22/09/09(金)07:55:44 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)07:55:44 No.969707693
カタログでこのガンダムを見てからすごいカッコよくて一目惚れしてもっと知りたくなったんだけど 出てくるAOZって作品は小説でいいのかな あと単品で読んでも楽しめる作品?
1 22/09/09(金)07:56:53 No.969707860
小説は単品でもいける ただスレ画は出てこない
2 22/09/09(金)07:57:28 No.969707943
Gジェネでいいよ
3 22/09/09(金)07:58:27 No.969708089
Zは知らないと困るんじゃ
4 22/09/09(金)07:58:35 No.969708107
というかティターンズの旗のもとにはこれ自体きちんと完結してるお話なのでよいものだぞ スレ画の活躍を期待して読むとがっかりするかもしれないけどお話はとても面白い ちょっと地味だけど
5 22/09/09(金)07:59:48 No.969708307
>出てくるAOZって作品は小説でいいのかな >あと単品で読んでも楽しめる作品? 俺もスレ画知って小説読んだのがきっかけだよ 単品でも楽しめるけどあまりガンダムと思わない方がいいかも そのあとは怪文書読んだりしてTR計画学べばばっちりだよ fu1425830.jpg
6 22/09/09(金)07:59:52 No.969708314
>ただスレ画は出てこない 出てこないの!?
7 22/09/09(金)08:00:47 No.969708478
ティターンズの旗のもとにはアニメよりドラマ化してほしい作品 俺はめちゃくちゃ好き
8 22/09/09(金)08:01:43 No.969708649
>出てこないの!? 出てくるのは強化パーツつけた形態 これね fu1425834.png
9 22/09/09(金)08:02:07 No.969708726
だいぶ端折ってるからざっくりしてるけど漫画版の方が理解しやすいかもしれない >ただスレ画は出てこない
10 22/09/09(金)08:02:26 No.969708781
AOZは一連の企画というかシリーズというか とりあえずティターンズの旗のもとに読みなさる
11 22/09/09(金)08:02:44 No.969708817
スレ画の形態はコアファイター的なポジションだからな…
12 22/09/09(金)08:03:27 No.969708930
>出てこないの!? 強化パーツつけたというかスレ画は素体なので単体で運用はそんなに考えられてないんじゃなかったか まあ小説だとどっちにしても出番めちゃ短いが…
13 22/09/09(金)08:03:39 No.969708966
急にキット化されてびっくりした
14 22/09/09(金)08:04:36 No.969709127
これのロボ魂は16時予約開始か…
15 22/09/09(金)08:05:14 No.969709236
小説は過去と現代の時系列が並行して進むから分かりにくいところはあるし現代編はひたすら裁判を有利に働かせるための証拠集めなのでMSバトルを期待してると拍子抜けする でも良い話なんすよ…
16 22/09/09(金)08:05:23 No.969709259
>これのロボ魂は16時予約開始か… あと8時間あれば読めるじゃろ
17 22/09/09(金)08:06:54 No.969709515
地味だけど面白いよね宇宙世紀逆転裁判
18 22/09/09(金)08:07:05 No.969709546
スレ画は大気圏内での運用可能
19 22/09/09(金)08:07:32 No.969709629
もう言われてるけど小説→怪文書の順番が良いと思う
20 22/09/09(金)08:08:07 No.969709742
火星マンガ好きだけどオススメはしないかな
21 22/09/09(金)08:08:36 No.969709833
小説も同時に載せてはいたけど模型誌の作例企画がメインで その上でデザイナーが好き勝手派生描いててそれがあとで公式に組み込まれるという 今思うとなんとも説明しづらい存在だな…
22 22/09/09(金)08:09:05 No.969709933
>ティターンズの旗のもとにはアニメよりドラマ化してほしい作品 やるか…裁判パートで実写ドラマ化!
23 22/09/09(金)08:09:22 No.969709983
>火星マンガ好きだけどオススメはしないかな 建機の漫画 読みづらい
24 22/09/09(金)08:09:33 No.969710012
>>ティターンズの旗のもとにはアニメよりドラマ化してほしい作品 >やるか…裁判パートで実写ドラマ化! それ喜ぶの俺だけだと思うよ
25 22/09/09(金)08:09:56 No.969710063
>やるか…裁判パートで実写ドラマ化! ちゃんとやってくれるなら正直みたいぞ
26 22/09/09(金)08:10:09 No.969710098
ガンダムビルドファイターズトライ放映時に MS総選挙があって、優勝MSは番組に登場ってイベントがあったんだよね 中間発表がこれでウーンドウォートが1位 https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20141029_11824p.html でも番組的には内々で進んでた閃ハサのためのイベントだったようで 最終結果は順位表示されず、上位10体を表示するだけで https://www.gundam.info/news/hot-topics/news_hot-topics_20141128_12026p.html 結局クスイーが番組に登場っていう恣意的な結果だった
27 22/09/09(金)08:10:18 No.969710127
刻に抗いしものも面白いけどスレ画と比べて知名度が低すぎる ゲスト出演アムロさんへの敵視点と味方視点の違いとか面白いのに
28 22/09/09(金)08:10:43 No.969710198
なんだかんだで最後はかつての仲間たち勢ぞろいで助けに来てくれるの熱いよね 過去編はゾラとの友情が熱い
29 22/09/09(金)08:10:47 No.969710210
>ティターンズの旗のもとにはアニメよりドラマ化してほしい作品 1クールくらいでアニメ化して裁判映画で2時間にまとめてほしいよ
30 22/09/09(金)08:11:52 No.969710401
>刻に抗いしものも面白いけどスレ画と比べて知名度が低すぎる 続編だっけ どれがどれやら
31 22/09/09(金)08:11:56 No.969710410
ジオンと和解するティターンズ初めて見た
32 22/09/09(金)08:12:39 No.969710539
ショタの人工知能が使われてるんだよね
33 22/09/09(金)08:12:46 No.969710559
カイレポAoZ編やってくれないかな…
34 22/09/09(金)08:13:12 No.969710629
ティターンズの旗のもとには裁判編がっつりなくしたコミカライズも読みやすい
35 22/09/09(金)08:13:27 No.969710669
そういやウーンドウォートが活躍する話って無いのか?
36 22/09/09(金)08:13:48 No.969710744
でも裁判がこの小説の本筋なんだよな…
37 22/09/09(金)08:14:04 No.969710793
裁判編がおもしろいんだ
38 22/09/09(金)08:14:12 No.969710811
>そういやウーンドウォートが活躍する話って無いのか? 建機が今描いてるインレの黒うさぎ
39 22/09/09(金)08:14:31 No.969710873
フルドド2が強化パーツ山盛りの戦闘機の改良版じゃなくて最初からスレ画に強化パーツ付けた状態の名称なのに混乱したのが俺だ
40 22/09/09(金)08:14:44 No.969710925
AOZのプラモはこの形態作るのに何を何個ずつ買えばいいの!?ってのが分かりづらい
41 22/09/09(金)08:14:48 No.969710940
AOZの小説は確実に拗らせた人の作品だから素直に面白いタイプではない
42 22/09/09(金)08:15:21 No.969711059
部隊長ですら無かったことにただのパイロットのエリアルド君が罪状かけられすぎる…
43 22/09/09(金)08:15:42 No.969711125
>そういやウーンドウォートが活躍する話って無いのか? それこそ火星じゃない?
44 22/09/09(金)08:15:50 No.969711155
>AOZのプラモはこの形態作るのに何を何個ずつ買えばいいの!?ってのが分かりづらい 全部3つずつ買っとけばとりあえず何とかなる!
45 22/09/09(金)08:15:59 No.969711188
グリプス戦役後の元ティターンズ兵の描写が良いんすよ…
46 22/09/09(金)08:16:38 No.969711344
>AOZのプラモはこの形態作るのに何を何個ずつ買えばいいの!?ってのが分かりづらい ハイザック2を作るには…ハイザックのプラモを買えばいいんだろう!?
47 22/09/09(金)08:16:50 No.969711392
>グリプス戦役後の元ティターンズ兵の描写が良いんすよ… 何気に唯一無二なところだよね…退役軍人に話を聞きに行く話だからそうなるのもわかるんだけど
48 22/09/09(金)08:16:59 No.969711422
>AOZの小説は確実に拗らせた人の作品だから素直に面白いタイプではない ガンダムの小説ってだいたい…
49 22/09/09(金)08:16:59 No.969711424
>フルドド2が強化パーツ山盛りの戦闘機の改良版じゃなくて最初からスレ画に強化パーツ付けた状態の名称なのに混乱したのが俺だ 正しくはヘイズルⅡのブーストポッドにドラムフレームとプリムローズⅡと股間アームを本体にしてフルドドⅡのあのとんがりユニット(強化型ウインチキャノン付き)を左右に付けたのがフルドドⅡだ fu1425856.jpg
50 22/09/09(金)08:17:24 No.969711500
>ガンダムの小説ってだいたい… ティターンズの旗のもとには相当上澄みだから…
51 22/09/09(金)08:17:31 No.969711520
>>AOZのプラモはこの形態作るのに何を何個ずつ買えばいいの!?ってのが分かりづらい >ハイザック2を作るには…ハイザックのプラモを買えばいいんだろう!? (脚はマラサイで腕はゼクでもいい)
52 22/09/09(金)08:18:00 No.969711626
>ハイザック2を作るには…ハイザックのプラモを買えばいいんだろう!? あとフルドドIIとマラサイとアッシマーのライフルも必要なんだよな… お手軽!
53 22/09/09(金)08:18:01 No.969711633
>正しくはヘイズルのブーストポッドにドラムフレームとプリムローズと股間アームを本体にしてフルドドのあのとんがりユニット(強化型ウインチキャノン付き)を左右に付けたのがフルドドだ >fu1425856.jpg 急に呪文詠唱始めるのやめろ
54 22/09/09(金)08:18:04 No.969711638
>ショタの人工知能が使われてるんだよね 機体にもおぺにすついてる
55 22/09/09(金)08:18:28 No.969711703
>>刻に抗いしものも面白いけどスレ画と比べて知名度が低すぎる >続編だっけ >どれがどれやら 同じ雑誌で連載したから続編扱いだったけど話はあんまり関係ない でもこっちも面白い
56 22/09/09(金)08:19:08 No.969711817
>fu1425856.jpg このコンポジットシールドブースター懸架するパーツをキハールIIとかに付けないの嫌がらせかよ!って思ってる まあフルドドIIたくさん買って余ってるけどさ
57 22/09/09(金)08:20:28 No.969712083
AOZ2はちょっと軽いところはあるけど真っ当に面白い AOZ1とはあんまり関係ないしAOZリブートとは明確に繋がってない
58 22/09/09(金)08:20:30 No.969712091
>>fu1425856.jpg >このコンポジットシールドブースター懸架するパーツをキハールIIとかに付けないの嫌がらせかよ!って思ってる >まあフルドドIIたくさん買って余ってるけどさ メタルロボット魂のウーンドウォートにもそのパーツ無いっぽいからアーム展開はすれどCSBは付けられないぽいんだよね
59 22/09/09(金)08:21:47 No.969712333
法務官の法務官としての戦いが好き
60 22/09/09(金)08:22:20 No.969712436
>メタルロボット魂のウーンドウォートにもそのパーツ無いっぽいからアーム展開はすれどCSBは付けられないぽいんだよね こうなりゃプラ板で自作する…
61 22/09/09(金)08:22:58 No.969712559
調べたら刻に抗いし者小説は8巻まであるの!?長いな!
62 22/09/09(金)08:23:11 No.969712608
気付けばAOZ関係ない所で木星MSの祖みたいな立ち位置になりそうになってるのが恐ろしい…
63 22/09/09(金)08:25:41 No.969713033
いいですよねrebootバーザム仕様のバージム
64 22/09/09(金)08:27:03 No.969713263
ディープストライカーVSインレを何らかのゲームかIF展開で実現してほしい気持ちはある
65 22/09/09(金)08:27:57 No.969713470
強さ的にはEx-SガンダムとかZZくらいのモビルスーツなのかい?
66 22/09/09(金)08:28:17 No.969713541
>ディープストライカーVSインレを何らかのゲームかIF展開で実現してほしい気持ちはある 用途が全然違うのでは…?似てるけど
67 22/09/09(金)08:29:28 No.969713758
>強さ的にはEx-SガンダムとかZZくらいのモビルスーツなのかい? もっと弱いはず ハイゼンスレイでZ相当じゃなかった? ただしウーンドウォートは量産型
68 22/09/09(金)08:29:46 No.969713831
>強さ的にはEx-SガンダムとかZZくらいのモビルスーツなのかい? 装着パーツ次第かな…
69 22/09/09(金)08:29:48 No.969713835
>強さ的にはEx-SガンダムとかZZくらいのモビルスーツなのかい? オプションによって変わる 最終的には惑星間航行用ブースターと6機の艦載機とインコムとビーム砲と毒ガスカプセル装備した全長200mのすごいやつになる予定だった
70 22/09/09(金)08:30:39 No.969713996
ハイゼンスレイIIラーでまだ見ぬZZやSガン系列を見越した形態だったような
71 22/09/09(金)08:31:11 No.969714088
>用途が全然違うのでは…?似てるけど なので実際にやるならインレに戦場支配を固められてる状況をディープストライカーが吶喊して撃破を狙う展開になると思ってる
72 22/09/09(金)08:31:22 No.969714126
プラモ組んでるものの自分もこの子は存在を知ってる程度だな…
73 22/09/09(金)08:32:23 No.969714328
>もっと弱いはず >ハイゼンスレイでZ相当じゃなかった? >ただしウーンドウォートは量産型 ウーンドウォートがZに対応する ハイゼンスレイはZZやスペリオル
74 22/09/09(金)08:33:03 No.969714469
インレも量産前提で運用艦のアスワン改には3機搭載予定だったとか
75 22/09/09(金)08:33:58 No.969714647
一正体くらいの数のインレが蠢いている戦場を見てみてえ
76 22/09/09(金)08:34:24 No.969714729
>一正体くらいの数のインレが蠢いている戦場を見てみてえ 平均的ティターンズの思考
77 22/09/09(金)08:34:51 No.969714817
ガブスレイの上位互換なポジションなのかねハイゼンスレイII
78 22/09/09(金)08:34:58 No.969714849
正直インレもだがサイコ・インレとか何に使うつもりだったんだよ コロニー強襲用か?
79 22/09/09(金)08:35:26 No.969714975
ガブスレイみたいな中間形態もあるしねハイゼンスレイⅡ
80 22/09/09(金)08:35:45 No.969715038
ダークアドバンスドラゴン・サイコインレ
81 22/09/09(金)08:35:47 No.969715042
>正直インレもだがサイコ・インレとか何に使うつもりだったんだよ >コロニー強襲用か? そらゃあ宇宙人殲滅するためよ
82 22/09/09(金)08:35:53 No.969715060
書き込みをした人によって削除されました
83 22/09/09(金)08:36:33 No.969715204
ハイゼンスレイIIラーでZZとかEx-Sに勝てる!(同程度のパイロットが乗ってる場合)って感じ
84 22/09/09(金)08:36:45 No.969715252
>ダークアドバンスドラゴン・サイコインレ こんな奴いたんだ… fu1425887.jpg
85 22/09/09(金)08:37:27 No.969715407
>ハイゼンスレイIIラーでZZとかEx-Sに勝てる!(同程度のパイロットが乗ってる場合)って感じ 所詮オカルトパワーがないってのが敗因になりそうなんだよなあ サイコインレは知らないけど
86 22/09/09(金)08:37:32 No.969715429
毒ガスはまあ…そりゃあ
87 22/09/09(金)08:37:35 No.969715437
>コロニー強襲用か? 強襲と言うか制圧した地域の周辺に駐留地作って何かあったらすっ飛んでいって敵対勢力制圧する用
88 22/09/09(金)08:37:49 No.969715478
スレ画えっちだよね
89 22/09/09(金)08:38:17 No.969715567
>ガブスレイの上位互換なポジションなのかねハイゼンスレイII 想定としてはガブスレイの後継機だね フラッグシップガンダムとしてZZ、Ex-S(後期Z計画)を上回ることも意図されているとは書かれてる
90 22/09/09(金)08:38:19 No.969715571
>スレ画えっちだよね 男の娘だってンだから堪らない
91 22/09/09(金)08:38:27 No.969715596
>スレ画えっちだよね 男の娘だよ
92 22/09/09(金)08:38:44 No.969715650
強化人間AIでファンネルとかは使えるけどサイコミュのNT能力とかは付けられないって感じ?
93 22/09/09(金)08:39:06 No.969715721
>所詮オカルトパワーがないってのが敗因になりそうなんだよなあ サイコインレは知らないけど だからこうやってZZを30機位で囲んで殴る
94 22/09/09(金)08:39:39 No.969715821
SD世界でTR6系の一部がドラゴン扱いなのはスペリオルの後追いな感じを汲み取ってくれてるみたいで結構好き ウーンドは巨女メイドゴリウー魔法少女になったのはまあ…いいとして なんでヘイズルはくっ殺系女騎士戦乙女に?
95 22/09/09(金)08:39:58 No.969715886
インレも量産機想定で一般兵が使う想定…だよね? だからNT用のワンオフ機にはどうしても勝てなさそう
96 22/09/09(金)08:41:03 No.969716092
>インレも量産機想定で一般兵が使う想定…だよね? だったんだがサイコ・インレで強化人間じゃないと使えなくね?となって明らかな本末転倒 ペーパープランで良かった
97 22/09/09(金)08:41:22 No.969716180
>>ダークアドバンスドラゴン・サイコインレ >こんな奴いたんだ… >fu1425887.jpg ボテ腹ドラゴンえっちすぎない?
98 22/09/09(金)08:41:25 No.969716193
>なんでヘイズルはくっ殺系女騎士戦乙女に? 可愛いでしょう?
99 22/09/09(金)08:42:02 No.969716325
>>>ダークアドバンスドラゴン・サイコインレ >>こんな奴いたんだ… >>fu1425887.jpg >ボテ腹ドラゴンえっちすぎない? 脚上にあるし球に乗ってるだけなのかな?
100 22/09/09(金)08:42:12 No.969716363
一般兵でも使いたい? じゃあ強化人間の子供たちの脳をAIにするね
101 22/09/09(金)08:42:17 No.969716380
最初から量産というか今ある機種の統合と整理を目的にした計画なのでニュータイプおよび強化人間みたいなイレギュラーが乗ることを想定した機体は一部除いて無いよね
102 22/09/09(金)08:42:48 No.969716483
オカルトパワー云々は知らないけど強化人間OSは出自も機能もオカルトだよなあと思う
103 22/09/09(金)08:44:05 No.969716727
>男の娘だってンだから堪らない >男の娘だよ 最近追加された情報を振りかざしたくて仕方がない「」たち
104 22/09/09(金)08:44:52 No.969716889
そこでこのサイコブレード
105 22/09/09(金)08:45:12 No.969716943
少年モチーフってのはかなり前から言われてただろ
106 22/09/09(金)08:49:51 No.969717763
>最終的には惑星間航行用ブースターと うn >6機の艦載機と うn >インコムとビーム砲と うn >毒ガスカプセル装備した なんで…?
107 22/09/09(金)08:49:58 No.969717786
SD騎士ガンダムでは変身能力を持つ種族出身でF91の息子のお目付け役になった fu1425902.jpg ヘイズルはマーク2兄弟の孫娘で僕っ娘戦乙女になった fu1425904.jpg
108 22/09/09(金)08:50:37 No.969717928
>なんで…? いやサイコミュ装備するならそれで毒ガスばらまいたら最強かなって…
109 22/09/09(金)08:51:36 No.969718085
ゲームでは核ミサイル積んでたよねインレ
110 22/09/09(金)08:51:52 No.969718130
>SD騎士ガンダムでは変身能力を持つ種族出身でF91の息子のお目付け役になった >fu1425902.jpg フェアリオン混ざってない?
111 22/09/09(金)08:51:57 No.969718148
>>毒ガスカプセル装備した >なんで…? ティターンズに逆らう物を跡形もなく消すため 毒ガス弾頭は核弾頭ミサイルや生物兵器にも換装可能
112 22/09/09(金)08:52:03 No.969718170
>少年モチーフってのはかなり前から言われてただろ じゃあ何ですかTR-6に女の子成分見出して擬人化で少女にしたりHGにスカート履かせてた人達はショタを除草させてたって言うんですか!? …それはそれで
113 22/09/09(金)08:52:17 No.969718214
>ゲームでは核ミサイル積んでたよねインレ ゲームではというか設定上搭載出来るからそうなったというか
114 22/09/09(金)08:52:35 No.969718261
>>ダークアドバンスドラゴン・サイコインレ >こんな奴いたんだ… >fu1425887.jpg めっちゃ似合うな異形のボス魔物ポジション…
115 22/09/09(金)08:53:13 No.969718417
そりゃ何かあったらすっ飛んでいって地球を守るためよ
116 22/09/09(金)08:53:47 No.969718545
せっかくなんでも積み込める武器コンテナがあるんだから一番強いの積みたいよね!
117 22/09/09(金)08:54:17 No.969718624
>fu1425902.jpg 可愛いな…
118 22/09/09(金)08:56:33 No.969719052
こんな肩が華奢で太ももがぶっとくて手つきがなんかしなを作ってる少年がいるか!
119 22/09/09(金)08:57:34 No.969719263
>インレも量産機想定で一般兵が使う想定…だよね? だからNT用のワンオフ機にはどうしても勝てなさそう 核兵器扱いだよ
120 22/09/09(金)08:57:46 No.969719310
スレ立てた者だけど調べたらヘイズルってのもカッコいいね こっちはAOZにちゃんと出てくる?
121 22/09/09(金)08:58:37 No.969719506
小説版のメインMSはヘイズルだよ ただMS戦がメインでないので…
122 22/09/09(金)08:58:43 No.969719526
>スレ立てた者だけど調べたらヘイズルってのもカッコいいね 小説にちゃんと出てくるから安心してほしい
123 22/09/09(金)08:59:26 No.969719684
ヘイズルのMETALロボ魂いいよね…
124 22/09/09(金)09:00:26 No.969719867
>スレ立てた者だけど調べたらヘイズルってのもカッコいいね >こっちはAOZにちゃんと出てくる? というか事実所の主人公機だぞ アッシマー乗ったりするけど
125 22/09/09(金)09:01:05 No.969719984
>こんな肩が華奢で太ももがぶっとくて手つきがなんかしなを作ってる少年がいるか! 少年モチーフとは聞いてるけどやっぱこれ女の子だよなぁ…
126 22/09/09(金)09:01:49 No.969720139
>ティターンズに逆らう物を跡形もなく消すため >毒ガス弾頭は核弾頭ミサイルや生物兵器にも換装可能 ティターンズの誇大妄想が生んだ怪物っていう評はそのとおりだと思う
127 22/09/09(金)09:02:48 No.969720340
太いね♡
128 22/09/09(金)09:03:57 No.969720559
僕はフライルーⅡ・ラー 僕はフライルー・ラーⅡ
129 22/09/09(金)09:04:00 No.969720570
書き込みをした人によって削除されました
130 22/09/09(金)09:05:00 No.969720764
>オカルトパワー云々は知らないけど強化人間OSは出自も機能もオカルトだよなあと思う これと機体性能的に通常のMS部隊が相手なら圧倒し続けると思う 同時に主人公やラスボスクラスを相手にするには特大の敗北フラグになってる
131 22/09/09(金)09:05:39 No.969720871
>僕はハイゼンスレイⅡ・ラー >僕はハイゼンスレイ・ラーⅡ
132 22/09/09(金)09:06:17 No.969720991
漫画?の最終形態はヘイズルアウスラ第4種兵装にファイバーⅡを装備させた奴だよね? https://youtu.be/AXdAIn4NnvA
133 22/09/09(金)09:06:37 No.969721058
ヘイズルは知ってるモビルスーツ感あるけどウーンドウォートはもうMSとかMAとかって枠を取っ払ったなんかだからな…
134 22/09/09(金)09:06:40 No.969721067
>僕はフライルーⅡ・ラー こっちはTR-6 >僕はフライルー・ラーⅡ こっちはTR-5
135 22/09/09(金)09:07:03 No.969721139
>>僕はハイゼンスレイⅡ・ラー こっちはTR-6 >>僕はハイゼンスレイ・ラーⅡ こっちはTR-1
136 22/09/09(金)09:07:48 No.969721267
新人相手に呪文を詠唱するのはやめろ 怪文書の民の悪いところだぞ
137 22/09/09(金)09:08:00 No.969721303
>こっちはTR-5 >こっちはTR-1 どっち!?
138 22/09/09(金)09:08:05 No.969721311
>スレ立てた者だけど調べたらヘイズルってのもカッコいいね >こっちはAOZにちゃんと出てくる? ヘイズルを中心にした試作実験機を運用するテストチームが主役でデータ収集をしていくが段々実戦に駆り出されていくようになり…って過去編と 戦争中のある行為を巡って軍法会議にかけられた主人公の法廷パートの現代編からなる話で ヘイズルは過去編の主役機体としてずっと出てる
139 22/09/09(金)09:09:32 No.969721585
>ティターンズの誇大妄想が生んだ怪物っていう評はそのとおりだと思う 航宙イージス艦由来で軌道上から最大800発の核弾頭を精密誘導投下できるMAもあるのでティターンズヤバイ
140 22/09/09(金)09:10:33 No.969721797
ウーンドウォート単体だと異物感あるけど色々付けると知ってるシルエットになってくるの好き
141 22/09/09(金)09:10:46 No.969721842
>航宙イージス艦由来で軌道上から最大800発の核弾頭を精密誘導投下できるMAもあるのでティターンズヤバイ なにそれ知らん…頭おかしい
142 22/09/09(金)09:11:33 No.969721999
>ウーンドウォート単体だと異物感あるけど色々付けると知ってるシルエットになってくるの好き いつも思うがこのシリーズのオプションまみれ機体接続部が不安過ぎる…
143 22/09/09(金)09:11:51 No.969722055
惜しむらくは妄想を詰め込み過ぎて完成が遅過ぎた事…
144 22/09/09(金)09:11:59 No.969722080
初代AOZは漫画版見るのも良い ちゃんとハイゼンスレイ2ラー出てくるし 裁判パートは無いが
145 22/09/09(金)09:12:09 No.969722113
頭木星人かナチュラルかよ
146 22/09/09(金)09:12:40 No.969722210
>>こっちはTR-5 >>こっちはTR-1 >どっち!? ・ラーとか・ラーⅡとかは追加パーツなので判断基準にはならなくてね 機体名にⅡ着いてたら基本TR-6に色々付けた奴と思えばいい
147 22/09/09(金)09:12:44 No.969722222
>ヘイズルのMETALロボ魂いいよね… 月末にはフルドドが来るの本当に楽しみ
148 22/09/09(金)09:13:02 No.969722282
>>ウーンドウォート単体だと異物感あるけど色々付けると知ってるシルエットになってくるの好き >いつも思うがこのシリーズのオプションまみれ機体接続部が不安過ぎる… ドラムフレームの剛性を信じるんだ
149 22/09/09(金)09:15:24 No.969722719
>なにそれ知らん…頭おかしい AOZ2に出てくるハティっつーMA 感情凍結した強化人間を誘導装置にして軌道上から核弾頭をばら撒くのが得意
150 22/09/09(金)09:16:53 No.969722997
〇〇Ⅱは〇〇に相当する又は〇〇の機能を模したって意味で合ってるよね?
151 22/09/09(金)09:17:21 No.969723114
>〇〇Ⅱは〇〇に相当する又は〇〇の機能を模したって意味で合ってるよね? うn
152 22/09/09(金)09:17:38 No.969723176
予約の準備は万端だぜ
153 22/09/09(金)09:17:49 No.969723209
>感情凍結した強化人間を誘導装置にして軌道上から核弾頭をばら撒くのが得意 人の心とかないんか?
154 22/09/09(金)09:18:29 No.969723326
ヘイズルⅡ(ヘイズルのパーツは使われていない)
155 22/09/09(金)09:19:19 No.969723485
AOZの新規プラモ最近全然無いからメタルロボット魂ウーンドウォート買おうかな… お値段もギガンティック・アーム・ユニット2個分くらいだし…
156 22/09/09(金)09:19:35 No.969723531
なんかメダロットみたいだな
157 22/09/09(金)09:19:40 No.969723552
>ヘイズルⅡ(ヘイズルのパーツは使われている) もあるからこいつだけは本当にややこしい
158 22/09/09(金)09:19:43 No.969723561
敏腕弁護士好き
159 22/09/09(金)09:20:17 No.969723684
>なんかメダロットみたいだな 藤岡健機さんはメダロットも沢山デザインしてるしなんならヘイズルのバックパックにメダル入ってる
160 22/09/09(金)09:20:18 No.969723688
TR6ジムⅡのややこしさ
161 22/09/09(金)09:22:15 No.969724059
メダフォース発動!じゃないんですよ fu1425943.jpg
162 22/09/09(金)09:23:31 No.969724312
>>〇〇Ⅱは〇〇に相当する又は〇〇の機能を模したって意味で合ってるよね? >うn ただし「ラーⅡ」は強化パーツにフルドドⅡを使ったという意味で上記のⅡとは無関係 …誰だこんな命名規則作った奴は!
163 22/09/09(金)09:25:45 No.969724788
>人の心とかないんか? そこに至るまでの愛憎が面白いので読もうAOZ2計8巻 今なら電子書籍で手軽に買える
164 22/09/09(金)09:26:43 No.969724943
ハイゼンスレイ2ラーがアドバンスドウーンドウォートEXって名前だった事もある
165 22/09/09(金)09:28:45 No.969725346
AoZを読む前でも読んだ後でもいいが『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』も読んでみてほしい 知ってる名前がどんどん出てくる
166 22/09/09(金)09:29:23 No.969725480
ウーンドウォートにハイゼンスレイやキハールのパーツを接続すると ハイゼンスレイ2やキハール2と呼ばれるってこと?
167 22/09/09(金)09:29:40 No.969725555
今思うに過去にジュピターシンドロームや宇宙海兵隊ギガースを書いていたとはいえ今野敏にガンダム小説書かせたのは英断だったのでは
168 22/09/09(金)09:30:36 No.969725735
T3いいよね…黄色いラインデカールで塗り分け隠しもできるしガンプラをT3カラーにするの楽しい
169 22/09/09(金)09:34:03 No.969726313
ワグテイルいいよね… 本編のやつのりジムカスタムベースの作例がかっこよかった
170 22/09/09(金)09:34:20 No.969726380
>ハイゼンスレイ2ラーがアドバンスドウーンドウォートEXって名前だった事もある 今の名前はガンダムTR-6[アドバンスド・ウーンドウォート]ハイゼンスレイⅡ形態だよ
171 22/09/09(金)09:35:18 No.969726559
AOZ2だと外伝主役機のグリンブルスティが好き いかにも敵側として出てきそうな凶悪な色と顔面してるのに隕石落としを食い止めるために頑張る主人公ガンダムやってるのズルいじゃん…
172 22/09/09(金)09:37:11 No.969726955
>ハイゼンスレイ2ラーがアドバンスドウーンドウォートEXって名前だった事もある ガンダムウォーやってたからこっちの名前の方が馴染み深い…
173 22/09/09(金)09:37:21 No.969726983
>ウーンドウォートにハイゼンスレイやキハールのパーツを接続すると >ハイゼンスレイ2やキハール2と呼ばれるってこと? ハイゼンスレイはむしろ最初からTR-6向けに作られたパーツをTR-1ヘイズルに組み込んだ例外 キハール2はウーンドウォートに専用パーツを組み込んで機能再現をした形態 アッシマーはかなり大きいからね
174 22/09/09(金)09:37:33 No.969727013
>ウーンドウォートにハイゼンスレイやキハールのパーツを接続すると >ハイゼンスレイ2やキハール2と呼ばれるってこと? パーツを使ってるとは限らない ウーンドウォートを使って「ハイゼンスレイと同等(以上)の役割ができるMS」ができたら それをハイゼンスレイⅡと呼んでるはず
175 22/09/09(金)09:38:02 No.969727109
マリン・ハイザックの設定をつつくのを楽しめるなら怪文書適性がある
176 22/09/09(金)09:38:06 No.969727121
>ウーンドウォートにハイゼンスレイやキハールのパーツを接続すると >ハイゼンスレイ2やキハール2と呼ばれるってこと? その2つは例外でね キハールⅡにはキハールのパーツはつかわれてなくてハイゼンスレイⅡにはハイゼンスレイのパーツは使われてるけどそもそもハイゼンスレイはハイゼンスレイⅡありきというか
177 22/09/09(金)09:38:51 No.969727251
ハイゼンスレイIIは実際に作られたけどハイゼンスレイはIIを参考にTR1だとこうなるんじゃないかなって構想なだけで作られてはいないんじゃなかったか
178 22/09/09(金)09:39:25 No.969727357
>AOZ2だと外伝主役機のグリンブルスティが好き 名前でググったらケモのガワを被ったイカニモ系ガチムチが出てきた
179 22/09/09(金)09:39:25 No.969727358
規則性はあるが例外も多いぜ!
180 22/09/09(金)09:39:39 No.969727409
>ウーンドウォートにハイゼンスレイやキハールのパーツを接続すると >ハイゼンスレイ2やキハール2と呼ばれるってこと? ウーンドウォートに高機動戦闘パーツを付けたのがハイゼンスレイIIで そのパーツやウーンドウォート本体のパーツをヘイズルに装着したのがハイゼンスレイ キハールIIにはキハールのパーツはほぼ使われてない
181 22/09/09(金)09:41:09 No.969727696
なるほどなんとなく分かった ありがとう!
182 22/09/09(金)09:41:21 No.969727742
え?ほんと?
183 22/09/09(金)09:41:28 No.969727758
>名前でググったらケモのガワを被ったイカニモ系ガチムチが出てきた 神話に出てくるイノシシの名前だからな…
184 22/09/09(金)09:41:30 No.969727767
だから呪文を詠唱するな 新規が恐怖を感じて逃げたらどうする
185 22/09/09(金)09:41:43 No.969727808
ハイゼンスレイが存在してない状態でハイゼンスレイⅡを先に作ったんだとしたら 何相当の形態としてⅡなんてネーミングをしたんだ?
186 22/09/09(金)09:42:14 No.969727912
>AOZの新規プラモ最近全然無いからメタルロボット魂ウーンドウォート買おうかな… お値段もギガンティック・アーム・ユニット2個分くらいだし… と油断していた次の瞬間 といった感じにアンサンブルが被せてきたとかありましたよね
187 22/09/09(金)09:44:07 No.969728218
正直機体設計はでかけりゃ強いって言うZZまでの恐竜思想だから設計面ではあんま特筆するべき部分ないと思ってるTRシリーズ OSはなんかおかしい
188 22/09/09(金)09:44:55 No.969728364
>ハイゼンスレイが存在してない状態でハイゼンスレイⅡを先に作ったんだとしたら >何相当の形態としてⅡなんてネーミングをしたんだ? 元々はただの「アドバンスドウーンドウォート」だったのを 勝手にパーツを使ったTR-1がハイゼンスレイって名乗ったから じゃあ俺はハイゼンスレイⅡだな!ってなった…とか?
189 22/09/09(金)09:45:08 No.969728402
でもここまで色々火星でやっても最終的にオールドモビル爆散!で終わるのか火星…
190 22/09/09(金)09:45:35 No.969728485
AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? バンダイはティターンズに降ったのか?
191 22/09/09(金)09:45:49 No.969728527
ハイザックⅡとかはさらに奇怪で ハイザック手マラサイのハイザックⅡ ゼクアイン腕マラサイ足のハイザックⅡ ゼクアイン手足のハイザックⅡ ヘイズル手足のハイザックⅡ があったはず
192 22/09/09(金)09:45:55 No.969728537
Gフレームあたりの小スケールモデルで 合体バリエーション再現やってくれんかな…とずっと思ってる メタルロボット魂でやられたらさすがについていけない
193 22/09/09(金)09:46:03 No.969728558
>ハイゼンスレイが存在してない状態でハイゼンスレイⅡを先に作ったんだとしたら >何相当の形態としてⅡなんてネーミングをしたんだ? IIはコアがTR6であることの証みたいなもん一応上に出てるガブスレイの強化形態みたいな意味もあるよ 元ネタの元ネタでハイゼンスレイってプラモの作例があってそっからIIになったみたいな話もあった気がする
194 22/09/09(金)09:47:27 No.969728817
>AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? >バンダイはティターンズに降ったのか? 青バンダイの青はバーザムとティターンズと地球至上主義から来ているのは知っているな?
195 22/09/09(金)09:47:40 No.969728858
>AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? >バンダイはティターンズに降ったのか? バンダイ社員の8割は生粋のアースノイドだからな…
196 22/09/09(金)09:47:51 No.969728904
>でもここまで色々火星でやっても最終的にオールドモビル爆散!で終わるのか火星… やっぱ強いぜ…bunny後続OSを積んだ武装換装による多様な運用を前提とされたMSのF90!
197 22/09/09(金)09:48:00 No.969728928
ハイゼンスレイ・ラー(組み替えれば成立するが公式には存在しないやつ) ハイゼンスレイ・ラーⅡ(いる) ハイゼンスレイⅡ・ラー(組み替えれば成立するが公式には存在しないやつ) ハイゼンスレイⅡ・ラー(本当はハイゼンスレイⅡ・ラーⅡだけどめんどくさいから省略してこの名前になってるやつ) ってこと?
198 22/09/09(金)09:48:11 No.969728970
>OSはなんかおかしい どんなMSのパーツもその場で拾って使えます!頭おかしい
199 22/09/09(金)09:49:13 No.969729156
ガンダムに戦争犯罪裁判を足した作りで冤罪を防ぐために主人公の法務官が容疑者パイロットの主張を聞いてグリプス戦役を調べたら…って構成だけどちゃんと胸糞悪くならなくて面白いのはさすがドラマ化経験複数回の作家だけあると思う
200 22/09/09(金)09:49:37 No.969729265
>スレ立てた者だけど調べたらヘイズルってのもカッコいいね >こっちはAOZにちゃんと出てくる? AOZ1のストーリーは「ヘイズルに追加パーツつけたり改造したり時々他の試験機体を動かしたりして苦労して運用データ集めながらジオン残党と戦う」というのが主軸の一つなので ストーリー的にはウーンドウォートよりもヘイズルのほうが主役機ポジションに近い
201 22/09/09(金)09:50:07 No.969729370
本来のジムⅡとTR-6のジムⅡを現場でどうやって呼び分けてたのか興味が尽きない
202 22/09/09(金)09:50:32 No.969729466
>>AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? >>バンダイはティターンズに降ったのか? >バンダイ社員の8割は生粋のアースノイドだからな… あと2割なんなんだよ!?
203 22/09/09(金)09:50:39 No.969729493
Ⅱじゃないハイゼンスレイはペーパープランなのだ
204 22/09/09(金)09:51:05 No.969729569
>>>AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? >>>バンダイはティターンズに降ったのか? >>バンダイ社員の8割は生粋のアースノイドだからな… >あと2割なんなんだよ!? とりあえず木星人はいる
205 22/09/09(金)09:51:18 No.969729616
>ハイゼンスレイⅡ・ラー(組み替えれば成立するが公式には存在しないやつ) ラーの条件のフルドドがTR-6非対応だからこれは存在しなかったかな TR-1向けのフルドドを介せばフルドドⅡが付けられるのでTR-1の場合は成立する
206 22/09/09(金)09:51:39 No.969729683
TR6のジムⅡはジムⅡレベルまでデチューンしたTR6だからなぁ
207 22/09/09(金)09:53:12 No.969729981
本来はフルドド装備形態をラー、フルドドⅡ装備形態をラーⅡと呼ぶんだけど TR-6を使った○○ⅡにフルドドⅡを装備したときは 「○○Ⅱ・ラーⅡ」でなく「○○Ⅱ・ラー」になるという例外がある …であってるんだろうか
208 22/09/09(金)09:54:41 No.969730276
正直ヘイズルの方が好き でもこいつ実質ジムクウェルだわ
209 22/09/09(金)09:54:51 No.969730305
>本来はフルドド装備形態をラー、フルドドⅡ装備形態をラーⅡと呼ぶんだけど >TR-6を使った○○ⅡにフルドドⅡを装備したときは >「○○Ⅱ・ラーⅡ」でなく「○○Ⅱ・ラー」になるという例外がある >…であってるんだろうか そのへんをいま整理している最中なんだけど藤岡健機さんが体調不良なので進まないのだ
210 22/09/09(金)09:54:54 No.969730312
>>>>AOZの新作玩具が出続けてるのおかしくない? >>>>バンダイはティターンズに降ったのか? >>>バンダイ社員の8割は生粋のアースノイドだからな… >>あと2割なんなんだよ!? >とりあえず木星人はいる コモンもいる
211 22/09/09(金)09:55:10 No.969730370
フルドドIIがハイゼンスレイIIに2機くっついても ハイゼンスレイII・ラー第二形態とは呼ばないから ハイゼンスレイII・ラーはフルドドIIが1機ついてるのか2機ついてるのか現物見んとわからん
212 22/09/09(金)09:55:14 No.969730383
ジムをガンダムにしたころのヘイズル好き
213 22/09/09(金)09:56:25 No.969730610
>本来のジムⅡとTR-6のジムⅡを現場でどうやって呼び分けてたのか興味が尽きない たぶんTR-6の方に変な愛称が付くことになるよ ジムをジェームズとかの男性名のあだ名と考え TR-6の方をジェイミーって呼ぶとか
214 22/09/09(金)09:56:39 No.969730648
AOZは話題になるが エリアルド君が話題になるの見たことない
215 22/09/09(金)09:56:54 No.969730686
>ジムをガンダムにしたころのヘイズル好き 一応ハイゼンスレイに及んでも上腕部と向う脛の部分はクゥエルのまんまだ インレなんかになって奥まったら対人センサーなんか何の役に立つんだろう
216 22/09/09(金)09:57:17 No.969730755
>AOZは話題になるが >エリアルド君が話題になるの見たことない その後何やってるのかが気になる
217 22/09/09(金)09:57:44 No.969730836
基本複数買いはしないけど常にウーンドウォートで1つは飾っておきたいからTR6のロボ魂は2体破欲しい…すまない未来の俺
218 22/09/09(金)09:58:20 No.969730935
今野敏の刑事が陰謀と戦う話は面白いからな…
219 22/09/09(金)09:58:31 No.969730959
囚われのお姫様ポジのエリアルドくん
220 22/09/09(金)09:58:38 No.969730980
ジムにガンダム頭乗っけただけのスタートからよくここまで来たな!ってなる
221 22/09/09(金)09:59:03 No.969731049
>AOZは話題になるが >エリアルド君が話題になるの見たことない オードリー・エイプリルは電ホビで付録フィギュアになったような記憶がある カール・マツバラは妙に記憶に残る エリアルド君はヘタするとコンラッド法務官より…
222 22/09/09(金)09:59:29 No.969731123
カッコいいだなんて嘘をつくな 本当はえっちだから気になったんだろ?
223 22/09/09(金)10:00:35 No.969731312
AOZの話題だいたいがメカのことか怪文書のことだからね
224 22/09/09(金)10:00:48 No.969731345
ジムⅡとかザクⅡとか従来のMS名とバッティングするのわかりきってるのに 俺達の命名規則は合理的だから!で押し通すあたり TR計画開発部にはクソ理系の臭いを感じる
225 22/09/09(金)10:00:53 No.969731353
かっこいいとえっちは両立する!
226 22/09/09(金)10:01:18 No.969731418
TR-1もTR-6もTR-Sも最終的にインレになれるならコアはなんでもいいんじゃねえかって ていうかフルドドIIが2基くっつけられたコクピットだけでもいいんじゃ
227 22/09/09(金)10:01:30 No.969731444
>AOZは話題になるが >エリアルド君が話題になるの見たことない 俺は好きだよ特にこの辺 皮肉を理解できなくて素で褒められたと思っちゃうのが本当にただの善良な兄ちゃんなんだなってのが伝わってきていいよね fu1425992.jpg
228 22/09/09(金)10:02:00 No.969731531
AOZはティターンズにだってティターンズの正義を持って戦ってた奴がいるんだってのを描いたのが好きだわ ただの悪役から先に進めた感がある
229 22/09/09(金)10:02:15 No.969731575
HGのクリアにやつ塗装するの難しい? プラモほしいけど再販されなくてずっと待ってるからベースのやつ塗るのが早いかなと思って
230 22/09/09(金)10:02:53 No.969731682
>今野敏の刑事が陰謀と戦う話は面白いからな… 武闘モノも面白いぞ ピンチになったら弥勒菩薩をその身に降ろして勝ち確決めてくるJKが主人公のやつとか
231 22/09/09(金)10:04:10 No.969731904
なんだかんだでヤザンとかも名前変えて連邦軍人ずっとやってるから元ティターンズだった連邦軍人の派閥は長いことずーっとあったというかキュクロープスみたいなんが70年たって出来る辺り組織案外継続してたのか
232 22/09/09(金)10:04:32 No.969731962
>fu1425992.jpg ジェリドレベルの馬鹿だな!
233 22/09/09(金)10:04:33 No.969731970
とりあえず最強機体みたいだし買うか…って買ったHGハイゼンスレイⅡラーHGがちょうかっこよくて ティターンズカラーの奴も買っておけばよかったと後悔している そろそろまた再販しないかな…
234 22/09/09(金)10:05:31 No.969732148
>とりあえず最強機体みたいだし買うか…って買ったHGハイゼンスレイⅡラーHGがちょうかっこよくて >ティターンズカラーの奴も買っておけばよかったと後悔している >そろそろまた再販しないかな… ラーⅡ第二形態はいいぞ fu1426000.jpg
235 22/09/09(金)10:05:40 No.969732184
俺はウーンドウォートが好きなんであって派生機はそこそこだから買うのはスレ画だけでいいんだ だけでいいはすだ…
236 22/09/09(金)10:06:40 No.969732359
このガンダムの基礎知識を学ぶのに電撃の漫画と小説がスターターキットだと思うがどうだろうか?
237 22/09/09(金)10:06:47 No.969732376
>HGのクリアにやつ塗装するの難しい? >プラモほしいけど再販されなくてずっと待ってるからベースのやつ塗るのが早いかなと思って クリアは割れやすいから結構注意が必要だと思う
238 22/09/09(金)10:06:59 No.969732423
ヤザン?知らないやつですね 小官はヴァースキです
239 22/09/09(金)10:07:33 No.969732533
ティターンズカラーの方はとんがった悪ガンダム顔でいいよねハイゼンスレイII
240 22/09/09(金)10:07:57 No.969732607
夢や理想が破れて破滅に向かって瓦解していく組織からしか摂れないミネラルがある それがティターンズ
241 22/09/09(金)10:08:17 No.969732671
>ティターンズカラーの方はとんがった悪ガンダム顔でいいよねハイゼンスレイII Mk-Ⅱな顔とMk-Ⅲな顔の2つあるのすき…
242 22/09/09(金)10:08:22 No.969732682
>俺はウーンドウォートが好きなんであって派生機はそこそこだから買うのはスレ画だけでいいんだ >だけでいいはすだ… そんなアナタにand...
243 22/09/09(金)10:08:26 No.969732697
スレ画の魂のやつってとりあえず二つ買えば派生機作れるの? 合体とかよくわからない
244 22/09/09(金)10:08:29 No.969732705
>俺はウーンドウォートが好きなんであって派生機はそこそこだから買うのはスレ画だけでいいんだ >だけでいいはすだ… ところでこの発売がほぼ確定しているフルドドⅡですが…
245 22/09/09(金)10:08:31 No.969732714
メタロボもたぶんティターンズカラー出るよなぁ…
246 22/09/09(金)10:08:40 No.969732749
>ジェリドレベルの馬鹿だな! ジェリドと違ってエリアルドは非ティターンズの連邦軍人にイキったりしてないしティターンズの過激な部分とか全然見てないから仕方ないんよ 末端の兵士の若者なんて本来こんなもんだろ
247 22/09/09(金)10:08:44 No.969732757
>ヤザン?知らないやつですね >小官はヴァースキです そうですか ところでシロッコてどんなやつだった?
248 22/09/09(金)10:09:48 No.969732955
>スレ画の魂のやつってとりあえず二つ買えば派生機作れるの? >合体とかよくわからない スレ画二つ買って作れる派生機は無い and...で匂わされてるフルドドIIを買えばスレ画と合体できる
249 22/09/09(金)10:09:51 No.969732965
>>ヤザン?知らないやつですね >>小官はヴァースキです >そうですか >ところでシロッコてどんなやつだった? 面白いやつでしたよ
250 22/09/09(金)10:10:13 No.969733036
アリシアがジオンマーズに負けんでずーっとやってたらリハイゼにゴテゴテ盛ってレジオン技術版インレっていうかネオジオングIIみたいなんできてたんかしら レジオンじゃオリジナルのインレは変な下半身付けちまって氷溶かす用だけにしか使ってなかったっぽいし
251 22/09/09(金)10:10:32 No.969733089
>このガンダムの基礎知識を学ぶのに電撃の漫画と小説がスターターキットだと思うがどうだろうか? 電ホビのムック全6巻もあるとなおよし 超入手難だがな!
252 22/09/09(金)10:10:43 No.969733127
フルドドⅡ(正確にはフルドドⅡのパーツの一部)
253 22/09/09(金)10:10:48 No.969733144
>>ジェリドレベルの馬鹿だな! >ジェリドと違ってエリアルドは非ティターンズの連邦軍人にイキったりしてないしティターンズの過激な部分とか全然見てないから仕方ないんよ >末端の兵士の若者なんて本来こんなもんだろ T3部隊はバスクと対立してる派閥の所属なのもデカいよね
254 22/09/09(金)10:11:37 No.969733320
漫画版のエリアルドとオルトヴァンの対比いいよね 二人とも普通の若者だったのに…
255 22/09/09(金)10:11:52 No.969733362
>電ホビのムック全6巻もあるとなおよし >超入手難だがな! 設定資料集出るよ!と言われ続けてからもう何年たつだろう
256 22/09/09(金)10:12:05 No.969733400
GO03でいうステイメン枠なのか
257 22/09/09(金)10:12:47 No.969733544
>>ジェリドレベルの馬鹿だな! >ジェリドと違ってエリアルドは非ティターンズの連邦軍人にイキったりしてないしティターンズの過激な部分とか全然見てないから仕方ないんよ >末端の兵士の若者なんて本来こんなもんだろ 嫌な部分知らなかった頃はイキちらしてたが ライラとの関係でちょっとは成長したり ジャブロー爆発の時に出来る限り同軍の兵士助けようとしたり 毒ガスを嫌な作戦と言ったりするあたりジェリドもそこまでバカなだけでもないんだけどな…
258 22/09/09(金)10:12:55 No.969733566
AOZはやっぱ初代が好きだな 火星のはなんか違う
259 22/09/09(金)10:13:07 No.969733606
>設定資料集出るよ!と言われ続けてからもう何年たつだろう 建機はともかく設定担当が体調ヤバそうだからな…
260 22/09/09(金)10:14:03 No.969733762
>アリシアがジオンマーズに負けんでずーっとやってたらリハイゼにゴテゴテ盛ってレジオン技術版インレっていうかネオジオングIIみたいなんできてたんかしら >レジオンじゃオリジナルのインレは変な下半身付けちまって氷溶かす用だけにしか使ってなかったっぽいし リハイゼがハイゼンスレイIIに本来ならフルドドIIを2機つけるべきところ火星ジオンの技術でジオン系のわけわからん部品で外装魔改造したやつだっけ?
261 22/09/09(金)10:14:11 No.969733785
>>>ジェリドレベルの馬鹿だな! >>ジェリドと違ってエリアルドは非ティターンズの連邦軍人にイキったりしてないしティターンズの過激な部分とか全然見てないから仕方ないんよ >>末端の兵士の若者なんて本来こんなもんだろ >嫌な部分知らなかった頃はイキちらしてたが >ライラとの関係でちょっとは成長したり >ジャブロー爆発の時に出来る限り同軍の兵士助けようとしたり >毒ガスを嫌な作戦と言ったりするあたりジェリドもそこまでバカなだけでもないんだけどな… エリアルドはライバル役のゾラが良かったのもあるかもな
262 22/09/09(金)10:15:15 No.969733998
私シュトゥッツァーシリーズ好き!
263 22/09/09(金)10:16:19 No.969734220
>私シュトゥッツァーシリーズ好き! リック・ディアスも新しくなったし出ないかなぁ!リック・ディアス・シュトゥッツァー出ないかなぁ!
264 22/09/09(金)10:16:21 No.969734226
すみません私は魂なんとかの経験がないティターンズなのですがスレ画大好きなので気になっています 出来がどうとか気になるポイントとかだめなとことか教えてほしいのですが
265 22/09/09(金)10:16:51 No.969734305
>私シュトゥッツァーシリーズ好き! バンダイがアースノイドばかりだからキット化しないんだよ…
266 22/09/09(金)10:17:22 No.969734396
あんたがいるだろ!?ガンダムがやってくれるんだろ!?
267 22/09/09(金)10:17:25 No.969734405
インレ用のグランユニットとビグ・ザムールが後のグランザムの原型になったことは知っているな?
268 22/09/09(金)10:17:33 No.969734427
ネモカノンとかもキット化しねえかなぁ
269 22/09/09(金)10:17:35 No.969734434
>すみません私は魂なんとかの経験がないティターンズなのですがスレ画大好きなので気になっています >出来がどうとか気になるポイントとかだめなとことか教えてほしいのですが やかましい 値段さえ許容できるならクォリティはおおむね満足できると思うよ ヘイズルもいい出来だったし
270 22/09/09(金)10:18:00 No.969734506
>リハイゼがハイゼンスレイIIに本来ならフルドドIIを2機つけるべきところ火星ジオンの技術でジオン系のわけわからん部品で外装魔改造したやつだっけ? なんかこれを見るとF90のゲームの方に出てきたRF系が外装違うだけで中身全部同じだとかっての… 剥いたらデッドコピーTR-6がでてこないだろうなあいつら
271 22/09/09(金)10:18:13 No.969734556
>あんたがいるだろ!?ガンダムがやってくれるんだろ!? (ガンダムこわ…こわそ…)
272 22/09/09(金)10:18:29 No.969734604
そろそろアドバンスドフライルー出ないかな…ついでに素のHGUCギャプランもリバイブしてほしい
273 22/09/09(金)10:18:32 No.969734611
メタルロボ魂のヘイズルはマジで傑作だと思いますよ
274 22/09/09(金)10:18:50 No.969734654
>ヘイズルもいい出来だったし いい重さだった トライブースターをデフォでやれるのはほんとよくやったと言いたい
275 22/09/09(金)10:19:34 No.969734775
>リック・ディアスも新しくなったし出ないかなぁ!リック・ディアス・シュトゥッツァー出ないかなぁ! 欲しいぃぃぃ!!!って気持ちとまあ無理だろ…って心が二つある
276 22/09/09(金)10:20:46 No.969735003
細めっぽく見えたヘイズルがトライブースタ付けると正方形のガッチリした体形になるのいいよね…あと後のギャプランへの繋がりが見えるのも好き
277 22/09/09(金)10:22:21 No.969735292
>あんたがいるだろ!?ガンダムがやってくれるんだろ!? 味方にいたらそりゃ頼もしいよなぁガンダム
278 22/09/09(金)10:22:50 No.969735384
ゾラとエリアルド二人で引く引き金が尊いんだ…
279 22/09/09(金)10:23:24 No.969735503
なんでネモカノンとか急にガンダム風マスク付けたんだろうと思ってたら「ヘイズルの敵はヘイズル」って意図があったらしくて腑に落ちた
280 22/09/09(金)10:23:55 No.969735587
リックディアスシュトゥッツァーは好きだがシュトゥッツァーユニットは微妙 なにあのビックリドッキリロケットパンチ…操作難度すごそう
281 22/09/09(金)10:24:34 No.969735699
メダロットNAVIとかも読みずらさヤバいよね
282 22/09/09(金)10:24:49 No.969735749
こんなティターンズの血と汗と涙と金の結晶が田舎の火星で魔改造されて変なOS積んだサイコガンダムやらアクシズの宇宙怪獣やらと無駄にケンカして資源無駄遣いしてるの見るとうn…って思う
283 22/09/09(金)10:25:11 No.969735799
先行きが見えない中でジオン残党やってる感じとかが哀愁がある
284 22/09/09(金)10:25:23 No.969735833
TR-6もハイゼンスレイⅡもガンプラとして惜しい点はサイズがデカすぎる事… 脚が長すぎるのかな
285 22/09/09(金)10:25:43 No.969735892
初代以降のいわゆる続編は正直蛇足なんじゃないかな…
286 22/09/09(金)10:26:13 No.969735984
まぁ火星のジオンは将来滅ぶ前提の奴らだから…
287 22/09/09(金)10:26:26 No.969736029
でもrebootの漫画も理解するとドハマリできるんですよ… 宇宙世紀のクソみたいな掃き溜めの抗争に合わさるあのポエムが癖になる
288 22/09/09(金)10:26:41 No.969736071
>TR-6もハイゼンスレイⅡもガンプラとして惜しい点はサイズがデカすぎる事… >脚が長すぎるのかな これ大型MGタイプじゃダメだぁ!ってなった フルドドまでやったのはえらいとは思うが
289 22/09/09(金)10:27:08 No.969736140
>AOZはやっぱ初代が好きだな なんだかんだで完成された作品だからな…
290 22/09/09(金)10:27:13 No.969736154
>初代以降のいわゆる続編は正直蛇足なんじゃないかな… Z自体が蛇足だって主演声優も言ってるしね
291 22/09/09(金)10:27:45 No.969736259
ドラムフレームマジで何でできてるの… というかこれ系は細いフレームも信用しすぎてない?
292 22/09/09(金)10:27:52 No.969736286
シュトゥッツァーユニットはあのありもので何とかした感が良いんだ
293 22/09/09(金)10:27:58 No.969736308
火星編漫画大好きだけど気軽にオススメできないのはわかる
294 22/09/09(金)10:28:03 No.969736325
>Z自体が蛇足だって主演声優も言ってるしね オーディションで言うんじゃない! なんとか言ってやってください監督!
295 22/09/09(金)10:28:06 No.969736334
>でもrebootの漫画も理解するとドハマリできるんですよ… >宇宙世紀のクソみたいな掃き溜めの抗争に合わさるあのポエムが癖になる あと新田真子のRUSHとかRIOTとか読んでるとね 昔のレモンピープルに載ってた漫画 アリシアだのバーバラだのシンシアだのダイアナだのオメガだの …尻切れトンボなとこまでこの漫画なぞるなよ
296 22/09/09(金)10:28:17 No.969736367
>TR-6もハイゼンスレイⅡもガンプラとして惜しい点はサイズがデカすぎる事… >脚が長すぎるのかな ウーンドウォートがでかすぎる コアガンダム位の大きさの小型機で丁度良いサイズになる
297 22/09/09(金)10:28:37 No.969736427
>Z自体が蛇足だって主演声優も言ってるしね カミーユ来たな… いやまあめぐりあいであんなキレイに終わったのに…というのはわかるが… ここでする話じゃないか
298 22/09/09(金)10:28:41 No.969736439
>fu1425992.jpg 漫画版読んでなかったけど全然別物だな 読んでみるか
299 22/09/09(金)10:29:25 No.969736575
気軽に買うには金額が重い!
300 22/09/09(金)10:29:45 No.969736643
火星はなんか絵がすごくロリショタっぽい印象
301 22/09/09(金)10:30:09 No.969736719
aoz2の時点で8巻もあるのきつい!
302 22/09/09(金)10:30:22 No.969736766
オレ サイバンヘン スキ
303 22/09/09(金)10:30:25 No.969736775
>漫画版読んでなかったけど全然別物だな >読んでみるか 基本のストーリーは小説の過去編と同じだけど雰囲気はぜんぜん違うね
304 22/09/09(金)10:30:49 No.969736863
>aoz2の時点で8巻もあるのきつい! そんなあなたには審判のメイス漫画版全3巻!
305 22/09/09(金)10:30:57 No.969736890
http://kukikei.sakura.ne.jp/shindamane.htm 登場人物の名前と設定ここから取ってるんだくろうさぎの見た夢は それにウォーターシップダウンのうさぎたちも混ざって難解に
306 22/09/09(金)10:31:11 No.969736931
>ウーンドウォートがでかすぎる >コアガンダム位の大きさの小型機で丁度良いサイズになる でもそこまで小さくするとプリムローズに人が乗れなくならない…?
307 22/09/09(金)10:31:49 No.969737044
>>あんたがいるだろ!?ガンダムがやってくれるんだろ!? >味方にいたらそりゃ頼もしいよなぁガンダム いいよね勝ち目が無いから自棄になって盾として無駄死にしていくハイザックとマラサイ
308 22/09/09(金)10:32:17 No.969737140
正直ネーミングを元ネタに委ねすぎてる感がある
309 22/09/09(金)10:33:41 No.969737380
強化人間OSとか作った博士やらスターシップダウンのエゥーゴ右派残党にいるミズノのオリジナルとかガジェット博士やらなんだろうな
310 22/09/09(金)10:34:11 No.969737469
>正直ネーミングを元ネタに委ねすぎてる感がある でもフルドドとかインレは好きよ 乗り物全般と死を暗示する月とかかっこいい
311 22/09/09(金)10:34:45 No.969737573
F90FFやらもすり合わせやってるしなあ