22/09/09(金)12:13:58 研究所... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)12:13:58 No.969757959
研究所以外の初の純人間コミュニティとのコンタクトは残念な形で終わったけど今後また別のコミュニティと遭遇する展開自体はありそうだよねデルウハと愉快な仲間たち
1 22/09/09(金)12:17:57 No.969759063
次会う人たちはマトモなのを期待したい
2 22/09/09(金)12:22:57 No.969760529
そもそもデルウハ達もマトモじゃないので…
3 22/09/09(金)12:27:20 No.969761831
なんかこう… 大気に散布されてるガス程度なら適応できたミュータントな人類とか生えてきてくれません?
4 22/09/09(金)12:27:47 No.969761971
ほとんど滅んでるのに遭遇するとかろくな奴じゃないに決まってるし…
5 22/09/09(金)12:33:32 No.969763740
何なら坊主のとことか善良だから滅んだし
6 22/09/09(金)12:34:20 No.969763992
さすがにもうこれ以上人が生きる隙間は無いんじゃないかな… と思ったが今回のも2つのコミュニティがぶつかった結果か
7 22/09/09(金)12:36:18 No.969764584
デルウハと姉妹たちの関係性を描くのが主題だから仮にきちんと受け答えが出来るのと会えてもオスカーみたくスポット出演になりそう
8 22/09/09(金)12:39:13 No.969765443
七女にもう一回出番が来るのはいつになることやら
9 22/09/09(金)12:40:11 No.969765778
よそのコミュニティとバトルになってもハントレスに人殺しを覚えさせるわけにはいかんし…
10 22/09/09(金)12:43:08 No.969766695
スレ画は食事対して本気過ぎる 食料の為に相棒枠だろうが即殺す
11 22/09/09(金)12:45:41 No.969767480
>よそのコミュニティとバトルになってもハントレスに人殺しを覚えさせるわけにはいかんし… 1話時点から姉妹同士の事故だとしても徹底させてるよね何であれ人殺しの記憶を定着させない事に関しては だからこそ定着させちゃった時が大きな分岐点になりそうだ
12 22/09/09(金)12:48:43 No.969768377
弁士に酸素売ってたところみたいな比較的まともなコミュニティもあるにはあるんだろうな
13 22/09/09(金)12:51:10 No.969769102
ハントレスも人間ぐらい軽く殺せるっていう感覚は持ってるけど実感を持ってしまったら精神まで怪物になった時止められなくなるからな
14 22/09/09(金)12:52:35 No.969769536
弁士のアジトに来てすぐに「こいつら自衛以上の暴力やってるな」って気がついたから今後も対人戦じゃ遅れは取らんだろうなという安心感はあるなデルウハ
15 22/09/09(金)13:01:39 No.969772089
神父が子供の頃はまだまだ下界も暮らせる余地があったから集落は幾つか残っててほしくはある
16 22/09/09(金)13:09:10 No.969774054
そう言えば銃弾の補充は研究所がやってくれてるのかな 生物学がメインなんだろうけど何だかんだ手広く作れててすごいね
17 22/09/09(金)13:11:37 No.969774653
元々居た世界軍みたいな所も完全に全滅してから脱出した訳じゃないならあそこの生き残りとかはいるかもしれん 居たとしても別の国だろうけど
18 22/09/09(金)13:11:47 No.969774704
>食料の為に相棒枠だろうが即殺す 食料のためじゃなく合理的に考えて2人じゃ足らないからだぞ 実際一人でやってギリギリだったし
19 22/09/09(金)13:15:39 No.969775623
2人じゃ足りなかったってのは研究所まで辿り着いた段階で分かったことで撃ち殺した段階ではもうオスカーの戦力要らんし殺した方が長く食ってられるからってだけだぞ
20 22/09/09(金)13:18:43 No.969776351
訓練を受けて銃で武装した軍人相手にチンピラに毛の生えた程度の奴らが敵うわけないよなって
21 22/09/09(金)13:20:41 No.969776816
思ったより近場で結構生存者居たけど活動的な連中は環境破壊団体だし今回殺されてたような連中も知識や技術レベルは研究所の面々に遥かに劣るだろうから手を組もうと思えるような生存者はもう期待できない気がする
22 22/09/09(金)13:22:45 No.969777294
>そもそもデルウハ達もマトモじゃないので… なんなら倫理崩壊筆頭くらいある
23 22/09/09(金)13:25:12 No.969777892
これ多分ビデオのレンズの反射でデルウハ殿たちの居場所がわかっちゃうやつだ…
24 22/09/09(金)13:25:46 No.969778054
頭まともで善良な奴が生きていけるほど余裕ある世界じゃねえんだ
25 22/09/09(金)13:29:18 No.969778826
ガスが少ない初期に国家レベルで地下都市作ってるのもありえなくないのか?
26 22/09/09(金)13:36:02 No.969780298
>ガスが少ない初期に国家レベルで地下都市作ってるのもありえなくないのか? 地下の大した数もいない生き残りを殺すためだけに専用進化してるイペリット見るに仮に作っても生きるのは無理だと思う
27 22/09/09(金)13:36:30 No.969780409
デルウハ殿ってキチガイのくせに常識あるからちゃんとツッコミできるの偉いよね
28 22/09/09(金)13:39:42 No.969781158
>ガスが少ない初期に国家レベルで地下都市作ってるのもありえなくないのか? 1話でイペリット来る前から辺鄙な所に見つかり辛い施設作ってた連中以外無理みたいな事言ってたしイペリット来てからの着手じゃ人間同士のゴタゴタで壊滅してそう
29 22/09/09(金)13:40:40 No.969781374
常識的な人間なのと非道な行いが出来る人間というのは両立出来ちまうんだ
30 22/09/09(金)13:40:52 No.969781418
まず地上のほぼ全てがイペリットで埋め尽くされてる時点でもう無理だよね…
31 22/09/09(金)13:41:29 No.969781569
>1話時点から姉妹同士の事故だとしても徹底させてるよね何であれ人殺しの記憶を定着させない事に関しては 殺しを覚えたら最初に殺されるのは俺だからなあー!
32 22/09/09(金)13:41:45 No.969781626
神父も退場したしレギュラー増えるかと思ったらそんなことはなかった
33 22/09/09(金)13:41:46 No.969781629
>まず地上のほぼ全てがイペリットで埋め尽くされてる時点でもう無理だよね… は?俺達が!世界を救うんだよ!!
34 22/09/09(金)13:41:56 No.969781666
人付き達のコミュニティとかはあるかもしれん
35 22/09/09(金)13:42:36 No.969781830
>>まず地上のほぼ全てがイペリットで埋め尽くされてる時点でもう無理だよね… >は?俺達が!世界を救うんだよ!! …と思っていたが世界がこの様子じゃ無理だな!みんなで一緒に死のう!
36 22/09/09(金)13:43:17 No.969781996
>>>まず地上のほぼ全てがイペリットで埋め尽くされてる時点でもう無理だよね… >>は?俺達が!世界を救うんだよ!! >…と思っていたが世界がこの様子じゃ無理だな!みんなで一緒に死のう! また後悔すること言って記録されてる…
37 22/09/09(金)13:53:13 No.969784087
利己的で効率的な目的のために正しき良き理解者を追求する最低の男
38 22/09/09(金)13:54:45 No.969784436
地味に研究所内でハントレス以外大してゴタゴタないのも所長の有能さを物語ってるよね まあ素体班が正直じゃなかったりと完全円満とまではいかないけど
39 22/09/09(金)13:58:35 No.969785249
イペリットも正体不明の怪物みたいな感じだけど いざ詳細分かると絶妙にデルウハ殿ならギリ倒せる素性してるんだろうな…
40 22/09/09(金)14:03:30 No.969786228
今読んでるけどオスカー好きだわ そりゃ恨むわって殺され方されたのにしっかり殴ってすっきりして退場できるの強い
41 22/09/09(金)14:08:58 No.969787229
>まあ素体班が正直じゃなかったり そういうとこだぞ!