虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/09(金)16:02:37 略奪公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/09(金)16:02:37 No.969811786

略奪公ってかなり蔑称だよね

1 22/09/09(金)16:10:36 No.969813428

グレートビッグベン☆ロンドンスターのほうがいい?

2 22/09/09(金)16:12:41 No.969813851

しかし他人の魔術解体して特許申請するのはまぁ略奪公と言われても仕方なく…

3 22/09/09(金)16:13:49 No.969814048

特許ゴロかよ最悪だなコイツ

4 22/09/09(金)16:20:13 No.969815401

略奪公もそうだけど地上で最も優美なハイエナとか天恵の忌み子とかなんかあだ名に貶す部分と褒める部分両方入れてくる感じある

5 22/09/09(金)16:23:09 No.969816039

貶すところしかないやつに負けたと思うのはムカつくだろ

6 22/09/09(金)16:55:21 No.969822776

エーデルフェルト家に行った方が借金早く返せそう

7 22/09/09(金)16:57:01 No.969823126

エルメロイ家当主はまだ少女らしいのに奪ったんだ…

8 22/09/09(金)16:57:49 No.969823299

特許取ってない方が悪いし…

9 22/09/09(金)16:58:18 No.969823409

よく殺されてねえなコイツって思った

10 22/09/09(金)16:59:19 No.969823613

ポンチ論文みんなの前で馬鹿にされたからって謀殺して立場と家名まで奪うのはやり過ぎだと思う

11 22/09/09(金)17:02:43 No.969824270

>ポンチ論文みんなの前で馬鹿にされたからって謀殺して立場と家名まで奪うのはやり過ぎだと思う 先代との係累で年端もいかない少女を孕ませたりどこで拾ってきたのか分からない弟子を囲ったり生徒まで愛人にしてるんでしょ? どんな性豪だよ

12 22/09/09(金)17:03:47 No.969824480

>よく殺されてねえなコイツって思った コイツ殺したらそれこそありとあらゆる残虐な方法で殺されるだろ…

13 22/09/09(金)17:04:55 No.969824685

>よく殺されてねえなコイツって思った コイツ殺すと時計塔舞台にした作品作るの面倒くさくなるからな

14 22/09/09(金)17:05:23 No.969824786

実際こいつ強いの?

15 22/09/09(金)17:05:27 No.969824798

コイツ自身よりコイツの周囲に集まってる連中がクーデターでも起こしたいのか?っていう過激なメンツらしいし…

16 22/09/09(金)17:05:47 No.969824858

>実際こいつ強いの? そこそこは戦える

17 22/09/09(金)17:05:52 No.969824886

>実際こいつ強いの? ミソカス

18 22/09/09(金)17:06:32 No.969825004

こいつがってのもあるけどロードになると基準が跳ね上がりすぎるんだよ

19 22/09/09(金)17:06:34 No.969825012

教え子がだいたいヤバいうえに信奉者になってくから新興勢力としては驚異的だとかなんとか

20 22/09/09(金)17:07:02 No.969825121

なんとあの英雄王を正面から相手にして生き残っている!

21 22/09/09(金)17:07:16 No.969825178

教育者としての能力が高いので生徒がどんどん育っていく…

22 22/09/09(金)17:07:24 No.969825206

アニメではロンドンスターのカッコいい戦闘シーンが見られるぞ

23 22/09/09(金)17:08:02 No.969825341

あんなバレバレな結界で隠れたつもりを演じている策士だと思われて逆に警戒されるヤツ…

24 22/09/09(金)17:09:01 No.969825546

>教育者としての能力が高いので生徒がどんどん育っていく… そしてそのせいで生徒がどんどん信奉者になる

25 22/09/09(金)17:09:21 No.969825623

(あいつのことだからあんな弱そうに見えて実は何か仕込んでるんだろうな…) という警戒を内外にさせる程度には油断できないし…

26 22/09/09(金)17:09:57 No.969825754

本人は生徒に嫉妬しまくってるのに…

27 22/09/09(金)17:11:14 No.969826005

>アニメではロンドンスターのカッコいい戦闘シーンが見られるぞ (超へっぴり腰)

28 22/09/09(金)17:11:19 No.969826030

>>教育者としての能力が高いので生徒がどんどん育っていく… >そしてそのせいで生徒がどんどん信奉者になる 落ちこぼれだったのがスレ画に最適解教えてもらって見事に才能が花開くからな…

29 22/09/09(金)17:12:38 No.969826313

二流程度の実力はあるよ

30 22/09/09(金)17:14:43 No.969826763

実質初代のくせして二流魔術師になれる程度には才能ある

31 22/09/09(金)17:14:59 No.969826807

>二流程度の実力はあるよ そんなに実力あるのか

32 22/09/09(金)17:15:22 No.969826897

>>よく殺されてねえなコイツって思った >コイツ殺したらそれこそありとあらゆる残虐な方法で殺されるだろ… まあ死なない程度の呪いで嫌がらせぐらいはいいだろ…

33 22/09/09(金)17:15:29 No.969826915

>>二流程度の実力はあるよ >そんなに実力あるのか 他のロードは超一流ばっかだぞ

34 22/09/09(金)17:15:52 No.969826984

襲撃しても万が一殺しきれなかったら受け継いできたりした魔術の神秘性から何から何まで公開レイプされんだから嫌すぎる

35 22/09/09(金)17:15:57 No.969826996

こいつちゃんと意味分かってて拙ちゃんにマイフェアレディって言ったの?

36 22/09/09(金)17:16:16 No.969827070

優秀な異端児に正しい指導と個性伸ばす教育したらそりゃ慕われるわ…

37 22/09/09(金)17:17:38 No.969827373

三流から二流くらいの戦闘力は好意的に見たらあると思う

38 22/09/09(金)17:19:44 No.969827874

放浪時代に三流魔術師相手に普通にいなしてるから二流の戦闘力はある

39 22/09/09(金)17:20:13 No.969827977

魔術師としての純粋な実力は下から3番目である開位の下位程度 ただ開位ですら並の魔術師の家系では500年続いてようやく手が届くかどうかなのでそこにほぼ初代で食い込んだ2世は実はかなりすごい

40 22/09/09(金)17:20:22 No.969828015

比較対象になる二流や三流のキャラが出てこないからなぁ

41 22/09/09(金)17:21:46 No.969828353

>比較対象になる二流や三流のキャラが出てこないからなぁ 大体出てくるのはトップ層だから基本的に戦闘になると何もできない…

42 22/09/09(金)17:22:24 No.969828494

>魔術師としての純粋な実力は下から3番目である開位の下位程度 >ただ開位ですら並の魔術師の家系では500年続いてようやく手が届くかどうかなのでそこにほぼ初代で食い込んだ2世は実はかなりすごい 実際に持っている祭位って名誉位階みたいなもんでもあるんだっけか

43 22/09/09(金)17:22:41 No.969828563

なんならフラットくんとスヴィンはほぼコイツに育てられたようなものだ

44 22/09/09(金)17:25:47 No.969829289

冒険で拙ちゃんから離れてしょっぺぇ魔術師大戦してくれれば実力が分かるのに…

45 22/09/09(金)17:26:39 No.969829496

>実際に持っている祭位って名誉位階みたいなもんでもあるんだっけか 祭位はそうだね Ⅱ世は育成能力が異常だったのでもらえた

46 22/09/09(金)17:28:17 No.969829908

二世の魔術の腕がそれなりでも回路の性能が微妙なので実践もかなり微妙 魔術披露するシーンの大半は魔力不足で中途半端の発動に終わってる

47 22/09/09(金)17:28:20 No.969829916

常にべったりの護衛が強すぎる…

48 22/09/09(金)17:30:25 No.969830423

ぶっちゃけ魔術の腕は回路性能で結構誤魔化せるからな 冬木の頃の遠坂とか分かりやすい例だけど

49 22/09/09(金)17:30:38 No.969830478

冒険インフレしてるからしょっぺえどころか逸れたら即死じゃないかなー 一巻最初の悪霊使いと戦ってる時もうちょっと拙ちゃんが放置してくれたらちょうどいいバトルしそう

50 22/09/09(金)17:31:23 No.969830660

>冒険で拙ちゃんから離れてしょっぺぇ魔術師大戦してくれれば実力が分かるのに… マスターVが死んでしまう

51 22/09/09(金)17:32:41 No.969830980

悪名高い魔術師殺しとやりあって生き延びたらしいな

52 22/09/09(金)17:32:46 No.969830995

裏で汚い真似して情報集めるのと 相手の魔術暴いてデバフかけることに関しては一級品 あとは優秀な弟子がなんとかしてくれる

53 22/09/09(金)17:33:01 No.969831051

ナーフされる前の二世が新世代ならやれる方くらいの評価になるから回路の比重はデカい

54 22/09/09(金)17:34:23 No.969831395

>常にべったりの護衛が強すぎる… もう置いて出掛けられない的なこと言いだした… そしてそれにそうです覚えておいてくださいと答える内弟子

55 22/09/09(金)17:34:37 No.969831441

晒上げ公!暴露公!炎上系youtuber公!

56 22/09/09(金)17:35:01 No.969831527

こいつエジソンみたいな事してるな…ってのが結果的にエジソンへの褒め言葉になりそう 実際に思い付きよりも改良普及の方が重要だったりする事もあるだろうし

57 22/09/09(金)17:35:18 No.969831589

見てくれよなんかえらい性能上がってる冒険凛ちゃん!

58 22/09/09(金)17:35:19 No.969831599

拙ちゃんと同じ顔したのがお風呂で高校生のをしゃぶってると思うと心がホッコリする 拙ちゃんも師匠に同じ事してるんでしょ?

59 22/09/09(金)17:35:31 No.969831646

こいつ内弟子がいないと生きていけないらしいな

60 22/09/09(金)17:35:55 No.969831748

魔術の改良からの特許申請のコンボがエグすぎる

61 22/09/09(金)17:36:07 No.969831791

>常にべったりの護衛が強すぎる… サーヴァントと戦える宝具持ちはちょっとずるすぎる

62 22/09/09(金)17:36:08 No.969831806

平行世界でもロードやってるあたり どのルート辿っても略奪公になるんだろうなこいつ

63 22/09/09(金)17:36:38 No.969831922

内弟子もだいぶ遠慮なくなってきたよね

64 22/09/09(金)17:36:40 No.969831928

最強になる必要はない最強のものを作ればいいとアトラスの錬金術師達も言ってるし…

65 22/09/09(金)17:36:44 No.969831941

>平行世界でもロードやってるあたり >どのルート辿っても略奪公になるんだろうなこいつ どの平行世界でもケイネス死んでるんじゃないっけ

66 22/09/09(金)17:36:56 No.969831987

殺されかけて報復に略奪してるだけだし…

67 22/09/09(金)17:37:14 No.969832045

過去に近い平行世界に行ったら迷惑かけた先生にべったりだったり ベッタリだったからこそ先生に私死ぬんでしょ?って見抜かれたり

68 22/09/09(金)17:37:31 No.969832113

2015年の時計塔だとニューエイジが遡っても1世紀程度とか言われてたから100年の歴史と下の方の魔術回路が平均的なニューエイジの魔術師っぽさがある

69 22/09/09(金)17:37:51 No.969832192

UBWの未来だと凛ちゃんさんとタッグ組むらしいけど 凛ちゃんさんも改良されちゃうの

70 22/09/09(金)17:37:57 No.969832214

>平行世界でもロードやってるあたり >どのルート辿っても略奪公になるんだろうなこいつ どの世界線でも何らかの形で教師やってんだろうなこの人

71 22/09/09(金)17:38:15 No.969832277

凛ちゃんは元気に海賊やってるよ

72 22/09/09(金)17:38:21 No.969832303

でも礼装をきちんと使いこなせる魔術師だから手札を用意できている状況なら危地を切り抜けるぐらいはなんとかできるんだろうな

73 22/09/09(金)17:38:42 No.969832402

まず魔術協会自体がほぼ教育機関の体を成していない ケイネス先生ですら当時の時計塔の中では教育者やってる方だったって記憶が

74 22/09/09(金)17:38:56 No.969832473

人んちの魔術とるついでにこれ根源目指せませんよみたいなこと言ったりはしないの?

75 22/09/09(金)17:38:57 No.969832482

>UBWの未来だと凛ちゃんさんとタッグ組むらしいけど >凛ちゃんさんも改良されちゃうの 冒険の頃の凛ちゃんは凄いぞ

76 22/09/09(金)17:39:43 No.969832676

>どの平行世界でもケイネス死んでるんじゃないっけ 人類史そのものから死を望まれているとか可哀想過ぎない?

77 22/09/09(金)17:40:39 No.969832906

>人んちの魔術とるついでにこれ根源目指せませんよみたいなこと言ったりはしないの? いやー…正直キツイんじゃ…みたいなこと言ってた気がする

78 22/09/09(金)17:40:45 No.969832936

剪定される世界だとケイネスが生き残ってたりするんだろうか

79 22/09/09(金)17:41:09 No.969833037

>まず魔術協会自体がほぼ教育機関の体を成していない >ケイネス先生ですら当時の時計塔の中では教育者やってる方だったって記憶が 一応教育機関としては5年くらい基礎勉強詰め込んで各学科に送るというのが一般的なルートだから実はちゃんとやってる ただニューエイジだと当然侮られるしウェイバーみたいな態度取るとケイネス以外の講師に無視されたりはする

80 22/09/09(金)17:41:17 No.969833080

凛ちゃんたぶん師匠の改良のおかげで BBAみたいにポセイドンコア盗って来れる感じに育ってるよ

81 22/09/09(金)17:41:28 No.969833133

>>どの平行世界でもケイネス死んでるんじゃないっけ >人類史そのものから死を望まれているとか可哀想過ぎない? ロードエルメロイ2世は英霊のいない月姫世界でもいるからね 仕方ないね

82 22/09/09(金)17:41:50 No.969833240

>いやー…正直キツイんじゃ…みたいなこと言ってた気がする ひどい…

83 22/09/09(金)17:42:15 No.969833351

ちゃんとケイネス生きてる世界とかあるし… カプ鯖とか…

84 22/09/09(金)17:42:26 No.969833395

凛ちゃんの才能マジで凄いからな… そこに略奪候メソッドインストールでさらにドンッ!よ

85 22/09/09(金)17:42:43 No.969833464

凛ちゃんさんは後出しでどんな魔術にも相性勝ちできる魔術会得したよ

86 22/09/09(金)17:43:17 No.969833618

征服王の最も新しい臣下略奪公!

87 22/09/09(金)17:43:43 No.969833729

FGO世界だとエルメロイII世がいると明言されたことはなかった気がするけどロードじゃなくても時計塔の講師自体はやってそうだな

88 22/09/09(金)17:44:00 No.969833804

>まず魔術協会自体がほぼ教育機関の体を成していない >ケイネス先生ですら当時の時計塔の中では教育者やってる方だったって記憶が 地道な歴史の積み重ねが大事だぞって教えたいのに「誰でもスーパー魔術師に!」って危険思想だったから扱き下ろしたんだろうから… 絵の学校で「絵なんてAIに描かせれば良い!」って言う様なもんだから叩き潰されてもおかしくない

89 22/09/09(金)17:44:06 No.969833824

これ現実で考えて某国が特許略奪しましたとかそんな話になると凄いセンセーショナルな話題だよね くたばれ

90 22/09/09(金)17:44:18 No.969833883

遠坂はどんどんインチキなところ出てくるからな 魔術回路のメインサブがあるので三つの魔術を並行で行使出来るとかなんかゼルレッチの弟子やってるっぽいこと言われたりとか

91 22/09/09(金)17:44:31 No.969833936

>凛ちゃんさんは後出しでどんな魔術にも相性勝ちできる魔術会得したよ アベレージワン本当ひどい

92 22/09/09(金)17:44:31 No.969833938

>BBAみたいにポセイドンコア盗って来れる感じに育ってるよ あれマジでどうやったんだろうなぁ…

93 22/09/09(金)17:44:50 No.969834021

降りかかる火の粉を払い除けるだけじゃ勿体ないので相手の魔術を解体解析して特許取る

94 22/09/09(金)17:45:04 No.969834068

略奪するのはあくまで自分の命とかが危機に晒された報復とかだよ!

95 22/09/09(金)17:45:48 No.969834253

>>凛ちゃんさんは後出しでどんな魔術にも相性勝ちできる魔術会得したよ >アベレージワン本当ひどい これに対応するにはワンアクションで起動したり設置罠なんかないとダメなタイプじゃない?

96 22/09/09(金)17:45:55 No.969834288

冒険は略奪公以外の人がインフレし過ぎててひどい そして執拗に書かれる略奪公の微妙な魔術描写

97 22/09/09(金)17:45:57 No.969834299

危険思想というか机上の空論というか才能ある奴が強いって身もふたもない結論にしかならないからこき下ろされただけだよ

98 22/09/09(金)17:45:57 No.969834301

>アベレージワン本当ひどい たしか本来のエルメロイも2重属性だったっけか

99 22/09/09(金)17:46:03 No.969834322

アベレージワンとサブ回路のせいで複数の属性魔術を並行起動させてるの本当にズルい…

100 22/09/09(金)17:46:03 No.969834323

恩師を殺して家を乗っ取って義妹を手籠にして他人の魔術を暴いては奪っていく悪人

101 22/09/09(金)17:46:07 No.969834337

一番汚えのが こいつ当人が魔術師としての才能ポンコツでしかもそれを自覚して自虐もしてること

102 22/09/09(金)17:46:29 No.969834434

>遠坂はどんどんインチキなところ出てくるからな >魔術回路のメインサブがあるので三つの魔術を並行で行使出来るとかなんかゼルレッチの弟子やってるっぽいこと言われたりとか ウキウキで他の人に教えられなかった魔術を叩き込むゼルレッチ 地獄を見る遠坂

103 22/09/09(金)17:46:37 No.969834466

流石一流の魔術師ですね!

104 22/09/09(金)17:46:58 No.969834558

>>アベレージワン本当ひどい >これに対応するにはワンアクションで起動したり設置罠なんかないとダメなタイプじゃない? 凛ちゃんさんは財力さえ補填されればそこら辺もカバーできるから....

105 22/09/09(金)17:47:12 No.969834618

凛ちゃんさんは時計塔歴代100位内とか条件次第ではシエルに並ぶ才能という評価は伊達ではないのが分かる

106 22/09/09(金)17:47:19 No.969834642

どんどん魔術について話が広がるたびにアルバすごくね?となっていく

107 22/09/09(金)17:47:22 No.969834657

育った凛ちゃんを襲うジャパンの変な魔術!

108 22/09/09(金)17:47:53 No.969834797

ロードエルメロイ2世のクソゲー配信見たい

109 22/09/09(金)17:47:57 No.969834817

>流石一流の魔術師ですね! このマシュひどすぎてだめだった

110 22/09/09(金)17:48:05 No.969834842

何百年かけたものをなー!それをなー!

111 22/09/09(金)17:48:38 No.969834984

>>これに対応するにはワンアクションで起動したり設置罠なんかないとダメなタイプじゃない? >凛ちゃんさんは財力さえ補填されればそこら辺もカバーできるから.... いっぱいルーンはっつければいい

112 22/09/09(金)17:48:52 No.969835034

>何百年かけたものをなー!それをなー! 喧しい法政科を通して話をしてもらおうか

113 22/09/09(金)17:48:56 No.969835062

>どんどん魔術について話が広がるたびにアルバすごくね?となっていく ケイネスと同じくらいの魔術の能力があるしリピートが画期的すぎるからな

114 22/09/09(金)17:49:12 No.969835134

他人の魔術を初見でバラせる辺り理論的なモノは一流 本人のスペックが追いついていけねえ! なので弟子に理論を与えていく

115 22/09/09(金)17:49:39 No.969835249

>ケイネスと同じくらいの魔術の能力があるしリピートが画期的すぎるからな FGOの礼装テキストでも結構柔軟な思想だった事がわかるし橙子さんに執着さえしなければ…

116 22/09/09(金)17:50:10 No.969835365

>何百年かけたものをなー!それをなー! すごいよね おそらくこれがこうなることで結果このようになる このために何百年もかけてアレをアレして 魔術の体系わかったけどすごいよね

117 22/09/09(金)17:50:22 No.969835415

悪名だけは広まってるから他の学部からもやばい略奪公だ何もかもとられる!ってビビられる

118 22/09/09(金)17:50:29 No.969835442

遠坂のエグいところは金に糸目つけないならシングルアクションでAランク魔術相当ぶちかませる宝石魔術を使ってくるところ 遠坂自身の回路性能もあってとんでも火力が飛んでくる

119 22/09/09(金)17:50:33 No.969835459

勝手に解明されてキレるタイプだと生徒とグレイ相手には勝てない 余裕で勝てる人たちはこいつおもしれ…ってなる

120 22/09/09(金)17:50:49 No.969835522

言峰は凛ちゃんが化け物にならないように善意で愉悦しながら遺産を溶かしてくれてたんだなぁ…

121 22/09/09(金)17:50:50 No.969835525

ロード・メルアステアとその助手ちゃんいいよね 多分助手ちゃんが犯人くさいけど

122 22/09/09(金)17:51:06 No.969835592

石油王はだいぶ良いキャラ付けされたと思う 魔術の歴史は浅いけど後継争いで殺しは経験豊富だから魔術戦だと一流と張り合うとか割とフランクだけど金で買ったものはモノとしてしか扱わないとか

123 22/09/09(金)17:51:33 No.969835703

宝石魔術も結局回路の出力がいるからマジで遠坂にピッタリの魔術

124 22/09/09(金)17:51:46 No.969835759

石油王バーニーみたいになってて笑っちゃいけないんだろうけど笑った

125 22/09/09(金)17:51:49 No.969835776

>言峰は凛ちゃんが化け物にならないように善意で愉悦しながら遺産を溶かしてくれてたんだなぁ… 資産破壊したのに関してだけは本当に善意なのは酷い

126 22/09/09(金)17:52:01 No.969835830

スレ画のもただの観察眼とかで士郎の投影とそれに伴う解析がどれだけ異質かがよくわかるわ

127 22/09/09(金)17:52:12 No.969835870

赤いのは芸術性も持たせる癖のせいで特権階級気質な魔術師は軽く地獄を見る

128 22/09/09(金)17:52:19 No.969835902

教室のOBが1人ヤバイところ行った!エルメロイ教室OB総勢30名推参!しちゃう連中だから二世が死んだらすごいことになる

129 22/09/09(金)17:52:29 No.969835938

NP30とクリ強化は自前なんだよなこの人…

130 22/09/09(金)17:52:55 No.969836054

石油王はとにかく相手が悪すぎた… 神代の魔女に魔術で勝てるわけねえ…

131 22/09/09(金)17:53:06 No.969836102

流石に士郎は出てこないんだろうか 式も出てこなかったし各作品の主人公は直接出さないみたいなこだわりを感じる

132 22/09/09(金)17:53:15 No.969836151

宝石魔術は本来生活や文明の補助に使うために作られたという情報が明かされたから結果的に時臣の宝石Faxは原点回帰してた感がある

133 22/09/09(金)17:53:17 No.969836160

コロ○ラした時も申請してないほうが悪いみたいにふんぞり返ってなかったっけ

134 22/09/09(金)17:53:32 No.969836238

>悪名だけは広まってるから他の学部からもやばい略奪公だ何もかもとられる!ってビビられる ティカのアレは考古学科が貧乏って話ではあるんだろうけども 三大派閥のトップのメルアステアがそんな状況とは思わなんだ まぁ中立派閥そのものが内輪メモつまらんから研究しようぜ勢でしかないんだろうけども

135 22/09/09(金)17:53:44 No.969836291

魔術使いは良くも悪くも根本を忘れるからな

136 22/09/09(金)17:53:46 No.969836299

>石油王はとにかく相手が悪すぎた… >神代の魔女に魔術で勝てるわけねえ… キャスターとか腕の見せ所だよなーとか言ってた若き日のロード

137 22/09/09(金)17:53:58 No.969836347

>赤いのは芸術性も持たせる癖のせいで特権階級気質な魔術師は軽く地獄を見る 冠位決議に冠位魔術師参戦! それまでの会議ガン無視して謎解き要求!

138 22/09/09(金)17:54:06 No.969836375

>赤いのは芸術性も持たせる癖のせいで特権階級気質な魔術師は軽く地獄を見る 激レアの高い報酬貰って依頼受けた癖に なんか面白そうだからって理由でその報酬使うのロック過ぎる

139 22/09/09(金)17:54:35 No.969836506

>ティカのアレは考古学科が貧乏って話ではあるんだろうけども >三大派閥のトップのメルアステアがそんな状況とは思わなんだ >まぁ中立派閥そのものが内輪メモつまらんから研究しようぜ勢でしかないんだろうけども ただメルアステアは鉱石学科奪い取ってるから普通に政治面やばそうな感じはあるんだよな グランドロールでも橙子さん引っ張ってくるみたいな真似するし

140 22/09/09(金)17:54:40 No.969836519

>言峰は凛ちゃんが化け物にならないように善意で愉悦しながら遺産を溶かしてくれてたんだなぁ… 才能がなくてスッてただけで真面目にやった結果だぞ

141 22/09/09(金)17:54:50 No.969836569

たまたま最短の方法を取ったらそれが違法行為と合致しただけであって私は違法行為をしたいわけではない

142 22/09/09(金)17:55:41 No.969836780

>NP30とクリ強化は自前なんだよなこの人… 観察眼は本物なので孔明が委託した理由はわからんでもない

143 22/09/09(金)17:55:43 No.969836788

マテリアル読むと ・フェイカーとハートレスは本編外でいくつかの怪奇事件に遭遇した ・ライネスとオルガマリーのペアの話がある とかの匂わせあったりその時点からプトレマイオスをフューチャーしてたり とにかく冒険の話はもう終わりまでプロット上がってるんだろうな

144 22/09/09(金)17:56:06 No.969836876

>コロ○ラした時も申請してないほうが悪いみたいにふんぞり返ってなかったっけ 石油王の魔術が登録されてないからパクって改良して弟子に上げた 石油王はいきなりフレンドリーになった

145 22/09/09(金)17:56:33 No.969836987

>略奪公もそうだけど地上で最も優美なハイエナとか天恵の忌み子とかなんかあだ名に貶す部分と褒める部分両方入れてくる感じある 傷んだ赤とかもね

146 22/09/09(金)17:56:35 No.969836996

そういや竹箒の本だとゼルレッチの名前が一番初めにくるようになってたけど多分あれ誤植だよね

147 22/09/09(金)17:56:37 No.969837001

スレ画って大した才能も無いのに人の足引っ張るのだけは得意で率直に言ってクソ野郎だよね それこそ魔術関係ないところではゴミというか

148 22/09/09(金)17:56:37 No.969837002

>>コロ○ラした時も申請してないほうが悪いみたいにふんぞり返ってなかったっけ >石油王の魔術が登録されてないからパクって改良して弟子に上げた >石油王はいきなりフレンドリーになった あれ一応石油王が日本に旅立ってからじゃなかった?

149 22/09/09(金)17:56:43 No.969837035

>グランドロールでも橙子さん引っ張ってくるみたいな真似するし そうそう 今までメルアステアやべーなって思ってたんだ 思ってたのになんか二世ファンボーイだったのでびっくりした

150 22/09/09(金)17:57:25 No.969837203

>石油王はいきなりフレンドリーになった 多分カウレスに原始電池コピー渡したのはバレてはないと思う 気に入ったのそこじゃないし

151 22/09/09(金)17:57:28 No.969837209

本当の孔明の観察眼はNP100の相手のチャージ全部消去とかするかもしれん

152 22/09/09(金)17:58:20 No.969837438

民間人に毛が生えた程度と思ってると驚く程度には戦える 作中出てくる魔術師には恐らく誰にも勝てない

153 22/09/09(金)17:58:32 No.969837496

>どんな性豪だよ 私も孕まされてぇ

154 22/09/09(金)17:59:01 No.969837623

まあメルアステアはあの手の昼行灯タイプはなんか裏の面があるというのは恒例というか政治的なところ考えるとどんなに優男に見えても強みはあるだろうからな

155 22/09/09(金)17:59:24 No.969837721

義妹はマジでファックするつもりあるんかな…

156 22/09/09(金)18:00:18 No.969837964

グレイちゃんとライネスがイチャイチャしてて嬉しい もっと毎巻ハグしてくれ

157 22/09/09(金)18:00:29 No.969838014

メルアステアは裏はあるんだろうけどそれはそれとして二世の敵かと言われるとそうかな…?ってなるのが絶妙な立ち位置なんだよな

158 22/09/09(金)18:00:55 No.969838146

>義妹はマジでファックするつもりあるんかな… 神輿として子種を確保する事で手札を増やすのは悪い事じゃないからな

159 22/09/09(金)18:01:05 No.969838191

石油王ことアトラムはメルヴィンとイヴェットの3人で聖杯戦争前に事件に遭遇するエピソードが示唆されてたり イヴェットがメルアステア陣営のスパイだったりするわけで 色々メルアステアへの興味が湧いてた所にただのいい奴が出てきて 後半でどう化けるのかが楽しみ

160 22/09/09(金)18:01:14 No.969838231

よく考えたら諸葛孔明に選ばれる現代人ってとんでもねぇな

161 22/09/09(金)18:01:27 No.969838305

魔術縛った凛ちゃんになら勝てるかなぁ

162 22/09/09(金)18:01:38 No.969838363

二世にお子さんできたら観察眼は受け継がれるだろうか 子供の頃はそれはそれは可愛い子になるだろうが

163 22/09/09(金)18:01:46 No.969838392

希釈液とは言われるけどそれは相手側の都合で二世側から見たら大抵の相手は自分の家系のブーストになるからな

164 22/09/09(金)18:01:51 No.969838414

イラつかせると捨て身で秘蔵のマジックのネタ公開してくるからな

165 22/09/09(金)18:02:04 No.969838473

>魔術縛った凛ちゃんになら勝てるかなぁ オラッ八極拳!

166 22/09/09(金)18:02:15 No.969838524

>魔術縛った凛ちゃんになら勝てるかなぁ 八極拳でボコられるのでは?

167 22/09/09(金)18:02:36 No.969838621

ファラオ殺人事件の犯人はティカが1番それっぽい アトラス院ではない 最初の襲撃を他力で回避してるっていうのがすごい犯人ムーブなので

168 22/09/09(金)18:02:37 No.969838628

>義妹はマジでファックするつもりあるんかな… 魔術の才能以外はめちゃくちゃ有能だし 契約終えても繋ぎ止めるために子作りは結構アリだろう

169 22/09/09(金)18:03:09 No.969838751

>>魔術縛った凛ちゃんになら勝てるかなぁ >オラッ八極拳! 本当に大変な教育してくれたなあのクソ神父

170 22/09/09(金)18:03:14 No.969838769

ナーフされる前は魔力70くらいは常時保持出来てるから本編と比べると滅茶苦茶強く感じる そもそも月リメでも一般魔術師が25くらいの魔力なのは言われてるからそこら以上にはあるわけだし

171 22/09/09(金)18:03:21 No.969838795

>平行世界でもロードやってるあたり >どのルート辿っても略奪公になるんだろうなこいつ 亜種聖杯戦争がポンコツな儀式って意味でのクソゲーだとわかってるapo世界でわざわざ参戦して命を落とすケイネス先生なんなの…

172 22/09/09(金)18:03:40 No.969838871

>征服王の最も新しい臣下略奪公! 本人が憤死しかねん蔑称すぎる

173 22/09/09(金)18:03:46 No.969838902

エルゴくんの喰った最後の一柱ってエンキだよね

174 22/09/09(金)18:03:58 No.969838956

>亜種聖杯戦争がポンコツな儀式って意味でのクソゲーだとわかってるapo世界でわざわざ参戦して命を落とすケイネス先生なんなの… アポは聖杯戦争がブームみたいになってるから普通に箔つけるのにはぴったりだからな…

175 22/09/09(金)18:04:05 No.969838978

アッド使用禁止したのなんでなんだろ 素手の経験値積ませたいのか 7大兵器レプリカを見せたくなかったのか

176 22/09/09(金)18:04:20 No.969839046

冒険で彷徨海の魔術師に言われてた二世こそ時計塔の魔術師らしいって評価見ると宝石爺が二世の弟子可愛がるのもさもありなんって感じ そもそも滅びゆく魔術をあの手この手で残してたのが時計塔だしな

177 22/09/09(金)18:04:35 No.969839111

こいつにぶつけても平気そうな他の学科の人間がゴっさんくらいしか思いつかない

178 22/09/09(金)18:04:41 No.969839143

読み進めていく度に思ったよりも現代でも頭おかしいスペックした人間多いんだな…ってなる

179 22/09/09(金)18:04:46 No.969839171

>>石油王はいきなりフレンドリーになった >多分カウレスに原始電池コピー渡したのはバレてはないと思う >気に入ったのそこじゃないし バレた上で石油王とカウレス君がどんな会話するのかは見て見たくはあるんだ俺 パクったのはカウレス君ではないし

180 22/09/09(金)18:04:50 No.969839186

制服王に1週間おもねっただけの雑兵がよぉ…

181 22/09/09(金)18:05:22 No.969839318

>こいつにぶつけても平気そうな他の学科の人間がゴっさんくらいしか思いつかない 一緒に遊んだ経験あるらしいぞこの二人

182 22/09/09(金)18:05:38 No.969839392

>神輿として子種を確保する事で手札を増やすのは悪い事じゃないからな 無能の遺伝子とか普通に絶対要らん所なんだがな……

183 22/09/09(金)18:05:47 No.969839434

>>亜種聖杯戦争がポンコツな儀式って意味でのクソゲーだとわかってるapo世界でわざわざ参戦して命を落とすケイネス先生なんなの… >アポは聖杯戦争がブームみたいになってるから普通に箔つけるのにはぴったりだからな… apo世界だとケイネスに限らず時計塔の魔術師がバンバン参戦してバンバン死ぬせいで人手不足のようだしな

184 22/09/09(金)18:05:51 No.969839443

あれひょっとして新刊出た?

185 22/09/09(金)18:06:05 No.969839501

魔術を道具と割り切ってる奴か完全に舐めきってるやつしか関わりたくないと思う

186 22/09/09(金)18:06:07 No.969839512

ロードの後に来る通称ってミドルネームとラストネームでバラバラだけどなんかあるんだろうか

187 22/09/09(金)18:06:10 No.969839527

4巻出てたの今知ったわ

188 22/09/09(金)18:06:28 No.969839608

>本当に大変な教育してくれたなあのクソ神父 現代魔術師ならなんか近接覚えてるの普通らしいっすよ

189 22/09/09(金)18:06:47 No.969839696

カドック君相手だとスレ画どういう対応するんだろう 対獣魔術の現代での使用って牧畜関係行けとか言うのかな

190 22/09/09(金)18:07:11 No.969839803

遠坂見るとそうは見えないけど一応中国拳法と西洋魔術は相性が悪いからやはり嫌がらせの面はあるかもしれない

191 22/09/09(金)18:07:20 No.969839852

>FGOの礼装テキストでも結構柔軟な思想だった事がわかるし橙子さんに執着さえしなければ… とーこさんと赤雑魚とそーれんが並んで写真撮るくらいには仲が良かったのがなぁ… 年齢差や出自考えても面白トリオすぎる

192 22/09/09(金)18:07:21 No.969839861

少なくともトランベリオやマグダネルの爺やイノライ婆さんと渡り合えるのは分かってるからなメルアステア

193 22/09/09(金)18:07:23 No.969839865

シオンと1番遭遇させたいのはフラットだと思ってるけど 出番なさそうなんだよな

194 22/09/09(金)18:08:55 No.969840280

>ウキウキで他の人に教えられなかった魔術を叩き込むゼルレッチ >地獄を見る遠坂 魔法使いの弟子の最初の訓練は宇宙を滅ぼすこととか言われててええ…ってなった

195 22/09/09(金)18:09:06 No.969840338

>遠坂見るとそうは見えないけど一応中国拳法と西洋魔術は相性が悪いからやはり嫌がらせの面はあるかもしれない でも五行思想と凛ちゃんの五属性がいい感じにフィットしちゃったら・・・?

196 22/09/09(金)18:09:46 No.969840502

>魔法使いの弟子の最初の訓練は宇宙を滅ぼすこととか言われててええ…ってなった さりげなく死体蹴りされてるんだよな橙子さんがこれで

197 22/09/09(金)18:10:32 No.969840729

エルゴの正体知った二世が何か接し方変化するかどうかも楽しみだわ

198 22/09/09(金)18:11:15 No.969840912

ゼルレッチとの関係も踏まえるとブリシサンが院長っぽいよね

199 22/09/09(金)18:11:31 No.969840975

>ロードの後に来る通称ってミドルネームとラストネームでバラバラだけどなんかあるんだろうか ルフレウスはロードになって名前変えたらしいから宗家を他と区別するかじゃない?

200 22/09/09(金)18:11:45 No.969841044

>赤いのは芸術性も持たせる癖のせいで普通の社員は軽く給料未払い地獄を見る

201 22/09/09(金)18:11:58 No.969841117

宝石爺ソロモンの直弟子って書かれててオイオイオイってなったな

202 22/09/09(金)18:12:52 No.969841393

>ルフレウスはロードになって名前変えたらしいから宗家を他と区別するかじゃない? マイオがブリシサン名乗ってるのを見ると多分ミドルネームは派閥由来っぽくてラストネームの方は直派生って感じっぽいよね それとは別に君主制度作ったのと学科始祖の家系は厳密には別っぽいからそこも影響してるみたいだけど

203 22/09/09(金)18:13:38 No.969841607

>さりげなく死体蹴りされてるんだよな橙子さんがこれで 死体蹴りってまほよの時に宇宙気軽に壊すなよ的な話したこと?

↑Top