22/09/09(金)16:54:26 原作レ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)16:54:26 No.969822580
原作レイプが正しかった例
1 22/09/09(金)16:55:16 No.969822761
ホモとレズ好きな人なら好きだと思う
2 22/09/09(金)16:56:10 ID:L2ZC4MrA L2ZC4MrA No.969822937
原作はイジメが好きな人なら好きなのかな…
3 22/09/09(金)16:56:47 No.969823073
そして監督は無限列車へ…
4 22/09/09(金)16:58:50 No.969823521
>そして監督は無限列車へ… マジかよ凄え成功人生だな
5 22/09/09(金)17:05:50 No.969824874
原作噂でしか知らないけどそんな酷いの?
6 22/09/09(金)17:06:51 No.969825075
>原作噂でしか知らないけどそんな酷いの? 知らないなら知らないままの方がいいってぐらい酷い
7 22/09/09(金)17:14:56 No.969826796
原作が最底辺だと作る側も気が楽だったと思う
8 22/09/09(金)17:16:43 No.969827182
原作レイプじゃなく原作レイプから始まる恋もあるレベル
9 22/09/09(金)17:18:35 No.969827610
原作レイプしたら物語の整合性が取れたアニメ
10 22/09/09(金)17:19:00 No.969827721
原作和姦でしょ
11 22/09/09(金)17:19:03 No.969827735
私利私欲で原作を滅茶苦茶にした張本人は業界から完全に追放されたのかな
12 22/09/09(金)17:19:14 No.969827768
もしや原作がレイプしてたんじゃないか?
13 22/09/09(金)17:19:47 No.969827886
そして虹ヶ咲のアニメで同じ現象が起きた
14 22/09/09(金)17:20:07 No.969827950
原作時点でアリロゼ本出してた人も居たし…
15 22/09/09(金)17:20:07 No.969827955
>もしや原作がレイプしてたんじゃないか? 確かに性欲から起因するような案件か…
16 22/09/09(金)17:20:28 No.969828049
このアニメのゲームまだかな
17 22/09/09(金)17:21:06 No.969828205
ゲームのPは完全にロゼに入れ込んでたから アニメはまあ原作レイプかなあ
18 22/09/09(金)17:22:20 No.969828482
主人公がメアリー・スーでもウケた作品もあるし手腕の問題だわな
19 22/09/09(金)17:23:42 No.969828797
感じたから和漢
20 22/09/09(金)17:24:55 No.969829092
>私利私欲で原作を滅茶苦茶にした張本人は業界から完全に追放されたのかな 会社追い出されて別の会社の役員になったけどそこも追い出されてそっからは不明だったはず
21 22/09/09(金)17:25:14 No.969829164
よくわかんないけど真の仲間について知るRPGなんでしょ?
22 22/09/09(金)17:25:18 No.969829179
>会社追い出されて別の会社の役員になったけどそこも追い出されてそっからは不明だったはず お似合いの末路すぎる
23 22/09/09(金)17:26:12 No.969829377
別にロゼがメインでも問題無いし姫様退場も問題は無いんだよ 問題はその2つをあんな無茶苦茶な内容で描いたことだ
24 22/09/09(金)17:27:53 No.969829811
ゲームは何が酷いかってあれだけ持ち上げられながら 肝心のロゼ自身の掘り下げが適当なところだよ
25 22/09/09(金)17:29:01 No.969830079
ゲームだと永久離脱した後に専用武器が宝箱から出てくると聞いたんだけど本当なの?
26 22/09/09(金)17:30:31 No.969830444
離脱後の街でも普通に武器が売ってただけだよ 終盤で再度一時加入はするよ
27 22/09/09(金)17:30:35 No.969830459
>ゲームだと永久離脱した後に専用武器が宝箱から出てくると聞いたんだけど本当なの? 店売りもあるぞ
28 22/09/09(金)17:32:03 No.969830829
この作品のせいでは無いけど藤島もすっかりイメージ悪くなってしまったな
29 22/09/09(金)17:32:45 No.969830992
あの戦犯Pが急遽ロゼメイン姫アウトに変えたからぐちゃぐちゃになってるだけで 最初からそういう路線で作ってたらまた違ったとは思う それが面白かったかどうかは知らんが
30 22/09/09(金)17:34:08 No.969831335
他のテイルズならファラがレイスと離脱したきり帰ってこないくらいはある
31 22/09/09(金)17:34:23 No.969831392
アニメ化すると聞いたときは正気を疑ったけど大成功だったな
32 22/09/09(金)17:35:19 No.969831596
このキャラヒロインと知らされずにデザインしたんですよっえエピソードに説得力しかないの初めて見た
33 22/09/09(金)17:36:08 No.969831795
退場するまで楽しく作ってたんだろうなっていう謎の選択肢があったのに離脱後そんなものなくなってて笑ったよ
34 22/09/09(金)17:37:32 No.969832115
原作ファンからは原作の良さが失われていると不評のアニメきたな…
35 22/09/09(金)17:37:43 No.969832151
同じものを見て聞くことのできる真の仲間ってのを 天族が見える人みたいに受け取ってるやつすごいよ
36 22/09/09(金)17:37:59 No.969832222
アニメは只々面白くて 実況ではゲームプレイ済の視聴者も内容に困惑していたのが面白かった
37 22/09/09(金)17:38:36 No.969832379
シナリオだけじゃなくてゲーム性でもあんまり良くないのがね… せめて戦闘は楽しいとかあれば
38 22/09/09(金)17:38:56 No.969832476
まず最序盤の主人公してるスレイからして何かが違う
39 22/09/09(金)17:39:08 No.969832526
左がフェードアウトする展開でも別にいいんだけど原作の唐突さだけは流石に擁護できんよな
40 22/09/09(金)17:40:02 No.969832746
戦闘もいまいちだしそれ以外のシステムも不便すぎたからなあ
41 22/09/09(金)17:40:08 No.969832778
ゲームはシナリオが特大のクソだからそれが目くらましになってるけどゲーム自体もだいぶクソ
42 22/09/09(金)17:40:29 No.969832869
原作ゲームやってなかったからアニメは最初から楽しんで見れた 終盤は実況でもこういうのが見たかったんだよ!って「」が言ってた覚えがある
43 22/09/09(金)17:40:34 No.969832889
ロゼに襲われたアリーシャが武器にハンデあるのに互角に渡り合ってたところで大盛り上がり
44 22/09/09(金)17:40:48 No.969832944
そんだけ酷かったら逆に改訂版みたいなリメイク出たりもしてないのか
45 22/09/09(金)17:40:55 No.969832978
スルーって泣いてる女の子を見た主人公がやることかよ
46 22/09/09(金)17:41:32 No.969833151
無垢なる殺意とはいったい
47 22/09/09(金)17:41:41 No.969833196
ネットが騒いでるだけとかじゃなく株主総会にまで発展してるからな… 年会費必要なファンクラブでも非難轟々だし
48 22/09/09(金)17:41:46 No.969833221
戦闘システムもダメな上にシームレスバトルで通路のカメラアングルがクソだったり…
49 22/09/09(金)17:41:51 No.969833248
お気に入りの声優へのプロポーズのためにゲーム開発の企画一個潰すの前代未聞だと思う
50 22/09/09(金)17:41:56 No.969833272
例のPがゲームは元からそういう路線で作ってたって言ってたけど無茶な言い訳過ぎる…
51 22/09/09(金)17:42:40 No.969833448
キャラものでキャラの扱いうんこ野郎って誰も得しない… アライズまで汚名挽回できなかった当たり
52 22/09/09(金)17:42:58 No.969833534
永久離脱した後に行く街にもそいつの専用装備売ってるのギャグすぎる
53 22/09/09(金)17:43:11 No.969833590
問題のPはスクエニいったけど結局何も作品出さずやめたのでスクエニも持て余したんだろうなって思った スクエニやめた後はもう不確定情報しかない
54 22/09/09(金)17:43:11 No.969833593
ゲーム蔑ろにしてるわけではなく数少ない評価点のWhite Lighも有効活用するという
55 22/09/09(金)17:43:27 No.969833668
自分を斬った兵士にさっさと血を拭えよ(お前が罪に咎められるだろ)と言い放つ姫初めて見た
56 22/09/09(金)17:43:27 No.969833675
OPの歌詞いいよね…本編と全く逆のこと歌ってるの
57 22/09/09(金)17:43:34 No.969833700
ドラゴン化した兄を救う方法を考えるために仲間になったのに結局無理だから殺すわってなるのすごいよ
58 22/09/09(金)17:43:44 No.969833733
>そんだけ酷かったら逆に改訂版みたいなリメイク出たりもしてないのか 酷さを聞く限りリメイクするならもう新作作るのと変わらなくなるだろうからそれなら新作出した方が良さそう
59 22/09/09(金)17:43:49 No.969833759
アニメでエドナがアリーシャのバディになってたの見てようやく原作のEDでエドナがアリーシャ気にかけてた理由がわかった
60 22/09/09(金)17:44:22 No.969833902
いいですよねゲーム発売前夜祭のアニメ
61 22/09/09(金)17:44:24 No.969833908
アリーシャの装備が店に売ってる問題は店のシステムを雑に作ったせいかなあ
62 22/09/09(金)17:44:39 No.969833971
途中離脱キャラの装備をショップで販売は意趣返しでやってるだろ
63 22/09/09(金)17:44:56 No.969834043
原作はサイコかお前は…となるの多かったな… 原作の方がアニメもとにした二次創作じゃねえかな
64 22/09/09(金)17:45:24 No.969834155
フィギュアとかの展開だとヒロイン呼ばわりされてる永久離脱ゲストキャラ
65 22/09/09(金)17:45:24 No.969834157
>ドラゴン化した兄を救う方法を考えるために仲間になったのに結局無理だから殺すわってなるのすごいよ 最終的に殺すのは良いんだよ 問題はいきなり終盤にサブイベントが湧いてきて殺すことになる展開だよ
66 22/09/09(金)17:45:32 No.969834188
この後にベルセリアが出てくるんだからよく軌道修正したなと思う
67 22/09/09(金)17:45:47 No.969834249
最初からあの路線で作ってたならいいけど どう考えても急遽ロゼヒロインにしましたってのが各所で見受けられるのがね...
68 22/09/09(金)17:46:00 No.969834310
>アニメは只々面白くて >実況ではゲームプレイ済の視聴者も内容に困惑していたのが面白かった 原作プレイして穢れきった「」ラゴン達がいやでもどうせ...って言いながら最後まで見て浄化されてったのは面白すぎたね...
69 22/09/09(金)17:46:01 No.969834314
離脱するのが後付けだから店売りされてるとかじゃないんだ…
70 22/09/09(金)17:46:13 No.969834358
>キャラものでキャラの扱いうんこ野郎って誰も得しない… >アライズまで汚名挽回できなかった当たり ちょっと待てよ!ベルセリアは名作だったろ!?
71 22/09/09(金)17:46:33 No.969834455
こやすくんが廃品処分みたいな感じで 雑に何やら満足して死んでいったとこで変な笑いが出た記憶がある こいつなんだったんだよ過ぎた
72 22/09/09(金)17:46:37 No.969834469
なんというか…雑なキーファというか
73 22/09/09(金)17:46:38 No.969834479
原作のロゼとアニメのロゼはもはや別人 腐った豚肉と馬肉くらい違う
74 22/09/09(金)17:46:43 No.969834498
>アリーシャの装備が店に売ってる問題は店のシステムを雑に作ったせいかなあ 残ったままなのが開発時の混乱を者がったってるのかなって システム的にもアリーシャ装備だけ除外するの難しい訳じゃないだろうし
75 22/09/09(金)17:46:45 No.969834508
パピー浄化した!パピー浄化したよ!!って内心思ってたが まだそのぐらいの頃はここでも不安に思ってる人も多かった印象だ
76 22/09/09(金)17:46:57 No.969834557
アニメまだ手を出してないんだけど観た方がいいのか
77 22/09/09(金)17:47:04 No.969834582
>>アニメは只々面白くて >>実況ではゲームプレイ済の視聴者も内容に困惑していたのが面白かった >原作プレイして穢れきった「」ラゴン達がいやでもどうせ...って言いながら最後まで見て浄化されてったのは面白すぎたね... 12話位までみんないやでも...みたいな雰囲気あったの覚えてる
78 22/09/09(金)17:47:08 No.969834596
>ちょっと待てよ!ベルセリアは名作だったろ!? よかったんだけどそれからアライズまで据え置き止まった当たり
79 22/09/09(金)17:47:27 No.969834688
戦闘システムは基礎ほぼ同じのままめちゃ面白くしたBが出たの見てシンプルに練りこみ不足だったんだなって やっぱ基礎技ほぼ習得してますって面白みないしあのシステムでスペルアブソーバ無しはつまんねえわ!!
80 22/09/09(金)17:47:45 No.969834767
>アニメまだ手を出してないんだけど観た方がいいのか 遊んでるとサイモンあたりの扱いがちょっと薄いなと思うだろうけど 面白いよ 作画いいし
81 22/09/09(金)17:47:53 No.969834798
2クール目から酷くなるんだぜと警告するプレイ済み勢に出される数々の知らない展開…
82 22/09/09(金)17:48:26 No.969834934
主人公がラジコンじゃなくちゃんと真っ当に勇者してるのが最高にいいよね
83 22/09/09(金)17:48:26 No.969834936
>>ちょっと待てよ!ベルセリアは名作だったろ!? >よかったんだけどそれからアライズまで据え置き止まった当たり モデルとか見ても1から色々作ってたんだろう
84 22/09/09(金)17:48:26 No.969834937
開発期間に関してはアライズ売れたけど今後も昔みたいなスパンでは出ないんじゃねえかな…
85 22/09/09(金)17:48:35 No.969834972
ベルセリアはよかったがゼスティリアでドラゴン化した者たちの心が癒えるのに時間が短すぎたんだ… しかも世界繋がってる設定もってきてたし
86 22/09/09(金)17:48:49 No.969835019
ゲームはサイモンも子安もマルトラン師匠も出番自体は多いけど掘り下げクソ下手っていうか結局何がしてえんだよお前すぎて…
87 22/09/09(金)17:48:58 No.969835075
アライズは本当こういうの欲しかったってのがお出しされて好き
88 22/09/09(金)17:49:10 No.969835121
アリーシャは可愛いリオンやレイスだと思えばいいよ
89 22/09/09(金)17:49:24 No.969835189
ドラゴンは浄化できないんじゃなくて今まで浄化できる導士がいなかっただけって解釈良いよね…
90 22/09/09(金)17:49:27 No.969835203
真の仲間とか正気で考えたのか?ってなる
91 22/09/09(金)17:49:53 No.969835302
>アニメまだ手を出してないんだけど観た方がいいのか 原作かBやったなら見た方がいい いや未プレイでもちゃんと面白いんだけど
92 22/09/09(金)17:49:57 No.969835314
Beはストーリーだけ見たら多分マイベストテイルズ 戦闘やシステムまで含めるとアライズの方が好きだけど
93 22/09/09(金)17:50:06 No.969835345
真の仲間アレを当初は有料DLCだったの酷い
94 22/09/09(金)17:50:08 No.969835361
掘り下げが下手というかサブイベとかDLCで念入りにダメな方向へ進めてるの見るに狙ってやってるだろ
95 22/09/09(金)17:50:18 No.969835390
アニメアリーシャはいつ見てもスレイが剣抜くシーンで普通にロゼに勝ちそうなのがダメ ゴリラか?
96 22/09/09(金)17:50:24 No.969835422
例のPは今の近況は何かもう不確定情報しか出ないから名前変えてやってんだろうなって思う
97 22/09/09(金)17:50:35 No.969835470
テイルズレベルのコンテンツであんな無様晒すことがあるんだって結構衝撃だった
98 22/09/09(金)17:50:50 No.969835530
Pに性欲向けられてたロゼの声優ってもう結婚したんだっけ?
99 22/09/09(金)17:51:12 No.969835618
>アリーシャは可愛いリオンやレイスだと思えばいいよ 別に敵になる訳じゃねぇんだからその辺とはまたちょっと違うだろ!
100 22/09/09(金)17:51:29 No.969835690
>真の仲間アレを当初は有料DLCだったの酷い 当初っていうか発売から数週間無料で後は有料じゃなかったっけ
101 22/09/09(金)17:51:55 No.969835803
>テイルズレベルのコンテンツであんな無様晒すことがあるんだって結構衝撃だった VSみたいな外伝作でも酷いの出してることあったし身内ノリ強くなって感は割とあったからなぁ…
102 22/09/09(金)17:52:09 No.969835859
>ドラゴンは浄化できないんじゃなくて今まで浄化できる導士がいなかっただけって解釈良いよね… よく考えたら主人公の凄さや成長を表現するためにもそうしない理由はないよね…
103 22/09/09(金)17:52:09 No.969835860
DLCでいじめが加速するなんて予想できないわ…
104 22/09/09(金)17:52:19 No.969835901
馬場は今DWにいるからお似合いすぎる
105 22/09/09(金)17:52:19 No.969835903
片方はラジコン片方は真の仲間だった原作からちゃんとダブル主人公に持っていったアニメスタッフ本当にすごいと思う
106 22/09/09(金)17:52:26 No.969835926
>Pに性欲向けられてたロゼの声優ってもう結婚したんだっけ? オスカーの中の人と結婚したしおめでたの報告もしてたような
107 22/09/09(金)17:52:37 No.969835971
藤島がロゼヒロインなら最初にそういってよそういうふうにデザインするからさあって言ってたな
108 22/09/09(金)17:52:48 No.969836025
>>Pに性欲向けられてたロゼの声優ってもう結婚したんだっけ? >オスカーの中の人と結婚したしおめでたの報告もしてたような よかったよかっためでたい
109 22/09/09(金)17:52:49 No.969836027
進める先々の街の装備屋にアリーシャの装備売ってたの許さねえからな
110 22/09/09(金)17:52:53 No.969836048
なりきりダンジョンのタンス…
111 22/09/09(金)17:53:02 No.969836085
テイルズシリーズ駄目なところはこれまであったけど 駄目なところの集大成がお出しされた感じかなあ
112 22/09/09(金)17:53:17 No.969836162
原作でまともなのってエドナとザビーダぐらいだっけ?
113 22/09/09(金)17:53:49 No.969836315
>なりきりダンジョンのタンス… ガチの不快del
114 22/09/09(金)17:54:00 No.969836360
歪められる前の原案をゲームスタッフがアニメスタッフに預けたって言われたら信じる
115 22/09/09(金)17:54:15 No.969836428
エドナまともだったっけ…
116 22/09/09(金)17:54:20 No.969836442
エドナもだいぶアレだよまともなのチンピラのザビーダくらい
117 22/09/09(金)17:54:21 No.969836444
テイルズは割と無様というかやらかすコンテンツじゃない? それがZで爆発したけど
118 22/09/09(金)17:54:23 No.969836448
>>なりきりダンジョンのタンス… >ガチの不快del 中の人のアドリブだぞ
119 22/09/09(金)17:54:30 No.969836486
特定のスタッフが暴走してぶっ壊すやつはこれの原作とラスアス2が思い浮かぶな
120 22/09/09(金)17:54:44 No.969836537
>藤島がロゼヒロインなら最初にそういってよそういうふうにデザインするからさあって言ってたな これだけでまともな制作環境じゃないの分かるよね
121 22/09/09(金)17:54:53 No.969836584
>>真の仲間アレを当初は有料DLCだったの酷い >当初っていうか発売から数週間無料で後は有料じゃなかったっけ 早バレの段階で無料告知してたのいいよね
122 22/09/09(金)17:55:29 No.969836731
アリーシャ抜いたせいでそこに関わるイベントや会話もただ抜いただけだからもうスッカスカだったんだろうな
123 22/09/09(金)17:55:29 No.969836734
大神2とか色々あるにはある てかそもそも話題作以外なら星の数ほどある訳だが
124 22/09/09(金)17:55:37 No.969836762
槍全然使わなくて吹く
125 22/09/09(金)17:55:39 No.969836768
俺が強くなればいいっていうスレイの主人公度めちゃ高い台詞が原作レイプと聞いて衝撃だった
126 22/09/09(金)17:55:51 No.969836817
>特定のスタッフが暴走してぶっ壊すやつはこれの原作とラスアス2が思い浮かぶな 特定のスタッフが追い出されてぶっ壊れたやつだとエルミナージュが思い浮かぶ
127 22/09/09(金)17:55:53 No.969836825
ラジオでアニメやれて本当良かった…って感慨深くなってる演者さんちょいちょいいたなぁ
128 22/09/09(金)17:55:55 No.969836837
アリーシャのヒロイン表記もそうだけど制作側がことごとくグダグダだった
129 22/09/09(金)17:55:59 No.969836842
ラスアス2はなあ…展開が下げるだけ下げて上がらない
130 22/09/09(金)17:56:04 No.969836866
>なりきりダンジョンのタンス… なりダンXは馬場Pではないからアレ個人を抜きにしても本当に一時期シリーズ自体が腐り切ってたんじゃねぇかなってなる
131 22/09/09(金)17:56:08 No.969836880
ソシャゲの方は割とクソ寄りだった時期の若手スタッフが偉くなったのかなって感じには見える
132 22/09/09(金)17:56:11 No.969836891
プロデューサーに振り回されたゲーム制作陣と声優さんかわいそ…
133 22/09/09(金)17:56:15 No.969836907
公式の応援したい女性キャラ投票で確か第三位だったんだよな…
134 22/09/09(金)17:56:17 No.969836920
スレ画と似た感じの失敗なら俺屍2が浮かぶ
135 22/09/09(金)17:56:19 No.969836927
>槍全然使わなくて吹く 使ったら使ったでめちゃくちゃ強くて豪傑かよ…ってなった
136 22/09/09(金)17:56:25 No.969836950
原作やってなくてアニメ単体でも面白いのか…
137 22/09/09(金)17:56:27 No.969836965
シナリオライターもエグめシリアス路線が得意っぽくて 事前情報から漂う王道路線ムードと喧嘩したのもまずかったというか…
138 22/09/09(金)17:56:49 No.969837066
>テイルズは割と無様というかやらかすコンテンツじゃない? >それがZで爆発したけど Vが箱オンリーと言って本体ごと買わせたあとにPS3に移植するという行為から雲行きが怪しくなってたがまだゲームはおもしろかったからなぁ
139 22/09/09(金)17:57:06 No.969837126
マイソロ2作目~バーサスあたりのおまけ展開がマジでひどい
140 22/09/09(金)17:57:09 No.969837139
子安に売れるといいですねと言われる作品はそうねえな…
141 22/09/09(金)17:58:06 No.969837376
>この作品のせいでは無いけど藤島もすっかりイメージ悪くなってしまったな 奴は自業自得かな…
142 22/09/09(金)17:58:29 No.969837483
原点回帰を謳ったゼスティリアがこの有様で 続編のベルセリアがファンタジアっぽい展開で割りと好評なのが皮肉
143 22/09/09(金)17:58:39 No.969837530
>この作品のせいでは無いけど藤島もすっかりイメージ悪くなってしまったな また似たような時期にクロバラノなんちゃらがあったのも悪い
144 22/09/09(金)17:58:56 No.969837605
藤島テイルズ=当たり的な扱い強かったからな一時期は
145 22/09/09(金)17:59:03 No.969837632
>原作が最底辺だと作る側も気が楽だったと思う 何やっても喜ばれる
146 22/09/09(金)17:59:06 No.969837645
>>なりきりダンジョンのタンス… >なりダンXは馬場Pではないからアレ個人を抜きにしても本当に一時期シリーズ自体が腐り切ってたんじゃねぇかなってなる なりダンの時期のハーツグレイセスは普通に面白かったやろ なりダンも戦闘システムとコスチューム周りはかなり改善されてたし
147 22/09/09(金)17:59:07 No.969837650
放送当時は一挙放送やってたけどちゃんと面白くてな… っていうかそうだマイセンが生き残っててトレンド乗ってたわ一話放送当時
148 22/09/09(金)17:59:11 No.969837668
>マイソロ2作目~バーサスあたりのおまけ展開がマジでひどい おまけDVDは悪ノリの塊だったな…
149 22/09/09(金)17:59:20 No.969837701
アリーシャ離脱って正気じゃなく感じるなあ 人気を約束されたようなキャラでやるの勿体なさ過ぎる
150 22/09/09(金)17:59:20 No.969837706
実際ファンダムとか藤島テイルズだけが表紙だしな...
151 22/09/09(金)17:59:30 No.969837742
アライズでなんで藤島いないの?とか言われてたけどあれだけ評判落ちた藤島呼んできてもセルフネガキャンになるっつーか
152 22/09/09(金)17:59:49 No.969837830
無限列車編と同じ監督と聞いた 有能オブ有能
153 22/09/09(金)18:00:23 No.969837987
>特定のスタッフが暴走してぶっ壊すやつはこれの原作とラスアス2が思い浮かぶな 俺屍2…
154 22/09/09(金)18:00:29 No.969838015
>アライズでなんで藤島いないの?とか言われてたけどあれだけ評判落ちた藤島呼んできてもセルフネガキャンになるっつーか むつみもいないし単純にちょうどいいし色々イラストレーターとかも変えてみたかったんでしょ 二人ともいつまでも現役ってわけじゃないし
155 22/09/09(金)18:00:51 No.969838130
fu1427117.png 2020年応援したい女性キャラ投票→ 2020年応援されたい女性キャラ投票←
156 22/09/09(金)18:00:53 No.969838138
酷使されるヤングの喉
157 22/09/09(金)18:00:55 No.969838145
原作の段階でロゼ擁護派は居たというか自分個人としては一部シーンとか除いて嫌いではないキャラだった それがアニメでさらに好きになれたしお祭りゲーとかでアリーシャと一緒に他キャラと絡んだりしてるのすると嬉しい気持ちになる
158 22/09/09(金)18:01:00 No.969838171
藤島自身がやらかしたせいけどレイヤーと付き合いだしたあたりから絵も大きく劣化したのが...
159 22/09/09(金)18:01:18 No.969838258
藤島呼んでも作品の評価下がりそうだし…
160 22/09/09(金)18:02:24 No.969838560
藤島は3DSのアビスパッケ絵がひどくてもう過去の人なんだなって思っちゃった
161 22/09/09(金)18:02:25 No.969838561
めっちゃ良い子が離脱してブサイクのサイコパスが加入してきて他の仲間も絶賛してくるのつれぇでしょ
162 22/09/09(金)18:02:37 No.969838629
とは言えBの後のレイズとクレストリアじゃ呼んでるしな 単純にLみたいに久々に変えたかったのかもしれない 元々Xあたりからサブキャラ担当してる人だし
163 22/09/09(金)18:03:02 No.969838724
アニメしか見てないから良いシーンが全部アニオリで困惑した
164 22/09/09(金)18:03:20 No.969838788
ブサイクだとは思わないけどまあサイコなのは否定できないかな...
165 22/09/09(金)18:03:57 No.969838951
テイルズ好きな人たちだったのかな アニメ作ってくれたの
166 22/09/09(金)18:03:57 No.969838953
アニオリの要人とか出てくる
167 22/09/09(金)18:04:41 No.969839147
まずアリーシャの王位継承の設定が違うし知らない部下も生えてるからなアニメ...
168 22/09/09(金)18:04:50 No.969839184
別に今の藤島絵も嫌いではないかなぁ…
169 22/09/09(金)18:05:06 No.969839238
キャラデザといえばアリーシャは藤島でもいのまたでもなかったから 公表された時点でヒロインじゃないって思ってたから離脱自体はそこまで疑問はなかったんだよね その後の展開で何だこれってなったけど
170 22/09/09(金)18:05:10 No.969839256
アニメの改変で一番救われたのマルトラン先生かもしれない
171 22/09/09(金)18:05:12 No.969839269
>テイルズ好きな人たちだったのかな >アニメ作ってくれたの テイルズが好きと言うか悪評がそもそもひどいから「ここ改善したら反響良さそうだな」ってのもありそう
172 22/09/09(金)18:05:14 No.969839284
楽曲を提供したアーティストが聞いてた話と全然違う内容なんですけど…って苦言を呈したりPVで出てくるドラゴンが本編には出番が無くてなんなんですかアレ?ってなったり
173 22/09/09(金)18:05:15 No.969839289
>テイルズ好きな人たちだったのかな >アニメ作ってくれたの シンフォニアのOVA見てみな 両ルート取り入れながら両方生存とかミトスとの決着は両者クラトスから教わった剣でとかミトスの最期とかOPとかめっちゃ気合い入ってるよ
174 22/09/09(金)18:05:25 No.969839329
ロクロウも明るいサイコだけど理屈こねて他人を断罪しようとしないから良いんだろうなって
175 22/09/09(金)18:05:27 No.969839335
藤島はVのPS3版の頃からか絵がかすっかすになってたよ… もう十分やった人でしょう
176 22/09/09(金)18:06:01 No.969839486
まああの醜悪な原作をスミからスミまで理解してからじゃないとできないからな…あの原作レイプのアニメは テイルズファンかは知らんがどうせやるならみんなに楽しんでもらえるアニメにしてやろうぜ!くらいの気合いは持ってやってくれた制作だったんだろうと思う
177 22/09/09(金)18:06:19 No.969839558
実際テイルズらしさだのなんだの言われたけど テイルズらしさがふわふわしすぎてるからな...
178 22/09/09(金)18:06:27 No.969839600
>ロクロウも明るいサイコだけど理屈こねて他人を断罪しようとしないから良いんだろうなって 根っこが武人だもんな
179 22/09/09(金)18:06:28 No.969839609
>楽曲を提供したアーティストが聞いてた話と全然違う内容なんですけど…って苦言を呈したりPVで出てくるドラゴンが本編には出番が無くてなんなんですかアレ?ってなったり 誰だっけって思ったけどSuperfly?
180 22/09/09(金)18:06:43 No.969839679
個人的にはロゼのキャラデザは普通に好き
181 22/09/09(金)18:06:54 No.969839731
クロバラノワルキューレだっけ藤島がやらかしたの
182 22/09/09(金)18:06:57 No.969839743
アリーシャの部下二人とも有能だったな… 声はちょっと変だったけど
183 22/09/09(金)18:07:00 No.969839752
>実際テイルズらしさだのなんだの言われたけど >テイルズらしさがふわふわしすぎてるからな... 精霊探し!差別!寒い馴れ合い!
184 22/09/09(金)18:07:04 No.969839767
>実際テイルズらしさだのなんだの言われたけど >テイルズらしさがふわふわしすぎてるからな... 青臭いこと …そうでもないタイトルももうだいぶあるな
185 22/09/09(金)18:07:06 No.969839776
>テイルズらしさ 投獄されたり橋が壊れたりとか…
186 22/09/09(金)18:07:24 No.969839873
いろんな身分や思想の奴らが集まって冒険してこれが仲間の力だぁぁぁ!!!してれば大体テイルズ
187 22/09/09(金)18:07:47 No.969839967
>>実際テイルズらしさだのなんだの言われたけど >>テイルズらしさがふわふわしすぎてるからな... >精霊探し!差別!寒い馴れ合い! 馴れ合いはわからんが他二つは間違いなくテイルズであると思う 後は何だろうな 村焼くか
188 22/09/09(金)18:07:49 No.969839975
戦争と人種差別と資源枯渇かなテイルズらしさ
189 22/09/09(金)18:07:54 No.969840000
テイルズといえばやはり味方キャラの裏切りだな
190 22/09/09(金)18:08:14 No.969840086
やたらプレイヤーをへこませてくるのがテイルズらしさだと思ってる
191 22/09/09(金)18:08:17 No.969840099
グミ食ってればテイルズだ うわたっけぇ
192 22/09/09(金)18:08:39 No.969840215
>>>実際テイルズらしさだのなんだの言われたけど >>>テイルズらしさがふわふわしすぎてるからな... >>精霊探し!差別!寒い馴れ合い! >馴れ合いはわからんが他二つは間違いなくテイルズであると思う >後は何だろうな >村焼くか そんなにテイルズやってないけど故郷は雑に滅びるイメージあるわ 帰る場所ないから未来切り開くしかねえ!
193 22/09/09(金)18:08:39 No.969840217
ロゼのキャラデザ好きだけどモブっぽいって言われたら俺は否定はできない まあ藤島の発言からしてヒロインとかメインとして描いてない訳だから当然なんだけども
194 22/09/09(金)18:09:03 No.969840318
>クロバラノワルキューレだっけ藤島がやらかしたの アップデートで特定のキャラだけボイスのon/offが追加されたのは面白いと思う
195 22/09/09(金)18:09:18 No.969840381
戦争してたらラスボスが出てきてなんか和解する
196 22/09/09(金)18:09:23 No.969840398
奥村大悟の絵がちょうどいいテイルズ感で好き
197 22/09/09(金)18:09:25 No.969840406
世界観が大抵終わってるのがテイルズ 日本のRPGそんなんばっかだな
198 22/09/09(金)18:09:30 No.969840433
>戦争と人種差別と資源枯渇かなテイルズらしさ 嫌だなあ!
199 22/09/09(金)18:09:33 No.969840453
アニメは原作どおりに作ることが絶対みたいな現代の風潮で 原作の話の評判が悪いから原作を無視して話を再構築して名作になるというすさまじい柔軟性を発揮したのは歴史的だと思う
200 22/09/09(金)18:09:51 No.969840524
>戦争してたらラスボスが出てきてなんか和解する 和解できてないラスボスもいるじゃねえか!
201 22/09/09(金)18:09:57 No.969840555
ルドガーエル筆頭にクルスニク一族のキャラデザとアリーシャデゼルのキャラデザをした奥村さん虐められてのか?って疑いたくなるくらいキャラの死亡率が高い
202 22/09/09(金)18:10:06 No.969840603
アニメ見た後にベルセリアやればいいの?
203 22/09/09(金)18:10:11 No.969840626
>日本のRPGそんなんばっかだな 海外もRPGに限らずそんなんばっかだろ
204 22/09/09(金)18:10:21 No.969840670
和解できたラスボスなんてほぼいなくね…?
205 22/09/09(金)18:10:24 No.969840678
そんなこと本当ならシリーズ終わっちゃいますよ!
206 22/09/09(金)18:10:24 No.969840679
アニメもどうせ...って疑心暗鬼になってる「」
207 22/09/09(金)18:10:24 No.969840684
マジで何考えてこんなの作ったんだってレベルでの駄作は中々無い
208 22/09/09(金)18:10:28 No.969840705
野生のライオンいるのもよくわかんないし倒せてエンディングいったのもよくわかんなかった ゲームやってて夢でも見てんのかと思った
209 22/09/09(金)18:10:30 No.969840719
>アニメは原作どおりに作ることが絶対みたいな現代の風潮で >原作の話の評判が悪いから原作を無視して話を再構築して名作になるというすさまじい柔軟性を発揮したのは歴史的だと思う よほど上手くやらないと原作の悪評引きずったままアニメもボロクソに叩かれるからな…
210 22/09/09(金)18:10:31 No.969840721
>和解できてないラスボスもいるじゃねえか! ラスボスとじゃなくて戦争してた国が雑に仲良くなるみたいな…
211 22/09/09(金)18:10:38 No.969840754
>アニメ見た後にベルセリアやればいいの? と言いたいんだけど途中でベルセリアのネタバレがはさまれるんだ 12話ぐらいまで見たらベルセリア進める感じで良いんじゃないかな
212 22/09/09(金)18:10:38 No.969840757
>同じものを見て聞くことのできる真の仲間ってのを >天族が見える人みたいに受け取ってるやつすごいよ 原作の主人公達のことか
213 22/09/09(金)18:10:41 No.969840769
和解できたのってラムダとかぐらいじゃない…?
214 22/09/09(金)18:10:41 No.969840771
>アニメもどうせ...って疑心暗鬼になってる「」 普通なるよ…
215 22/09/09(金)18:10:50 No.969840800
>戦争と人種差別と資源枯渇かなテイルズらしさ レナ人とダナ人!
216 22/09/09(金)18:10:51 No.969840801
>アニメは原作どおりに作ることが絶対みたいな現代の風潮で >原作の話の評判が悪いから原作を無視して話を再構築して名作になるというすさまじい柔軟性を発揮したのは歴史的だと思う 寧ろ原作と違うの作るのは昔のアニメの方が多い…
217 22/09/09(金)18:10:55 No.969840819
和解できたラスボスじゃなくてラスボスが出てきたから戦争してた人同士が和解したってことじゃねえの?
218 22/09/09(金)18:11:00 No.969840846
うわーアリーシャー!
219 22/09/09(金)18:11:05 No.969840867
シナリオも酷いがゲームシステムもかなり酷いからな…
220 22/09/09(金)18:11:06 No.969840874
まずドラクエもFFも大概な世界観だからな
221 22/09/09(金)18:11:16 No.969840914
ロゼをただのサイコパスで安易に下げるんじゃなくてちゃんと自分の罪に葛藤するキャラにしてくれたのは本当に良かったと思う
222 22/09/09(金)18:11:37 No.969841000
>シナリオも酷いがゲームシステムもかなり酷いからな… せめて戦闘が面白ければ遊ぶのに3すくみが面倒くさいし結局それも神衣で吹き飛ぶからな...
223 22/09/09(金)18:11:41 No.969841026
ドラゴンクエストのドラゴン要素ってどこ! ファイナルファンタジーのファイナル要素ってどこ! テイルズのテイルズ要素ってどこ!
224 22/09/09(金)18:11:46 No.969841047
シンフォニアアニメも原作から逸脱してる部分多いから割と許される土壌はあったのかもしれない
225 22/09/09(金)18:11:51 No.969841075
>アニメ見た後にベルセリアやればいいの? 一期→ベルセリア→二期の順だ
226 22/09/09(金)18:12:01 No.969841128
原作で憑魔化した「」を浄化したから凄えよクロスは
227 22/09/09(金)18:12:10 No.969841182
記念作品でこのシナリオとあのゲーム性をお出しするのは頭おかしくなってたんだと思う
228 22/09/09(金)18:12:17 No.969841222
遺跡で妖精にエンカウントした時のクソっぷり
229 22/09/09(金)18:12:24 No.969841258
終わってる世界観じゃないとRPGみたいに個人や特定少数に世界の運命が掛かってるみたいなことにならんからな それ自体は作劇上の必然だ
230 22/09/09(金)18:12:24 No.969841261
罪だと思ってないから穢ないようおおおおお天才!!!
231 22/09/09(金)18:12:27 No.969841271
そういや十年くらい前はテイルズって勢いすごかったな
232 22/09/09(金)18:12:30 No.969841296
ゲームのアニメナイズはそもそも媒体が大きく変わるから結構肝要な人は多いイメージ それこそ延々雑魚敵バトルするわけにもいかないし
233 22/09/09(金)18:12:32 No.969841297
>和解できたのってラムダとかぐらいじゃない…? 一応アーサーニーサンもかなぁ…
234 22/09/09(金)18:12:39 No.969841329
俺が強くなればいい!はそれだよ…視聴者の求めていた物は!!ってなるなった
235 22/09/09(金)18:12:40 No.969841333
原作だと意思も奪われてたからマオテラスが話してくれて嬉しかった 威厳出てて何だかほっこりした
236 22/09/09(金)18:12:45 No.969841358
逆にアニメ見てない人お祭りソシャゲとかでアリーシャとロゼ仲良いの見てどう思ってんだろ
237 22/09/09(金)18:12:47 No.969841369
>そういや十年くらい前はテイルズって勢いすごかったな (10年前ってどの作品だ…?
238 22/09/09(金)18:12:58 No.969841421
>ドラゴンクエストのドラゴン要素ってどこ! >ファイナルファンタジーのファイナル要素ってどこ! >テイルズのテイルズ要素ってどこ! 上二つは知らんがテイルズのテイルズはそのまんま物語って意味じゃね? 綴り違ったっけ?
239 22/09/09(金)18:13:02 No.969841438
爺さんも旅を通じて色んな経験を共有した仲間とか言いたかったんじゃないかなミクリオ
240 22/09/09(金)18:13:10 No.969841474
>そういや十年くらい前はテイルズって勢いすごかったな エクシリア辺りから人減った感ある
241 22/09/09(金)18:13:13 No.969841488
放送後の感想スレがだいたいいつも 「このシーン原作にあるの?」「アニオリだよ」 ってなってて駄目だった
242 22/09/09(金)18:13:13 No.969841493
>逆にアニメ見てない人お祭りソシャゲとかでアリーシャとロゼ仲良いの見てどう思ってんだろ アニメ見てないなら逆にそこまで気にしないんじゃない?
243 22/09/09(金)18:13:16 No.969841502
木村良平好きだから主人公選ばれた時だいぶテンション上がったのは覚えてる
244 22/09/09(金)18:13:20 No.969841527
>和解できたのってラムダとかぐらいじゃない…? ガイアスとは完全に和解してない?
245 22/09/09(金)18:13:29 No.969841554
>>そういや十年くらい前はテイルズって勢いすごかったな >(10年前ってどの作品だ…? Gf辺りだね
246 22/09/09(金)18:13:31 No.969841573
それはそれとしてガチのアリロゼ展開にするのは作品的にも思い切りすぎな気がする 好きだし概ね成功したからいいけど
247 22/09/09(金)18:13:38 No.969841609
馬場はインタビューで 声優に肩入れするわけないチームと一致団結してゲーム作ってるって言ったけどそれが真実だとしてもより酷くなるだけっていう
248 22/09/09(金)18:13:43 No.969841638
>>そういや十年くらい前はテイルズって勢いすごかったな >(10年前ってどの作品だ…? TOX2
249 22/09/09(金)18:13:57 No.969841703
そりゃスレ画なんか放送前は本気で企画の精神障害を疑う罵倒が物凄かったからな…
250 22/09/09(金)18:14:07 No.969841760
アライズでテイルズブランド復活を賭けたってスタッフが言うレベルにはTOZ以降落ちぶれてた
251 22/09/09(金)18:14:10 No.969841770
>>ドラゴンクエストのドラゴン要素ってどこ! >>ファイナルファンタジーのファイナル要素ってどこ! >>テイルズのテイルズ要素ってどこ! >上二つは知らんがテイルズのテイルズはそのまんま物語って意味じゃね? >綴り違ったっけ? テイルズ オブ ○○ は「○○の物語」だものな 複数形なのは主人公一人の物語ではなく仲間達のそれぞれの物語って意味合いはあるかもな
252 22/09/09(金)18:14:12 No.969841785
これで一番かわいそうなのは新作ゲームのヒロイン!って宣伝でフィギュアめっちゃ売った後にヒロインじゃなかったという巻き込まれ詐欺みたいになった会社
253 22/09/09(金)18:14:14 No.969841787
エクシリアは思ってたのと違うってのと中身スカスカだったのがな… 2で挽回したけど
254 22/09/09(金)18:14:20 No.969841817
世界が末期なのは海外RPGとかシナリオも大体そんなもんだし… 寧ろ末期具合は海外の方が大体酷い
255 22/09/09(金)18:14:47 No.969841941
声だけしか取り得ないヴォルラーン・特殊調整系・世代なし・母集団なし様…
256 22/09/09(金)18:14:50 No.969841957
>寧ろ末期具合は海外の方が大体酷い 中華ソシャゲの世界観の詰みっぷりいいよね…
257 22/09/09(金)18:14:52 No.969841970
現行機やPCでできる作品が少ないのもったいないよねテイルズ いやバーサスとか移植されても流石にやらんけど
258 22/09/09(金)18:15:08 No.969842047
>声だけしか取り得ないヴォルラーン・特殊調整系・世代なし・母集団なし様… 顔はいいだろ顔は
259 22/09/09(金)18:15:25 No.969842128
海外の末期って大体世紀末のことだから 日本RPGの終局的世界観とはニュアンスがだいぶ…
260 22/09/09(金)18:15:32 No.969842159
人間見下してる天族とそのシンパもうんこすぎて世界終わってるのがすごいよ
261 22/09/09(金)18:15:42 No.969842205
ドラクエは1が竜王だったからだしファイナルはそれくらい凄いファンタジー作品って意味だから どっちにしろそこまで疑問に思う話ではないと思う
262 22/09/09(金)18:15:48 No.969842232
>これで一番かわいそうなのは新作ゲームのヒロイン!って宣伝でフィギュアめっちゃ売った後にヒロインじゃなかったという巻き込まれ詐欺みたいになった会社 おそらくもらった外部用資料にはちゃんとヒロインって言われてたんだと思う
263 22/09/09(金)18:15:56 No.969842255
>海外の末期って大体世紀末のことだから >日本RPGの終局的世界観とはニュアンスがだいぶ… 日本は滅ぶ寸前 海外は滅んだあとみたいな感じあるよね
264 22/09/09(金)18:15:57 No.969842265
原作がスカスカすぎてアニメの登場人物下手したら4割くらいオリキャラだからな なんで原作は2つしかない国の王様どっちもガキで出てこないんだよ
265 22/09/09(金)18:15:58 No.969842270
>>寧ろ末期具合は海外の方が大体酷い >中華ソシャゲの世界観の詰みっぷりいいよね… 変なウイルス流行ってたり人類絶滅かほぼ絶滅みたいな状態よく見るな…ってなる
266 22/09/09(金)18:15:59 No.969842280
海外のRPGはなんというか幅広く分かれすぎて明確な具体例がパッと出てこねえ
267 22/09/09(金)18:16:13 No.969842333
アライズ1周年イベントでアニメ化なり発表されんのかね
268 22/09/09(金)18:16:26 No.969842389
そもそもテイフェスで初めて情報出た時はヒロインって言われてなかったかアリーシャ 俺の記憶違いか?
269 22/09/09(金)18:16:56 No.969842537
>アライズ1周年イベントでアニメ化なり発表されんのかね アニメよりDLC欲しい…
270 22/09/09(金)18:17:05 No.969842574
山ほど有能キャラ出さなきゃいけないけど 主人公だけが世界を救えるみたいな流れにするためにとことん世界を追い詰めてんのかな そこらの天才たちじゃ救えないのかよみたいな
271 22/09/09(金)18:17:09 No.969842593
アリーシャが神衣纏ったシーンで泣いた視聴者も多い
272 22/09/09(金)18:17:32 No.969842689
>そもそもテイフェスで初めて情報出た時はヒロインって言われてなかったかアリーシャ >俺の記憶違いか? 発売後しばらくヒロインだったよ
273 22/09/09(金)18:17:40 No.969842735
そもそも原作が大不評なのにアニメ化までされてかつシナリオを全面的に変えて好評っていう相当レアな経緯だよねこれ 普通は原作が大不評ならそのまま沈むし
274 22/09/09(金)18:17:43 No.969842745
レイプ魔がネグレクト痕見て引いて保護に回ったみたいな扱い
275 22/09/09(金)18:17:44 No.969842753
海外のRPGというかその辺りの物語は主人公が生き抜くのがメインで世界そのものの行く末はそこまで気にしないイメージがある
276 22/09/09(金)18:17:47 No.969842777
おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ
277 22/09/09(金)18:17:49 No.969842786
アライズはアニメより3Dの方が出来良いように思えた
278 22/09/09(金)18:17:51 No.969842797
>山ほど有能キャラ出さなきゃいけないけど >主人公だけが世界を救えるみたいな流れにするためにとことん世界を追い詰めてんのかな テイルズはNPCの協力してくれるキャラも天才とか多い気がする
279 22/09/09(金)18:18:00 No.969842841
戦闘が神衣ありき過ぎてつまんないすぎる…
280 22/09/09(金)18:18:12 No.969842907
当初はゲームだけじゃなくて公式が次々に燃料投下しまくって炎上どころか爆心地みたいになってたからな…
281 22/09/09(金)18:18:21 No.969842952
アイゼン関係も見たかったもの出されてよかったよ
282 22/09/09(金)18:18:29 No.969842988
クロスは正直ルナールの扱いだけ気になった
283 22/09/09(金)18:18:36 No.969843038
>おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ まあ3DS版は概ね10年前だが…
284 22/09/09(金)18:18:38 No.969843044
あの状況でアニメ化はよほど勝算あったんだろうし 実際それを確信できるくらいのシナリオだった
285 22/09/09(金)18:18:38 No.969843046
>おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ 3DS版なら…
286 22/09/09(金)18:18:43 No.969843072
>レイプ魔がネグレクト痕見て引いて保護に回ったみたいな扱い ufoってレイプ魔かなぁ!?って思ったけど近い時期にやってた刀剣乱舞では一悶着あったボコボコにされてたから割とレイプ魔かもしれない
287 22/09/09(金)18:18:56 No.969843126
>そもそもテイフェスで初めて情報出た時はヒロインって言われてなかったかアリーシャ >俺の記憶違いか? ソシャゲでもヒロイン表記だよ発売前は
288 22/09/09(金)18:18:56 No.969843129
アニメはゲーム前から企画してたんじゃないの
289 22/09/09(金)18:19:06 No.969843179
>おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ バンプのカルマ自体がもうだいぶ昔だなってなる
290 22/09/09(金)18:19:09 No.969843191
>アニメよりDLC欲しい… 後日談とか追加エピソード的なのは今は特に考えてない感じにはPのインタビューで答えてたような アライズ自体は展開したい意欲はあるけど
291 22/09/09(金)18:19:26 No.969843269
>ufoってレイプ魔かなぁ!?って思ったけど近い時期にやってた刀剣乱舞では一悶着あったボコボコにされてたから割とレイプ魔かもしれない ゴッドイーターとかもはや覚えてもいないか…
292 22/09/09(金)18:19:44 No.969843355
アライズとか味方パーティがすごい人ばっか 見てくださいよこのロウ
293 22/09/09(金)18:19:49 No.969843379
アライズは公式設定資料集出してくれ
294 22/09/09(金)18:19:54 No.969843407
>>おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ >バンプのカルマ自体がもうだいぶ昔だなってなる なんならバンプ自体も今も活躍してるけど懐かしいからな
295 22/09/09(金)18:20:08 No.969843479
GEは放送中落としまくったのはともかく話は普通に面白いし…
296 22/09/09(金)18:20:17 No.969843516
>アニメはゲーム前から企画してたんじゃないの 逆に言うとそこまで前から企画動いてたならシナリオも事前に知らされてただろうしよく大幅改変に踏み切れたなってなる
297 22/09/09(金)18:20:21 No.969843535
>おいおい嘘だろ10年前ってアビスくらいだろ 今の中学生はアビスが出たころには生まれてなかったよ
298 22/09/09(金)18:20:26 No.969843560
ゲームのシナリオ見たときのアニメスタッフの心境は聞いてみたい これ相当手をいれないとだぞ…ってなったからこそのスレ画ではあるんだろうけど
299 22/09/09(金)18:20:31 No.969843592
20周年作品でこれをお出しする勇気がすげえよ プロデューサーの人何も考えてなかったんだろうけど
300 22/09/09(金)18:20:43 No.969843647
正直このアニメでゲーム化してほしい…
301 22/09/09(金)18:20:45 No.969843659
>アライズとか味方パーティがすごい人ばっか >見てくださいよこのロウ 政府の犬
302 22/09/09(金)18:20:51 No.969843690
序盤に死ぬ天族の村人が生き残った所でみんな(これは期待しても良いやつなのか…?)って空気になってた気がする
303 22/09/09(金)18:20:57 No.969843715
>20周年作品でこれをお出しする勇気がすげえよ >プロデューサーの人何も考えてなかったんだろうけど 性欲だけはあったぞ
304 22/09/09(金)18:21:00 No.969843731
先にお渡しされたシナリオがアニメみたいなシナリオの可能性もあるし…
305 22/09/09(金)18:21:19 No.969843814
>GEは放送中落としまくったのはともかく話は普通に面白いし… しかもアレはリザレクションの発売に無理矢理合わせさせられた被害者だぞufo...
306 22/09/09(金)18:21:28 No.969843843
>アライズとか味方パーティがすごい人ばっか >見てくださいよこのロウ ジルファの息子だし…
307 22/09/09(金)18:21:30 No.969843852
>正直このアニメでゲーム化してほしい… 姫様のパワーアップ形態とか使わせてよ…ってなる
308 22/09/09(金)18:21:57 No.969844003
「to be continuedってのは続きがあるんですかね?」 「そうですね反応次第では考えますね」
309 22/09/09(金)18:22:09 No.969844062
ゲーム化して欲しい気持ちもあるけど中の人のことを思うとお辛い気持ちになる…
310 22/09/09(金)18:22:20 No.969844108
ゲーム自体はZとBとあと1作で三部作構想って聞いた事あったけど 何か謎って残っていたっけ?
311 22/09/09(金)18:22:23 No.969844126
アライズ発売したばっかりの頃のあだ名酷いのしかなくて本当にダメだった
312 22/09/09(金)18:22:33 No.969844166
>正直このアニメでゲーム化してほしい… アニメに沿うならアリロゼの共鳴秘奥義とかありそうでいいね
313 22/09/09(金)18:22:34 No.969844173
プロデューサーとかはリアルイベントの盛況見て勘違いする って人よくいるみたいね
314 22/09/09(金)18:22:52 No.969844256
声優が土下座する羽目になったの酷いと思う
315 22/09/09(金)18:22:52 No.969844257
>「to be continuedってのは続きがあるんですかね?」 >「そうですね反応次第では考えますね」 コラだったのいいよねよくない
316 22/09/09(金)18:23:05 No.969844317
>ゲーム自体はZとBとあと1作で三部作構想って聞いた事あったけど >何か謎って残っていたっけ? 引きこもってる天族のクソども
317 22/09/09(金)18:23:30 No.969844440
>プロデューサーとかはリアルイベントの盛況見て勘違いする >って人よくいるみたいね 実際声優からはキャラの扱いに苦言を呈されていたな…
318 22/09/09(金)18:23:36 No.969844466
謎ってほどではないけど天界天族の件は何かしらケジメが見たい
319 22/09/09(金)18:23:40 No.969844487
師匠がアリーシャ裏切るに足るだけの背景が無さすぎてアニメでは一貫して裏切らなかったのは笑った
320 22/09/09(金)18:23:43 No.969844500
テイルズウィーバー出てからテイルズシリーズじゃなくてテイルズオブシリーズ名乗るようになった記憶
321 22/09/09(金)18:24:08 No.969844609
妖怪アパートみたいに作者1人で出す作品なら作者の倫理観が狂ってるんだなで済むけど これとかリバイスみたいに大勢で作ってる作品で倫理観狂ってる物がお出しされるケースがちょくちょくあるのはなんなんだ
322 22/09/09(金)18:24:09 No.969844616
アリーシャの武器売り続けてるのやっぱおかしいよ!
323 22/09/09(金)18:24:23 No.969844670
内容後からぐちゃぐちゃにして声優の気が引けると考える方がおかしくない?
324 22/09/09(金)18:24:38 No.969844749
>実際声優からはキャラの扱いに苦言を呈されていたな… ネタが受けてるからキャラ崩壊させても繰り返させるとか 女性がイベント参加しまくってるから男性より女性受けを優先するとか そういう勘違いは他のゲームでもあると聞く
325 22/09/09(金)18:24:45 No.969844782
>>GEは放送中落としまくったのはともかく話は普通に面白いし… >しかもアレはリザレクションの発売に無理矢理合わせさせられた被害者だぞufo... リザレクションの出来は良かったけどアニメは色々とグダッてた思い出
326 22/09/09(金)18:25:02 No.969844863
ベルセリアは名作だけどゼスティリアに繋がるのがなぁ…って理由で人に勧めにくかったのを救ってくれたアニメ
327 22/09/09(金)18:25:17 No.969844932
アイゼン殺すルートしかないの酷すぎた
328 22/09/09(金)18:25:20 No.969844947
>アリーシャの武器売り続けてるのやっぱおかしいよ! 本当にアリーシャ離脱は途中で路線変更したんだろうなって それもギリギリのところで
329 22/09/09(金)18:25:58 No.969845135
今何やってんだろうな馬場
330 22/09/09(金)18:25:59 No.969845139
原作の破綻した部分をこれでもかってくらい修正してたなアニメ…
331 22/09/09(金)18:25:59 No.969845147
なんでアイツいろんな会社に拾って貰えるのか謎
332 22/09/09(金)18:25:59 No.969845148
Zをプレイしている頃に感じたのは フィールド広いのに何か町少ないなって印象があった 行ける場所が増えると新しい街見つけるのが好きだったから
333 22/09/09(金)18:26:04 No.969845165
GEのPがテイルズのPやってるのも何かの縁か
334 22/09/09(金)18:26:14 No.969845213
20年やってる人気シリーズの一作を1人の独断で特定の声優へのラブレターに改変するって何が起きたらやれるんだろう
335 22/09/09(金)18:26:29 No.969845301
>今何やってんだろうな馬場 スクエニ辞めた後はなにしてんだろ…
336 22/09/09(金)18:26:49 No.969845386
アリーシャがロゼたちに大立ち回りして仮面取るシーンは盛りすぎかな?と思ったけどしゅき
337 22/09/09(金)18:26:59 No.969845438
ベルセリアはベルセリアで武器改造とシナリオ進行まるでスピードが合わんぞ!とかこのサーフボード手に入るの遅くてめんどくさい上に使いにくいよ!とか言いたいことはあった
338 22/09/09(金)18:27:05 No.969845469
>アイゼン殺すルートしかないの酷すぎた 殺すルートしかないのに次回作で自我あった時で出すとか何を考えてるのよ
339 22/09/09(金)18:27:21 No.969845544
ドラゴン浄化したところはザビーダと一緒にマジかよ...ってなったよ
340 22/09/09(金)18:27:21 No.969845546
>なんでアイツいろんな会社に拾って貰えるのか謎 コミュ力だろう 割と部下やユーザーからは酷い奴と思われてても上の受けはいいから彼はそんな人とは思えないなぁ って採用されたり昇進するタイプのやつは他業種でもよくいる
341 22/09/09(金)18:27:27 No.969845576
まあそのお熱だった声優は自分から告白した男と結婚したんだけどな
342 22/09/09(金)18:27:30 No.969845587
>しかもアレはリザレクションの発売に無理矢理合わせさせられた被害者だぞufo... 変なアニメ表現しようとして放送落としたイメージが…
343 22/09/09(金)18:27:34 No.969845609
流石に一人で何もかも好き放題出来る訳ないだろうと思うけど 複数人で話し合ってこの出来ならもっと怖いからな…
344 22/09/09(金)18:27:37 No.969845621
馬場は気に入らないゲームの運営に馬場が入り込んでるぞって言う噂を立てられるという概念と化した
345 22/09/09(金)18:27:40 No.969845642
>アイゼン殺すルートしかないの酷すぎた アニメでは可能性のある救われ方したし ゲストで出たアライズの方ではちゃんとした形で再開するし なんで…?
346 22/09/09(金)18:27:44 No.969845664
リアルイベントでの小野坂の盛り上げというか気の配り方が凄いと思う
347 22/09/09(金)18:27:56 No.969845719
20年続いて力もあったシリーズをシリーズごと一撃で瀕死にしたのはある意味すごいよ
348 22/09/09(金)18:28:00 No.969845742
サクラ革命のリークはマジっぽかったんだよな
349 22/09/09(金)18:28:07 No.969845777
俺はストーリーもそうだけど戦闘システムがキレそうだったよ 爽快感無いしクソ硬いしでほんとムカついた テイルズなんてストーリーは割とどうでも良くて女の子がシコれて戦闘楽しけりゃええ!ってスタイルだったからほんとにつらかった
350 22/09/09(金)18:28:14 No.969845823
>妖怪アパートみたいに作者1人で出す作品なら作者の倫理観が狂ってるんだなで済むけど >これとかリバイスみたいに大勢で作ってる作品で倫理観狂ってる物がお出しされるケースがちょくちょくあるのはなんなんだ 大勢で作ってるなら変なの出来ないって保証なんてどこにもないからな その理屈だと大人数が携わったプロジェクトで失敗に終わることがゼロってことになるし何人一いても決定権握ってる人とその周辺で意見固められたらどうにもならんと思う
351 22/09/09(金)18:28:18 No.969845847
みかこしに横恋慕して役を優遇した噂はどうなんだろうね 本人は幸せに結婚して母になってるが
352 22/09/09(金)18:28:20 No.969845860
更に過去に戻って天族銃の秘密とかやるつもりだったんだろうけど 末路がZじゃ買う気失せるとBの時点で言われまくってたからなぁ…
353 22/09/09(金)18:28:24 No.969845879
なんでこんなでかいコンテンツでこんなことを...みたいなのはこれとオメガルビー思い出す
354 22/09/09(金)18:28:28 No.969845898
>リアルイベントでの小野坂の盛り上げというか気の配り方が凄いと思う ヤンキーみたいな見た目に反してバランサー過ぎる…
355 22/09/09(金)18:28:55 No.969846021
>20年続いて力もあったシリーズをシリーズごと一撃で瀕死にしたのはある意味すごいよ 一撃って部分はあるけど 割とエクシリア1の頃から不穏さがとてもあったと思う
356 22/09/09(金)18:29:36 No.969846222
大勢で作ってても身内ノリが激しすぎると複数人集まっても間違いを犯すのだ
357 22/09/09(金)18:29:40 No.969846246
>>GEは放送中落としまくったのはともかく話は普通に面白いし… >しかもアレはリザレクションの発売に無理矢理合わせさせられた被害者だぞufo... そうは言うけど情報量が多いとかなんか謳い文句で売り出してたし… 話は本当普通に面白かったし最後の方感動したけど
358 22/09/09(金)18:29:45 No.969846268
>>20年続いて力もあったシリーズをシリーズごと一撃で瀕死にしたのはある意味すごいよ >一撃って部分はあるけど >割とエクシリア1の頃から不穏さがとてもあったと思う 2で評価上がってるけど1はなんでこれ通したの?って思う要素がチラホラある
359 22/09/09(金)18:29:58 No.969846332
エクシリア1は「え!?ここで終わり!?」感がすごかったですね
360 22/09/09(金)18:30:29 No.969846476
エクシリアで不穏になって2で回復して ゼスティリアで大爆発してベルセリアで回復して アライズでようやくまともになった
361 22/09/09(金)18:30:41 No.969846529
テイルズのソシャゲに関しては課金面ですらバグって返金対応してもらおうにも数か月音沙汰なしとかである意味ゼスティリアよりひどいと思う
362 22/09/09(金)18:30:49 No.969846562
いきなり銃撃ったりぽっと出の獅子戦孔が重要なポジだったり 何か説明しろってなるのが多すぎた
363 22/09/09(金)18:30:50 No.969846572
>俺はストーリーもそうだけど戦闘システムがキレそうだったよ >爽快感無いしクソ硬いしでほんとムカついた >テイルズなんてストーリーは割とどうでも良くて女の子がシコれて戦闘楽しけりゃええ!ってスタイルだったからほんとにつらかった カメラワーク!機能しない三すくみ!それを理解しないcpu!パーティメンバー半固定!
364 22/09/09(金)18:30:52 No.969846582
もし俺が制作総指揮だったらロゼ外してエドナちゃんメインヒロインに添えてただろうから馬場の事あまりわりゅく言えん
365 22/09/09(金)18:30:52 No.969846586
ゼスティリア大爆発してなきゃベルセリアはもっと売れてたと思う
366 22/09/09(金)18:30:53 No.969846593
>サクラ革命のリークはマジっぽかったんだよな どこら辺がマジっぽかったのかわからんけど アレに関してはもう馬場云々でも無いしな…
367 22/09/09(金)18:31:03 No.969846632
アライズのストレス要素全部やめます!は潔い
368 22/09/09(金)18:31:08 No.969846660
>そうは言うけど情報量が多いとかなんか謳い文句で売り出してたし… いくら延期してもクオリティが高ければ挽回できると思ったんだろう クオリティと面白さは似て非なるものと気付かなかった
369 22/09/09(金)18:31:17 No.969846702
>エクシリアで不穏になって2で回復して >ゼスティリアで大爆発してベルセリアで回復して >アライズでようやくまともになった ノイズにしかならん偉いやつが本当にいなくなったんだなって...
370 22/09/09(金)18:31:17 No.969846703
天族も酷いし導師も酷いしなにより主人公の前の導師がカスすぎて余計酷いことになって世界の癌だよあいつら
371 22/09/09(金)18:31:22 No.969846727
>変なアニメ表現しようとして放送落としたイメージが… 宣言の兼ね合いで前倒しした結果落としたという話だからそこはあくまでイメージでしかないけどまあ見る側としてはそんなこと気にして見てないしな当時とか
372 22/09/09(金)18:31:27 No.969846756
>割とエクシリア1の頃から不穏さがとてもあったと思う なりダンXの追加キャラもちょいとアレな所はあったけど それでも1年に1本ぐらいは出ていたシリーズが 数年単位でソシャゲ以外止まるってよっぽどだったからなぁ アライズの次のテイルズも情報無いから 今後はポンポン出すスタイルから変えていくっぽいけど
373 22/09/09(金)18:31:44 No.969846849
>アライズのストレス要素全部やめます!は潔い ちゃんと事前番組でそういうのありませんよ!って言ってたのは相当反省したなこれってなる
374 22/09/09(金)18:31:47 No.969846861
周年作品で2連続でやらかしまくったけどアライズは盛り返したから凄いね
375 22/09/09(金)18:32:22 No.969847027
アライズは時間かけただけあって凄かったな
376 22/09/09(金)18:32:22 No.969847033
ファミ通の記者が普通にキレてて凄かったね
377 22/09/09(金)18:32:29 No.969847059
レイズでサイモンがアリーシャにお前の師匠お前のこと大嫌いなんだってよー!ってネタバレした時にああ…そういやゲームじゃそうだったっけ…ってなるくらいには記憶がアニメで上書きされてる
378 22/09/09(金)18:32:48 No.969847160
ゲーム自体の出来が不穏な前に完全版商法みたいなのもあったからな…
379 22/09/09(金)18:32:54 No.969847187
>周年作品で2連続でやらかしまくったけどアライズは盛り返したから凄いね アライズのPだったっけ ユーザーからの信頼がとある件で0になったからそれの立て直しが最大の問題だったって講演会で言ってたの
380 22/09/09(金)18:32:55 No.969847193
アライズが盛り返したというかアライズしか遊べるのがなかったような
381 22/09/09(金)18:33:09 No.969847248
エクシリアはそもそも一作でやるのボリューム的に無理だなってなって途中から二作構成に移行してるから 最初からそう発表すればよかったんじゃ?って気はしないでもない
382 22/09/09(金)18:33:27 No.969847330
アライズ滅茶苦茶インタビューでヒロインについて確認されてて駄目だった
383 22/09/09(金)18:33:28 No.969847335
>アライズのストレス要素全部やめます!は潔い ラスダンの適当に配置したこれまでの大型モンスターのバージョン違い以外は文句ないからヨシ!
384 22/09/09(金)18:33:28 No.969847337
アライズはヴォ卿がよく分からん荒らし嫌がらせ混乱の元野郎なところ以外は不満ない
385 22/09/09(金)18:33:29 No.969847344
レイズやってないけどゲーム準拠なんだ 他のシリーズキャラとの掛け合いとかどうなってるんだろう…
386 22/09/09(金)18:33:45 No.969847413
テイルズ自体は元々出来に関しては結構落差あったシリーズだと思う
387 22/09/09(金)18:33:52 No.969847430
GEは面白い作品だけど構成上10話でそれまでの話回収してラストに繋がるからアニメ落としてとぶ状態に陥ったのがアレって話だからな
388 22/09/09(金)18:34:01 No.969847491
アライズ制作陣のインタビュー見るとわかるけどコレでめちゃくちゃIPにダメージ入ってるのがわかる ブランドの再構築とか無かったシリーズロゴ作って昔の作品の見直してテイルズらしさの再構築とか日常描写とか行間を盛るし削らないとか5年前から後継いだ総合プロデューサーが強い
389 22/09/09(金)18:34:03 No.969847503
シームレスバトルなのに場所によってはカメラがめり込んだり色々凄かった記憶
390 22/09/09(金)18:34:11 No.969847538
うるせ~~~!! ハッピーエンド以外知らね~~~!! Tales of Ar ise
391 22/09/09(金)18:34:15 No.969847553
テンペストだっけ 3時間でクリアとか言われてたの
392 22/09/09(金)18:34:21 No.969847580
自分がバンナム側だったら馬場抜けた後にこのコンテンツに携わるの結構きつい
393 22/09/09(金)18:34:24 No.969847593
それこそエクシリア1→エクシリア2とかゼスティリア→ベルセリアって 完全版商法をさらに悪く進化させた売り方しようとしてたのはどうかと思う
394 22/09/09(金)18:34:36 No.969847638
武器売ってるしただの一時離脱かなって思って最後まで来なかったよねぶっ飛ばすぞ
395 22/09/09(金)18:34:50 No.969847720
>アライズが盛り返したというかアライズしか遊べるのがなかったような なんとZならPSストアで買えちまうんだ
396 22/09/09(金)18:34:58 No.969847767
アニメの師匠はライオン丸と全く関係ない凄くいい人だからな…
397 22/09/09(金)18:35:07 No.969847803
>>アライズが盛り返したというかアライズしか遊べるのがなかったような >なんとZならPSストアで買えちまうんだ いらねえ!!
398 22/09/09(金)18:35:12 No.969847839
テンペストやってないけどテンペスト組がおまけネタで弄られてるのは見ててきちぃ~って思った
399 22/09/09(金)18:35:19 No.969847870
>自分がバンナム側だったら馬場抜けた後にこのコンテンツに携わるの結構きつい どう見ても敗戦処理というか事故物件押し付けられたみたいなもんだし下手すればキャリアに傷つくだろうしでやりたい人そんな居ないと思う
400 22/09/09(金)18:35:20 No.969847873
ZはPS4版まで出してるじゃん
401 22/09/09(金)18:35:21 No.969847879
バンナムに居るもう1人の馬場P可哀想だと思ってる
402 22/09/09(金)18:35:30 No.969847925
ほんとにんほったんだろうか
403 22/09/09(金)18:35:36 No.969847943
>レイズやってないけどゲーム準拠なんだ >他のシリーズキャラとの掛け合いとかどうなってるんだろう… ゲーム準拠っていってるけどゼスティリアのキャラの性格がアニメ寄りだから原作のキャラ期待したやつが戸惑ってる…
404 22/09/09(金)18:35:41 No.969847972
我ら! fu1427220.jpg
405 22/09/09(金)18:35:49 No.969848011
ゲームはね…OPが見返すと凄い盛りあがる良い感じの曲と映像!
406 22/09/09(金)18:35:51 No.969848023
『ドラゴン「」今のシーンは?→※』が行き交う実況スレ
407 22/09/09(金)18:35:52 No.969848034
裏ボスは兄貴殺されて切れたエドナだと思ってたのにメガネだった
408 22/09/09(金)18:35:54 No.969848042
>テンペストやってないけどテンペスト組がおまけネタで弄られてるのは見ててきちぃ~って思った あれだけ弄ってリメイク出さねぇしトライバースはソシャゲで回収しようとしてるのマジでダメ ゼスティリアよりダメだよテンペスト周りはマジで
409 22/09/09(金)18:36:01 No.969848084
>それこそエクシリア1→エクシリア2とかゼスティリア→ベルセリアって >完全版商法をさらに悪く進化させた売り方しようとしてたのはどうかと思う その二つに関しては別に片方だけで遊べるからいいのでは 特に後者なんて前者やら必要ないぜマジで
410 22/09/09(金)18:36:08 No.969848108
>自分がバンナム側だったら馬場抜けた後にこのコンテンツに携わるの結構きつい ファン全員から殴られそうな状況に飛び込めと言われるとね...
411 22/09/09(金)18:36:10 No.969848118
ハゲが最盛期だった頃は箱○とwiiで出したゲームの完全版をPS3独占で出すっていうハゲを刺激したいとしか思えないムーブしてたな
412 22/09/09(金)18:36:13 No.969848129
>>レイズやってないけどゲーム準拠なんだ >>他のシリーズキャラとの掛け合いとかどうなってるんだろう… >ゲーム準拠っていってるけどゼスティリアのキャラの性格がアニメ寄りだから原作のキャラ期待したやつが戸惑ってる… 原作寄り期待してた人っているのかな…
413 22/09/09(金)18:36:24 No.969848178
最後の獅子戦吼相殺とかちゃんとバックボーン作ってれば熱かった展開だろうに勿体無い
414 22/09/09(金)18:36:33 No.969848220
https://www.4gamer.net/games/566/G056676/20210901075/ 敗戦処理から切り返した男のインタビューは結構熱い 熱量がある
415 22/09/09(金)18:36:44 No.969848268
>我ら! >fu1427220.jpg オメガルビーの脚本書いたやつはいま専門学校の講師やってるそうな
416 22/09/09(金)18:36:53 No.969848313
>ゲームはね…OPが見返すと凄い盛りあがる良い感じの曲と映像! いいよねアリーシャが他のメンツと並んでるシーン 原作では再現不可能!
417 22/09/09(金)18:36:57 No.969848335
ゼロスとジェイドが他キャラ茶化せば喜ぶだろってオマケの数々 子安とヤングは苦言を呈した
418 22/09/09(金)18:36:59 No.969848341
>トライバースはソシャゲで回収しようとしてるのマジでダメ ソシャゲの方触っていなかったけどトライバース周り触れているんだ…
419 22/09/09(金)18:36:59 No.969848348
リアルイベントにテンペストの主人公とヒロインの声優呼ばれてるのを見てテンペストもR出るのか!って期待したのは自分だけじゃないはず
420 22/09/09(金)18:37:00 No.969848355
アライズの歴代ゲストキャラお前らかぁ…って最初はなったけどなんだかんだで再会できてよかったね…って思う クロノスはボコボコにした
421 22/09/09(金)18:37:03 No.969848367
アライズ発売前のユーザーの警戒っぷりは凄かったな
422 22/09/09(金)18:37:09 No.969848412
宿屋システムは何考えてたんだあれ
423 22/09/09(金)18:37:25 No.969848495
>原作寄り期待してた人っているのかな… 少数だけどいた
424 22/09/09(金)18:37:31 No.969848518
すかすかの遺跡の眠さやばかった
425 22/09/09(金)18:37:38 No.969848559
>>我ら! >>fu1427220.jpg >オメガルビーの脚本書いたやつはいま専門学校の講師やってるそうな 勘弁してくれよ!
426 22/09/09(金)18:37:38 No.969848563
馬場がPで色々やってたのは知ってるけどビバくんの中の人がどういう役職の偉い人なのかはよくしらない
427 22/09/09(金)18:37:40 No.969848572
>ゲーム準拠っていってるけどゼスティリアのキャラの性格がアニメ寄りだから原作のキャラ期待したやつが戸惑ってる… 期待すんなそんなもん
428 22/09/09(金)18:37:53 No.969848628
X2仮にも前作主人公PTが普通に殺されるEDあるのはあんまり好きじゃないよ
429 22/09/09(金)18:37:56 No.969848643
原作もBGMだけならシリーズでも上位だと思う
430 22/09/09(金)18:37:57 No.969848645
戦闘も戦闘以外のシステムもストレス感じるばっかりだったのがキツイ
431 22/09/09(金)18:38:10 No.969848701
>アライズ発売前のユーザーの警戒っぷりは凄かったな 発売前にはもう期待高まってた記憶がある 発表からしばらくは警戒どころか無いもの扱いすらされてたけど
432 22/09/09(金)18:38:29 No.969848808
>原作もBGMだけならシリーズでも上位だと思う 導師のテーマ良いよね
433 22/09/09(金)18:38:42 No.969848879
>原作もBGMだけならシリーズでも上位だと思う 通常戦闘曲良いよね…
434 22/09/09(金)18:38:45 No.969848890
>ヴェイグが叫んでれば喜ぶだろってオマケの数々 >檜山は苦言を呈した
435 22/09/09(金)18:38:46 No.969848896
>ブランドの再構築とか無かったシリーズロゴ作って昔の作品の見直してテイルズらしさの再構築とか日常描写とか行間を盛るし削らないとか5年前から後継いだ総合プロデューサーが強い アライズコケたらシリーズ終わるって危機感持って作ってたからな 大成功した
436 22/09/09(金)18:38:48 No.969848908
>X2仮にも前作主人公PTが普通に殺されるEDあるのはあんまり好きじゃないよ まぁアレは選択できるし…むしろ全員殺す戦闘よく作ったな
437 22/09/09(金)18:38:51 No.969848925
アライズは体験版でかなり風向き変わった感ある
438 22/09/09(金)18:38:55 No.969848948
スレ画のアニメはルナールの扱い以外はほぼ完璧と言っても良い原作和姦
439 22/09/09(金)18:38:56 No.969848958
ベルセリアあったから警戒してる人は少なかったと思うよ
440 22/09/09(金)18:38:56 No.969848960
仮にシナリオがマシでもゲームシステム自体が苦痛って評価が多かったからどう転んでも駄作判定だったと思う
441 22/09/09(金)18:39:01 No.969848987
アライズはなんか発売まで変に伸びててこれ出ねえだろ忘れようみたい空気もちょっとあった気がする
442 22/09/09(金)18:39:02 No.969848992
あれだけ日本のRPGの人気作品だったテイルズが悪名になってしまったのはすげぇやらかしだと思う
443 22/09/09(金)18:39:26 No.969849110
これアニメ版も別に面白くはなかったような…
444 22/09/09(金)18:39:52 No.969849234
ルナールは何ならゲームだと なんでこうもしぶとく使われるのかよく分からなかったし…
445 22/09/09(金)18:39:57 No.969849252
>アライズの歴代ゲストキャラお前らかぁ…って最初はなったけどなんだかんだで再会できてよかったね…って思う >クロノスはボコボコにした 拳バカ兄貴良かったね…エドナも… でも初めに洞窟見た瞬間Dからゲスト来んのか!?って思っちゃったよ
446 22/09/09(金)18:40:01 No.969849269
>ベルセリアあったから警戒してる人は少なかったと思うよ 大体の人はゼスティリアでテイルズ見限ってベルセリアやってねぇんだ!
447 22/09/09(金)18:40:06 No.969849288
>どう見ても敗戦処理というか事故物件押し付けられたみたいなもんだし下手すればキャリアに傷つくだろうしでやりたい人そんな居ないと思う 逆に腕の見せ所とも言える クソマズ素材をどう上手く調理出来るか
448 22/09/09(金)18:40:19 No.969849348
>>ヴェイグが叫んでれば喜ぶだろってオマケの数々 >>檜山は苦言を呈した ヤングも実際叫ぶシーンはギャグシーンだと思ってたからな
449 22/09/09(金)18:40:43 No.969849465
>X2仮にも前作主人公PTが普通に殺されるEDあるのはあんまり好きじゃないよ 4人に囲まれてタコ殴りにされるラスボスの気持ちが知れたのは新鮮だった
450 22/09/09(金)18:40:51 No.969849505
ベルセリアは口コミで評判広がってじわじわ売れたし…
451 22/09/09(金)18:40:54 No.969849520
仕事として振られたなら全力で立て直すしかあるまい…
452 22/09/09(金)18:41:16 No.969849625
>仕事として振られたなら全力で立て直すしかあるまい… よくある やめて やめろ
453 22/09/09(金)18:41:20 No.969849651
清濁併せ呑んだようなOPの歌詞いいよね
454 22/09/09(金)18:41:25 No.969849675
期間あいてからのアライズでテイルズファン以外も再注目したのが大きかったな
455 22/09/09(金)18:41:30 No.969849695
どうしてpcで出さないんだ
456 22/09/09(金)18:41:38 No.969849732
バンナムも続ける気があるならもっとテイルズシリーズ大事にしろよと思う 死にかけたの何度目だよ
457 22/09/09(金)18:41:40 No.969849743
いきなり煽るハゲが来たな…もう少し遅く来たら?
458 22/09/09(金)18:41:50 No.969849795
ベルセリアも正直続く道がアレな時点でね…
459 22/09/09(金)18:41:56 No.969849827
アライズ普通にSteamで売ってるだろ
460 22/09/09(金)18:42:00 No.969849846
>どうしてpcで出さないんだ アライズは出てなかったか
461 22/09/09(金)18:42:02 No.969849861
アライズは発表されてからしばらく音沙汰なかったなそういえば
462 22/09/09(金)18:42:07 No.969849887
テンペストはあんだけ弄られてリメイクされなかったから単に公式がイジメただけになってるのが最悪
463 22/09/09(金)18:42:16 No.969849927
白を汚せ 白を汚せ 汚し過ぎだ馬鹿!
464 22/09/09(金)18:42:16 No.969849929
この例だとラブライブの虹ヶ咲もか
465 22/09/09(金)18:42:28 No.969849985
アレなのは別にいいけどフィーとライラさん不仲説が出るのが面白かった
466 22/09/09(金)18:42:28 No.969849986
>ベルセリアも正直続く道がアレな時点でね… ベルセリアはアニメ版に続くから…ゲーム版はパラレルだから…
467 22/09/09(金)18:42:32 No.969850007
ベルセリアはアニメのお陰でそこそこ売れた感ある
468 22/09/09(金)18:42:33 No.969850013
評判良くて2000円くらいでダウンロード版セールしてくれたからベルセリア買う決心ついたし…
469 22/09/09(金)18:42:48 No.969850074
>原作もBGMだけならシリーズでも上位だと思う 試されし焔の絆とか水の調べは精霊の導きとかザビーダのテーマ曲とかいいよね…
470 22/09/09(金)18:42:57 No.969850121
>>ベルセリアあったから警戒してる人は少なかったと思うよ >大体の人はゼスティリアでテイルズ見限ってベルセリアやってねぇんだ! ベルベットの格好がえっちだから買ったけどそうじゃなかったら買わなかったかもしれん…
471 22/09/09(金)18:42:59 No.969850129
過去の2Dテイルズを現行ハードかPCで出してくだち!
472 22/09/09(金)18:43:32 No.969850280
>>ベルセリアあったから警戒してる人は少なかったと思うよ >大体の人はゼスティリアでテイルズ見限ってベルセリアやってねぇんだ! そういう人が多いと思ったからベルセリアは結構安売りしてプレイヤー稼いでた
473 22/09/09(金)18:43:34 No.969850291
過去作をPCで出して欲しいのはある PCはなんだかんだ気軽にプレイできるし
474 22/09/09(金)18:43:35 No.969850296
風属性二人もいらねぇ
475 22/09/09(金)18:43:43 No.969850338
>アレなのは別にいいけどフィーとライラさん不仲説が出るのが面白かった おねショタ失敗おばさんいいよねよくない
476 22/09/09(金)18:43:51 No.969850378
今現行ハードでできる過去作ZとBとVだけだからな…
477 22/09/09(金)18:43:54 No.969850396
>スレ画のアニメはルナールの扱い以外はほぼ完璧と言っても良い原作和姦 ルナールは正直余計に分からなくなったというかどういう扱いどういうキャラにしたかったんだろうか…
478 22/09/09(金)18:43:58 No.969850413
ゼステエィリアの売り上げ本数が40万本でベルセリアの売り上げ35万本だからこう考えるというほど売り上げ下がってないな
479 22/09/09(金)18:44:27 No.969850553
アリロゼなんて主張したらキチガイだったよ
480 22/09/09(金)18:44:36 No.969850610
商売である以上内輪ノリはほどほどにしないとな…
481 22/09/09(金)18:44:50 No.969850679
まつらいさんのライラが聞けるのはゲームだけというのはちょっと辛い
482 22/09/09(金)18:45:02 No.969850731
ルナールは主人公側が酷かったからまともに見えただけで 主人公側がまともになったらろくでもないキャラだし…
483 22/09/09(金)18:45:24 No.969850820
>ルナールは正直余計に分からなくなったというかどういう扱いどういうキャラにしたかったんだろうか… まぁ露骨な続編用キャラだったんだろう ゼス大失敗でその道無くなったけど
484 22/09/09(金)18:45:24 No.969850823
>今現行ハードでできる過去作ZとBとVだけだからな… Vみたいな感じで進化してもらいたかったな…
485 22/09/09(金)18:45:31 No.969850856
そぞろ泣き虫のアリーシャとかそんな感じのあだ名
486 22/09/09(金)18:45:58 No.969850988
>>今何やってんだろうな馬場 >スクエニ辞めた後はなにしてんだろ… DWにいるよ
487 22/09/09(金)18:46:14 No.969851052
White lightもZの主題歌としてちゃんと歌詞があってるよね
488 22/09/09(金)18:46:21 No.969851090
>アリロゼなんて主張したらキチガイだったよ アニメ始まってからもEDの風景がこんな展開ねえよ扱いだった あった いつか夢見た世界だった
489 22/09/09(金)18:46:23 No.969851109
>DWにいるよ あそこ今ゲーム事業撤廃してゴルフ用品店になったよ
490 22/09/09(金)18:46:36 No.969851175
>アリロゼなんて主張したらキチガイだったよ ゲーム発売当時に同人誌出してた人居たけど「」がボロクソに叩いてたな…
491 22/09/09(金)18:47:01 No.969851286
>DWにいるよ それ結局ソースなしだしなぁ
492 22/09/09(金)18:47:02 No.969851297
まあアニメ見ても思うが穢れシステム酷すぎない?
493 22/09/09(金)18:47:10 No.969851335
うるせえなあほら出してやったぞまあ虐めまくるけどな
494 22/09/09(金)18:47:15 No.969851362
アリロゼ露骨に推しすぎじゃない?とは思うけど まあいいか宜しくなぁ!
495 22/09/09(金)18:47:23 No.969851393
>ゲーム発売当時に同人誌出してた人居たけど「」がボロクソに叩いてたな… 別に公式に従う必要はないんだけど仲良くしてるの見ると吐きそうになるくらいには原作が酷かったからな…
496 22/09/09(金)18:47:31 No.969851425
>>DWにいるよ >それ結局ソースなしだしなぁ セガ社員のリークだけど?
497 22/09/09(金)18:47:44 No.969851485
>アリロゼなんて主張したらキチガイだったよ ゼスティリアのアニメやるよ!って言っただけでも当時ならID出ると思う
498 22/09/09(金)18:48:00 No.969851552
>まあアニメ見ても思うが穢れシステム酷すぎない? そもそも人間が私利私欲にまみれてるのが原因だし...天界天族の恩情でなんとか生きてるんだ
499 22/09/09(金)18:48:17 No.969851637
>>>DWにいるよ >>それ結局ソースなしだしなぁ >セガ社員のリークだけど? なんでセガ……?
500 22/09/09(金)18:48:19 No.969851646
アニメのエンディングは見たかったものも見れたからいいよね…
501 22/09/09(金)18:48:26 No.969851688
いいよね嫌いなソシャゲの運営に馬場いるよって言うだけでネガキャンになるの
502 22/09/09(金)18:48:27 No.969851692
>セガ社員のリークだけど? ナカイドのやつなら逃げたじゃん
503 22/09/09(金)18:48:27 No.969851694
一応おま国だけどベルセリアもあるぞ
504 22/09/09(金)18:48:45 No.969851780
>セガ社員のリークだけど? じゃあ今ゲームと関係ないゴルフ事業で働いてるわけか… 悪は去った
505 22/09/09(金)18:48:48 No.969851796
穢れも大概だけどアビスの予言に縛られた世界もクソだし テイルズの世界はロクな世界ねぇな!
506 22/09/09(金)18:48:53 No.969851825
アニメは発売前のアニメから出来はよかったんだ ある意味悲劇だったわけだが
507 22/09/09(金)18:48:59 No.969851863
ナカイド信じてるアホまだいるの...?
508 22/09/09(金)18:49:45 No.969852081
セガ社員てバンナムにもスクエニにもDWにも関係ないじゃない
509 22/09/09(金)18:49:59 No.969852150
レイズのゼスはどうしてゲーム基準にしてるんだろうな 素直にアニメ基準しておけばいいのに
510 22/09/09(金)18:50:07 No.969852182
まあもともと男女恋愛要素薄い作品だし 女性ファンのことも考慮すると男同士女同士で盛り上げたほうが受けるだろう アリロゼも別にレズになったわけじゃないし
511 22/09/09(金)18:50:09 No.969852199
他に類を見ねえよ 橋工事やっててPT離脱するキャラ
512 22/09/09(金)18:50:13 No.969852217
>この例だとラブライブの虹ヶ咲もか ゼスティリア再来なんて言われてたな
513 22/09/09(金)18:50:18 No.969852241
>お気に入りの声優へのプロポーズのためにゲーム開発の企画一個潰すの前代未聞だと思う え…本当に気持ち悪いよ…
514 22/09/09(金)18:50:26 No.969852280
>セガ社員てバンナムにもスクエニにもDWにも関係ないじゃない サクラ革命を忘れるな
515 22/09/09(金)18:50:27 No.969852283
>まあアニメ見ても思うが穢れシステム酷すぎない? テーマ曲のWhite light聴くと穢れは良くないけど漂白しちまうのもそれはそれで問題あるだろ!ってかつてのテーマが見える気がする
516 22/09/09(金)18:50:29 No.969852297
穢れってシステムがクソだし天族も俺ら見れないこいつらは生きる価値なしって価値観だしラスボスのライオン丸なんとかしようと思ってたけど利用されて人外にされるわ滅んでいいぞ世界
517 22/09/09(金)18:50:30 No.969852305
じいちゃんの声優さんもこんな作品で使っちまったのかよ…亡くなっちまった…てなった
518 22/09/09(金)18:50:41 No.969852376
どの道コミュ力がどんだけ高くてもあのテイルズシリーズ凋落させた男って実績ついた以上は もうゲーム業界に居場所無いと思う
519 22/09/09(金)18:50:44 No.969852397
>>セガ社員てバンナムにもスクエニにもDWにも関係ないじゃない >サクラ革命を忘れるな それもまともな情報源ないだろ