ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/09(金)16:38:46 No.969819249
派遣断られた
1 22/09/09(金)16:45:26 No.969820683
なにしたの
2 22/09/09(金)16:46:33 No.969820926
>なにしたの なにもしてない
3 22/09/09(金)16:47:42 No.969821178
念スレが建つとは思わなかった 登録しても仕事紹介してくれなかったって事だよねあるある
4 22/09/09(金)16:52:04 No.969822060
>念スレが建つとは思わなかった >登録しても仕事紹介してくれなかったって事だよねあるある 面接?前に断られた
5 22/09/09(金)16:52:10 No.969822079
まともな職につきてえ
6 22/09/09(金)16:52:35 No.969822168
派遣って事前面接はだめなんじゃなかったっけ
7 22/09/09(金)16:53:20 No.969822330
>派遣って事前面接はだめなんじゃなかったっけ 大体やってるよ
8 22/09/09(金)16:58:31 No.969823451
登録の時に電話面談したりグループ説明会開いたりする 期待に胸膨らますんだけど後日お見送りメールが届いたり最悪なところだと不採用すら教えないところもある
9 22/09/09(金)17:02:15 No.969824166
>まともな職につきてえ 地道に上がってくしかねえなあって思ってる 職務経歴書充実してるけどちょっと業種職種変えると簡単に書類で落とされるわ
10 22/09/09(金)17:04:18 No.969824563
同業種でも社内ツール使った特殊な業種だったから落とされる… 事務系だけどワードとエクセル全項目クリアしないとダメか
11 22/09/09(金)17:04:35 No.969824621
派遣社員と契約社員ってどっちがいいの?
12 22/09/09(金)17:09:14 No.969825588
面接というか職場見学というかそういう欺瞞はある でもやらないとお互いのためにならないだろとも思う
13 22/09/09(金)17:10:10 No.969825794
警備で応募したら年内に一人辞めるからそれまでゴミ捨て業務やってくれって言われた とりあえず来週から頑張る
14 22/09/09(金)17:11:22 No.969826037
工場の施設警備は楽だし珍しく長く働けた職場だ 今は無職
15 22/09/09(金)17:11:30 No.969826069
17時に合格なら電話で合否連絡入れるって言われて待ってたけど10分経ってもこないので落ちたなこりゃ
16 22/09/09(金)17:11:36 No.969826094
>同業種でも社内ツール使った特殊な業種だったから落とされる… >事務系だけどワードとエクセル全項目クリアしないとダメか 社内の特殊なツールにも2週間でキャッチアップして主戦力になったとか柔軟性をアピールすればいいんじゃないか ワードとエクセルはMOS取ればいいし
17 22/09/09(金)17:12:40 No.969826319
>工場の施設警備は楽だし珍しく長く働けた職場だ >今は無職 警備員きついのかなって思ってスルーしてたけどそういうのもあるんだね… 登録してみるかなぁ日払いでもらわないと干上がるとこまできた
18 22/09/09(金)17:12:48 No.969826355
派遣から誘われてるから今度行ってくるわ 落ちたらその時だし
19 22/09/09(金)17:13:50 No.969826584
親のコネで会社入ることになったメンタル強くしとこ
20 22/09/09(金)17:14:07 No.969826633
>派遣から誘われてるから今度行ってくるわ >落ちたらその時だし 誘われたのならプッシュしてくれるはず 頑張れ
21 22/09/09(金)17:16:18 No.969827077
>誘われたのならプッシュしてくれるはず >頑張れ といっても10月に入ってだけどね 頑張るよ
22 22/09/09(金)17:17:21 No.969827315
>警備員きついのかなって思ってスルーしてたけどそういうのもあるんだね… >登録してみるかなぁ日払いでもらわないと干上がるとこまできた 自分の時間は帰宅しても無いというか 仕事の時間が自分の時間みたいなとこあるから気をつけてね
23 22/09/09(金)17:19:06 No.969827746
工場の施設警備はだいたい出入管理か夜間の巡回だから厄介な人が絡まない分商業施設より楽 ただ夜勤後に日勤捩じ込まれると辛い
24 22/09/09(金)17:19:44 No.969827872
派遣は釣り求人という概念があるので気を付けろ
25 22/09/09(金)17:21:25 No.969828276
>17時に合格なら電話で合否連絡入れるって言われて待ってたけど10分経ってもこないので落ちたなこりゃ バイトだけど2日以内に連絡しますねっていうのが4日後に来た
26 22/09/09(金)17:21:42 No.969828331
しかし誘われるといっても取ってから一切使ってないフォークリフトの仕事と もう2年前くらいにやってた接客の仕事なんだよな… まぁいってから考えるか
27 22/09/09(金)17:22:42 No.969828568
>派遣は釣り求人という概念があるので気を付けろ 順調に引っかかってる気がする ひっきりなしにくるコールセンターの求人の方が本命だったりするんだろうか
28 22/09/09(金)17:23:33 No.969828766
むしろひっきりなしに来るやつのほうがヤバいだろ
29 22/09/09(金)17:24:02 No.969828869
>工場の施設警備はだいたい出入管理か夜間の巡回だから厄介な人が絡まない分商業施設より楽 >ただ夜勤後に日勤捩じ込まれると辛い 弟が警備員だけど夜勤の後に仮眠して日勤に望んでる姿を見て頑張るなぁって
30 22/09/09(金)17:25:54 No.969829307
エージェントいるところに任せるのがいいよ 無理やりねじ込んでくれる
31 22/09/09(金)17:28:42 No.969830003
最近話題になってた国会図書館のスキャン業務の説明会に行ってきたけど 担当者の口からたびたび暴言が飛び出すのでそれが本性だろうなと思ったりした 社員カード壊す奴がいて怒鳴った後に辞めていただきました~みたいな口調 質問したりアピールしたので受かると思ったけどそのまま落ちた
32 22/09/09(金)17:29:27 No.969830183
働きたいが人で話すね怖いわ…後組み立てだけしかしてないからスキルスカスカ…
33 22/09/09(金)17:29:56 No.969830306
仕事に私情を持ち出すのは充実してないかろくでもないパターンが大半だからな
34 22/09/09(金)17:32:27 No.969830923
人と話すのが怖い人でもパターンで返すタイプの職業はそんなトークスキルいらないよ まあ職場の人間関係は別になってくるが…(喋らないとあの人わけわからんという烙印を押される)
35 22/09/09(金)17:33:22 No.969831139
お客さんと話をするのは好きだな俺は 職場の人と話すのは若干苦手だができないこともない
36 22/09/09(金)17:34:29 No.969831411
>面接というか職場見学というかそういう欺瞞はある >でもやらないとお互いのためにならないだろとも思う なら派遣じゃなくて普通の求人出せばいいのにね
37 22/09/09(金)17:35:06 No.969831536
また無職になったよ! どうしようかと途方に暮れている
38 22/09/09(金)17:35:17 No.969831584
営業しようぜ 身一つで勝負できるぞ
39 22/09/09(金)17:35:27 No.969831630
いいかな~と思ったらバスも電車も遠すぎる…
40 22/09/09(金)17:35:59 No.969831762
話せる時と話せない時がある 話せる時って多分相手が話し上手だったりする
41 22/09/09(金)17:36:14 No.969831833
金があと一ヶ月分しか残ってないや なんかすぐにつけるやつねえかなあ
42 22/09/09(金)17:36:29 No.969831883
>営業しようぜ >身一つで勝負できるぞ 営業はちょっとな…自ら商品を売り込みに行くのは自信ないわ
43 22/09/09(金)17:37:19 No.969832071
>話せる時と話せない時がある >話せる時って多分相手が話し上手だったりする お互いに話すタイミングに聞くよという姿勢が大事だからね たくさん話せる人でも一方的でもそれは会話じゃないから
44 22/09/09(金)17:37:28 No.969832097
自分が話すんじゃなくて相手に話させるのがコミュニケーション能力だからな…
45 22/09/09(金)17:40:08 No.969832783
一念発起して日雇いで金貯めて免許取って1年半立ったけど日雇いしなくなって半年くらいニートしてる せっかく免許取ったんだからそれを生かした仕事探すか 原付でも買ってバイトや仕事の探せる幅を増やせよと自分では思ってるんだけど体と気持ちがついていかない
46 22/09/09(金)17:40:35 No.969832891
>金があと一ヶ月分しか残ってないや >なんかすぐにつけるやつねえかなあ 俺も同じ境遇だけど普通のバイト就いたところで1ヶ月先の生活費なくなるから 日払いとか週払いじゃないときついよね
47 22/09/09(金)17:42:05 No.969833306
>一念発起して日雇いで金貯めて免許取って1年半立ったけど日雇いしなくなって半年くらいニートしてる >せっかく免許取ったんだからそれを生かした仕事探すか >原付でも買ってバイトや仕事の探せる幅を増やせよと自分では思ってるんだけど体と気持ちがついていかない 貯金して免許取るなんて偉いなぁ 実家住まいかな?一人暮らししてると日雇いじゃ貯まる自信ないわ
48 22/09/09(金)17:42:11 No.969833330
税理士法人に雇ってもらいたい…
49 22/09/09(金)17:43:15 No.969833609
手取り14万はまともな職扱いして貰える?
50 22/09/09(金)17:43:50 No.969833762
介護職ってどうなんだろうな 今そこそこ給与はよくなってると聞く…
51 22/09/09(金)17:45:01 No.969834060
>自分の時間は帰宅しても無いというか >仕事の時間が自分の時間みたいなとこあるから気をつけてね 自宅警備員って…コト?
52 22/09/09(金)17:45:54 No.969834286
>手取り14万はまともな職扱いして貰える? ボーナス貰えてるなら(俺から見て)マシ
53 22/09/09(金)17:46:55 No.969834546
>バイトだけど2日以内に連絡しますねっていうのが4日後に来た 合格者がドタキャンしたんだな…
54 22/09/09(金)17:47:12 No.969834617
手取り15万の俺からすれば手取り14万はちゃんともらえてる
55 22/09/09(金)17:48:06 No.969834847
>手取り14万はまともな職扱いして貰える? ゼロ残業地方なら悪くない
56 22/09/09(金)17:48:54 No.969835044
面接不合格の後に別の部署紹介されたけど素直に受けていいものか迷う
57 22/09/09(金)17:49:34 No.969835229
>貯金して免許取るなんて偉いなぁ >実家住まいかな?一人暮らししてると日雇いじゃ貯まる自信ないわ ありがとう恥ずかしながら実家暮らしだよ ニートが暇すぎるのと金ないと何も出来ないことに嫌になって免許取る事を目標に日雇い始めたら結構続けられたよ 残った貯金を切り崩して家に月2万ほど入れてたけど金無くなってそれももう止めた 一人暮らし出来てるだけ俺より遥かに偉いと思うし前進できてると思うよ…
58 22/09/09(金)17:50:08 No.969835360
>面接不合格の後に別の部署紹介されたけど素直に受けていいものか迷う いいじゃない やっちゃいなよ
59 22/09/09(金)17:52:17 No.969835891
投資するのに種銭が必要なように 就活にも金が要るし面接の種にする技能や資格があると動きやすいから 勉強するならするで今ちゃんとやれよって自分に言いきかせてるけどimg見ちゃってる
60 22/09/09(金)17:52:28 No.969835935
転職エージェント利用したら割と真剣に求人紹介してくれて助かる 後は書類通ればいいな…
61 22/09/09(金)17:52:38 No.969835974
>面接不合格の後に別の部署紹介されたけど素直に受けていいものか迷う とりあえず入ってから考えようぜ!
62 22/09/09(金)17:53:24 No.969836198
>ありがとう恥ずかしながら実家暮らしだよ >ニートが暇すぎるのと金ないと何も出来ないことに嫌になって免許取る事を目標に日雇い始めたら結構続けられたよ >残った貯金を切り崩して家に月2万ほど入れてたけど金無くなってそれももう止めた 多分違うところでも十分働けるよ >一人暮らし出来てるだけ俺より遥かに偉いと思うし前進できてると思うよ… 実家暮らしが恥ずかしいという思想は捨てた方が良いな… 今はもう一人で生きていくには金がかかりすぎる
63 22/09/09(金)17:55:01 No.969836620
今手元に10万しかなくて半分詰んでる俺よりかはマシだよ 金はあるうちに動け
64 22/09/09(金)17:58:19 No.969837431
エージェントええのう 田舎だからエージェント経由の求人がひとつもない
65 22/09/09(金)17:58:26 No.969837468
転職先で何がしたいかすら分からないぞ俺
66 22/09/09(金)17:58:27 No.969837473
実家暮らしは恥ずかしいというか今の時代は実家暮らしで金貯めて積立とかがいいんじゃないかな いずれは自立する必要はあるけど親が生きてて仲がいいなら一緒にいることに越したことはないでしょ
67 22/09/09(金)18:02:51 No.969838685
実家暮らしは金貯めやすいし家事分担できるし会話できるしでいいことづくめだと思う
68 22/09/09(金)18:05:18 No.969839300
>実家暮らしは金貯めやすいし家事分担できるし会話できるしでいいことづくめだと思う 会話できるの大きい…一人暮らし無職1年目に突入したけど声がカスカスになってるのに気付く
69 22/09/09(金)18:07:57 No.969840015
実家暮らしニート就活してると申し訳なさで家事全部自主的にやるようになるから一通りできるようになったよ…
70 22/09/09(金)18:08:19 No.969840106
実家から通える距離で働けるところがある時点で羨ましいぞ
71 22/09/09(金)18:08:58 No.969840296
手取り18万ボーナス無しの1年契約やってるけどなんとか生きてる今後は全く分からない… 数カ月後はまたハロワ通いかな
72 22/09/09(金)18:11:30 No.969840972
資格で武装しろと解体屋ゲンにも書いてあるからなんか取ろう
73 22/09/09(金)18:12:32 No.969841300
働きたい~何がしたいか分からない~胃がキリキリする…
74 22/09/09(金)18:12:43 No.969841352
テレワークしたい 出勤はしんどい
75 22/09/09(金)18:13:47 No.969841656
配送のバイトずっと続けてたけど定職就かないと不味いなと思いつつ なにもせずに時間が過ぎていく…
76 22/09/09(金)18:15:30 No.969842151
>実家暮らしニート就活してると申し訳なさで家事全部自主的にやるようになるから一通りできるようになったよ… 一人暮らしだと元々できるぞ
77 22/09/09(金)18:16:13 No.969842332
税理士試験受かってるが雇ってもらえない
78 22/09/09(金)18:16:59 No.969842548
そろそろ送るかあ!内定お断りメール! 他所で最終面接通ったとこあってそっちのが待遇いいんだもん! まあそっちも断られたらゼロに戻るんだけどな!
79 22/09/09(金)18:17:11 No.969842601
自営業はじめろ
80 22/09/09(金)18:17:26 No.969842660
>テレワークしたい >出勤はしんどい かといって完全テレワークもメンタルやられそう 週二出勤くらいはしたい
81 22/09/09(金)18:17:50 No.969842789
>>実家暮らしニート就活してると申し訳なさで家事全部自主的にやるようになるから一通りできるようになったよ… >一人暮らしだと元々できるぞ それはそう
82 22/09/09(金)18:18:59 No.969843145
>自営業はじめろ できるもんならやりたいよ
83 22/09/09(金)18:19:24 No.969843264
乙四あればセルフスタンドの夜のバイト出来るんだよな… 高校の時に落ちて以来手つけてねえや
84 22/09/09(金)18:20:02 No.969843452
一人暮らしなら家事がちゃんとこなせるという幻想は捨てろ
85 22/09/09(金)18:20:24 No.969843544
毎度そうなんだけど面接受けると1時間で一日全ての元気使い切るんだよね そんなに疲れて就職できたらどうすんのってレベルで 今日は今からUber行くはずなのに
86 22/09/09(金)18:22:20 No.969844115
実家の家事の場合は複数人分の量をこなすから経験値も大量に貰えちまうんだ… 家事に協力的でない家族がいたらストレスもガッポガッポだぜ…
87 22/09/09(金)18:22:50 No.969844245
まあ親と仲は良いし家事手伝いや家族の送迎とかもしてるけども… 豆腐メンタルなの家族も知ってるからあまりケツ叩かれないからそれに自分が甘えてる部分がある 動かないとな…
88 22/09/09(金)18:23:58 No.969844561
乙4冷凍ボイラー電工もってるけど無職だわどこもとおらねぇ
89 22/09/09(金)18:25:05 No.969844873
とりあえず金だ金!リハビリだリハビリ!免許も取るぞ!って無目的にバイト始めたのはいいけど マジでただ免許取って小金が貯まっただけでその後に何も続かなかったから やっぱり最後は就職っていう壁を見据えて動くしかないんだなって確認したよ… やりたいことあるならそれに必要な技能や資格を取ったり経験値上げるしかない…
90 22/09/09(金)18:25:15 No.969844921
自営業だけど契約無くなった無職だわ 業務委託とかも斡旋してもらえるの?ずっと自営だったからチンプンカンプンだ
91 22/09/09(金)18:25:16 No.969844929
就活の合間にフォークリフト取ろうぜ 講習受けに行くと他にもクレーンとか溶接とか楽しそうなのあるから適当に取ろうぜ 試験ないタイプの講習テキトーに受けてたらとりあえず取ってたらなんか出来る無職の出来上がりだ
92 22/09/09(金)18:25:25 No.969844982
>乙4冷凍ボイラー電工もってるけど無職だわどこもとおらねぇ 嘘だろ…そんなに持ってたらどっかしら通らん?
93 22/09/09(金)18:27:19 No.969845538
俺もうコールセンターやだ経理やりたい
94 22/09/09(金)18:28:16 No.969845835
>俺もうコールセンターやだ経理やりたい 事務やりたいのはみんな思ってることだから…
95 22/09/09(金)18:28:56 No.969846026
派遣で働いててめっちゃ褒めてくれて正社員なっちゃいなよ!とか言ってくれるんだけどこれみんなに言ってるんだろうなって疑心暗鬼になる
96 22/09/09(金)18:29:02 No.969846063
工場から異種に行きたい…
97 22/09/09(金)18:29:25 No.969846166
野郎が事務を希望するのは厳しいかな…
98 22/09/09(金)18:30:07 No.969846372
>野郎が事務を希望するのは厳しいかな… 20代ならいけるが30以降は経験者とかじゃないと厳しいと思う...
99 22/09/09(金)18:30:28 No.969846473
>>俺もうコールセンターやだ経理やりたい >事務やりたいのはみんな思ってることだから… 一番コスト削りたいところなのでバイトとパートのおばちゃんに勝てんという
100 22/09/09(金)18:30:46 No.969846552
働きたいけど毎日朝決まった時間に起きるのができない 会社行っても体力持たなくて午後からトイレで横になったり休み休み 在宅でなんかできないかなぁ
101 22/09/09(金)18:30:55 No.969846599
乙4は過去問何回かやってクイズ王みたいな感じで受かるだろ…
102 22/09/09(金)18:32:07 No.969846950
>野郎が事務を希望するのは厳しいかな… 事務やりたいって人にじゃあどんなことがしたいのって聞くとぱっと出ない 要は楽そうだからデスクワークしたいのねってなって選考からは外れる
103 22/09/09(金)18:32:56 No.969847201
>野郎が事務を希望するのは厳しいかな… 面談の時に男性従業員1人(上司)ってとこ突っ込んで会話していくうちに 男性でこういう職業を就く人は少ないって言われたからな
104 22/09/09(金)18:34:54 No.969847740
送迎ドライバーの案内メールが届いた…今…噂のやつか…
105 22/09/09(金)18:34:55 No.969847750
俺は事務職経験を運良く積めたので次も経験活かして事務職を探してる 案外色々あるからなんとかなりそう
106 22/09/09(金)18:35:30 No.969847923
食品製造工場で日雇い2年くらいしてたけど 接客業は対人スキルが身につくけどこれはマジでなんの技能も身に付かないし時間を金に変えてるだけで この先の展望が全く好転しないのが分かったからバイトでも良いから仕事変えようと思う
107 22/09/09(金)18:37:25 No.969848494
>食品製造工場で日雇い2年くらいしてたけど >接客業は対人スキルが身につくけどこれはマジでなんの技能も身に付かないし時間を金に変えてるだけで >この先の展望が全く好転しないのが分かったからバイトでも良いから仕事変えようと思う 4年社員してたけど7年18年の30年の上司や先輩の知識や技術が虚無で辞めたわ
108 22/09/09(金)18:38:50 No.969848921
仕事がクソブラックだ 給料対してもらってないのにこれじゃあ割り合わないけど転職できる金がない悲しい