虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漁師の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/09(金)08:34:25 No.969714732

    漁師の息子です

    1 22/09/09(金)08:55:20 No.969718824

    ただの漁師の息子があんな強いわけないだろ…

    2 22/09/09(金)08:58:01 No.969719369

    いいだろ?大海賊の息子の… あれどうなるんだ?転生?

    3 22/09/09(金)08:59:05 No.969719613

    前作の大工の息子だって強かったんだ 漁師だって強いに決まっている

    4 22/09/09(金)09:00:38 No.969719907

    漁師の方のカーチャンがかわいそうで…

    5 22/09/09(金)09:01:28 No.969720061

    ドラクエの主人公で本当にただの村人Aレベルだった奴なんていねえ!

    6 22/09/09(金)09:01:58 No.969720173

    ボルカノ夫妻の第一子死産確定のところに水の精霊が魂持ってきて叩き込んだんだっけ?

    7 22/09/09(金)09:05:12 No.969720794

    実母の赤ちゃんが消えたんだからワープだよ 普通よりも相当早く生まれたのは移動前に育ってた分

    8 22/09/09(金)09:07:27 No.969721211

    ドラクエは一般村人でもカマこうげきクワこうげき出来るやつ紛れてるからな

    9 22/09/09(金)09:18:41 No.969723360

    ぶっちゃけ託卵だよね…?

    10 22/09/09(金)09:19:22 No.969723493

    こう見えて凄くマッチョ

    11 22/09/09(金)09:27:28 No.969725095

    >ドラクエの主人公で本当にただの村人Aレベルだった奴なんていねえ! むしろ主人公の隣にいる奴の方が何一つ特別な血筋を持ってない一般人…一般人?その強さでか? となる

    12 22/09/09(金)09:28:36 No.969725317

    >いいだろ?大海賊の息子の… >あれどうなるんだ?転生? いや母胎借りただけなのでまんまシャークアイの息子

    13 22/09/09(金)09:29:37 No.969725549

    >むしろ主人公の隣にいる奴の方が何一つ特別な血筋を持ってない一般人…一般人?その強さでか? >となる いいだろ?由緒ある網元の娘で許嫁だぞ

    14 22/09/09(金)09:29:55 No.969725606

    網元の娘はただのお嫁さんの癖にエデンの戦士すぎる

    15 22/09/09(金)09:30:05 No.969725639

    >>ドラクエの主人公で本当にただの村人Aレベルだった奴なんていねえ! >むしろ主人公の隣にいる奴の方が何一つ特別な血筋を持ってない一般人…一般人?その強さでか? >となる マリベルは本来永久離脱する予定だったそうで その結果があの半端なパーティー入れ替え…

    16 22/09/09(金)09:31:07 No.969725811

    1:血筋 2:血筋 3:地方都市の勇者の息子だが子供の頃から鍛えられたハイブリッド 4:天空人と木こりのハーフ 5:王族 6:王族 7:イマココ 8:龍神族と人間のハーフ 9:天使 10:盾の方の勇者だった 11:伝説の勇者 一応3が一般人てことになる…のか?

    17 22/09/09(金)09:31:58 No.969725966

    >むしろ主人公の隣にいる奴の方が何一つ特別な血筋を持ってない一般人…一般人?その強さでか? >となる シャークアイのところから引退して冒険に目覚めたやつ含めてあの島の住人は世界崩壊を生き抜いた連中の末裔でもあるんだ

    18 22/09/09(金)09:32:01 No.969725977

    >3:地方都市の勇者の息子だが子供の頃から鍛えられたハイブリッド ハイブリッドて意味分かってる?

    19 22/09/09(金)09:33:18 No.969726189

    その辺の木こりでもめっちゃタフだからな…あいつもエデン組だったか

    20 22/09/09(金)09:33:25 No.969726213

    >>3:地方都市の勇者の息子だが子供の頃から鍛えられたハイブリッド >ハイブリッドて意味分かってる? ごめんサラブレッドだった 全然違うな

    21 22/09/09(金)09:33:43 No.969726257

    5は主人公が特別な一族だしその息子の勇者こそエルヘブンと天空の勇者のハイブリッドだろう

    22 22/09/09(金)09:33:56 No.969726293

    マリベルやメルビンもだが被り物がダサいな ホンダラみたい

    23 22/09/09(金)09:34:27 No.969726405

    10も普通の冒険者と思いきやだったな…

    24 22/09/09(金)09:35:30 No.969726598

    >4:天空人と木こりのハーフ >8:龍神族と人間のハーフ なにかがおかしい…

    25 22/09/09(金)09:35:45 No.969726671

    7はメルビンが正規の勇者だったな

    26 22/09/09(金)09:36:12 No.969726762

    >マリベルやメルビンもだが被り物がダサいな >ホンダラみたい まあホンダラもマリベルも主人公も同じ村同じ文化圏の人間だし…

    27 22/09/09(金)09:36:44 No.969726869

    そもそもポカパマズさんは何で勇者扱いだったんだ? その名に相応しいぐらい強くはあるけど

    28 22/09/09(金)09:36:47 No.969726885

    ダーマの連中とか見るにあの世界の人間が普通に強いんだと思う

    29 22/09/09(金)09:37:46 No.969727067

    5主は王族にして勇者の血を継ぐもので 息子のほうが剣を持てたっていうのはなかなかひねった展開だなーと思った

    30 22/09/09(金)09:38:42 No.969727222

    魂だけ死産の子に宿ったんだっけ?流れる血は漁師

    31 22/09/09(金)09:38:52 No.969727254

    >そもそもポカパマズさんは何で勇者扱いだったんだ? >その名に相応しいぐらい強くはあるけど 半公式からの類推だけどモンスター退治しまくってたんだろうと思う

    32 22/09/09(金)09:39:58 No.969727465

    >7はメルビンが正規の勇者だったな 最初よくわからんがやってくうちに神厳選の勇者軍団がメルビン以外全滅するくらいの最終戦争してたってわかるの壮大で好き

    33 22/09/09(金)09:40:17 No.969727515

    シャークアイ: 海賊の頭領 みずの精霊の加護を得てる アニエス : どこかの国の王女 ボルカノ: エスタード1番の漁師

    34 22/09/09(金)09:40:43 No.969727618

    >7はメルビンが正規の勇者だったな 勇者つーか肩書き上は英雄 それぞれの定義はわからんけど

    35 22/09/09(金)09:41:06 No.969727686

    漁師の息子だから家にいない生活も平気

    36 22/09/09(金)09:41:17 No.969727727

    水の精霊の加護を受けてるシャークアイの一族から出奔した奴の末裔とは示唆されている親父とおじさん

    37 22/09/09(金)09:41:33 No.969727781

    神様もオルゴデミーラも人間もそれぞれ本気で生きてる結果だよなあの世界

    38 22/09/09(金)09:41:38 No.969727796

    エスタード島の連中は一応シャークアイのとこの仲間の子孫だから…

    39 22/09/09(金)09:41:54 No.969727851

    なんなら使いっぱしりの新人天使が一番一般人

    40 22/09/09(金)09:42:05 No.969727880

    >漁師の息子だから家にいない生活も平気 外でてふらふらしてた息子が世界を股にかける冒険して世界救って帰ってきた後に漁師継ぐのいいよね…

    41 22/09/09(金)09:42:31 No.969727974

    メルビンもいろんな人の思いを背負って生きてたんだろうな…

    42 22/09/09(金)09:43:33 No.969728139

    天使って人外が一番一般人寄りとは……

    43 22/09/09(金)09:43:42 No.969728155

    水の精霊がなんかやたら仕事してる気がする7の世界

    44 22/09/09(金)09:44:09 No.969728229

    漁師の息子とシャークアイの息子がいい感じに融合したと解釈してる

    45 22/09/09(金)09:44:21 No.969728267

    ボルカノ父さんは魔物はびこる海に落ちても救助来るまで持ち堪える化け物

    46 22/09/09(金)09:44:51 No.969728356

    王族の息子はなんで駄目だったの…

    47 22/09/09(金)09:44:57 No.969728369

    実際四人の中で水が格上みたいな設定があった気がする

    48 22/09/09(金)09:45:02 No.969728383

    世界を救った村人は今日も元気に魚を獲ってる

    49 22/09/09(金)09:45:23 No.969728442

    8は出生の秘密が一切本筋に関係ないのが凄いそれでいて呪い無効って伏線は張っておく 最初のボスが呪い使うな?そうだね

    50 22/09/09(金)09:45:59 No.969728546

    主人公とメルビンは特別な血筋っぽいけど キーファとマリベル、ガボはどうなの?

    51 22/09/09(金)09:46:09 No.969728578

    >世界を救った村人は今日も元気に魚を獲ってる 俺こういうの好き!

    52 22/09/09(金)09:46:21 No.969728606

    >世界を救った村人は今日も元気に魚を獲ってる 世界を救った大工も今日もサンマリーノで元気に家を作ってる ドラクエ世界なんてそんなんでいいんだよ…

    53 22/09/09(金)09:46:23 No.969728614

    >王族の息子はなんで駄目だったの… 一族があそこで途絶するのを繋ぐ運命にあったとしか言えない

    54 22/09/09(金)09:46:42 No.969728660

    >1:血筋 >2:血筋 >3:地方都市の勇者の息子だが子供の頃から鍛えられたサラブレッド >4:天空人と木こりのハーフ >5:王族 >6:王族 >7:わらわのおむこさん >8:龍神族と人間のハーフ >9:天使 >10:盾の方の勇者だった >11:伝説の勇者 ヨシ!

    55 22/09/09(金)09:46:48 No.969728675

    >8は出生の秘密が一切本筋に関係ないのが凄いそれでいて呪い無効って伏線は張っておく >最初のボスが呪い使うな?そうだね 呪いっつっても確定1ターン動けなくなるだけだからおたけびと大差ない…

    56 22/09/09(金)09:46:50 No.969728682

    >キーファとマリベル、ガボはどうなの? キーファはそれこそ王族だから特別な血筋じゃん!

    57 22/09/09(金)09:47:08 No.969728737

    ガボは神の使いの狼の末裔だっけ

    58 22/09/09(金)09:47:18 No.969728786

    >キーファとマリベル、ガボはどうなの? 王族、網元の娘、伝説の狼の子供

    59 22/09/09(金)09:47:19 No.969728787

    ガボは特殊もなにも

    60 22/09/09(金)09:47:28 No.969728818

    主人公が特別過ぎてキーファが霞むのはある マリベルはマリベルだ

    61 22/09/09(金)09:47:31 No.969728830

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    62 22/09/09(金)09:47:38 No.969728851

    >呪いっつっても確定1ターン動けなくなるだけだからおたけびと大差ない… 最初のボスで二人しかパーティいないのがキツイんだよあの呪い

    63 22/09/09(金)09:47:42 No.969728867

    >キーファはそれこそ王族だから特別な血筋じゃん! 無駄な血筋だったな

    64 22/09/09(金)09:48:02 No.969728934

    >ガボ 魔王の世界征服計画にあって抹殺するべきものとしてあげられる山の神な狼の子供とか特別そのもの

    65 22/09/09(金)09:48:05 No.969728947

    キーファって血筋は特別だけど特別な能力はないんだっけ

    66 22/09/09(金)09:48:31 No.969729028

    >呪いっつっても確定1ターン動けなくなるだけだからおたけびと大差ない… 雄たけびってたしかテンションリセットも付くようになったから 呪いの劣化まであるんだっけか

    67 22/09/09(金)09:48:54 No.969729092

    破壊神を倒したら破壊神として迫害される方がお好みですか?

    68 22/09/09(金)09:48:59 No.969729111

    キーファの謎の行動力がないと世界は救われなかったしな

    69 22/09/09(金)09:49:08 No.969729139

    網元の娘はゲーム開始直後からすでに主人公に執着してるのいいよね…

    70 22/09/09(金)09:49:16 No.969729168

    7だけキャラの頭身がチンチクリンなせいで勘違いしがちだけど 主人公もマリベルも16歳なんだよね…

    71 22/09/09(金)09:49:32 No.969729250

    呪いの じゃねえや呪いのほうが劣化だわ

    72 22/09/09(金)09:49:58 No.969729335

    嘘だ マリベルは12歳くらいの毛が生えかけくらいのメスガキなんだ じゃなきゃやだ

    73 22/09/09(金)09:50:14 No.969729393

    何でそんな部下の子孫くらいのやつなのに シャークアイがお前のお父さんマジすごいなって言っちゃう漁師

    74 22/09/09(金)09:50:34 No.969729473

    まあ俺は王子で特別と思ってたけど子分の方が特別のような気がして なんかかったるくなって女に逃げて逃避するのはあるかもしれない 二度と帰れないんだから筋を通せ

    75 22/09/09(金)09:50:48 No.969729518

    マリベルはリメイクで思ったよりいい身体してることがわかった

    76 22/09/09(金)09:51:11 No.969729591

    >嘘だ >マリベルは12歳くらいの毛が生えかけくらいのメスガキなんだ >じゃなきゃやだ お互い口論の末脱いだらお互いの体がすごく大人で発情しちゃうぐらいじゃなきゃやだ

    77 22/09/09(金)09:51:17 No.969729610

    言っちゃ何だけどあんな王族とほぼツーカーになる漁師の上に立ってる網元が特別な血筋じゃないとか到底言えねえよ!

    78 22/09/09(金)09:51:27 No.969729642

    シャークアイの血が流れてるのがよく分かる漁師

    79 22/09/09(金)09:51:46 No.969729710

    お互いリスペクトしてるシャークアイとボルカノ

    80 22/09/09(金)09:51:47 No.969729713

    >キーファって血筋は特別だけど特別な能力はないんだっけ 血筋は特別って言うか マリベルもキーファもどっちも開拓団の子孫でしかないよ

    81 22/09/09(金)09:51:49 No.969729717

    >マリベルはリメイクで思ったよりいい身体してることがわかった 天地雷鳴士好き

    82 22/09/09(金)09:51:49 No.969729718

    俺も最近マリベルが16歳と知って絶望している 巷に溢れるマリベルのエロ画像はほぼロリ体型で描かれているというのに この今まで集めてきた画像をどうすればいいというのだ

    83 22/09/09(金)09:51:49 No.969729723

    網元の娘に英雄の血筋を孕ませるのいいよね

    84 22/09/09(金)09:51:52 No.969729736

    >何でそんな部下の子孫くらいのやつなのに >シャークアイがお前のお父さんマジすごいなって言っちゃう漁師 だってあの人ゲーム終盤のやばい魔物がうようよしてる海に落ちたのに生還してるし…

    85 22/09/09(金)09:52:01 No.969729763

    >こう見えて凄くマッチョ メタルを素手で殺せる

    86 22/09/09(金)09:52:11 No.969729789

    6の主人公は村人ではなかったのか

    87 22/09/09(金)09:52:36 No.969729873

    狭い島とはいえアルスとマリベルは有力者の子供だからエスタード王とも昔から顔見知りなんだよな

    88 22/09/09(金)09:52:47 No.969729899

    >ボルカノ父さんは魔物はびこる海に落ちても救助来るまで持ち堪える化け物 いいだろ…漁師だぜ…? 現実でも海に投げ出された後襲ってくる鮫を絞め殺しながら10キロ泳いで帰ってくるおじいちゃん漁師居るし

    89 22/09/09(金)09:52:59 No.969729938

    というかあの島の人間はモブに至るまでなんか変に強いからあの島の人間ってだけで多分人外枠に入ってると思う

    90 22/09/09(金)09:53:07 No.969729963

    >6の主人公は村人ではなかったのか 王子!分裂!記憶断絶!おれは……おにいちゃん……? どけ!おれはお兄ちゃんだぞ!!!!

    91 22/09/09(金)09:53:21 No.969730000

    >6の主人公は村人ではなかったのか ターニア派はこういうこと言う 俺もだ

    92 22/09/09(金)09:53:22 No.969730003

    >キーファの謎の行動力がないと世界は救われなかったしな 世界は島一つってほぼ全ての島民がそういうものだと疑いもしない中で一人行動を起こして主人公巻き込んだのはかなりファインプレー

    93 22/09/09(金)09:53:39 No.969730053

    ダーマ神殿全盛期時代の6と7は魔物にとって恐らく地獄

    94 22/09/09(金)09:53:44 No.969730072

    冒頭でキーファと主人公が探検ごっことかしてるもんだから余計年齢設定勘違いするよね いい歳こいて何してんだよ一国の王子が

    95 22/09/09(金)09:53:56 No.969730113

    フィッシュベルとライフコッドの村人は強いからな…

    96 22/09/09(金)09:54:21 No.969730203

    ガボはなんでメタル狩りの会話であんなやる気ないの…

    97 22/09/09(金)09:54:28 No.969730228

    >冒頭でキーファと主人公が探検ごっことかしてるもんだから余計年齢設定勘違いするよね >いい歳こいて何してんだよ一国の王子が 主人公16歳キーファ18歳には参ったね

    98 22/09/09(金)09:54:36 No.969730257

    >冒頭でキーファと主人公が探検ごっことかしてるもんだから余計年齢設定勘違いするよね >いい歳こいて何してんだよ一国の王子が あんなクソ狭くて娯楽少なさそうな国なら遺跡探索くらいはしたくなるだろう

    99 22/09/09(金)09:54:38 No.969730266

    >ダーマ神殿全盛期時代の6と7は魔物にとって恐らく地獄 6の場合は現実世界からは消滅してるからな なので4も5も無い

    100 22/09/09(金)09:54:43 No.969730278

    王子になんてなりたくなかったんだっけ6

    101 22/09/09(金)09:54:48 No.969730298

    キーファは途中離脱したのはともかく 自分でやりたい事見つけた!って納得してたろ!?

    102 22/09/09(金)09:55:05 No.969730351

    諸々の経緯を考えるとそもそもあの島の人間全員が特別な血筋と言えなくもない

    103 22/09/09(金)09:55:24 No.969730420

    >冒頭でキーファと主人公が探検ごっことかしてるもんだから余計年齢設定勘違いするよね >いい歳こいて何してんだよ一国の王子が 実際王様も若い頃は同じようなことしてたなってちょっと言ってるから…

    104 22/09/09(金)09:55:32 No.969730442

    スレ画は胎児そのものをフィッシュベルの母親のお腹の中に転移させた シャークアイもボルカノ夫妻も托卵の認識はなかったはず

    105 22/09/09(金)09:55:34 No.969730450

    ガボの会話って何… メタル狩りとかあまりしないから知らない…

    106 22/09/09(金)09:56:05 No.969730534

    無人島に辿り着いて生き残ってるやつらだ なんかおかしい

    107 22/09/09(金)09:56:10 No.969730548

    3のダーマ神殿は賢者は作れるけど勇者は無理だもんな 6のダーマ神殿は戦闘経験積めば誰でも勇者になれる可能性があるとかそりゃ封印される

    108 22/09/09(金)09:56:23 No.969730597

    ユバールで抜けるのが悪いだけでそれまでのキーファは良い兄貴分じゃなかった?

    109 22/09/09(金)09:57:01 No.969730703

    >>ダーマ神殿全盛期時代の6と7は魔物にとって恐らく地獄 >6の場合は現実世界からは消滅してるからな >なので4も5も無い テリーさんどうやってバトマスに?

    110 22/09/09(金)09:57:27 No.969730786

    ええー年齢そんな上だったの!? てっきり小学校高学年~中学生くらいかと思ってた

    111 22/09/09(金)09:57:28 No.969730793

    こう見えて力400のスレ画

    112 22/09/09(金)09:57:52 No.969730855

    >テリーさんどうやってバトマスに? エンディングで夢のアモール洞窟に潜入してるし奴は謎が多すぎる……

    113 22/09/09(金)09:58:20 No.969730934

    キーファも中学生くらいなら国を捨てて恋に生きる!とか言い出してもまだ許せる気がするが あれ成人してたのかよ

    114 22/09/09(金)09:58:39 No.969730983

    >ガボの会話って何… >メタル狩りとかあまりしないから知らない… どうせ逃げるだろ…みたいなこと言ってた気がする マリベルはめっちゃはしゃぐ

    115 22/09/09(金)09:58:46 No.969731000

    >ユバールで抜けるのが悪いだけでそれまでのキーファは良い兄貴分じゃなかった? 交渉事もするし割と旅のリーダーとしては普通にやってたよ だからユバールのあの後の対応が余計に目立つんだけどね…

    116 22/09/09(金)09:58:47 No.969731005

    >>冒頭でキーファと主人公が探検ごっことかしてるもんだから余計年齢設定勘違いするよね >>いい歳こいて何してんだよ一国の王子が >実際王様も若い頃は同じようなことしてたなってちょっと言ってるから… なので家臣達も将来は現国王のようになると思っていた

    117 22/09/09(金)09:59:03 No.969731051

    >キーファは途中離脱したのはともかく >自分でやりたい事見つけた!って納得してたろ!? すべて放り出してそれの尻拭いを親友にさせるな

    118 22/09/09(金)09:59:18 No.969731094

    >ユバールで抜けるのが悪いだけでそれまでのキーファは良い兄貴分じゃなかった? ユバールでライラさんのおっぱいとケツ追っかけるようになったのが印象悪い そして家族に話さず旅立つので底を割る

    119 22/09/09(金)09:59:21 No.969731100

    >>テリーさんどうやってバトマスに? >エンディングで夢のアモール洞窟に潜入してるし奴は謎が多すぎる…… エンディング後の夢の世界って立ち入るの不可能だよな…

    120 22/09/09(金)09:59:47 No.969731178

    石板見つけておいたぜ

    121 22/09/09(金)09:59:48 No.969731179

    >キーファも中学生くらいなら国を捨てて恋に生きる!とか言い出してもまだ許せる気がするが >あれ成人してたのかよ 18だった気がする

    122 22/09/09(金)10:01:01 No.969731379

    スレ画・マリベル:16歳 種泥棒:18歳 らしい

    123 22/09/09(金)10:01:16 No.969731411

    そして和解しようと待っていた父にうつ病になる妹 手紙にも家族にはうまいこと言っといてくれや!以外別れの言葉は一切ない

    124 22/09/09(金)10:01:39 No.969731468

    >スレ画・マリベル:16歳 お似合い

    125 22/09/09(金)10:02:00 No.969731532

    道中はちゃんといい兄貴分してるんだよなキーファ ユバールの民に同行して抜けるのも流れ的に言うほどひどくない ただただ自分でちゃんと親と妹を説得してからにしてくれって部分だけがきつい こちとらどんな顔して事後報告しに行けばいいんだよ…

    126 22/09/09(金)10:02:05 No.969731541

    ユバールも結局なんの役にも立たない民族だったし救いがなさすぎる オルゴ復活したあとのユバールはどこ行きやがったんだよ

    127 22/09/09(金)10:02:09 No.969731556

    3 16歳 4 17歳 5 6歳→16歳+α→24~26歳+α 6 17歳 7 16歳 8 18歳 10 17歳 11 16歳 ドラクエの主人公年齢

    128 22/09/09(金)10:02:12 No.969731562

    キーファは性欲に忠実だからな

    129 22/09/09(金)10:02:38 No.969731639

    確かに時を渡るキーファにしか出来ないことではあるが…

    130 22/09/09(金)10:02:39 No.969731640

    王と妹はアイラにどハマりするようになりました

    131 22/09/09(金)10:03:10 No.969731735

    >王と妹はアイラにどハマりするようになりました 脳が破壊されてる…

    132 22/09/09(金)10:03:48 No.969731831

    網元の娘との結婚約束されている自由のない男…

    133 22/09/09(金)10:03:48 No.969731832

    >王と妹はアイラにどハマりするようになりました アイラがわりとまともだから良いけど王家としては危険な状態…

    134 22/09/09(金)10:04:21 No.969731937

    アイラも掟に従うなんてカタにハマった暮らし嫌だとか言って 言ってることはカタにハマった台詞のみ

    135 22/09/09(金)10:04:28 No.969731953

    俺もグレーテ姫か砂漠の城の王女と駆け落ちしたかったよ

    136 22/09/09(金)10:05:08 No.969732078

    >アイラがわりとまともだから良いけど王家としては危険な状態… 責任取ってスレ画が妹とくっつくしかないな

    137 22/09/09(金)10:05:24 No.969732128

    >網元の娘との結婚約束されている自由のない男… 芸術の国のお姫様に見初められる逆シンデレラストーリーが待っている メルビン曰く年齢も近いらしい

    138 22/09/09(金)10:05:26 No.969732133

    アイラ見た目とかはファンキーで奔放なピチピチギャルだけど真面目でお堅くて個性が薄い

    139 22/09/09(金)10:07:20 No.969732490

    そういえばキーファってキャラバンハートで主人公やってたけど魔物使いの能力とか記憶ってどうなってるの?

    140 22/09/09(金)10:09:32 No.969732905

    >アイラ見た目とかはファンキーで奔放なピチピチギャルだけど真面目でお堅くて個性が薄い 会話に面白み全くないのがきつい

    141 22/09/09(金)10:10:14 No.969733044

    ボルカノさん見ろよ絶対強いだろ

    142 22/09/09(金)10:10:51 No.969733158

    アイラはせめてキーファ抜けて即仲間入りすべきだったかな… あんなマリベルの代役みたいなタイミングで出てこられたらキャラも比較されちゃう

    143 22/09/09(金)10:11:01 No.969733192

    ホンダラですら重要なアイテムほいほい持ってくるからな あの島おかしい

    144 22/09/09(金)10:11:59 No.969733391

    アイラは本当につまらないというか定型しか喋らないNPCの域をでてないよこいつ

    145 22/09/09(金)10:12:40 No.969733518

    メルビンガボマリベルがそこそこキャラ濃いからな

    146 22/09/09(金)10:12:48 No.969733549

    そんな言い方するなよ…アイラがかわいそうだろ…

    147 22/09/09(金)10:13:02 No.969733590

    アイラってなんか特別な役割あったっけ キーファはジャンを追い出すきっかけ作ったから一応役に立ってるのは覚えてる

    148 22/09/09(金)10:14:46 No.969733899

    >アイラってなんか特別な役割あったっけ >キーファはジャンを追い出すきっかけ作ったから一応役に立ってるのは覚えてる 一応ユバールの呪いの踊りver2で踊ってるのはアイラ

    149 22/09/09(金)10:15:54 No.969734140

    >アイラはせめてキーファ抜けて即仲間入りすべきだったかな… キーファが残ったからこそ未来で子孫と出会い仲間入りの展開をすぐにやってよかったよな

    150 22/09/09(金)10:17:36 No.969734439

    途中からコピペみたいに同じことしか言わないキャラディス荒らしが湧いててダメだった

    151 22/09/09(金)10:18:23 No.969734588

    アイラはデミーラ様復活させただろ

    152 22/09/09(金)10:19:19 No.969734736

    アイラが来なくてあーイライラ

    153 22/09/09(金)10:20:09 No.969734882

    アイラがダーマ編で仲間になっても弱体化させられるからあんまり強くないんじゃないかな

    154 22/09/09(金)10:21:04 No.969735048

    ジャンはアザが浮き出た時点で離脱は確定だったよ

    155 22/09/09(金)10:21:11 No.969735060

    善良なのは分かるけどここまで戦力としてカスな精霊は初めて見た 蘇りたての魔王に四人で挑んで瞬殺されんなや!

    156 22/09/09(金)10:22:19 No.969735280

    ジャンは長年鍛えたからなんだろうけど催眠とか旅の扉生成とか凄いよね

    157 22/09/09(金)10:23:28 No.969735510

    >ジャンは長年鍛えたからなんだろうけど催眠とか旅の扉生成とか凄いよね 紋章持ちは何だかんだ能力持ってるよね それに比べてマリベルはさぁ…純粋なるエデンの戦士の人?

    158 22/09/09(金)10:24:08 No.969735621

    >善良なのは分かるけどここまで戦力としてカスな精霊は初めて見た >蘇りたての魔王に四人で挑んで瞬殺されんなや! 偽神のガワ剥がすのに全力使いきっちゃったから…

    159 22/09/09(金)10:24:08 No.969735623

    >ジャンは長年鍛えたからなんだろうけど催眠とか旅の扉生成とか凄いよね 一人だけドラゴンボールな跳躍してたりあいつだけおかしい

    160 22/09/09(金)10:26:26 No.969736027

    >善良なのは分かるけどここまで戦力としてカスな精霊は初めて見た >蘇りたての魔王に四人で挑んで瞬殺されんなや! 召喚で出てくる連中て何なんだろ

    161 22/09/09(金)10:26:50 No.969736091

    精霊がそんな強かったら神にデミーラ倒されてるしな…

    162 22/09/09(金)10:27:17 No.969736164

    >>善良なのは分かるけどここまで戦力としてカスな精霊は初めて見た >>蘇りたての魔王に四人で挑んで瞬殺されんなや! >召喚で出てくる連中て何なんだろ 後のナンバリングでは幻魔ってことになってた

    163 22/09/09(金)10:29:04 No.969736510

    精霊はなんていうか戦力よりもシステム運営側の存在なのかなって

    164 22/09/09(金)10:30:32 No.969736799

    まずデミーラはやたら戦略がガチだし…

    165 22/09/09(金)10:30:39 No.969736820

    >精霊はなんていうか戦力よりもシステム運営側の存在なのかなって メルビン封印時の描写からして戦闘においても神へのバッファーが主だったっぽいからな…

    166 22/09/09(金)10:31:15 No.969736943

    アイラはステを見ても半端なのが…

    167 22/09/09(金)10:31:48 No.969737042

    神はなにやってんだテメー感

    168 22/09/09(金)10:35:59 No.969737805

    アイラはキーファが抜けてすぐ加入して頼れるお姉さん枠になれればよかったのにね

    169 22/09/09(金)10:36:19 No.969737867

    勝ち確からひっくり返されたからなデミーラさん

    170 22/09/09(金)10:37:04 No.969738016

    >神はなにやってんだテメー感 有効な戦術だけど?

    171 22/09/09(金)10:39:41 No.969738492

    神は実力で負けた以上ワンチャン狙った博打打つしかないんだよ

    172 22/09/09(金)10:40:09 No.969738581

    キーファに負けたデミーラ

    173 22/09/09(金)10:41:35 No.969738886

    >神は実力で負けた以上ワンチャン狙った博打打つしかないんだよ 問題はデミーラ側も神が復活するの想定して世界中から集めた絶望パワーで超強化するから勝ち目は薄いってことだな… まぁ謎の漁師の息子に全て御破算にされるけど

    174 22/09/09(金)10:42:17 No.969739001

    最後漁師の手伝いしてるのいいよね

    175 22/09/09(金)10:43:01 No.969739147

    神との戦いの後に出てきた人間に敗れてなんとか復活したら目の前にその人間がいた時のオルゴデミーラの気持ちはどんな感じだったんだ

    176 22/09/09(金)10:43:02 No.969739151

    >まぁ謎の漁師の息子に全て御破算にされるけど ワイルドカード過ぎる…

    177 22/09/09(金)10:43:38 No.969739270

    地域を隔離してそれぞれに人々の心が荒む陰謀ばら撒いて…ってやってる事えげつないもんな 陰謀関係ないところで滅ぶところもある?うんそうね

    178 22/09/09(金)10:45:29 No.969739628

    >最後漁師の手伝いしてるのいいよね 何にでもなれるからの最後漁師なのよね

    179 22/09/09(金)10:45:30 No.969739630

    ちょうど今やってるからタイムリーだわ

    180 22/09/09(金)10:47:40 No.969740054

    やっぱオカマはグランエスタード島に過去ワープする装置があるの知らなかったのかな

    181 22/09/09(金)10:48:04 No.969740127

    あの島の住民で漁師の息子王子網元の娘は功績トップだけど 地味に崖っぷちのじいさんの功績は忘れちゃいけないとおもうんだ あときこり

    182 22/09/09(金)10:48:43 No.969740263

    スレ画はともかくパッケージの見た目があまりにも冴えない

    183 22/09/09(金)10:49:18 No.969740371

    >神との戦いの後に出てきた人間に敗れてなんとか復活したら目の前にその人間がいた時のオルゴデミーラの気持ちはどんな感じだったんだ パーティー半壊しながらもアイテム尽くして魔王倒してエンドロール流れている最中に 回復も補充もされずに第2の魔王襲来かな… ククク…今帰るなら見逃してやるぞ?

    184 22/09/09(金)10:49:27 No.969740392

    >やっぱオカマはグランエスタード島に過去ワープする装置があるの知らなかったのかな 復活してグランエスタード島の事を知ったら他の主要な場所と一緒に封印したしやっぱり知らなかったんだと思うよ

    185 22/09/09(金)10:51:15 No.969740773

    >あの島の住民で漁師の息子王子網元の娘は功績トップだけど >地味に崖っぷちのじいさんの功績は忘れちゃいけないとおもうんだ >あときこり ホンダラも忘れてもらっちゃ困るぜ!

    186 22/09/09(金)10:51:39 No.969740848

    >神との戦いの後に出てきた人間に敗れてなんとか復活したら目の前にその人間がいた時のオルゴデミーラの気持ちはどんな感じだったんだ げぇっ!!主人公!!!的な?

    187 22/09/09(金)10:51:58 No.969740912

    >やっぱオカマはグランエスタード島に過去ワープする装置があるの知らなかったのかな あそこ昔は無人島だったから他の封印完了しとけばオッケーだったはずなんです…

    188 22/09/09(金)10:52:00 No.969740923

    >ホンダラも忘れてもらっちゃ困るぜ! あいつ影のMVPだよな…

    189 22/09/09(金)10:52:57 No.969741101

    神がなりふり構ってないことを痛感したろうな

    190 22/09/09(金)10:53:29 No.969741216

    精霊関連の島は重要だけあって結構プラスの印象の人多いな 過去の風の谷の族長は除く

    191 22/09/09(金)10:56:21 No.969741791

    オルゴデミーラは復活したら目の前に主人公がいたのに偽神の演技をし続けたの凄えよ…

    192 22/09/09(金)10:57:31 No.969742011

    神もオルゴもベホマ覚えとけ

    193 22/09/09(金)10:58:16 No.969742166

    大体王族の主人公

    194 22/09/09(金)11:01:30 No.969742764

    >神もオルゴもベホマ覚えとけ オルゴの方は最終形態でめいそう使うし…

    195 22/09/09(金)11:01:36 No.969742781

    >大体王族の主人公 俺はお兄ちゃんだけど?

    196 22/09/09(金)11:03:19 No.969743097

    >>神もオルゴもベホマ覚えとけ >オルゴの方は最終形態でめいそう使うし… 500しか回復しない