ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/09(金)10:25:24 No.969735836
ゴロゴロの実の出力やっぱすごくない?
1 22/09/09(金)10:26:11 No.969735976
鍛えてあるからな
2 22/09/09(金)10:27:41 No.969736247
この時点で青海で賞金首になったら単身5億レベルと評されただけはあるだろ
3 22/09/09(金)10:27:58 No.969736303
島一個分の範囲全員の声を理解して不届きなセリフがあったら即粛正だからな 聖徳太子もビックリな聞き分け力だと思う
4 22/09/09(金)10:29:56 No.969736678
5億でも安く見える 実力はともかく規模のデカさと思想の危険さ考えれば10億狙えるだろ
5 22/09/09(金)10:30:41 No.969736828
武装色覚えてないとはいえ修行好きだからすぐ会得できると思う
6 22/09/09(金)10:30:50 No.969736867
スピードが遅いのと武装使えないくらいかインフレの影響は
7 22/09/09(金)10:32:08 No.969737114
>スピードが遅いのと武装使えないくらいかインフレの影響は 見聞使えるし修行したらすぐ使えるのでは
8 22/09/09(金)10:32:09 No.969737119
>ゴロゴロの実の出力やっぱすごくない? これ雲島だからね?
9 22/09/09(金)10:32:13 ID:oQqP8shI oQqP8shI No.969737126
>鍛えてあるからな 好きな時に好きな物を破壊して遊んでたらどんどん強くなったんだろうなァ…
10 22/09/09(金)10:32:33 No.969737193
なんで娘庇って直撃したパガヤさん普通に生きてるんだこれ
11 22/09/09(金)10:32:38 No.969737209
少なくとも武装覇気の存在を知って自分が殴られる可能性を知るだけでも大分変わると思う ルフィが勝てたの半分くらい慢心だし
12 22/09/09(金)10:32:54 No.969737252
こいつは雷そのものなのにピカピカは光っぽいだけなのは何故だ
13 22/09/09(金)10:33:00 No.969737264
災害レベルは七武海ぐらいからかな
14 22/09/09(金)10:33:33 No.969737353
>なんで娘庇って直撃したパガヤさん普通に生きてるんだこれ 2年前だから
15 22/09/09(金)10:34:34 No.969737537
格闘戦させても普通に強いのかっこいいよなこいつ
16 22/09/09(金)10:35:06 No.969737634
カイドウやマムに当てたらどうなるんだろう
17 22/09/09(金)10:35:59 No.969737804
覇気云々あってもエネルの攻撃自体は対策難しいから脅威だよな…
18 22/09/09(金)10:36:17 No.969737859
意地や逆張り抜きで今でもこいつが一番やばいと思ってる
19 22/09/09(金)10:36:29 No.969737899
>覇気云々あってもエネルの攻撃自体は対策難しいから脅威だよな… 射程距離長すぎる
20 22/09/09(金)10:36:36 No.969737925
武装色で守っててもオートでカウンター入るのが厄介過ぎる
21 22/09/09(金)10:37:00 No.969738005
ギア2すら無いルフィを速いって言っちゃってるのは大分マイナスポイントではある
22 22/09/09(金)10:37:44 No.969738132
というかあのスペックで本来なら引き撃ち遠距離ハメに一切躊躇しない性格なのがかなりヤバイ 本編だとマクシム落とされたら敗けだから近接せざるを得なくなってたけど
23 22/09/09(金)10:38:47 No.969738326
雷速で動けるだけで驚異なのに
24 22/09/09(金)10:39:28 No.969738454
射程の長さとマントラが相性いいよね
25 22/09/09(金)10:39:41 No.969738493
舞台から放逐する前提だからこそ出せたスペックだわ
26 22/09/09(金)10:39:50 No.969738526
でも金玉避けれないし
27 22/09/09(金)10:40:04 No.969738564
覇気本格的に覚えたら多分練度高めるのも早いと思う まじで劇場版で早く当たりすぎた系のボスみたいなやつ
28 22/09/09(金)10:40:10 No.969738586
5億くらいって言うとエースくらいだから弱すぎて泣ける…
29 22/09/09(金)10:40:11 No.969738592
心臓とめてもオートで蘇ってくる
30 22/09/09(金)10:40:43 No.969738691
>5億くらいって言うとエースくらいだから弱すぎて泣ける… 四皇幹部クラスと考えると強いだろ
31 22/09/09(金)10:40:59 No.969738749
反応速度は置いといて移動速度は黄猿ぐらいしか同等以上いないだろうし遠距離だけしてりゃいいよね
32 22/09/09(金)10:41:23 No.969738840
>>スピードが遅いのと武装使えないくらいかインフレの影響は >見聞使えるし修行したらすぐ使えるのでは これがあるから本当エネルは隙がない
33 22/09/09(金)10:41:48 No.969738918
統治向きの貴重な才能だし補佐になったら2-30億でもおかしくないめっちゃ補助向きの力どこ居てもすぐ光速でかけつけれるし まあ性格からしてNO2になりそうにないけど
34 22/09/09(金)10:42:02 No.969738951
>四皇幹部クラスと考えると強いだろ 強い筈なのになんかパッとしないイメージあるのはなんなんだ…
35 22/09/09(金)10:42:57 No.969739126
空に近いから空気抵抗が少なくて出力上がったりしてんのかな
36 22/09/09(金)10:42:58 No.969739128
空島で情報限られてるだろうにちゃんと初見のゴムゴムへの対処しっかりやれてたからやっぱり強く見える
37 22/09/09(金)10:42:59 No.969739131
反応速度は見聞を応用したら目つむってても反応できるんじゃねえの 今までそんな事するほどの苦戦が無かっただけで こいつ近接バトルしたのもヘタすると生涯初だろ 中央近づかなけりゃ落雷1発で倒せる相手ばっかだろうし
38 22/09/09(金)10:43:16 No.969739198
エネルの見聞色今と比較しても割と規格外なのが酷い
39 22/09/09(金)10:43:25 No.969739228
>空に近いから空気抵抗が少なくて出力上がったりしてんのかな 電位は地面に近いほうが上がるからむしろ弱体化してる
40 22/09/09(金)10:43:30 No.969739248
>5億くらいって言うとエースくらいだから弱すぎて泣ける… それは流石にエース舐め過ぎだよ…
41 22/09/09(金)10:44:05 No.969739351
2年ぐらい集中して鍛えたら相当化けそう
42 22/09/09(金)10:44:12 No.969739380
四皇や旧大将に勝てるかって言われたら無理だろうなと思うけど 幹部ぐらいならそこそこいい勝負はできそうなライン
43 22/09/09(金)10:44:21 No.969739411
所詮大地は削れないカス
44 22/09/09(金)10:44:48 No.969739496
そもそも黄金ライフルはあれ避けたらマクシムに直撃するから受けるしかねえんだよな
45 22/09/09(金)10:44:55 No.969739512
エースはほぼ黒ひげだから39億相当でいいでしょ
46 22/09/09(金)10:44:58 No.969739521
>それは流石にエース舐め過ぎだよ… エースはロクな活躍ないまま黒ひげに負けて敗北者やったのが全て悪い
47 22/09/09(金)10:45:00 No.969739528
エースは馬鹿だけど強かったろ
48 22/09/09(金)10:45:18 No.969739589
>幹部ぐらいならそこそこいい勝負はできそうなライン 後逃げたら負けようがない猿以外に補足できん
49 22/09/09(金)10:45:38 No.969739655
曇り限定じゃなくても長距離エルトール使えんのずるだろ
50 22/09/09(金)10:46:11 No.969739758
マルコやエース相手にエネルが遅れとるかって言ったらそんな感じ全然しないんだよな…
51 22/09/09(金)10:46:21 No.969739780
大して強敵の居ない空島であの純度の強さだから 仮に青海に降りて戦ったらあっという間に四皇クラスにはなると思う
52 22/09/09(金)10:46:21 No.969739783
>そもそも黄金ライフルはあれ避けたらマクシムに直撃するから受けるしかねえんだよな 早い…!ってなってるからそれ抜きでも無理だよ
53 22/09/09(金)10:46:25 No.969739797
>そもそも黄金ライフルはあれ避けたらマクシムに直撃するから受けるしかねえんだよな 電撃耐性相手のおそらく生涯初の近接戦 速度が自慢なのに防衛戦 エネルものすごく不利な状況ばかり重なっているからがんばったよ
54 22/09/09(金)10:46:40 No.969739855
作中誰一人殺せない雷がなんだって?
55 22/09/09(金)10:46:45 No.969739867
二年前のスモやんにも勝てないぞ
56 22/09/09(金)10:47:01 No.969739914
というか四皇幹部クラスって相当上澄みだし
57 22/09/09(金)10:47:02 No.969739919
この才能と能力なら肉弾戦磨く必要無いからやったことないだろ 遠距離落雷で1発だ
58 22/09/09(金)10:47:14 No.969739968
>作中誰一人殺せない雷がなんだって? 色んなもんに刺さるから辞めろ
59 22/09/09(金)10:47:22 No.969739994
>後逃げたら負けようがない猿以外に補足できん 黄猿よりシャンクスの長距離失せろの方が補足できそう
60 22/09/09(金)10:48:00 No.969740112
>>作中誰一人殺せない雷がなんだって? >色んなもんに刺さるから辞めろ つまり白ひげの死因になったマグマは最強では
61 22/09/09(金)10:48:17 No.969740162
戦闘力の指標ではない懸賞金で青海行ったら即5億が意味分からんといつも思う
62 22/09/09(金)10:48:17 No.969740164
>後逃げたら負けようがない猿以外に補足できん でもこいつ逃げるどころかわざわざ近づいて来てわざと攻撃受けるアホだし…
63 22/09/09(金)10:48:44 No.969740265
こういう時モブを雑に殺せない少年漫画は弱い
64 22/09/09(金)10:48:46 No.969740270
キルスコアで考えたら豪水が最強になっちゃうけど
65 22/09/09(金)10:49:41 No.969740450
>でもこいつ逃げるどころかわざわざ近づいて来てわざと攻撃受けるアホだし… 防衛戦だったからだろ
66 22/09/09(金)10:49:54 No.969740491
バスターコールが一番死人出てる?
67 22/09/09(金)10:50:03 No.969740533
箱舟作りさせてた用済み連中すら死んでないのは逆にすげえよ
68 22/09/09(金)10:50:14 No.969740568
単行本のSBS時点で5億相当ってマジで破格の評価なんだよな それから青海きてマクシムで暴れてたら 今のインフレ具合的にもっと懸賞金上がったと思う
69 22/09/09(金)10:50:41 No.969740646
>>ゴロゴロの実の出力やっぱすごくない? >これ雲島だからね? ヴァースも同じような抉れ方してたからそこはあんまり関係ない…
70 22/09/09(金)10:50:44 No.969740662
エネルいつ戻ってくるの?
71 22/09/09(金)10:50:58 No.969740698
クロコダイルもドフラミンゴもそうだったけど 自分の強みを生かせる場所に閉じこもるのって最適解だよな ましてエネルは青海にはそもそも興味がないし
72 22/09/09(金)10:51:05 No.969740742
>>>ゴロゴロの実の出力やっぱすごくない? >>これ雲島だからね? >ヴァースも同じような抉れ方してたからそこはあんまり関係ない… 大地は負けないけど
73 22/09/09(金)10:51:08 No.969740749
スレ画カイドウクラスの火力に見える…
74 22/09/09(金)10:51:24 No.969740802
2年前は回想以外本当に誰も死なないレベルだったな 今思うと最後までそれ貫いてもよかった気はしてるが
75 22/09/09(金)10:51:36 No.969740840
古代兵器が科学ネタなら起動にエネルの電気が必須のはず ルフィは滑車と滑車を繋ぐゴムベルト役 2人居ないと古代の遺物を動かせない
76 22/09/09(金)10:51:48 No.969740878
あの時期にカタクリの半分の懸賞金査定は普通に頭おかしい
77 22/09/09(金)10:51:58 No.969740910
>>そもそも黄金ライフルはあれ避けたらマクシムに直撃するから受けるしかねえんだよな >早い…!ってなってるからそれ抜きでも無理だよ いやあのサイズの金塊つけてあの速度は速すぎるよ
78 22/09/09(金)10:52:02 No.969740927
なんかこいつ今は月にいるらしいな
79 22/09/09(金)10:52:02 No.969740928
四皇幹部だとエースよりは強そうだけど見聞色のスペシャリストのカタクリ相手だとあんまり勝てなさそうな感じ
80 22/09/09(金)10:52:18 No.969740971
>スレ画カイドウクラスの火力に見える… 土台が雲だからかなり脆いって面はあると思う
81 22/09/09(金)10:52:23 No.969740986
有利な状況なら強いって言われたらそんなんアーロンだってめちゃ強になるからな 近づいちゃったら武装色一撃で回避もできずに倒れる程度だろうやつなのも事実なんだ
82 22/09/09(金)10:52:28 No.969741009
そもそもこいつ海上だと脅威度上がるよね 上空1kmから落雷で船沈没させたら能力者死ぬだろ
83 22/09/09(金)10:52:41 No.969741054
>四皇幹部だとエースよりは強そうだけど見聞色のスペシャリストのカタクリ相手だとあんまり勝てなさそうな感じ ノーカラテな世界だしな
84 22/09/09(金)10:52:44 No.969741063
>キルスコアで考えたら豪水が最強になっちゃうけど 食い患いのビッグマムの前に置けばビッグマムも殺せるし酒に混ぜれば多分カイドウも殺せるだろ 少なくともマムはケーキでの毒殺警戒されてたし
85 22/09/09(金)10:52:59 No.969741107
多分近接戦闘生まれて初めてやったレベルだし
86 22/09/09(金)10:53:02 No.969741113
戦闘力的に5億評価なだけで地上にいて王国作ってたらもっと行くだろ
87 22/09/09(金)10:53:10 No.969741149
>なんかこいつ今は月にいるらしいな 月の謎もそうだけど宇宙海賊いる方が個人的には衝撃だった
88 22/09/09(金)10:53:27 No.969741209
強者にあった事なさそうだから磨かれてなかった それでこの強さってのも凄い
89 22/09/09(金)10:53:31 No.969741220
>有利な状況なら強いって言われたらそんなんアーロンだってめちゃ強になるからな >近づいちゃったら武装色一撃で回避もできずに倒れる程度だろうやつなのも事実なんだ 有利条件の広さは普通に強みとしてカウントしていいと思うけど
90 22/09/09(金)10:53:45 No.969741276
成長性を考え出すと他も成長しだすから抜きとして カタクリキングマルコに勝てるかと言われたら正直うーん無理かなってなる
91 22/09/09(金)10:53:51 No.969741294
>防衛戦だったからだろ サバイバル中の行動だろ
92 22/09/09(金)10:54:00 No.969741323
海軍本部が罪状掴んでないってのはやっぱり未知数だよな… ゴムの相性で勝ててる部分も大きいし
93 22/09/09(金)10:54:01 No.969741327
>エネルいつ戻ってくるの? 戻ってくる必要ある?
94 22/09/09(金)10:54:05 No.969741340
>なんかこいつ今は月にいるらしいな ウラヌス関連で色々言われてんな
95 22/09/09(金)10:54:17 No.969741376
階段はキルスコアトップ10から落ちたけど豪水はまだ上位にいる辺り流石チャカ様だわ
96 22/09/09(金)10:54:30 No.969741427
まず空飛べないとこいつ見えない上空から延々画像の攻撃打ってくるだろ レベル差あろうがそのうち死ぬんじゃね
97 22/09/09(金)10:54:32 No.969741432
宇宙海賊ってなにあれ…?
98 22/09/09(金)10:54:45 No.969741472
見聞の範囲狭めたら未来予知レベルまでいけない?
99 22/09/09(金)10:54:47 No.969741488
ミホークとワニ以外の七武海には勝てると思うドフラミンゴも含めて
100 22/09/09(金)10:54:55 No.969741511
古代兵器のネタバレみたいな所から地球に帰ってきてるくらいまでは扉絵でやってたよな
101 22/09/09(金)10:55:10 No.969741554
電波と組み合わせる見聞色の範囲
102 22/09/09(金)10:55:47 No.969741676
>月の謎もそうだけど宇宙海賊いる方が個人的には衝撃だった ピューン
103 22/09/09(金)10:55:53 No.969741692
>ミホークとワニ以外の七武海には勝てると思うドフラミンゴも含めて ドフラミンゴは適当に避雷針でもなんでも糸で引っ張ってきて対処されそう
104 22/09/09(金)10:55:54 No.969741699
もうちょっと鍛えたら電伝虫の電波も傍受出来たりしないの
105 22/09/09(金)10:56:14 No.969741767
チンジャオも5億だし本当にそれくらいが妥当だと思う
106 22/09/09(金)10:56:15 No.969741772
範囲と読心にスキルツリー伸ばした感じだよね
107 22/09/09(金)10:56:30 No.969741821
扉絵で宇宙行ってたり色々先を行きすぎなキャラだと思う
108 22/09/09(金)10:56:31 No.969741826
索敵能力はこいつが今でも一番なんじゃと思ってる
109 22/09/09(金)10:56:41 No.969741852
伸びしろ高そうだから空に引きこもっててくれて良かったよね 強敵に出会ってたら数倍強そう
110 22/09/09(金)10:56:47 No.969741867
惑星崩壊の危機的な最終決戦になんか仲間面して途中参戦して来て欲しい
111 22/09/09(金)10:57:07 No.969741935
若はスペックはかなり高いからな
112 22/09/09(金)10:57:14 No.969741961
とりあえず攻撃
113 22/09/09(金)10:57:49 No.969742069
まあ空があんなんなんだから月も本物の月か分からんが
114 22/09/09(金)10:58:05 No.969742132
>ドフラミンゴは適当に避雷針でもなんでも糸で引っ張ってきて対処されそう 避雷針は雷消す装置じゃねえぞ
115 22/09/09(金)10:58:18 No.969742175
古代兵器が科学力依存ならエネルの能力必須じゃん動かすのに
116 22/09/09(金)10:58:40 No.969742245
>ミホークとワニ以外の七武海には勝てると思うドフラミンゴも含めて マクシムありとしてもドフラは普通に登って来そうだから勝ち目ないだろ くまもワープして海面にでも落とせば終わりだし モリアもドッペル駆使して影切られて負けるんじゃないか
117 22/09/09(金)10:58:41 No.969742248
当時ゾロを踏みつけてすげえ力だ…!って言わせるのはかなりの物だと思ってた
118 22/09/09(金)10:58:44 No.969742259
5億より上のクラスでもゴロゴロのスペックで引き撃ちされると結構な数が有効打なさそう
119 22/09/09(金)10:58:53 No.969742294
雷効かない!?じゃあ熱で…できるのが強い
120 22/09/09(金)10:58:54 No.969742297
>ドフラミンゴは適当に避雷針でもなんでも糸で引っ張ってきて対処されそう 避雷針をなんだと思ってんだと言いたいところだがそれ言い出すとゴムもアレだったな…
121 22/09/09(金)10:59:47 No.969742451
青海なら5億以上はかたいってのが絶妙な所だよな 四皇幹部なら対処出来るだろうが新世界前に出会うレベルじゃない
122 22/09/09(金)10:59:54 No.969742475
>古代兵器が科学力依存ならエネルの能力必須じゃん動かすのに コーラで動くけど
123 22/09/09(金)11:00:02 No.969742500
若は覚醒の糸なり分身なりで雷受けさせればエネルはどうしようもなさそう
124 22/09/09(金)11:00:07 No.969742515
>こいつは雷そのものなのにピカピカは光っぽいだけなのは何故だ 雷とはそういうものだ!
125 22/09/09(金)11:00:12 No.969742530
>惑星崩壊の危機的な最終決戦になんか仲間面して途中参戦して来て欲しい なんか自称神の天竜人に不届き呼ばわりして雷落としそうな気はする
126 22/09/09(金)11:00:25 No.969742571
でもシャンクスには相性的に勝てそう
127 22/09/09(金)11:00:30 No.969742581
覇気と能力の合体みたいな技術使うキャラって他にいたっけ?
128 22/09/09(金)11:00:47 No.969742625
クロコダイルが後から盛られたからもし再登場したらエネルもつ強くなってるだろ再登場するか怪しいけど
129 22/09/09(金)11:00:50 No.969742633
まあ遠距離引き撃ちし続けるなら鉄の棒地面に立ててちょっと離れてりゃ攻撃通らないか
130 22/09/09(金)11:00:59 No.969742656
さすがに空島時点では若やカタクリには勝てないんだろうけど武装色の存在知ったらどうなるかわからない
131 22/09/09(金)11:01:01 No.969742658
あの月の生物なんなの…
132 22/09/09(金)11:01:06 No.969742674
四皇最高幹部未満~幹部以上だと思ってる オーブン兄さんとか飛び6方くらい
133 22/09/09(金)11:01:13 No.969742699
>クロコダイルが後から盛られたからもし再登場したらエネルもつ強くなってるだろ再登場するか怪しいけど そもそも苦戦が人生初だろうし次はめっちゃ強くなってんだろ
134 22/09/09(金)11:01:16 No.969742712
エネルの技名はワンピでは珍しいほどシンプルなかっこよさ
135 22/09/09(金)11:01:17 No.969742716
>覇気と能力の合体みたいな技術使うキャラって他にいたっけ? ルフィのギア4
136 22/09/09(金)11:01:26 No.969742746
>覇気と能力の合体みたいな技術使うキャラって他にいたっけ? ルフィのギアがそうだろ
137 22/09/09(金)11:02:06 No.969742878
>覇気と能力の合体みたいな技術使うキャラって他にいたっけ? カタクリとか
138 22/09/09(金)11:02:12 No.969742895
>覇気と能力の合体みたいな技術使うキャラって他にいたっけ? 白ひげが赤犬にダメージやった殴りは複合に見える
139 22/09/09(金)11:02:13 No.969742899
近接戦する意味が無いくらい遠距離戦が無敵すぎる
140 22/09/09(金)11:02:16 No.969742910
次登場したらしれっと覇気使いこなしてそう
141 22/09/09(金)11:02:18 No.969742915
七武海には勝てるイメージ無いんだよな モリアにも負けそう
142 22/09/09(金)11:02:19 No.969742918
>>覇気云々あってもエネルの攻撃自体は対策難しいから脅威だよな… >射程距離長すぎる あと逃げることに躊躇いないし逃げながら引き撃ちされると誰も手に負えねえ
143 22/09/09(金)11:02:21 No.969742922
見聞で雷のスピードに反応して対応出来ても雷のスピードでガン逃げ決められたら決め手がなさそうなやつ作中トップクラスのでも多いからな まあエネル自体はどっかで黄猿に遭遇してスピード負けして敗北するんだろうが
144 22/09/09(金)11:02:22 No.969742925
でもなァ…所詮ギア2前のルフィに負けたしなァ…
145 22/09/09(金)11:02:56 No.969743029
>でもシャンクスには相性的に勝てそう 普通に無理だろ 相性がいいってのもよく分からんが仮にいいとして素の性能差が隔絶しすぎ
146 22/09/09(金)11:03:00 No.969743040
>月の謎もそうだけど宇宙海賊いる方が個人的には衝撃だった エネルはあっさり撃退してたけど宇宙の広さ考えると普通に四皇以上の存在もいそうなのがこわい
147 22/09/09(金)11:03:00 No.969743041
でも作中だとパガヤ殺したくらいだからなぁ
148 22/09/09(金)11:03:15 No.969743077
雷だけならマムもカイドウも純粋に上位互換でお出ししてくるの酷い
149 22/09/09(金)11:03:18 No.969743086
四皇とか七武海とか言う前にスモーカーに勝てない時点でしょうもないだろ
150 22/09/09(金)11:03:32 No.969743131
生きててすいません
151 22/09/09(金)11:03:32 No.969743134
>七武海には勝てるイメージ無いんだよな >モリアにも負けそう カゲカゲが強すぎる
152 22/09/09(金)11:03:38 No.969743153
>でもシャンクスには相性的に勝てそう 雷◎のまだ見ぬ失せろ!で終るけど?
153 22/09/09(金)11:03:39 No.969743157
>でもなァ…所詮ギア2前のルフィに負けたしなァ… これはそう 作劇の都合ではあるけどワニもエネルもルフィにパンチ一発入れられたら倒れるのがなんとも言えん
154 22/09/09(金)11:03:39 No.969743161
態度自体は典型的なロギアを無敵だと勘違いしたバカそのものなんだけど いざ弱点を突ける相手が現れても対抗できるのはえらい
155 22/09/09(金)11:03:43 No.969743174
>>でもシャンクスには相性的に勝てそう 失せろで墜落するの確定
156 22/09/09(金)11:03:54 No.969743211
覇気のないナミをここまで戦えるレベルに押し上げるんだから雷ってずるくない…?
157 22/09/09(金)11:04:06 No.969743244
>でもなァ…所詮ギア2前のルフィに負けたしなァ… 黄金の重さとあのめちゃくちゃ長く伸ばした腕はギア3より威力ありそうだろ ナイトメアルフィと同じく実力以上の要素が積まれてると思う
158 22/09/09(金)11:04:07 No.969743250
>でも作中だとパガヤ殺したくらいだからなぁ コニスさん…
159 22/09/09(金)11:04:13 No.969743271
扉絵38話かけたからおいしいタイミングで出番ありそうだよな fu1426072.jpg
160 22/09/09(金)11:04:20 No.969743298
戦闘力よりも能力の応用力が高すぎて嫌がらせできる範囲が広すぎるのがやばい しかも逃げ足も早い
161 22/09/09(金)11:04:29 No.969743325
覇王色使えてもおかしくないと思う
162 22/09/09(金)11:04:30 No.969743330
人生で1回も殴り合いしたことないだろ多分 次は近接も強くなって穴がなくなってるよ
163 22/09/09(金)11:04:44 No.969743376
>>でもなァ…所詮ギア2前のルフィに負けたしなァ… >黄金の重さとあのめちゃくちゃ長く伸ばした腕はギア3より威力ありそうだろ >ナイトメアルフィと同じく実力以上の要素が積まれてると思う その黄金つけたのエネルだし負け惜しみにしかならないだろ
164 22/09/09(金)11:04:46 No.969743383
あの月のカラクリ兵隊?は若干チョッパーに似てる気もする
165 22/09/09(金)11:04:47 No.969743385
シャンクスは大将にすら効く遠距離失せろがあるんだから負ける要素無いだろ
166 22/09/09(金)11:05:05 No.969743437
>クロコダイルが後から盛られたからもし再登場したらエネルもつ強くなってるだろ再登場するか怪しいけど 宇宙がゴロゴロの雷だけで無双できるっぽい東の海レベルなのがどう響くか
167 22/09/09(金)11:05:10 No.969743456
>覇気のないナミをここまで戦えるレベルに押し上げるんだから雷ってずるくない…? 結構な数の神話が雷神を高位神に据えてるからな…
168 22/09/09(金)11:05:23 No.969743495
>扉絵38話かけたからおいしいタイミングで出番ありそうだよな >fu1426072.jpg 正直エネルや月廻りの設定はもう真面目に掘り下げない方が良さそうというか あの扉絵連載真に受けると宇宙海賊とかゴロゴロいる世界観ってことになるからストーリーの規模が急に大きくなる
169 22/09/09(金)11:05:24 No.969743500
>態度自体は典型的なロギアを無敵だと勘違いしたバカそのものなんだけど >いざ弱点を突ける相手が現れても対抗できるのはえらい 無敵の環境で慢心せずに自己流で能力磨いてるのも向上心あるよな
170 22/09/09(金)11:05:39 No.969743535
>>>でもなァ…所詮ギア2前のルフィに負けたしなァ… >>黄金の重さとあのめちゃくちゃ長く伸ばした腕はギア3より威力ありそうだろ >>ナイトメアルフィと同じく実力以上の要素が積まれてると思う >その黄金つけたのエネルだし負け惜しみにしかならないだろ 大事なのは誰が付けたかじゃなくてそれがどう効力を発揮したかだろアホンダラダラ
171 22/09/09(金)11:06:05 No.969743606
>正直エネルや月廻りの設定はもう真面目に掘り下げない方が良さそうというか >あの扉絵連載真に受けると宇宙海賊とかゴロゴロいる世界観ってことになるからストーリーの規模が急に大きくなる ただ天竜人の衣装が宇宙服っぽいこと考えると宇宙がストーリーに絡んでくる可能性は高そう
172 22/09/09(金)11:06:06 No.969743609
>でもシャンクスには相性的に勝てそう 覇王色見聞殺しでシャンクスのことが捉えられないの濃厚
173 22/09/09(金)11:06:15 No.969743632
強いのは間違いないけど同じくらいの奴も青海には探せばごろごろいるってのが本当に丁度いい表現
174 22/09/09(金)11:06:17 No.969743638
正面からやり合ったらまぁ5億クラスなんだろうけどガン逃げしながら遠距離から雷撃ってるだけで大体の相手に有利取れるから実際はもっと強いんだろうな
175 22/09/09(金)11:06:43 No.969743719
>覇王色使えてもおかしくないと思う 本人的には雑魚を気絶させる覇王色よりも広範囲の見聞で神の悪口言ったら雷落として罰を与える方が神っぽいと思ってそう
176 22/09/09(金)11:06:44 No.969743720
慢心してるけど寿命は短くない系ロギア
177 22/09/09(金)11:06:47 No.969743733
四皇の下についたら10~15億くらいはつくと思う
178 22/09/09(金)11:06:57 No.969743761
エネルの最大の武器は箱舟マクシムを自力で設計・修理できる頭脳だと思う
179 22/09/09(金)11:07:12 No.969743811
月の古代都市にいたメカと地上でツキミ博士が作ったメカの見た目が同じなのはなんでなの
180 22/09/09(金)11:07:19 No.969743833
でもなァ…5億ってウソップレベルだからなァ…
181 22/09/09(金)11:07:28 No.969743858
沼とか煙とくらべると雷というのはそれだけで強いよな
182 22/09/09(金)11:07:42 No.969743909
雷なんて強者は使える道具にすぎない マムもカイドウもルフィも雷自由に操れる
183 22/09/09(金)11:07:43 No.969743914
>>態度自体は典型的なロギアを無敵だと勘違いしたバカそのものなんだけど >>いざ弱点を突ける相手が現れても対抗できるのはえらい >無敵の環境で慢心せずに自己流で能力磨いてるのも向上心あるよな 今まで他の海の強敵に会ってないだけでもし海賊王目指してたら4皇に並ぶ勢力なりそう
184 22/09/09(金)11:07:47 No.969743925
5億って言ったらウソップと同格ってことだからな…
185 22/09/09(金)11:07:57 No.969743960
最終話はトリコみたく宇宙を旅するルフィでもいいだろ
186 22/09/09(金)11:08:01 No.969743968
>でもなァ…5億ってウソップレベルだからなァ… 懸賞金=強さではないから… バギーみたいな例もあるし
187 22/09/09(金)11:08:11 No.969744006
>正面からやり合ったらまぁ5億クラスなんだろうけどガン逃げしながら遠距離から雷撃ってるだけで大体の相手に有利取れるから実際はもっと強いんだろうな 普通に空飛んで雷速で海移動できるしゲリラ戦やられたら手に負えねえ
188 22/09/09(金)11:08:12 No.969744012
マクシムあれば楽に新世界突破してラフテル行けるよね
189 22/09/09(金)11:08:25 No.969744055
ウソップは強さで懸賞金上がったタイプでもないだろ
190 22/09/09(金)11:08:39 No.969744092
扱い面倒臭そうだし本編にはもう出てこない気がする
191 22/09/09(金)11:08:40 No.969744094
そんなifとか言い出したらエースだって死んでなければもっと強くなってたろうしな
192 22/09/09(金)11:08:44 No.969744114
>月の古代都市にいたメカと地上でツキミ博士が作ったメカの見た目が同じなのはなんでなの 壁画の通りだと元々月にいたメカを作った種族が地球に降り立ってるから 博士はその生き残りかその種族の残した資料を元にメカを作ったみたい
193 22/09/09(金)11:08:46 No.969744118
>強いのは間違いないけど同じくらいの奴も青海には探せばごろごろいるってのが本当に丁度いい表現 十数人では収まらなくて数十人くらいはいるだろうか
194 22/09/09(金)11:09:27 No.969744244
>月の古代都市にいたメカと地上でツキミ博士が作ったメカの見た目が同じなのはなんでなの 元になった技術が同じなのかもしれん
195 22/09/09(金)11:09:47 No.969744291
エース本人もルフィと同速で強くなってるから十分強い方なんだがな
196 22/09/09(金)11:09:52 No.969744300
>>正面からやり合ったらまぁ5億クラスなんだろうけどガン逃げしながら遠距離から雷撃ってるだけで大体の相手に有利取れるから実際はもっと強いんだろうな >普通に空飛んで雷速で海移動できるしゲリラ戦やられたら手に負えねえ 海上で襲ってきたら手に負えない 悪魔の実の能力者は海の真ん中で船と浮かぶ瓦礫全部焼き切ったら溺れて死ぬんだよな?
197 22/09/09(金)11:09:56 No.969744322
>そんなifとか言い出したらエースだって死んでなければもっと強くなってたろうしな でもなァ…エネルは死んでないしなァ…
198 22/09/09(金)11:10:13 No.969744370
空島なんてねーよ!と馬鹿していたベラミー達が後に本当に空島あった!ってなるのと月に行くとかアホか!ってなってた読者が後で本当に月に辿り着きやがった!ってシンクロするのいいよね 人の夢は終わらねえ!
199 22/09/09(金)11:10:17 No.969744382
ワンピース、宇宙規模のもの濃厚か
200 22/09/09(金)11:10:46 No.969744481
黄猿が反射使わないと直進しかできなそうな動きしてるのに エネルは少なくともアッパーヤード内は自由に瞬間移動してる
201 22/09/09(金)11:10:53 No.969744505
それは最初から グランドラインがどう見てもテラフォーミングの跡だろ
202 22/09/09(金)11:11:55 No.969744703
ワニが砂漠にいるのも神が空にいるのも地形バフ高すぎるんだよな…
203 22/09/09(金)11:12:46 No.969744851
>黄猿が反射使わないと直進しかできなそうな動きしてるのに >エネルは少なくともアッパーヤード内は自由に瞬間移動してる 黄猿は移動にタメが必要だったり軌道が直線的なのにたいしてエネルは歩く感じで気軽に雷速移動できるのがずるい
204 22/09/09(金)11:12:49 No.969744859
そういやポケモン的な相性で言えばワニに電気効かないのかね
205 22/09/09(金)11:12:58 No.969744881
神の最高のバトルフィールドは海上だろう 足場落雷したら対処法がない
206 22/09/09(金)11:13:11 No.969744924
バギーだって扉絵で2等身になって冒険してたしエネルも帰ってくるだろ
207 22/09/09(金)11:13:11 No.969744927
>でもなァ…5億ってウソップレベルだからなァ… 青海で暫く暴れて覇気ショックを超えて生き延びたら 普通に10億超え狙えると思う
208 22/09/09(金)11:13:20 No.969744948
>>黄猿が反射使わないと直進しかできなそうな動きしてるのに >>エネルは少なくともアッパーヤード内は自由に瞬間移動してる >黄猿は移動にタメが必要だったり軌道が直線的なのにたいしてエネルは歩く感じで気軽に雷速移動できるのがずるい これ広範囲見聞とセットだから出来る事だろうな
209 22/09/09(金)11:13:26 No.969744961
>ワニが砂漠にいるのも神が空にいるのも地形バフ高すぎるんだよな… 自分の本拠地を自分に有利にするのは基本だからな
210 22/09/09(金)11:14:17 No.969745104
>ワニが砂漠にいるのも神が空にいるのも地形バフ高すぎるんだよな… それであの弱さか…
211 22/09/09(金)11:14:23 No.969745120
こいつ出す前に映画にゴロゴロ転がり人間とか出されてたらビリビリの実とかクソダサいやつになってたんだろうな
212 22/09/09(金)11:15:24 No.969745303
>そういやポケモン的な相性で言えばワニに電気効かないのかね お互い攻撃当たらないんじゃないか もしかしてロギアvsロギアってまだ互いに攻撃当たりそうなマッチングしかしてない?
213 22/09/09(金)11:15:24 No.969745304
シャンクスレだと「エースがバカにされてるのは頭わるわるなだけで弱いって言ってるやつはいない」って言われるけどワンピスレだと毎回エースの戦闘力舐めてるやついて首太くなる
214 22/09/09(金)11:15:53 No.969745407
>シャンクスレだと「エースがバカにされてるのは頭わるわるなだけで弱いって言ってるやつはいない」って言われるけどワンピスレだと毎回エースの戦闘力舐めてるやついて首太くなる 忍耐力が鍛えられる
215 22/09/09(金)11:16:56 No.969745620
>シャンクスレだと「エースがバカにされてるのは頭わるわるなだけで弱いって言ってるやつはいない」って言われるけどワンピスレだと毎回エースの戦闘力舐めてるやついて首太くなる まあそう怒るな!豪水でも飲め!
216 22/09/09(金)11:17:01 No.969745633
エース強いイメージないよ
217 22/09/09(金)11:17:07 No.969745653
賞金に関しては世界政府への危険度も加味されるから 勝手に月行ったり直接害なす感じすくないと低く見積もられるんじゃないかな
218 22/09/09(金)11:17:29 No.969745725
エースが赤犬の挑発乗ってそのまま身体ぶち抜かれたと思ってる未読シャンはいそう
219 22/09/09(金)11:18:02 No.969745837
ロギアって自動で反応して分解するわけじゃないだろ?
220 22/09/09(金)11:18:38 No.969745946
目的が船作って宇宙行く事だから政府への危険度はパッと見かなり低く見える
221 22/09/09(金)11:18:51 No.969745984
なんか同等以上の相手と戦った経験に乏しいハイスペックで殴る系敵ボスって意味だとDBのフリーザ様に似てる気がしてきた… フリーザ様ちょっと鍛えただけでめっちゃ強くなったしエネルもちゃんと鍛えればエラいことになるんだろうな
222 22/09/09(金)11:19:03 No.969746019
>それであの弱さか… ワニはルフィに負けた時砂漠に居なかったろ
223 22/09/09(金)11:19:17 No.969746055
被害者空島とかいうど田舎だけだし
224 22/09/09(金)11:19:32 No.969746100
赤犬が急に殺すの最優先なエースからルフィにタゲ変して「よう見ちょれ!」してるの頭おかしくなりそう この間他のやつみんな見てるだけなのも頭おかしくなる
225 22/09/09(金)11:19:36 No.969746121
>エース強いイメージないよ マムの攻撃受け流せるジンベエと肉弾戦で互角だけど
226 22/09/09(金)11:20:07 No.969746235
>>シャンクスレだと「エースがバカにされてるのは頭わるわるなだけで弱いって言ってるやつはいない」って言われるけどワンピスレだと毎回エースの戦闘力舐めてるやついて首太くなる >まあそう怒るな!豪水でも飲め! もう助からん…!
227 22/09/09(金)11:20:24 No.969746287
>>エース強いイメージないよ >マムの攻撃受け流せるジンベエと肉弾戦で互角だけど マムの攻撃なんてローにノーダメだけど
228 22/09/09(金)11:20:27 No.969746299
>エース強いイメージないよ お前が不当なワンカーなだけ 描写だけでもエース=ヤマト=陸ジンベエ>>フーズフー 攻撃力はクザンの攻撃に張り合うほど
229 22/09/09(金)11:20:48 No.969746355
>ロギアって自動で反応して分解するわけじゃないだろ? スモーカーがアイス食らったりアラバスタでロケット食らってるから 警戒してない完全な不意打ちは効くんじゃないか
230 22/09/09(金)11:21:01 No.969746411
>赤犬が急に殺すの最優先なエースからルフィにタゲ変して「よう見ちょれ!」してるの頭おかしくなりそう >この間他のやつみんな見てるだけなのも頭おかしくなる ジンベエは見てるだけじゃなくて赤犬の邪魔にならないように移動したけど?
231 22/09/09(金)11:21:19 No.969746468
>ロギアって自動で反応して分解するわけじゃないだろ? わからん… オビトの神威みたいに自動モードのオンオフができるのかも
232 22/09/09(金)11:21:43 No.969746550
>警戒してない完全な不意打ちは効くんじゃないか 腹筋に力入れてないでみぞおち狙われるみたいなもんか
233 22/09/09(金)11:22:03 No.969746619
>ロギアって自動で反応して分解するわけじゃないだろ? 武装色乗ってないのや弱点突いてない攻撃なら 吹き散らされても戻る感じなのかね
234 22/09/09(金)11:22:08 No.969746631
見聞色の能力の差によるんじゃないの不意打ちは
235 22/09/09(金)11:22:36 No.969746718
エースは間違いなく強いけど作中の戦績のせいで強いイメージ無いってのも妥当 後の四皇とほぼ互角の末に負け→海軍大将かつ上位互換の能力者に負けだから 弱いわけじゃないけど強く見えない
236 22/09/09(金)11:23:03 No.969746792
エネルはボスとしての格の高さが好き
237 22/09/09(金)11:23:08 No.969746813
武装色と能力の併用が多いが見聞色でやるのはこいつぐらいか
238 22/09/09(金)11:23:26 No.969746874
なんなら黒ひげ負けたときもタイマンとは言い難いしな
239 22/09/09(金)11:23:29 No.969746880
武装色の知識ないと油断して食らいそう
240 22/09/09(金)11:24:00 No.969746984
海軍中将レベルが妥当
241 22/09/09(金)11:24:31 No.969747071
見たいなぁ覇気の修行したエネル 武装色を雷に纏わせるとかやってくるんだろうなぁ
242 22/09/09(金)11:24:36 No.969747094
>>ロギアって自動で反応して分解するわけじゃないだろ? >スモーカーがアイス食らったりアラバスタでロケット食らってるから >警戒してない完全な不意打ちは効くんじゃないか スモーカーの場合ギリギリで気づいてわざと受けたとかのがマシな気はする
243 22/09/09(金)11:24:37 No.969747096
ロギア系は手術とか受けるのに海楼石が必要だったりするんだろうか
244 22/09/09(金)11:25:11 No.969747194
スモやんは女の子が転ばないように受け止めてあげた説が好き
245 22/09/09(金)11:25:30 No.969747251
>なんなら黒ひげ負けたときもタイマンとは言い難いしな 最初に一瞬対複数しただけでお前らじゃいても意味ないからってタイマンして負けたのにその言いようは欺瞞を感じる
246 22/09/09(金)11:26:01 No.969747344
エースが弱く見えるのはマゼランが悪い
247 22/09/09(金)11:26:06 No.969747352
エルトールは何億ボルト出てるんだろう
248 22/09/09(金)11:26:11 No.969747369
>マムの攻撃なんてローにノーダメだけど ノーダメじゃなくてローダメですがー
249 22/09/09(金)11:27:16 No.969747562
>スモーカーがアイス食らったりアラバスタでロケット食らってるから >警戒してない完全な不意打ちは効くんじゃないか んじゃ落雷には誰も反応できないな 時速30万メートルくらいあるし
250 22/09/09(金)11:27:32 No.969747611
でもこの神様の雷はおっさん一人殺せないよ
251 22/09/09(金)11:27:44 No.969747650
>エースが弱く見えるのはマゼランが悪い 黒ひげ瞬殺されたけどあんだけ脱獄囚いて逃げるしかないやつだからな
252 22/09/09(金)11:27:52 No.969747674
ロギアが対覇気使い戦闘にシフトする際戦法どう変えればいいんだっけ
253 22/09/09(金)11:27:58 No.969747696
マムは攻撃自体はHCIから割と受けられるくらいではあった
254 22/09/09(金)11:28:14 No.969747757
>んじゃ光速には誰も反応できないな >秒速30万キロメートルくらいあるし
255 22/09/09(金)11:28:51 No.969747880
赤犬相手だったらカタクリだろうがキングだろうがボロ雑巾にされるだろうから相手が悪かったよエースは
256 22/09/09(金)11:29:22 No.969747979
逆にマゼランがあんなところに閉じ込めるのがもったいないくらい異常に強いと感じる マゼランいないとダメなら囚人皆殺しにしてもいい
257 22/09/09(金)11:29:25 No.969747991
>でもこの神様の雷はおっさん一人殺せないよ あくまで死んでないだけで戦闘出来なくなってるんなら実質死んでるようなもんでは
258 22/09/09(金)11:29:33 No.969748012
不意打ちの話するならこのスレの妄想と違って実際にカタクリにも攻撃できたクズが最強になっちゃうけど
259 22/09/09(金)11:30:20 No.969748162
>不意打ちの話するならこのスレの妄想と違って実際にカタクリにも攻撃できたクズが最強になっちゃうけど そうだけど?
260 22/09/09(金)11:30:24 No.969748170
>ロギアが対覇気使い戦闘にシフトする際戦法どう変えればいいんだっけ 体積を広げない 緑牛だけなんか再生の仕方おかしい気はするが
261 22/09/09(金)11:30:28 No.969748181
>赤犬相手だったらカタクリだろうがキングだろうがボロ雑巾にされるだろうから相手が悪かったよエースは 麦わら一味が相手だったからすげえ強いように見えるけど 基本的に四皇本人でもなけりゃ赤犬には蹂躙されるバランスなんだよな
262 22/09/09(金)11:30:49 No.969748251
>不意打ちの話するならこのスレの妄想と違って実際にカタクリにも攻撃できたクズが最強になっちゃうけど 不意討ちならカイドウが最強だろう
263 22/09/09(金)11:30:59 No.969748285
>ロギアが対覇気使い戦闘にシフトする際戦法どう変えればいいんだっけ 自分も武装色で防御して相手の武装色を打ち消す
264 22/09/09(金)11:31:04 No.969748301
ビビがカラクニするだけでみんな殺せるの悔しくないのかよ
265 22/09/09(金)11:31:23 No.969748364
>不意討ちならカイドウが最強だろう 普通にやっても最強だろ
266 22/09/09(金)11:31:23 No.969748366
別に体積広げても穴開けたり同じく武装色でガードすりゃいいから結局ロギアの方が有利だよね
267 22/09/09(金)11:31:31 No.969748394
不意打ちとかじゃなくて構えてても秒速2000kmの落雷にロギアは反応できないって話なんだけど…
268 22/09/09(金)11:31:49 No.969748461
>不意打ちとかじゃなくて構えてても秒速2000kmの落雷にロギアは反応できないって話なんだけど… "見聞色"
269 22/09/09(金)11:31:58 No.969748490
海上戦想定でも飛行能力者以外ならジンベエが最強だしなぁ エネルって飛べないよね?
270 22/09/09(金)11:32:00 No.969748495
>ビビがカラクニするだけでみんな殺せるの悔しくないのかよ 新ビビと言えアホンダラ
271 22/09/09(金)11:32:10 No.969748524
>不意打ちとかじゃなくて構えてても秒速2000kmの落雷にロギアは反応できないって話なんだけど… どうせ見聞色で先読みできるからあんま意味無いでしょ
272 22/09/09(金)11:32:10 No.969748526
>エネルって飛べないよね? ?
273 22/09/09(金)11:32:24 No.969748561
>不意打ちとかじゃなくて構えてても秒速2000kmの落雷にロギアは反応できないって話なんだけど… エネル自身も覇気どころかギア2習得前のルフィに反応できてないからその強さ議論は無効だけど
274 22/09/09(金)11:33:10 No.969748713
書き込みをした人によって削除されました
275 22/09/09(金)11:33:14 No.969748729
エネル自身の反応速度がマントラがあってでさえ2年前ルフィとどっこいだから雷がいくら速くても意味ないよなァ…
276 22/09/09(金)11:33:28 No.969748770
>エネル自身も覇気どころかギア2習得前のルフィに反応できてないから ルフィ以外にはそもそも近寄る必要無いの確定
277 22/09/09(金)11:33:58 No.969748874
ゴムだから効かないって補正ないと勝負にすらならなかった ゾロですら子供扱い
278 22/09/09(金)11:34:02 No.969748882
そもそも雷の元の性質考えたらほぼ自動追尾だから見聞色もクソもないんじゃないか?
279 22/09/09(金)11:34:04 No.969748889
覇気の存在がない頃にケムリンと決着つかねえ言ったり黒ひげチョップで首の骨折られかけてるのが悪いよ
280 22/09/09(金)11:34:05 No.969748891
つーか雷=磁力なんだから金溶かして遠距離から重金属レーザー撃ちまくればいいだろ
281 22/09/09(金)11:34:53 No.969749048
カタクリも常時未来視使ってはないからな スネイクマンのJET大蛇砲も一発目は食らって二発目で未来視で看破だし
282 22/09/09(金)11:34:55 No.969749060
>そもそも雷の元の性質考えたらほぼ自動追尾だから見聞色もクソもないんじゃないか? この出力だと鉄棒とかもすぐ溶かしそうだし遠距離からバンバン撃たれたら自動回復持ち以外削られて死にそう
283 22/09/09(金)11:34:58 No.969749069
>つーか雷=磁力なんだから金溶かして遠距離から重金属レーザー撃ちまくればいいだろ そのレベルの科学知識持ってんのって作中ではベガパンクくらいでは?
284 22/09/09(金)11:35:13 No.969749115
>不意打ちとかじゃなくて構えてても秒速2000kmの落雷にロギアは反応できないって話なんだけど… エルトール普通に避けられるだろ
285 22/09/09(金)11:35:14 No.969749119
>つーか雷=磁力なんだから金溶かして遠距離から重金属レーザー撃ちまくればいいだろ 世間知らずのエネルにはそんな発想無いけど
286 22/09/09(金)11:35:50 No.969749223
>覇気の存在がない頃にケムリンと決着つかねえ言ったり黒ひげチョップで首の骨折られかけてるのが悪いよ スモやんより強いやつが出てきたら鬱陶しかったから適当にあしらったってシャンクスレで決定したけど
287 22/09/09(金)11:35:56 No.969749251
ギアすらすら使えないルフィに負けたくせに無駄に持ち上げる奴が多すぎるからなァ…
288 22/09/09(金)11:36:13 No.969749308
つーか遠距離でアホ火力をバカスカ打てる時点で大抵の奴らには明確な対処法がない 特に海上
289 22/09/09(金)11:36:45 No.969749426
ギア前に負けたとか言ったらゴムゴムのバクバク食らうようなクロコダイルが何故かまだ強キャラ扱いになってるけど
290 22/09/09(金)11:36:54 No.969749455
そもそも近寄る必要無いだろアホンダラ
291 22/09/09(金)11:37:17 No.969749521
>そもそも近寄る必要無いだろアホンダラ 近寄って海楼石くらったのがエネルだけど
292 22/09/09(金)11:37:19 No.969749523
つか雷速移動できるならそのまま石でも投げて本人は止まったら致死ダメージだろ
293 22/09/09(金)11:37:53 No.969749637
>そもそも近寄る必要無いだろアホンダラ お前の操縦する最強エネルはそうかもしれないけど本編で近寄って負けたのがエネルだからなァ…
294 22/09/09(金)11:37:58 No.969749654
>つか雷速移動できるならそのまま石でも投げて本人は止まったら致死ダメージだろ 光の速さで蹴られてもホキすら死なないけど
295 22/09/09(金)11:38:26 No.969749756
エネルの雷ってガス欠の概念あるのかな 他のロギアと比べて電気は自然に溢れすぎててどうにでもなりそうな気がするんだけど
296 22/09/09(金)11:38:46 No.969749823
黒ひげとは相性悪いくらいか
297 22/09/09(金)11:38:47 No.969749825
ギア2使うルフィを一瞬で制圧したスモーカーの方が冗談抜きでずっと強いだろ
298 22/09/09(金)11:38:56 No.969749862
>>そもそも近寄る必要無いだろアホンダラ >お前の操縦する最強エネルはそうかもしれないけど本編で近寄って負けたのがエネルだからなァ… ルフィ相手だと近寄らないと勝てないだろアホンホホンホンホンホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク
299 22/09/09(金)11:38:57 No.969749863
シャンクスの腕食った海王類の話も必要になってくるな
300 22/09/09(金)11:39:28 No.969749962
大地どころか人ひとり殺さない優しい力
301 22/09/09(金)11:39:46 No.969750012
物理的に考えたら光の速さでうんこする黄猿が最強になっちゃうだろ 現実の雷の速度は~みたいな話は柳田理科雄にでも任せておけばいいの濃厚
302 22/09/09(金)11:40:16 No.969750099
カミナリの力だけだったらライジン島突破したウルージさんに勝てないの濃厚
303 22/09/09(金)11:40:35 No.969750155
>ルフィ相手だと近寄らないと勝てないだろアホンホホンホンホンホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンアンイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク ワイパー相手にも近寄って心臓止まったけど
304 22/09/09(金)11:40:37 No.969750165
エネルなんて金縛りの術からの耳たぶクラッカーで一方的に殺されるって結論出たからなぁ…
305 22/09/09(金)11:41:04 No.969750259
>黒ひげとは相性悪いくらいか 黒ひげこそ完封できるんじゃない?結局闇水で吸い寄せないと無効化できないんだから射程外からの遠距離落雷で削り殺せる 近寄られてからは流石に黒ひげ圧勝かな というか闇水引き寄せ能力無効ゼロ距離グラグラパンチで倒せない奴のが稀な気がする
306 22/09/09(金)11:41:09 No.969750277
>ワイパー相手にも近寄って心臓止まったけど アレは心臓マッサージできるからおちょくっただけだろ
307 22/09/09(金)11:41:17 No.969750304
逆に雷速の時に何かに頭ぶつけたら能力者が死ぬよね
308 22/09/09(金)11:41:38 No.969750378
>>ワイパー相手にも近寄って心臓止まったけど >アレは心臓マッサージできるからおちょくっただけだろ エネ信頭おかしくなってる
309 22/09/09(金)11:41:50 No.969750428
近寄られた想定ならまあ画像は弱いわな 人生で近接戦闘したこと無いだろ
310 22/09/09(金)11:41:54 No.969750442
>逆に雷速の時に何かに頭ぶつけたら能力者が死ぬよね その何かが覇気でもまとってなかったら大丈夫だろ
311 22/09/09(金)11:42:11 No.969750502
エネルも大概傲慢だから距離取って戦う最適解ばかりやるとも思えないだろ
312 22/09/09(金)11:42:28 No.969750545
>逆に雷速の時に何かに頭ぶつけたら能力者が死ぬよね 雷や光の速度で動いただけで能力者死ぬことになるな 空想科学読本の読みすぎだろ
313 22/09/09(金)11:42:36 No.969750576
ソロで五億評価だから相当ヤバいだろ たぶんあの雑魚部下込みではないと思う
314 22/09/09(金)11:42:47 No.969750603
>アレは心臓マッサージできるからおちょくっただけだろ これもうエネンチだろ
315 22/09/09(金)11:42:50 No.969750619
未だに強いというか単純にこの規模の攻撃描写を何か以降の敵がやらないのも拍車が掛かってる 空島は島雲だから柔いんだろうけどマムもカイドウも何か硬さやタフさばかりで攻撃規模は島の範囲内で小さく感じる
316 22/09/09(金)11:42:58 No.969750655
ちょっと待てよなんでさっきから空想科学読本目の敵にされてるんだと
317 22/09/09(金)11:43:02 No.969750671
その理屈だと黄猿の捨て身の特攻は大陸1つ消し飛ぶ事になる
318 22/09/09(金)11:43:08 No.969750695
そもそも見聞色使えるならくまのレーザーすら遅ェのに雷なんか当たるわけないだろ
319 22/09/09(金)11:43:35 No.969750787
フィジカルはゾロよりパワーあって格闘技術はルフィより高い 相性とは言えよく勝てたなほんと
320 22/09/09(金)11:43:50 No.969750843
>その理屈だと黄猿の捨て身の特攻は大陸1つ消し飛ぶ事になる あっしが逝こうかサカズキ~???
321 22/09/09(金)11:43:54 No.969750854
>その理屈だと黄猿の捨て身の特攻は大陸1つ消し飛ぶ事になる 大陸で済めばいいが
322 22/09/09(金)11:43:57 No.969750865
船守るのが目的だったから助かったな 自由な遭遇戦だと勝てん
323 22/09/09(金)11:44:19 No.969750937
新世界でも驚異的な範囲攻撃ではあるよなぁ
324 22/09/09(金)11:44:19 No.969750938
>そもそも見聞色使えるならくまのレーザーすら遅ェのに雷なんか当たるわけないだろ "パシフィスタのレーザー"な?本物のくまならワケナッキャブル
325 22/09/09(金)11:44:26 No.969750971
そんな5億のエネルの頭に槍をブチ込んだカマキリはつよい
326 22/09/09(金)11:44:27 No.969750975
雷の速さで動くのがまずズル
327 22/09/09(金)11:44:35 No.969751007
黄猿はうんこするだけで世界滅ぼせるけど
328 22/09/09(金)11:44:50 No.969751072
>>逆に雷速の時に何かに頭ぶつけたら能力者が死ぬよね >その何かが覇気でもまとってなかったら大丈夫だろ 逆にその何が覇気纏ってたらよりダメージがあがるよね
329 22/09/09(金)11:45:08 No.969751142
>そんな5億のエネルの頭に槍をブチ込んだカマキリはつよい ワイパーなんかよりカマキリに海楼石ソウビさせとけばよかったな
330 22/09/09(金)11:45:13 No.969751166
サンジだっけマクシムの動力一時おかしくしたの
331 22/09/09(金)11:45:14 No.969751173
黄猿が地面に向けて自殺したらワンピース星三分の一くらい物理的に抉れそうだろ
332 22/09/09(金)11:45:18 No.969751181
現地民としてはまあまあ強いと思うスカイピアの人達
333 22/09/09(金)11:45:38 No.969751254
>雷の速さで動くのがまずズル 今更こういうレス出来るのほんとに最近読んだみたいで可愛い
334 22/09/09(金)11:46:00 No.969751333
光の速さでうんこしたことはあるかい~~~~~?????
335 22/09/09(金)11:46:09 No.969751368
"雷ぞう未満"
336 22/09/09(金)11:46:43 No.969751486
>未だに強いというか単純にこの規模の攻撃描写を何か以降の敵がやらないのも拍車が掛かってる >空島は島雲だから柔いんだろうけどマムもカイドウも何か硬さやタフさばかりで攻撃規模は島の範囲内で小さく感じる 結局一番強いボス一人倒さないと意味ない世界だから エネルは雷で支配する神ってコンセプトだから雑魚狩り能力高いけど青海で同格と鎬削ってる奴らにはあまり求められない能力だろ
337 22/09/09(金)11:46:59 No.969751536
光の速さは誰も反応出来ないだろ
338 22/09/09(金)11:47:07 No.969751567
RED見るにシャンクスなら光の速さでうんこされても追いつけるけど
339 22/09/09(金)11:47:18 No.969751618
失せろ
340 22/09/09(金)11:48:54 No.969751974
>光の速さは誰も反応出来ないだろ 黄猿のレーザーは明らかに光より遅い ほんとに光の速さなら眩しいじゃねェかした時にはもう目に当たってるからな
341 22/09/09(金)11:48:57 No.969751986
赤髪海賊団もヤソップが島中の悪口を見聞色してシャンクスが失せろする形でエネルの支配体制マネできるんだよな
342 22/09/09(金)11:50:50 No.969752390
>赤髪海賊団もヤソップが島中の悪口を見聞色してシャンクスが失せろする形でエネルの支配体制マネできるんだよな そんな奴らの旗は燃やして正解だった
343 22/09/09(金)11:51:16 No.969752486
見解色がすごいとは言うけど当時のルフィの攻撃当たってるようじゃ今の環境どうしようもなくないか
344 22/09/09(金)11:52:31 No.969752755
いや今でも通用するよ下手すると四皇になれると思う
345 22/09/09(金)11:53:28 No.969752981
再登場したらたぶん強くなってる方だと思うエネル
346 22/09/09(金)11:53:56 No.969753083
遠くから雷撃ってるだけで強いけどこいつがそんな卑怯な戦法やるかやらないかだとやるな…
347 22/09/09(金)11:54:11 No.969753123
遠距離から撃ちまくられると明確な対処法が無い上に 本人がそれを普通にやっちゃう性格してるからな
348 22/09/09(金)11:54:21 No.969753162
伸びしろはあると思うがそれ以上にこいつ一番厄介なのは必要ないと判断したら戦わずに引けるところだよな
349 22/09/09(金)11:54:50 No.969753280
>再登場したらたぶん強くなってる方だと思うエネル 月に居て強くなれるんかな
350 22/09/09(金)11:55:19 No.969753386
ゾロが力負けしてたの普通にやばいと思う
351 22/09/09(金)11:55:19 No.969753387
うん だから多分再登場したら四皇下手したらそれ超えてる可能性あるんだよ
352 22/09/09(金)11:55:22 No.969753398
ワイパー1人殺せない雷でカイドウに並べる訳ないだろアホホノホン
353 22/09/09(金)11:55:58 No.969753538
再登場しなかったら弱いままだよ
354 22/09/09(金)11:56:20 No.969753620
四皇幹部レベルはあると思う
355 22/09/09(金)11:56:21 No.969753622
>うん >だから多分再登場したら四皇下手したらそれ超えてる可能性あるんだよ これエネ信の振りしたエネンチ?
356 22/09/09(金)11:56:33 No.969753668
>ワイパー1人殺せない雷でカイドウに並べる訳ないだろアホホノホン ルフィのパンチ一発でエネルすら殺せないけど
357 22/09/09(金)11:56:59 No.969753754
当時いつどこでもエネル来るかわからない空気がめっちゃ怖かった
358 22/09/09(金)11:57:08 No.969753800
>>ワイパー1人殺せない雷でカイドウに並べる訳ないだろアホホノホン >ルフィのパンチ一発でエネルすら殺せないけど 2年後ルフィならパンチ一発でエネル絶命するけど
359 22/09/09(金)11:57:19 No.969753828
カイドウとマムまとめて殺した溶岩が最強になるけど
360 22/09/09(金)11:57:24 No.969753851
どうやって他の自然系にダメージ与えるの?
361 22/09/09(金)11:57:49 No.969753933
>カイドウとマムまとめて殺した溶岩が最強になるけど 火を焼き尽くすマグマ最強だった!?
362 22/09/09(金)11:58:23 No.969754068
白ひげ瀕死にしたのもマグマだからなァ
363 22/09/09(金)11:58:34 No.969754112
>パガヤ1人殺せない雷でカイドウに並べる訳ないだろアホホノホン
364 22/09/09(金)11:59:34 No.969754349
エネルは遠距離攻めどころか自分も参戦するとなったら対話できる距離まで近づいてただろ カマキリか覇気使えるか海楼石持ってたら頭刺されて死んでたぞ
365 22/09/09(金)12:01:41 No.969754825
範囲と火力がおかしいな…
366 22/09/09(金)12:03:45 No.969755295
逆にワンピ世界で殺傷力のある物って階段と豪水とムービー銃以外何があるんだ
367 22/09/09(金)12:04:07 No.969755373
死にかけの爺すら殺せない静電気じゃんゴロゴロ
368 22/09/09(金)12:04:28 No.969755469
尾田直々に青海じゃ5億くらいって言われても生きていたのか…エネ信の意志は…!
369 22/09/09(金)12:04:34 No.969755494
実際同じ空島出身のウルージより強いの?
370 22/09/09(金)12:05:46 No.969755782
>逆にワンピ世界で殺傷力のある物って階段と豪水とムービー銃以外何があるんだ 海賊王は剣で死んだけど
371 22/09/09(金)12:05:55 No.969755828
>実際同じ空島出身のウルージより強いの? 強いだろ
372 22/09/09(金)12:05:57 No.969755839
>逆にワンピ世界で殺傷力のある物って階段と豪水とムービー銃以外何があるんだ カゲカゲとドクドクとガスガス
373 22/09/09(金)12:06:59 No.969756087
>実際同じ空島出身のウルージより強いの? ウルージさんは懸賞金もあれから更新ないしな
374 22/09/09(金)12:07:01 No.969756100
月面のエネル軍団は本編で出すんかな
375 22/09/09(金)12:07:08 No.969756132
ゾロが何もできずにやられたからな…
376 22/09/09(金)12:07:59 No.969756339
>ゾロが何もできずにやられたからな… ゾロは二度と負けねぇって言ってるよ!
377 22/09/09(金)12:08:54 No.969756560
>>実際同じ空島出身のウルージより強いの? >ウルージさんは懸賞金もあれから更新ないしな 黒ひげやワニみたいに再登場したら一気に10億超えに更新されてるけど
378 22/09/09(金)12:08:55 No.969756563
ルフィはゴムだから勝てたけど 自称ゴムの上位能力であるモチモチさんはこれに勝てるんです?
379 22/09/09(金)12:08:55 No.969756569
>逆にワンピ世界で殺傷力のある物って階段と豪水とムービー銃以外何があるんだ 病気と自爆とダンゴ喉に詰まらせる
380 22/09/09(金)12:09:42 No.969756758
>黒ひげやワニみたいに再登場したら一気に10億超えに更新されてるけど したら呼んで
381 22/09/09(金)12:09:52 No.969756804
まともに考えるとエネルって馬鹿な上に大して強くもないから 持ち上げようとするとマクシムで浮いてる状態での空対地とか作中一度もしてない逃げながらのエルトールとか意味不明な存在になるんだよな
382 22/09/09(金)12:10:06 No.969756868
>ルフィはゴムだから勝てたけど >自称ゴムの上位能力であるモチモチさんはこれに勝てるんです? ちょっと待て負ける要素がないだろ…
383 22/09/09(金)12:10:35 No.969757015
>>黒ひげやワニみたいに再登場したら一気に10億超えに更新されてるけど >したら呼んで わかった 鐘を鳴らして君を待つ
384 22/09/09(金)12:10:59 No.969757116
>まともに考えるとエネルって馬鹿な上に大して強くもないから エースの悪口言うな
385 22/09/09(金)12:11:06 No.969757161
覇気は個人の適正で習得できる度合いが変わるから武装色込みでもあんま変わらない可能性もある まあカタクリみたいにどっちも高水準で会得できる奴はいるけど
386 22/09/09(金)12:11:21 No.969757224
>ルフィはゴムだから勝てたけど >自称ゴムの上位能力であるモチモチさんはこれに勝てるんです? なんの疑問?お兄ちゃんが空でゴロゴロしてるだけの奴に負けるわけないでしょ…