虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シイタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/09(金)08:42:10 No.969716357

    シイタケ栽培キットちょっと侮ってた…どうしようこれ

    1 22/09/09(金)08:43:22 No.969716597

    焼く 裏返してネギ刻んだの入れて焼く

    2 22/09/09(金)08:43:42 No.969716660

    お金と時間おいくら位でこうなるの?

    3 22/09/09(金)08:44:38 No.969716845

    ホームセンターとかで原木売ってたりするよね

    4 22/09/09(金)08:44:47 No.969716870

    数ヶ月後は鍋の季節だしそこで消費しよう

    5 22/09/09(金)08:44:57 No.969716899

    シイタケでこんなのあるんだ

    6 22/09/09(金)08:45:50 No.969717042

    食い切れないなら干すんだ

    7 22/09/09(金)08:46:21 No.969717131

    冷凍しておけば?

    8 22/09/09(金)08:47:25 No.969717313

    じきにここも腐海に沈む

    9 22/09/09(金)08:47:33 No.969717336

    しめじに見えたけど開くとちゃんとしいたけだな

    10 22/09/09(金)08:47:53 No.969717404

    兵糧丸ってさ敵に食わすやつなんじゃない?

    11 22/09/09(金)08:48:42 No.969717551

    >お金と時間おいくら位でこうなるの? アマゾンで1500円で購入して5日… 全部取り切った後しばらく置けば2~3回復活するらしい…

    12 22/09/09(金)08:48:49 No.969717576

    ポン酢さえあればいくらでもいけるだろ

    13 22/09/09(金)08:49:41 No.969717731

    シイタケ毎日焼いて食えるとかうらやましいな

    14 22/09/09(金)08:50:34 No.969717912

    うまいかわからんけどしいたけオイルでも作ったらいいんじゃね

    15 22/09/09(金)08:51:04 No.969718003

    実利を兼ねてるけどいっぺんに食べるにしては流石に多いなこれ

    16 22/09/09(金)08:52:06 No.969718183

    もう言われてるけど冷凍しろ

    17 22/09/09(金)08:53:13 No.969718416

    >アマゾンで1500円で購入して5日… こういうのはかなり割高なものだと思ってたけどたくさん収穫できるなら悪くないね 多すぎて困ってるんだろうけども…

    18 22/09/09(金)08:54:08 No.969718605

    干せばいいよ

    19 22/09/09(金)08:54:08 No.969718607

    キノコって栄誉結構あるのかな

    20 22/09/09(金)08:54:11 No.969718614

    fu1425910.jpg 別角度 バター炒めにして残りは冷凍するか…

    21 22/09/09(金)08:55:20 No.969718820

    まあ待て 椎茸は丸ごと素揚げにして醤油かけて食うと美味いぞ

    22 22/09/09(金)08:55:31 No.969718857

    で出来杉ぃ

    23 22/09/09(金)08:56:40 No.969719075

    冷凍してからすりおろすと素晴らしいうまみ調味料になるらしいな

    24 22/09/09(金)08:57:03 No.969719166

    食べまくると体臭に椎茸臭さが出るけど 気にするほどでもない

    25 22/09/09(金)08:57:46 No.969719309

    湿度も高く気温もちょうどいい そりゃ生える

    26 22/09/09(金)08:57:48 No.969719323

    こういうのはサイズわかるものと一緒に写真撮ってって言ってるでしょ!

    27 22/09/09(金)08:58:13 No.969719431

    五本ぐらい出て カワイイねアハハウフフ…する用キットだと思ってたのに

    28 22/09/09(金)08:58:43 No.969719523

    干して乾燥すれば保存も聞くだろう多分

    29 22/09/09(金)08:58:45 No.969719530

    >fu1425910.jpg >別角度 キノコと昆虫は宇宙外生命体説を唱えたくなる写真だ

    30 22/09/09(金)08:58:54 No.969719570

    今の時期だと本当にいい感じっぽいな

    31 22/09/09(金)08:59:22 No.969719672

    まいたけくらいかと思ったらでかそうだな 粉末にしてダシとったらうまそう

    32 22/09/09(金)08:59:26 No.969719679

    干し椎茸!

    33 22/09/09(金)08:59:26 No.969719681

    いいなぁ 「」のしいたけ 食べたいなぁ

    34 22/09/09(金)08:59:33 No.969719708

    本当はもう少し開いてからとりたいところだな

    35 22/09/09(金)09:00:14 No.969719824

    スライスして冷凍が使いやすくて良い

    36 22/09/09(金)09:00:33 No.969719886

    スゴイね菌類♥

    37 22/09/09(金)09:01:16 No.969720016

    積乱雲みてえになってんな

    38 22/09/09(金)09:01:36 No.969720091

    椎茸は二つ分くらい距離が空くように間引くと美味いのが出来るよ

    39 22/09/09(金)09:01:51 No.969720148

    すげー 俺も買おうかな

    40 22/09/09(金)09:02:00 No.969720182

    とりあえず椎茸祭り

    41 22/09/09(金)09:02:06 No.969720203

    >五本ぐらい出て カワイイねアハハウフフ…する用キットだと思ってたのに 金田ァ! だずげでぐでぇぇってノリで増殖する

    42 22/09/09(金)09:02:20 No.969720252

    三時から!

    43 22/09/09(金)09:03:00 No.969720383

    No Mans Skyでこういう星見た

    44 22/09/09(金)09:03:32 No.969720472

    >No Mans Skyでこういう生物見た

    45 22/09/09(金)09:03:37 No.969720488

    押し入れに隠せば一気に増殖しそう

    46 22/09/09(金)09:03:56 No.969720555

    >No Mans Skyでこういう生物飼ってる

    47 22/09/09(金)09:05:48 No.969720900

    冷凍が一番 スライスなりカットしておけばすぐ使えるし丸ごと冷凍しておいても出してすぐ切れるようになる

    48 22/09/09(金)09:07:52 No.969721285

    シイタケを一番美味しく食べるには干すのが一番

    49 22/09/09(金)09:09:08 No.969721520

    こういうの室内に置いとくと胞子飛んであらぬところから椎茸生えたりしないんだろうか

    50 22/09/09(金)09:09:59 No.969721667

    この塊部分の一部を削り取ってそのへんの丸太に埋め込んだらしいたけ生えてきたりしないかな

    51 22/09/09(金)09:10:19 No.969721741

    >こういうの室内に置いとくと胞子飛んであらぬところから椎茸生えたりしないんだろうか 「」のあそこから…

    52 22/09/09(金)09:19:32 No.969723521

    バターで炒めて塩胡椒で仕上げる…うまい!

    53 22/09/09(金)09:19:54 No.969723606

    >バターで炒めて塩胡椒で仕上げる…うまい! レモンかけていいかな?

    54 22/09/09(金)09:23:32 No.969724316

    >シイタケを一番美味しく食べるには干すのが一番 干せばカサも減るし確かビタミンDかなんかが強化されるので良い

    55 22/09/09(金)09:24:18 No.969724493

    椎茸は冷凍すると細胞壊れて旨味が増すよ

    56 22/09/09(金)09:24:39 No.969724573

    容赦ない盛りでちょっと笑っちゃった

    57 22/09/09(金)09:25:10 No.969724686

    >>バターで炒めて塩胡椒で仕上げる…うまい! >レモンかけていいかな? たくさんあるから許すよ

    58 22/09/09(金)09:26:03 No.969724845

    やっぱりある程度間引いた方が美味しくなるんだろうか

    59 22/09/09(金)09:34:53 No.969726480

    フライで食べたい

    60 22/09/09(金)09:36:46 No.969726882

    >やっぱりある程度間引いた方が美味しくなるんだろうか もっと巨大になって傘開きまくりの方が美味かったりするから間引けば開くスペースもあってうまくなるだろうなとは思う

    61 22/09/09(金)09:37:07 No.969726942

    こういうのも木の方叩いたら増える裏テク使えるのかね

    62 22/09/09(金)09:38:13 No.969727150

    菌床にすでに広がってる場合は意味はないかと

    63 22/09/09(金)09:39:24 No.969727347

    シイタケって自宅でも簡単に干せるよ

    64 22/09/09(金)09:39:46 No.969727433

    値段的には買った方が安いけどシイタケ栽培キットは育てる楽しみ味わえてこの量だから割とおススメできる

    65 22/09/09(金)09:40:29 No.969727563

    >値段的には買った方が安いけど そうかな…安物のしいたけってメッチャショボいよ

    66 22/09/09(金)09:42:17 No.969727931

    もし買うときはホームセンターじゃなくてAmazonとかで買うんだぞ 製造日が古いキットだと上手くいかなかったりする

    67 22/09/09(金)09:42:37 No.969727993

    ちゃんと雷の音聞かせた?

    68 22/09/09(金)09:42:44 No.969728009

    >「」のあそこから… エノキじゃん

    69 22/09/09(金)09:42:51 No.969728031

    獲れたての鮮度と好みで傘の広がり具合を調整できそうなのは良いと思う

    70 22/09/09(金)09:44:39 No.969728306

    世界の飢餓を救えそうな成長ポテンシャルでうまあじも豊富なのにどうしてそうでもないんだろう

    71 22/09/09(金)09:44:42 No.969728319

    グルコン酸だかグアニン酸だか忘れたけど干すだけでうまみ成分数十倍になるの凄くない

    72 22/09/09(金)09:44:59 No.969728373

    こんなに美味しいのに外人はすぐ粉にしてサプリにする…

    73 22/09/09(金)09:45:03 No.969728384

    >世界の飢餓を救えそうな成長ポテンシャルでうまあじも豊富なのにどうしてそうでもないんだろう 栄養が少ないんじゃないか

    74 22/09/09(金)09:46:29 No.969728625

    >こんなに美味しいのに外人はすぐ粉にしてサプリにする… GAIJINはキノコと言えばマッシュルームみたいなところあるからな… あと椎茸は臭いが慣れないとキツイ

    75 22/09/09(金)09:46:47 No.969728674

    >ちゃんと10回コンコン叩いた?

    76 22/09/09(金)09:47:12 No.969728751

    まだ暖かいしジメジメしてるから 干し椎茸はスライスしたやつ干す方法にしようぜ

    77 22/09/09(金)09:47:17 No.969728780

    原木殴って量増やすやつってどういう原理なの

    78 22/09/09(金)09:48:11 No.969728971

    >グルコン酸だかグアニン酸だか忘れたけど干すだけでうまみ成分数十倍になるの凄くない でもね素揚げも美味いんですよ

    79 22/09/09(金)09:49:56 No.969729333

    >>世界の飢餓を救えそうな成長ポテンシャルでうまあじも豊富なのにどうしてそうでもないんだろう >栄養が少ないんじゃないか あと飢餓に喘いでるような地域は大抵極度に乾燥してる事が多いからポテンシャル発揮できない

    80 22/09/09(金)09:51:02 No.969729556

    >あと飢餓に喘いでるような地域は大抵極度に乾燥してる事が多いからポテンシャル発揮できない なるほど…たしかにじめじめしてたら勝手に生えてくるしな…

    81 22/09/09(金)09:53:22 No.969730002

    カサが開ききると風味飛んで味落ちるから処理するなら早めにな

    82 22/09/09(金)09:54:05 No.969730152

    >あと椎茸は臭いが慣れないとキツイ 日本人でも忌み嫌うやつ結構いるよな 俺は好きな側だけど

    83 22/09/09(金)09:54:17 No.969730192

    しいたけ毎日たくさん食べれるなんてすげぇや栽培キット

    84 22/09/09(金)09:56:19 No.969730582

    菌が浸透しきった原木なら短期間でここまで生えるのか ほだ木に穴開けて種菌打ち込んでってやるやつは生えてくるまでに時間かかるし他の食えないキノコ菌と争いになったりしてなかなか思い通りに生えてくれないんだよなあ

    85 22/09/09(金)09:56:29 No.969730628

    虫とかはわかない?大丈夫ならまじで買おうかな

    86 22/09/09(金)09:57:17 No.969730752

    >虫とかはわかない? 家ん中だったら大丈夫だろ台所だったらゴキブリが来たりするかもしれんけど

    87 22/09/09(金)09:59:02 No.969731048

    この量をスーパーで買おうとしたら原木の倍くらいになりそう

    88 22/09/09(金)10:00:11 No.969731249

    >こういうの室内に置いとくと胞子飛んであらぬところから椎茸生えたりしないんだろうか こういうきのこは生えてる場所を菌が完全に征服して栄養の供給ヨシ!ってなってから作り上げるものだから こいつらに征服されきるような状態の木材が家ん中にある時点でおかしいと言わざるを得ない

    89 22/09/09(金)10:02:21 No.969731594

    こうなるから適宜間引いて一個をよりでかく育てようね

    90 22/09/09(金)10:03:47 No.969731825

    >虫とかはわかない? 菌床にキノコバエって言うコバエが付いて来る事があるから 不安なら屋外で防水対策して置いとくのがいいと思う

    91 22/09/09(金)10:04:07 No.969731884

    干し椎茸って簡単にできるの? めちゃくちゃ美味かったけど高いから簡単にできるならやりたいけどな…

    92 22/09/09(金)10:05:02 No.969732058

    プラモの乾燥ブースとかで干せる?

    93 22/09/09(金)10:05:31 No.969732145

    >菌が浸透しきった原木なら短期間でここまで生えるのか >ほだ木に穴開けて種菌打ち込んでってやるやつは生えてくるまでに時間かかるし他の食えないキノコ菌と争いになったりしてなかなか思い通りに生えてくれないんだよなあ だからスレ画みたいな菌床から栽培してる農家も多い

    94 22/09/09(金)10:05:55 No.969732222

    >干し椎茸って簡単にできるの? 場所による 風通しよくて乾燥したところがあればいいんだけど天気悪かったりして上手いこと乾ききらないとカビたり腐ったりする まあそんなに難しいもんじゃないよ

    95 22/09/09(金)10:05:55 No.969732225

    ベランダ日当たり良すぎるんだけ大丈夫かな…ありがとキット買ってみる

    96 22/09/09(金)10:06:51 No.969732400

    最近ニュースで収穫前に打撃を与えるといいとか見たな

    97 22/09/09(金)10:07:12 No.969732469

    まぁ一通りぐぐってみたらええ

    98 22/09/09(金)10:08:08 No.969732643

    収穫楽しいよね もう生えてこないだろ…と思って放置すると20cmオーバーの笠とかが出来てるから気を抜くなよ!

    99 22/09/09(金)10:08:37 No.969732744

    これまるごと火に突っ込めば菌死ぬし椎茸焼けるし一石二鳥じゃない?

    100 22/09/09(金)10:08:47 No.969732768

    >もう生えてこないだろ…と思って放置すると20cmオーバーの笠とかが出来てるから気を抜くなよ! ご褒美じゃん!

    101 22/09/09(金)10:09:41 No.969732934

    殺したらもう生えてこなくなるじゃん…

    102 22/09/09(金)10:10:14 No.969733043

    椎茸はナメクジとゴキブリの大好物だから奴等はどこからか入り込んでくるぞ

    103 22/09/09(金)10:10:22 No.969733063

    秋口に押し入れで育てたけど上手くいったよ 毎朝晩の霧吹きがちょっと楽しかった

    104 22/09/09(金)10:12:27 No.969733475

    >これまるごと火に突っ込めば菌死ぬし椎茸焼けるし一石二鳥じゃない? それは椎茸焼けるんじゃなく燃えると思う

    105 22/09/09(金)10:14:52 No.969733928

    椎茸栽培は環境整えてやれば割と楽な方で 定年退職したお年寄りが趣味と実益を兼ねて退職金でトラックのコンテナ買ってそこにエアコン取り付けて椎茸育成ルームにする事もあるぐらいです

    106 22/09/09(金)10:18:24 No.969734589

    >ご褒美じゃん! 傘が開き切って見た目によろしくない

    107 22/09/09(金)10:21:08 No.969735056

    >カサが開ききると風味飛んで味落ちるから処理するなら早めにな 直売所で売ってる椎茸農家からすると どうせ椎茸って汁ものの具とか炒め物の脇役で食うのに椎茸自体の味とかそんな気にするか? って以前売り物並べてる時に原木信者のおばちゃんに絡まれて思った

    108 22/09/09(金)10:23:38 No.969735538

    >どうせ椎茸って汁ものの具とか炒め物の脇役で食うのに椎茸自体の味とかそんな気にするか? 上にもあるけど天ぷらにしたり焼いて食ったりもするからそういう時は素材の味大事よ

    109 22/09/09(金)10:25:33 No.969735863

    >傘が開き切って見た目によろしくない でかいのフライパンでステーキのように焼くとめっちゃ美味いのに

    110 22/09/09(金)10:27:54 No.969736290

    >でかいのフライパンでステーキのように焼くとめっちゃ美味いのに 笠の中にピザ用チーズ入れていい?

    111 22/09/09(金)10:31:16 No.969736947

    結構取れるのか…ドンキで投げ売りされてたの買っときゃよかったかな

    112 22/09/09(金)10:31:16 No.969736949

    >笠の中にピザ用チーズ入れていい? ダメだ醤油かけて食え

    113 22/09/09(金)10:31:21 No.969736962

    >笠の中にピザ用チーズ入れていい? しょうがねえなぁ…食べる分だけだぞ

    114 22/09/09(金)10:39:21 No.969738437

    一個も採れなくてがっかりした記憶しかない

    115 22/09/09(金)10:43:41 No.969739274

    >>カサが開ききると風味飛んで味落ちるから処理するなら早めにな >直売所で売ってる椎茸農家からすると >どうせ椎茸って汁ものの具とか炒め物の脇役で食うのに椎茸自体の味とかそんな気にするか? >って以前売り物並べてる時に原木信者のおばちゃんに絡まれて思った 椎茸農家でも椎茸食べないもんなんだな…

    116 22/09/09(金)10:51:13 No.969740761

    まあ生ものだからどうしても当たり外れはあるわな スレ画は開封したタイミングと発生ピークがいい具合に重なったんだろうとは思うが

    117 22/09/09(金)10:52:30 No.969741018

    10回叩いた?

    118 22/09/09(金)10:53:25 No.969741208

    栽培キットでの栽培も原木みたいにハンマーで叩いたらたくさん増えるのかな?

    119 22/09/09(金)10:54:47 No.969741485

    >栽培キットでの栽培も原木みたいにハンマーで叩いたらたくさん増えるのかな? 刺激すると生えてくるってのはあるので 水やる時はシャワーの水圧最大にしてぶっかけてる

    120 22/09/09(金)10:58:50 No.969742275

    干し椎茸自作してスープつくれ

    121 22/09/09(金)11:06:45 No.969743726

    >刺激すると生えてくるってのはあるので >水やる時はシャワーの水圧最大にしてぶっかけてる 霧吹きじゃないんだ…

    122 22/09/09(金)11:08:15 No.969744021

    椎茸は知らんが舞茸だと菌床でも種の種類か作り方違うのか知らんけど味や香りもだいぶ変わるな だから作り方やらで差はあってもおかしくはないんじゃないか