虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • MTGの敵... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/09(金)18:59:07 No.969855111

    MTGの敵勢力ってねちっこい連中ばっかで全体的にむかつくけど敵勢力同士はどういう認識なんだ?例えばボーラスから見たファイレクシアとかファイレクシアから見たエルドラージとかさ 協力的なのか敵対的なのか

    1 22/09/09(金)19:02:00 No.969856154

    Φとエルドラージ戦ってみてほしい

    2 22/09/09(金)19:02:53 No.969856450

    エルドラージ化するファイレクシア人とか完成化するエルドラージとか…

    3 22/09/09(金)19:04:10 No.969856909

    実質ボーラスがエルドラージの封印解いたわけだけどあれ何か意味あったの…?

    4 22/09/09(金)19:06:06 No.969857647

    何か得るものがあると思って

    5 22/09/09(金)19:06:07 No.969857659

    化け物には化け物をぶつけるのがいいよな

    6 22/09/09(金)19:07:38 No.969858220

    サイズだけ見ても江村に勝てる勢力はなさそう

    7 22/09/09(金)19:09:17 No.969858810

    エルドラージって完成すんのかな

    8 22/09/09(金)19:09:54 No.969859023

    >何か得るものがあると思って ノリで封印解いてそのままエルドラージに取り込まれたりしたらどんな気持ちか聞いてみたい

    9 22/09/09(金)19:11:45 No.969859730

    >MTGの敵勢力ってねちっこい連中ばっかで全体的にむかつくけど なんか洗脳とか改造とか変質とかそういうの多くて気持ち悪いよな…まあアメコミ的ではあるんだけど

    10 22/09/09(金)19:11:46 No.969859735

    アモンケットしかりミラディンしかり ニコルが制圧したりファイレクシアが汚染した次元はマナ薄くなってエルドラージ来ないのかな

    11 22/09/09(金)19:12:09 No.969859873

    >実質ボーラスがエルドラージの封印解いたわけだけどあれ何か意味あったの…? エルドラージへの対応で自分が動いたときのPW達の動きを見たかった

    12 22/09/09(金)19:12:36 No.969860031

    ボーラスは自分が力を取り戻すことしか考えてないから

    13 22/09/09(金)19:12:46 No.969860112

    >アモンケットしかりミラディンしかり >ニコルが制圧したりファイレクシアが汚染した次元はマナ薄くなってエルドラージ来ないのかな ファイレクシア化した次元って黒マナ豊富になるのかと思ってたけど今は5色に分かれてるもんな

    14 22/09/09(金)19:13:49 No.969860532

    >ファイレクシア化した次元って黒マナ豊富になるのかと思ってたけど今は5色に分かれてるもんな ミラディンの太陽のおかげでなー

    15 22/09/09(金)19:15:32 No.969861192

    >サイズだけ見ても江村に勝てる勢力はなさそう ラヴニカなら15/15のワーム複数いるから勝てる

    16 22/09/09(金)19:17:37 No.969862007

    エルドラージって歩いた後の地面変質させてるらしいけど生物がエルドラージを触ったら変質させられたりすんのかなあれ? 無敵すぎない?

    17 22/09/09(金)19:18:23 No.969862315

    >ラヴニカなら15/15のワーム複数いるから勝てる 都市で覆われてるのにそれでよく崩壊しねえな…

    18 22/09/09(金)19:18:53 No.969862494

    どいつもこいつもスナック感覚で同族作りやがる

    19 22/09/09(金)19:20:15 No.969863007

    エルドラージだってΦのきたねえマナなんていらんだろ

    20 22/09/09(金)19:24:08 No.969864519

    >Φのきたねえマナ ヘ、ヘイトスピーチ…!

    21 22/09/09(金)19:25:29 No.969865046

    >エルドラージって歩いた後の地面変質させてるらしいけど生物がエルドラージを触ったら変質させられたりすんのかなあれ? >無敵すぎない? 触るどころか見ただけ思念を感じただけでも変異始まるぞ

    22 22/09/09(金)19:25:55 No.969865224

    少なくともφは綺麗ではないな…

    23 22/09/09(金)19:26:15 No.969865352

    研究してあわよくば完成させようとエルドラージを施設に収容したものの暴れ出してファイレクシア人たちがウワーッてなってるコメディ的な場面見たい

    24 22/09/09(金)19:26:48 No.969865554

    だからファイレクシアにも花が咲くべきでしょう?

    25 22/09/09(金)19:27:27 No.969865824

    アメリカ作品って洗脳とか悪堕ちとかめっちゃ多いよな…

    26 22/09/09(金)19:28:21 No.969866176

    >少なくともφは綺麗ではないな… そうか?皮残ってる非φのほうが醜くない?

    27 22/09/09(金)19:28:40 No.969866298

    >アメリカ作品って洗脳とか悪堕ちとかめっちゃ多いよな… ヒーローの尊厳破壊大好きすぎる…

    28 22/09/09(金)19:28:42 No.969866315

    ファイレクシア陣営は白のエリシュノーンがすき

    29 22/09/09(金)19:28:43 No.969866323

    キャラ増えすぎたらファイレクシア化とかすればいいよねと思ってるところありますよね

    30 22/09/09(金)19:30:17 No.969866863

    じゃあ次は無色のエルドラージ・プレインズウォーカーか

    31 22/09/09(金)19:30:20 No.969866888

    退場したボーラスはどうとも新Φとエルドラージが今後どう扱われてくのか確かに気になる 言われてるみたいに完成したエルドラージが暴走して…とかはベタだけど見てみたい

    32 22/09/09(金)19:30:50 No.969867092

    >そうか?皮残ってる非φのほうが醜くない? 完成した奴のレス

    33 22/09/09(金)19:31:41 No.969867421

    >キャラ増えすぎたらファイレクシア化とかすればいいよねと思ってるところありますよね タミヨウやウェザーライト完成した辺りとかノリノリで書いてそうだよね

    34 22/09/09(金)19:31:58 [ジョダー] No.969867506

    勝った方がドミナリアの敵になるだけです

    35 22/09/09(金)19:32:37 No.969867730

    >じゃあ次は無色のエルドラージ・プレインズウォーカーか 素でわたれるやないかい

    36 22/09/09(金)19:33:20 No.969867988

    まあ一年掛けて復活したファイレクシアとの決着までやって多次元宇宙の前提を変えてしまうような大修復みたいなことが起きるらしいから…

    37 22/09/09(金)19:33:30 No.969868066

    ずっとMTG離れてたからヨーグモスが生前というか人間だった時の姿でカード化してるのはびっくりしたな しかもなんか普通に見た目良い悪役だし…

    38 22/09/09(金)19:34:12 No.969868314

    >エルドラージって歩いた後の地面変質させてるらしいけど生物がエルドラージを触ったら変質させられたりすんのかなあれ? エルドラージに掴まれた兵士達はマナが吸われて生体が石灰のようになって死んでいった

    39 22/09/09(金)19:34:19 No.969868356

    fu1427486.jpg エルドラージはそのままだったらやりたい放題の化け物連中ってだけだったけどジェイスとの対話以降はちょっと見方が変わった

    40 22/09/09(金)19:36:05 No.969868981

    エルドラージがimgに書き込んだらここもだんだんハンウィアーみたいになるの?

    41 22/09/09(金)19:36:44 No.969869209

    エルドラージとファイレクシアのイラストが好きでマジックやってるとこある

    42 22/09/09(金)19:36:54 No.969869270

    ニューファイはここから一年位かなり壮大にやってくれるみたいだけどそれ終わったらでかい敵って何が残るんだろ

    43 22/09/09(金)19:37:13 No.969869394

    敵!味方!正義!悪!みたいなエキスパンションも良いけどローウィンみたいに次元の風景をひたすらカードにしてみましたみたいなセットも欲しい

    44 22/09/09(金)19:37:59 No.969869672

    >エルドラージとファイレクシアのイラストが好きでマジックやってるとこある エルドラージは名前も好き 果てしなきものとかああいうやつ

    45 22/09/09(金)19:38:08 No.969869742

    >ニューファイはここから一年位かなり壮大にやってくれるみたいだけどそれ終わったらでかい敵って何が残るんだろ イニストラードの月でエメリアちゃんが寝てるのを起こすんだろう

    46 22/09/09(金)19:38:19 No.969869810

    ボーラスって敵勢力の中じゃかなりコツコツやってた方だったよね…

    47 22/09/09(金)19:38:39 No.969869947

    >ニューファイはここから一年位かなり壮大にやってくれるみたいだけどそれ終わったらでかい敵って何が残るんだろ エルドラージ以外ならまず旧ファイレクシア残党(旧カペナに眠らされてる) オゾリスの中身 カズミナがなんかやってるPW組織(inルーカ) 瞑想牢獄に引っ込んでるエルダードラゴン

    48 22/09/09(金)19:39:27 No.969870217

    そろそろ平和なカラデシュに戻りたい おっとアーティファクトたくさんの次元に油が一滴

    49 22/09/09(金)19:40:29 No.969870659

    古い敵もう要らないからどんどん新しい敵出していけ PWも処分するなら敵も尚更

    50 22/09/09(金)19:41:08 No.969870880

    >そろそろ平和なカラデシュに戻りたい >おっとアーティファクトたくさんの次元に油が一滴 来たか…ネオ・ファイレクシア

    51 22/09/09(金)19:41:14 No.969870916

    さわやかな初夏が続くローウィンの世界観いいよね… オーロラきた

    52 22/09/09(金)19:41:54 No.969871167

    >来たか…ネオ・ファイレクシア 残党だのネオだの…

    53 22/09/09(金)19:42:33 No.969871418

    カラデシュのアーティファクトは量もやばいが質もやばいから油が入ったらヤバそうだ…

    54 22/09/09(金)19:43:12 No.969871654

    >ニューファイはここから一年位かなり壮大にやってくれるみたいだけどそれ終わったらでかい敵って何が残るんだろ Φ化したPWはノーン倒しても不可逆だろうしカズミナが所属してるジェダイみたいな謎のPW軍団も居るし カルドハイムは神の不死性が揺らいでてテーロスは太陽神が封印された あとはオゾリスを通してルーカを闇落ちさせた謎の存在とかかな…

    55 22/09/09(金)19:43:43 No.969871836

    >ボーラスって敵勢力の中じゃかなりコツコツやってた方だったよね… ニヴ=ミゼットもだけど賢くなるとイメージに反して途端に辛抱強くなるよなドラゴン 莫大な寿命があるからだろうな

    56 22/09/09(金)19:43:51 No.969871891

    地味にテゼレットもいるしな…

    57 22/09/09(金)19:44:24 No.969872097

    複数次元に渡る大敵ってもうファイレクシアぐらいしか残ってないもんな… エメリアちゃんが突然封印破って次元がしっちゃかめっちゃかになるのをもう1回やりそうな気もするけど

    58 22/09/09(金)19:45:14 No.969872381

    グリッサがどうなっちゃうのかはかなり興味がある

    59 22/09/09(金)19:47:43 No.969873250

    >グリッサがどうなっちゃうのかはかなり興味がある 正直すっかり忘れてた…

    60 22/09/09(金)19:48:53 No.969873650

    そういえばローウィンってずっと放置されてるよな ストーリーがどうだったかも全然知らない

    61 22/09/09(金)19:50:47 No.969874310

    書き込みをした人によって削除されました

    62 22/09/09(金)19:51:03 No.969874413

    φ ⛯

    63 22/09/09(金)19:54:50 No.969875784

    この世界にあらず

    64 22/09/09(金)19:55:02 No.969875857

    >ニューファイはここから一年位かなり壮大にやってくれるみたいだけどそれ終わったらでかい敵って何が残るんだろ まずカーンがニューファイ生き延びて次のラスボスに

    65 22/09/09(金)19:55:22 No.969875982

    >ローウィンがちょっと違和感あるのは人間種族が存在していない点 「」怒らないで聞いてほしい そこら中にHumanだけ湧いてるほうがおかしいのではないだろうか

    66 22/09/09(金)19:55:47 No.969876180

    テーロスはちゃんとテーロスの話でブロックやってほしい ヘリオッドが封じられて定命虐殺が目的のエレボスがトップに立つわ神より古い巨人族が解き放たれるわで 十分話作れるネタ全部投げっぱなしでエルズペスブロックだし エレボスの強行止める為に現地の英雄が集まって冒険するオデュッセイアみたいな話やって欲しい

    67 22/09/09(金)19:56:58 No.969876615

    まぁボスなんか20年ぐらいかけてまた作ればいいだろう 新φの話はオデッセイから始まる訳だしな

    68 22/09/09(金)19:58:33 No.969877164

    >ストーリーがどうだったかも全然知らない 大オーロラに便乗して記憶集めしてたウーナ倒したよめでたしめでたくもなしだった気がする まあ他の次元に比べたらぬるい話だからね

    69 22/09/09(金)19:59:00 No.969877324

    ケンリスの双子の扱い見る限り魔女がデカイ敵になりそう

    70 22/09/09(金)19:59:31 No.969877521

    そういや再訪ネタで全っっっ然触れられてないとこあるよな なあメルカディア

    71 22/09/09(金)20:00:05 No.969877730

    >Φ化したPWはノーン倒しても不可逆だろうし そうかな…メリーラに免疫もらったら治ったりしない? あとザンチャみたいにφのまま善堕ちしたり

    72 22/09/09(金)20:00:45 No.969877970

    ラバイア値低い所は諦めよう

    73 22/09/09(金)20:01:50 No.969878339

    >そういや再訪ネタで全っっっ然触れられてないとこあるよな >なあメルカディア ラバイア以外で一番再訪がありえないのがメルカディアだってマローが言ってた

    74 22/09/09(金)20:02:37 No.969878620

    夜の女王ウーナを朝の歌のマラレンが倒して乗っ取った って解説が何処かにあったけど 結局ニッサの若い頃初PWしてローウィン行った時も大オーロラ自体は起き続けてたからどうなってるのかわからんのよなローウィン 大オーロラ通ると記憶が失われる筈だけどエルフ達は大オーロラ理解してるし

    75 22/09/09(金)20:03:19 No.969878857

    メルカディアは次元の掘り下げが少ないというかよくよく考えたらマスクスブロックもプロフェシーはメルカディアの話じゃねえよなあれ

    76 22/09/09(金)20:04:12 No.969879176

    ローウィン再訪のアイデアはあるってマローが言ってたね

    77 22/09/09(金)20:05:44 No.969879743

    Φ倒した後にオーコとルーカとティボが同盟組んで多次元宇宙を恐怖の底に陥れるって「」が

    78 22/09/09(金)20:06:01 No.969879863

    神河が上手い事言ったからアイディア次第

    79 22/09/09(金)20:10:20 No.969881542

    >Φ倒した後にオーコとルーカとティボが同盟組んで多次元宇宙を恐怖の底に陥れるって「」が 権力死ね!おちょくってやる!しか考えてなさそうなメンツだ

    80 22/09/09(金)20:11:41 No.969882041

    エルドラ化して幸せになったお婆ちゃんもいるし…

    81 22/09/09(金)20:12:59 No.969882563

    >エルドラ化して幸せになったお婆ちゃんもいるし… MTGの戦わない人の描写って貴重で好き