22/09/09(金)15:47:52 外に放... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)15:47:52 No.969808639
外に放置してたパレットから生えてきたんだけどなにこれ…
1 22/09/09(金)15:48:41 No.969808815
粘菌だろうか
2 22/09/09(金)15:48:53 No.969808852
粘菌
3 22/09/09(金)15:49:29 No.969808972
ちょっと赤くしたらカエンタケに見えてこない?
4 22/09/09(金)15:49:36 No.969809009
きも
5 22/09/09(金)15:49:53 No.969809076
ナメクジに食わせよう
6 22/09/09(金)15:50:15 No.969809150
綿棒じゃない?
7 22/09/09(金)15:50:24 No.969809189
こいつら動くんだぜ
8 22/09/09(金)15:50:24 No.969809191
つぶオレンジだよ
9 22/09/09(金)15:50:28 No.969809200
よく足の爪の間から生えてくるやつ
10 22/09/09(金)15:50:51 No.969809292
食べてみようぜ
11 22/09/09(金)15:50:53 No.969809303
カメラを置いて観察してみよう
12 22/09/09(金)15:50:56 No.969809315
美味しそー
13 22/09/09(金)15:51:08 No.969809362
fu1426667.jpg これと同じ? ナギナタタケっていうのの写真に似てる
14 22/09/09(金)15:51:59 No.969809551
車のサイドミラーに生えてたり何処経由だよってなる粘菌
15 22/09/09(金)15:52:13 No.969809601
ブドウフウセンホコリかな
16 22/09/09(金)15:52:43 No.969809715
ツノマタタケじゃない?
17 22/09/09(金)15:52:54 No.969809754
地域はどこ?
18 22/09/09(金)15:53:01 No.969809789
食ってみようぜ
19 22/09/09(金)15:53:05 No.969809799
新種の松茸だよ美味えぞ
20 22/09/09(金)15:53:26 No.969809873
同定は難しい
21 22/09/09(金)15:54:08 No.969810016
>新種の松茸だよ美味えぞ マジかよ おごられてこい 食べ放題だぜ
22 22/09/09(金)15:54:25 No.969810071
>よく足の爪の間から生えてくるやつ 生えねえよ!?
23 22/09/09(金)15:54:36 No.969810117
https://life.hanalabo.net/2018/06/25/beranda-kinoko/
24 22/09/09(金)15:57:33 No.969810754
>よく足の爪の間から生えてくるやつ 死人がレスするな
25 22/09/09(金)15:57:38 No.969810771
食えるみたいだ!良かったなスレ「」!
26 22/09/09(金)15:57:39 No.969810776
ツノマタタケかな?
27 22/09/09(金)15:57:49 No.969810815
雨の日に外に出しておけばナメクジが綺麗に全部食ってくれるよ
28 22/09/09(金)15:58:24 No.969810956
美味しいよねグミ
29 22/09/09(金)15:58:33 No.969810986
>よく足の爪の間から生えてくるやつ 「」の足はどうなってんだよ… 見たことねえよ…
30 22/09/09(金)15:59:08 No.969811108
キノコが出る時点で菌糸びっしりふだかんな!
31 22/09/09(金)15:59:31 No.969811180
>よく足の爪の間から生えてくるやつ 今すぐ病院行け
32 22/09/09(金)15:59:39 No.969811199
食べてみよう
33 22/09/09(金)16:00:50 No.969811454
糖尿病末期かなにか?
34 22/09/09(金)16:01:45 No.969811624
カビキラーで駆除すると聞いてそりゃ菌だしそうだよな…って思った
35 22/09/09(金)16:01:50 No.969811637
干からびてても水掛けるとプリプリになって楽しい
36 22/09/09(金)16:02:10 No.969811693
まさに自給自「足」というわけか…
37 22/09/09(金)16:02:11 No.969811699
どんな味だった?
38 22/09/09(金)16:02:50 No.969811828
>まさに自給自「足」というわけか… なんて?
39 22/09/09(金)16:03:17 No.969811932
前に食べてみたけど小さすぎて味も食感もない
40 22/09/09(金)16:03:50 No.969812042
>なんて? まさに自給自「足」というわけか…
41 22/09/09(金)16:04:11 No.969812124
>>なんて? >まさに自給自「足」というわけか… 蛇足だな…
42 22/09/09(金)16:06:15 No.969812549
>fu1426667.jpg >これと同じ? >ナギナタタケっていうのの写真に似てる それだ! めっちゃ生えてる fu1426711.jpg
43 22/09/09(金)16:06:33 No.969812617
なそ
44 22/09/09(金)16:07:02 No.969812721
もいじまえ
45 22/09/09(金)16:07:12 No.969812753
ちんちんから胞子出るマン実在したのか
46 22/09/09(金)16:07:36 No.969812834
かわいい
47 22/09/09(金)16:08:08 No.969812945
相変わらず「」の集合知は頼もしいな…
48 22/09/09(金)16:08:32 No.969813028
このテーブルの中はもう菌糸でびっしり…ってコト?
49 22/09/09(金)16:09:09 No.969813144
スレ画はキノコだろ って言おうとしたら既に解答が出てた
50 22/09/09(金)16:09:22 No.969813181
行こう…ここもじき腐海に沈む
51 22/09/09(金)16:09:36 No.969813219
バターで炒める?
52 22/09/09(金)16:09:44 No.969813254
写真撮ったらなんのキノコか判定してくれるアプリがあるらしい
53 22/09/09(金)16:10:00 No.969813295
菌なんてそのへんに常にいくらでもあるし…
54 22/09/09(金)16:10:11 No.969813332
>このテーブルの中はもう菌糸でびっしり…ってコト? カビたパンを食うなってのはそう言う事だな
55 22/09/09(金)16:10:12 No.969813336
食べたらヤバそうな色だ
56 22/09/09(金)16:10:19 No.969813362
>このテーブルの中はもう菌糸でびっしり…ってコト? 木パレをテーブルにするのはどうかと思う
57 22/09/09(金)16:10:38 No.969813437
やっぱ猛毒だったか
58 22/09/09(金)16:10:41 No.969813449
戸棚の裏は粘菌の卵でいっぱいだー!
59 22/09/09(金)16:10:47 No.969813466
>食べ方 >ナギナタタケは毒はありませんが美味しくない為、一般的に食用とされる事はないようです。
60 22/09/09(金)16:11:30 No.969813622
イエローデビル?
61 22/09/09(金)16:11:32 No.969813629
>>このテーブルの中はもう菌糸でびっしり…ってコト? >木パレをテーブルにするのはどうかと思う パレットやさんに返せばいいのに
62 22/09/09(金)16:11:35 No.969813634
ナメクジ置きたい
63 22/09/09(金)16:12:21 No.969813787
苗床だぁ~!
64 22/09/09(金)16:14:10 No.969814117
>ナメクジ置きたい ナメクジのが有害だからダメだ
65 22/09/09(金)16:14:37 No.969814206
アビスに住んでる「」いるな…
66 22/09/09(金)16:15:28 No.969814360
>まさに自給自「足」というわけか… フット思いついた事を書くのやめろ
67 22/09/09(金)16:15:53 No.969814459
>このテーブルの中はもう菌糸でびっしり…ってコト? テーブルからキノコ収穫できるじゃん!
68 22/09/09(金)16:16:28 No.969814574
>>まさに自給自「足」というわけか… >フット思いついた事を書くのやめろ こいつら断頭台にかけていいかな?
69 22/09/09(金)16:17:06 No.969814709
こいつ食えるけど美味しくないらしいな
70 22/09/09(金)16:19:00 No.969815121
食用不適、食用不明のキノコはめっちゃ多い
71 22/09/09(金)16:20:18 No.969815421
>>>まさに自給自「足」というわけか… >>フット思いついた事を書くのやめろ >こいつら断頭台にかけていいかな? 「足」りない頭で良く考えたんだぞ
72 22/09/09(金)16:21:44 No.969815736
>食用不適、食用不明のキノコはめっちゃ多い というか同種でも環境によって毒持ってたり持って無かったりするからキノコ狩りは眺めて終わりにした方がいい
73 22/09/09(金)16:21:55 No.969815786
>>>>まさに自給自「足」というわけか… >>>フット思いついた事を書くのやめろ >>こいつら断頭台にかけていいかな? >「足」りない頭で良く考えたんだぞ 蛇足はもういいぜ
74 22/09/09(金)16:22:58 No.969815999
もうちょい画質落としてアップロードしてもいいんよ
75 22/09/09(金)16:28:23 No.969817128
カメラ置いてタイムラプス撮影しようぜ
76 22/09/09(金)16:28:50 No.969817221
>>食用不適、食用不明のキノコはめっちゃ多い >というか同種でも環境によって毒持ってたり持って無かったりするからキノコ狩りは眺めて終わりにした方がいい キノコ図鑑「本種は○○属に毒キノコなしの定説を覆した」多すぎ!
77 22/09/09(金)16:31:01 No.969817665
>もうちょい画質落としてアップロードしてもいいんよ めんどくさい
78 22/09/09(金)16:31:15 No.969817706
スレ画素材屋の写真みたいに様になってるな
79 22/09/09(金)16:33:17 No.969818129
ハツタケだったっけ毒あったの
80 22/09/09(金)16:35:06 No.969818515
>スレ画素材屋の写真みたいに様になってるな 一瞬拾ってきた写真かと思ったくらいだ
81 22/09/09(金)16:36:08 No.969818708
うちのウッドデッキにもよく生えてるけど放置してて良い感じなのか
82 22/09/09(金)16:36:42 No.969818811
>うちのウッドデッキにもよく生えてるけど放置してて良い感じなのか 虫とかゴキブリ湧くかも
83 22/09/09(金)16:36:51 No.969818843
>うちのウッドデッキにもよく生えてるけど放置してて良い感じなのか この手のは放っておけば跡形もなく消えるしな…
84 22/09/09(金)16:37:22 No.969818951
粘菌かわいいよね
85 22/09/09(金)16:38:24 No.969819171
乾けば糸くずみたいになるよ
86 22/09/09(金)16:38:33 No.969819195
デッキにキノコとか生えてくるようになったらガンガン朽ちていくから建て替えか撤去を検討し始めてもいいかもしれない
87 22/09/09(金)16:38:34 No.969819198
粘菌受給者
88 22/09/09(金)16:39:18 No.969819362
燃やすしかないよ
89 22/09/09(金)16:39:46 No.969819465
トラックの荷台も木の角材置いとくとよく生える
90 22/09/09(金)16:40:45 No.969819649
これ食べれる?
91 22/09/09(金)16:41:20 No.969819758
赤い小さいダニがうじょうじょ這ってることあるよね
92 22/09/09(金)16:41:37 No.969819821
成長するところをタイムラプスで撮影したら気持ち良さそう
93 22/09/09(金)16:42:32 No.969820032
これを食べに色んな虫が集まる その虫を食べに鳥やカエルもやってくる 庭に生態系ができる
94 22/09/09(金)16:42:56 No.969820135
見た目が区別つかなくて有毒無毒なのはまず同種なのか 遺伝子配列で判定してんのかな?
95 22/09/09(金)16:43:41 No.969820302
ナチュラルリウム「」
96 22/09/09(金)16:44:10 No.969820400
>これを食べに色んな虫が集まる >その虫を食べに鳥やカエルもやってくる >庭に生態系ができる それらを「」がまとめて食べる
97 22/09/09(金)16:45:42 No.969820741
ウッドデッキは定期的に塗装しなよ
98 22/09/09(金)16:47:02 No.969821029
切り株とか山の中の手すりとかによく生えてるやつだ
99 22/09/09(金)16:47:40 No.969821170
まあ雨で濡れたパレットは菌の餌だからな… 赤身ならともかく通常パレットは良く腐る
100 22/09/09(金)16:48:51 No.969821388
パレットの中はキノコの卵でいっぱいだー!
101 22/09/09(金)16:49:16 No.969821466
>赤い小さいダニがうじょうじょ這ってることあるよね 何食ってるかわからんと言われるタカラダニ君?
102 22/09/09(金)16:49:21 No.969821492
粘菌受給!
103 22/09/09(金)16:51:40 No.969821970
このテーブル切って断面見たら菌糸うじゃあってなってんのかな
104 22/09/09(金)16:52:21 No.969822117
あー廃材とかによく生えるよね
105 22/09/09(金)16:52:26 No.969822141
>パレットの中はキノコの卵でいっぱいだー! 流通させるぞ!
106 22/09/09(金)16:53:00 No.969822260
パレットなんか燃やせよ…
107 22/09/09(金)16:53:13 No.969822313
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108 22/09/09(金)16:53:15 No.969822318
パレットの芽がでたな
109 22/09/09(金)16:53:34 No.969822391
数年に1回くらいスレ画みたいなのちっさい茸見るけど2・3日でスッと跡形もなく消えちゃう
110 22/09/09(金)16:54:15 No.969822542
>数年に1回くらいスレ画みたいなのちっさい茸見るけど2・3日でスッと跡形もなく消えちゃう たぶんちっちゃい生き物の食べ物にされてるんだろうなあ
111 22/09/09(金)16:56:09 No.969822935
>パレットなんか燃やせよ… えーでも要返却って書いてあるし燃やすのはちょっと…
112 22/09/09(金)16:57:12 No.969823171
これを丹念に育てると60センチくらいまで伸びて靴べらになる もちろん嘘だぞ
113 22/09/09(金)16:57:58 No.969823338
>>パレットなんか燃やせよ… >えーでも要返却って書いてあるし燃やすのはちょっと… ちゃんと返さなきゃいけないもの粘菌が生えるくらい外に放置しとくなよ!
114 22/09/09(金)16:58:02 No.969823348
そろそろ返してやったらどうだ
115 22/09/09(金)16:58:11 No.969823391
年末になったらパレットのお焚き上げしないと
116 22/09/09(金)16:58:40 No.969823480
ツノマタタケカタログではじめてみた
117 22/09/09(金)16:58:50 No.969823524
一見綺麗だけどちっちゃいのが集まっててゾワゾワする
118 22/09/09(金)16:59:25 No.969823630
キノコは生えてきて一晩で消滅するのも珍しくない界隈だからな
119 22/09/09(金)16:59:58 No.969823730
ありがとうございましたパレット返しますねーこれはお礼のキノコです
120 22/09/09(金)17:01:50 No.969824091
返すね…(ぬちゃぁ…)
121 22/09/09(金)17:02:00 No.969824117
>ありがとうございましたパレット返しますねーこれはお礼のキノコです お礼にキノコとかマリオRPGの世界なんだよ
122 22/09/09(金)17:02:12 No.969824152
こんなキノコまみれのパレット返してほしいやついる?
123 22/09/09(金)17:03:28 No.969824420
>返すね…(ぬちゃぁ…) ひっくり返せとは言ってない!
124 22/09/09(金)17:07:36 No.969825250
また返しにきた… パレットにキノコ生えてるからすぐわかる…
125 22/09/09(金)17:09:24 No.969825633
>こんなキノコまみれのパレット返してほしいやついる? でも返せって…
126 22/09/09(金)17:09:26 No.969825641
粘菌ダァァァッ!!
127 22/09/09(金)17:09:51 No.969825734
木目にそって広がってるのがよく分かりますね 内部では今まさに分解している最中なんだろうな
128 22/09/09(金)17:12:56 No.969826385
仮に食えないキノコだったとしてもナメクジ這わせて全部食ってもらってから そのナメクジを食べれば安全にキノコを食べることができる これライフハックね
129 22/09/09(金)17:16:30 No.969827129
キノコと粘菌は全然違くね?
130 22/09/09(金)17:23:13 No.969828695
いのちだよ
131 22/09/09(金)17:24:21 No.969828953
熱湯でもかけちゃいなよ
132 22/09/09(金)17:25:10 No.969829149
デスクトップカスタマイズ向けのオシャレな壁紙って感じだ
133 22/09/09(金)17:26:43 No.969829519
粘菌お知らせ便
134 22/09/09(金)17:41:53 No.969833259
私雨晒しにしてた木パレ差し替えで出してくるとこ嫌い!!(バァァァァン
135 22/09/09(金)17:45:21 No.969834145
ちょっとかわいい
136 22/09/09(金)17:49:06 No.969835105
ピンセットで全部抜いて欲しい
137 22/09/09(金)17:58:34 No.969837500
これ食って生きていけたら粘菌生活ってこと?