/09(金)19:35:47 No.969868874
人類入植
4 22/09/09(金)19:36:05 No.969868979
戦争!
5 22/09/09(金)19:36:19 No.969869071
海の内惑星とかインスマウス住み的には困るなぁ
6 22/09/09(金)19:36:20 No.969869080
文明よりもまず動物でしたね
7 22/09/09(金)19:36:30 No.969869138
極限状態で争って共倒れってロマンですよね
8 22/09/09(金)19:36:43 No.969869204
ラブ&ピースは…いらないよね?
9 22/09/09(金)19:37:23 No.969869462
食べるものがなくなってカニバ戦争したのかもしれない
10 22/09/09(金)19:37:24 No.969869472
にんげんはばかだな…
11 22/09/09(金)19:37:35 No.969869531
マッドデイモンなら暮らしていけたのに
12 22/09/09(金)19:37:50 No.969869624
水場すらない地獄ではな
13 22/09/09(金)19:38:35 No.969869911
この気候なら爬虫類系は生きていけそうだけどどうかな 虫は寒すぎて無理そうか
14 22/09/09(金)19:39:44 No.969870340
このCO2濃度だと一呼吸で昏倒しそう
15 22/09/09(金)19:40:12 No.969870539
森林がうにょうにょしてるのたのしい
16 22/09/09(金)19:40:55 No.969870808
オメガの増加は生命量に比例するからこの状態だとなかなか増えないね
17 22/09/09(金)19:41:42 No.969871080
その辺は説明書を参照のこと
18 22/09/09(金)19:41:54 No.969871168
産めよ増やせよ地に満ちよ…ックス!
19 22/09/09(金)19:42:50 No.969871514
初プレイでここまでやれてるから多分大丈夫ですよ
20 22/09/09(金)19:42:52 No.969871533
シムアースの攻略本は読むだけでも楽しいよ
21 22/09/09(金)19:43:19 No.969871710
よし嘘を教えるか
22 22/09/09(金)19:43:23 No.969871726
攻略本のコラム面白いよね
23 22/09/09(金)19:43:42 No.969871830
なにか建築されたと思ったら教頭だった
24 22/09/09(金)19:43:43 No.969871835
いきなりの教頭に普通にびっくりした
25 22/09/09(金)19:44:12 No.969872020
環境系の浅く薄い知識はシムアースの攻略本で得た
26 22/09/09(金)19:44:18 No.969872055
教頭のありがたいご助言
27 22/09/09(金)19:44:24 No.969872095
このゲーム好きだったけど攻略本は持ってなかった… 面白いなら買ってみるかな
28 22/09/09(金)19:45:16 No.969872395
シムシティの公式解説本も読み物として面白い
29 22/09/09(金)19:46:21 No.969872778
ポンとお出しされる人類
30 22/09/09(金)19:47:34 No.969873203
おや増えた
31 22/09/09(金)19:47:42 No.969873244
火星で広葉樹出してるってよっぽど温めたんだね珍しい
32 22/09/09(金)19:47:45 No.969873261
検索したらシムアースの本結構たくさん出てるのね
33 22/09/09(金)19:48:20 No.969873469
テラフォーミングと見れば色々手を加えるプレイも面白そう
34 22/09/09(金)19:50:13 No.969874131
ミュータントが爆誕!
35 22/09/09(金)19:50:32 No.969874229
頑張って繁殖してほしいですね
36 22/09/09(金)19:50:52 No.969874348
生命ノルマの方もまだ半分だな
37 22/09/09(金)19:51:53 No.969874723
広葉樹の皮をかじって生き残る人類
38 22/09/09(金)19:52:07 No.969874816
人類以外の生き物も置いてみては?
39 22/09/09(金)19:52:27 No.969874951
人類なんてやめてタコ増やそう
40 22/09/09(金)19:52:49 No.969875072
オメガがカツカツだからね
41 22/09/09(金)19:53:05 No.969875175
そういや縄文時代とかはどんぐりがポピュラーな食い物なんだっけどんぐりの木畑があったとか
42 22/09/09(金)19:54:13 No.969875565
ちょっと安定した感じ
43 22/09/09(金)19:55:11 No.969875912
髪の数が増やせるのか!?
44 22/09/09(金)19:55:12 No.969875922
オメガとは増毛剤だった…?
45 22/09/09(金)19:56:23 No.969876398
爬虫類かわいい
46 22/09/09(金)19:57:43 No.969876854
生物コンパネが開ければおらっ!人類繁殖しろ!突然変異しろ!って出来るのにね
47 22/09/09(金)19:57:49 No.969876884
結構増えてる!
48 22/09/09(金)19:59:12 No.969877406
鳥の先祖だから意外と食べやすい味をしている ワニの唐揚げは食べやすかった
49 22/09/09(金)19:59:19 No.969877437
恐竜きたな…
50 22/09/09(金)20:00:07 No.969877748
ちょっとお風呂入ってきたらすごいことになってる…
51 22/09/09(金)20:00:38 No.969877920
うさゆか神の発言 石器時代にしてやるとの事
52 22/09/09(金)20:00:47 No.969877985
火星にも鉄や銅やウランがあるのだろうか
53 22/09/09(金)20:00:59 No.969878055
うさゆかさんが普段食べてる魚の切り身は実はヘビだよ
54 22/09/09(金)20:01:07 No.969878097
草生えますね
55 22/09/09(金)20:01:44 No.969878305
雨量多いと草原は森になってしまいます
56 22/09/09(金)20:02:42 No.969878644
シムアースとはまた渋いチョイスですね 地味に難しかったような
57 22/09/09(金)20:03:00 No.969878750
草刈っておきますね
58 22/09/09(金)20:03:01 No.969878753
かがくあげてたっけ
59 22/09/09(金)20:04:52 No.969879420
科学ゼロのままだったか
60 22/09/09(金)20:05:03 No.969879476
つまり... じょうじ...
61 22/09/09(金)20:05:26 No.969879634
発展しすぎてクリア前にエクソダスして目標未達とか理不尽なかったっけ
62 22/09/09(金)20:05:44 No.969879741
はい…人類馬鹿になります…
63 22/09/09(金)20:06:45 No.969880175
あと30年ほどですが文明人口は間に合いますでしょうか
64 22/09/09(金)20:07:01 No.969880274
ノルマは最初に説明したので言いません!
65 22/09/09(金)20:07:34 No.969880491
【火星】 技術タイムスケール 火星の気温は-53度です。この寒く乾燥した世界を緑の惑星にしましょう。 バイオ工場と雨工場を上手に使って植物を育てて下さい。 この星の目標は200年以内に 全生命を25000 文明人口を1000 にすることです。
66 22/09/09(金)20:07:38 No.969880506
必要な分は見せたということだこれ以上は見せぬ
67 22/09/09(金)20:08:25 No.969880791
石器文明は密度が低いからね
68 22/09/09(金)20:08:34 No.969880838
ごはんの調達に行ってた間に火星が凄いことになってる!
69 22/09/09(金)20:08:55 No.969880979
人類がうさぎさんくらいズコバコしまくれば間に合うようさゆかさん うさゆかさん
70 22/09/09(金)20:09:48 No.969881316
めっちゃ燃えてる
71 22/09/09(金)20:09:56 No.969881382
火災が工場ヒットすると惑星壊滅するねんな
72 22/09/09(金)20:11:50 No.969882094
何気にリミット一番シビアなのこの火星なんだよな
73 22/09/09(金)20:12:56 No.969882536
火星にもコロナの波が
74 22/09/09(金)20:15:26 No.969883548
鉄器文明の追い上げを信じろ
75 22/09/09(金)20:16:16 No.969883878
追い上げてる
76 22/09/09(金)20:16:27 No.969883951
あと5年で人口をどれだけ増やすんです?
77 22/09/09(金)20:16:51 No.969884104
ギリ間に合いそう
78 22/09/09(金)20:17:18 No.969884285
イレギュラーきたな
79 22/09/09(金)20:17:18 No.969884286
だめだった
80 22/09/09(金)20:17:24 No.969884330
例のBGM
81 22/09/09(金)20:17:28 No.969884366
第三次世界大戦だ
82 22/09/09(金)20:17:57 No.969884562
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
83 22/09/09(金)20:18:23 No.969884728
最初の入植が失敗したのが痛かった
84 22/09/09(金)20:18:42 No.969884844
どうして…
85 22/09/09(金)20:18:51 No.969884885
惜しかったなぁ…
86 22/09/09(金)20:19:00 No.969884941
戦争で即死したアダムとイブ…
87 22/09/09(金)20:20:58 No.969885688
蟹は火星に放たないんです?
88 22/09/09(金)20:21:28 No.969885890
直接広葉樹うえてもいいのかも
89 22/09/09(金)20:23:41 No.969886745
こんばんはうさゆかさん ほう…テラフォーミングですか…
90 22/09/09(金)20:24:27 No.969887013
いまの技術で開発されたシムアースやってみたいなあ
91 22/09/09(金)20:26:52 No.969887938
アフターマンみたいな話好き
92 22/09/09(金)20:28:35 No.969888633
Timberborn
93 22/09/09(金)20:31:50 No.969889825
針葉樹林増えてるね
94 22/09/09(金)20:35:10 No.969891008
近所のケンタが閉店しちゃってご無沙汰だなぁ
95 22/09/09(金)20:36:10 No.969891408
庶民は手づかみだぞ
96 22/09/09(金)20:36:15 No.969891431
長野はケンタダメなのか…
97 22/09/09(金)20:36:24 No.969891490
火星にケンタッキーを作るために鳥を放しましょう
98 22/09/09(金)20:37:00 No.969891697
長野はサラダ軍艦がおにあいだってコト!?
99 22/09/09(金)20:39:55 No.969892729
北極がちゃんと繋がってるのね
100 22/09/09(金)20:43:49 No.969894253
うさゆかさんが予定を決めているだと
101 22/09/09(金)20:43:54 No.969894282
神様は七日目にお休みになられたって
102 22/09/09(金)20:44:25 No.969894466
ところでうさゆかさんやると言っているお手書き振り返りは?
103 22/09/09(金)20:45:43 No.969894991
どうせ延長して深夜まで突っ込むから日曜より土曜のほうがいいんじゃない
104 22/09/09(金)20:46:05 No.969895152
そもそもこのゲームやる時間も定まってないじゃん 昼なの夕方なの夜なの
105 22/09/09(金)20:46:57 No.969895500
日が昇っていれば昼とする
106 22/09/09(金)20:49:28 No.969896450
imgも哲学と医学を重視しないと
107 22/09/09(金)20:50:19 No.969896776
じゃあ俺は火星平面説をとなえようかな
108 22/09/09(金)20:50:51 No.969896973
メビウスの輪ってしってるかい
109 22/09/09(金)20:51:29 No.969897192
察しがいいうさゆかさん
110 22/09/09(金)20:51:44 No.969897297
この紫もホモサピなの
111 22/09/09(金)20:52:29 No.969897549
うさゆかさんカラー!
112 22/09/09(金)20:53:21 No.969897881
神様鼻行類つくって
113 22/09/09(金)20:53:37 No.969897990
そういえばこのゲーム球体表示もできるよね