22/09/09(金)07:05:09 女王陛下… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/09(金)07:05:09 No.969701962
女王陛下…
1 22/09/09(金)07:06:26 No.969702071
god
2 22/09/09(金)07:06:38 No.969702084
いつものこくじんは?
3 22/09/09(金)07:09:01 No.969702317
メイウェザー見かけないけど隔離されてる?
4 22/09/09(金)07:11:53 No.969702607
メイウェザー明け方立ってたけど多分隔離された
5 22/09/09(金)07:11:56 No.969702612
あんま絡みないけどショック
6 22/09/09(金)07:14:54 No.969702894
マジでギリギリまで働いてたんだな
7 22/09/09(金)07:15:01 No.969702905
007を招集しろ
8 22/09/09(金)07:15:55 No.969702992
存命なうちにこの人がキングスマンになるのが見たかった
9 22/09/09(金)07:16:12 No.969703030
100歳までは生きると思ってたのに…
10 22/09/09(金)07:16:35 No.969703074
メイウェザーは危篤の時から立ってた 女王陛下結構愉快でおちゃめなおばあちゃんだからショックだ…
11 22/09/09(金)07:17:46 No.969703196
置きウェザーはそりゃね
12 22/09/09(金)07:18:07 No.969703222
次男と孫の次男夫婦を見ると同情する 「」に同情されたくもないだろうけど
13 22/09/09(金)07:19:00 No.969703310
96は大往生だよ どうぞ安らかに
14 22/09/09(金)07:20:00 No.969703412
悲しい…
15 22/09/09(金)07:20:17 No.969703437
>あんま絡みないけどショック 俺んとこ親族だけどお通夜ムードだぞあんまり下手なこと言うな
16 22/09/09(金)07:20:42 No.969703488
カミラ夫人が王妃になってるのはまだちょっと慣れないな イギリスではだいぶ許されてたと聞くけど
17 22/09/09(金)07:20:57 No.969703513
すげー人だったわ
18 22/09/09(金)07:23:45 No.969703823
なんか悲しいというか寂しいな…
19 22/09/09(金)07:24:36 No.969703919
ひとつの時代がー 3つくらい時代跨いでる感じ
20 22/09/09(金)07:25:10 No.969703974
70年も働いてすげえよ
21 22/09/09(金)07:25:29 No.969704003
3世はおるのん?
22 22/09/09(金)07:25:32 No.969704006
なんというか自国の政治家とかよりよっぽどショック受ける
23 22/09/09(金)07:26:38 No.969704124
女王陛下より寂聴の方が年上だったということにビックリ
24 22/09/09(金)07:27:00 No.969704158
女王って言えばこの人だったもんなぁ
25 22/09/09(金)07:27:59 No.969704263
70年だもんな 生まれてから死ぬまでこの人が女王やってるとこしか見てない人もいっぱいいそうだ
26 22/09/09(金)07:28:35 No.969704327
タルカスとブラフォードを死刑にしたんだっけ
27 22/09/09(金)07:28:36 No.969704329
3日前に新しい首相と元気に面会してたので 本当にぽっくり逝ったんだなぁって
28 22/09/09(金)07:29:30 No.969704444
濃い太い人生だったろうな…
29 22/09/09(金)07:30:22 No.969704543
イギリスでも新首相に会ったせいだとかそういうクソみたいなレスポンチするのかな
30 22/09/09(金)07:30:35 No.969704567
これで世界にいる女王は一人だけになってしまった
31 22/09/09(金)07:30:38 No.969704573
次代の国王も在位70年くらい目指すのかな
32 22/09/09(金)07:31:39 No.969704683
>次代の国王も在位70年くらい目指すのかな 30年出来たら凄いと思う
33 22/09/09(金)07:31:54 No.969704712
>3世はおるのん? ジョージ王子になにかあればシャーロット王女がそう名乗る可能性はある
34 22/09/09(金)07:32:05 No.969704738
>次代の国王も在位70年くらい目指すのかな チャールズ?サイボーグにでもならなきゃ無理じゃね?
35 22/09/09(金)07:34:02 No.969704952
ゴッドセイブザクイーン
36 22/09/09(金)07:34:53 No.969705056
>>次代の国王も在位70年くらい目指すのかな >30年出来たら凄いと思う 大病しなかったら25年くらいはやれそう
37 22/09/09(金)07:35:18 No.969705100
007って原作始まった時から女王陛下の007だったんだね
38 22/09/09(金)07:36:16 No.969705204
チャールズが即位したらチャールズ何世になるの?
39 22/09/09(金)07:36:24 No.969705220
>>3世はおるのん? >ジョージ王子になにかあればシャーロット王女がそう名乗る可能性はある シャーロット1世じゃなくて名前変わるの?
40 22/09/09(金)07:36:43 No.969705261
ピンピンコロリってやつなんじゃないかな かなり高齢の人だと日中に心臓がもういいよねって急に脈を打たなくなったりするんだ 先週亡くなった99才の親戚のばあちゃんがそんな感じだった
41 22/09/09(金)07:37:01 No.969705300
記憶の顔よりやせ細ってた
42 22/09/09(金)07:37:25 No.969705343
世界中のほとんどの人が生まれたときには女王やってた人
43 22/09/09(金)07:37:38 No.969705365
>>>次代の国王も在位70年くらい目指すのかな >>30年出来たら凄いと思う >大病しなかったら25年くらいはやれそう 昭和と平成みたいな感じになりそうだな
44 22/09/09(金)07:37:43 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969705372
これからロンドンと東京の五輪開会式の差を見せつけられるのか…
45 22/09/09(金)07:38:48 No.969705487
第二次世界大戦を戦い抜いた後に70年女王を務めたなんて敬意しか感じない
46 22/09/09(金)07:40:07 No.969705656
文字通り世界史に残る出来事が立て続けに起こるなぁ
47 22/09/09(金)07:40:15 No.969705673
欧米の王様の何世の呼び方が飛び飛びでどんな法則性なのか分からない
48 22/09/09(金)07:41:15 No.969705794
>シャーロット1世じゃなくて名前変わるの? フルネームだとシャーロット・エリザベス・ダイアナだからシャーロットだけどエリザベスでもある
49 22/09/09(金)07:41:41 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969705845
天ちゃんロンドン行かないといけないよなあ…
50 22/09/09(金)07:41:50 No.969705871
イギリス人でもないのにショック受けてるフリしてんじゃねー!
51 22/09/09(金)07:42:04 No.969705903
俺が生まれてから死ぬまで女王やってた人
52 22/09/09(金)07:42:29 No.969705955
>欧米の王様の何世の呼び方が飛び飛びでどんな法則性なのか分からない 親が同じ名前をつけたときに歴代にも同じ名前の人がいたら◯世ってつけるだけだよ 同じ名前をつける理由はその偉大な歴代の名にあやかってつける
53 22/09/09(金)07:42:32 No.969705964
こうしてみると女王の方がスキャンダル少ないんじゃねえか? 70年やってて問題なかったんだし
54 22/09/09(金)07:42:46 No.969706001
>俺が生まれてから死ぬまで女王やってた人 成仏しろ
55 22/09/09(金)07:43:28 No.969706081
権威とか権力とかの意味ではないけど世界一の貴人だっただろうからな そうか亡くなったか…
56 22/09/09(金)07:43:39 No.969706099
>こうしてみると女王の方がスキャンダル少ないんじゃねえか? >70年やってて問題なかったんだし 若いころは結構あったぞ
57 22/09/09(金)07:43:40 No.969706101
即位をリアルタイムのニュースとして知っている「」もいるんだろうか…
58 22/09/09(金)07:43:43 No.969706109
>>欧米の王様の何世の呼び方が飛び飛びでどんな法則性なのか分からない >親が同じ名前をつけたときに歴代にも同じ名前の人がいたら◯世ってつけるだけだよ >同じ名前をつける理由はその偉大な歴代の名にあやかってつける エリザベスの3世名乗るのは大分ハードル上がったな
59 22/09/09(金)07:43:49 No.969706120
>こうしてみると女王の方がスキャンダル少ないんじゃねえか? >70年やってて問題なかったんだし 姉と夫という反面教師が居るからね…
60 22/09/09(金)07:43:50 No.969706122
>イギリス人でもないのにショック受けてるフリしてんじゃねー! 生まれた時から慣れ親しんでる人が死んでショック受けないほうがどうかと思うぞ
61 22/09/09(金)07:43:55 No.969706133
>俺が生まれてから死ぬまで女王やってた人 人類の何割くらいなんだろうか
62 22/09/09(金)07:44:05 No.969706166
チャーチルに雲の向こうで今頃再開してんのかな
63 22/09/09(金)07:44:06 No.969706167
新国王のチャールズはもう国民に許されてるの?
64 22/09/09(金)07:44:14 No.969706187
>即位をリアルタイムのニュースとして知っている「」もいるんだろうか… 70代の「」もいるらしいから…
65 22/09/09(金)07:44:23 No.969706201
>>俺が生まれてから死ぬまで女王やってた人 >人類の何割くらいなんだろうか 「」なら9割9分はそうだろうな…
66 22/09/09(金)07:44:48 No.969706264
>チャーチルに雲の向こうで今頃再開してんのかな 女王を勝手に地獄に落とすな
67 22/09/09(金)07:45:17 No.969706319
アーカードが泣いちゃう
68 22/09/09(金)07:45:29 No.969706335
>>こうしてみると女王の方がスキャンダル少ないんじゃねえか? >>70年やってて問題なかったんだし >若いころは結構あったぞ 知らないけど熱愛報道レベルだろ? ハニトラは効かないだろうし未成年に手出すとかはなかろう
69 22/09/09(金)07:45:43 No.969706360
あんまり絡みなかったけどマヂ哀悼の意を表するわ…
70 22/09/09(金)07:45:44 No.969706367
チャーチルは地獄かな…地獄かも…
71 22/09/09(金)07:45:55 No.969706396
25で即位ってやばい
72 22/09/09(金)07:46:14 No.969706436
>俺が生まれてから死ぬまで女王やってた人 成仏してくだち…
73 22/09/09(金)07:46:15 No.969706439
えっ死んだの!?なんで!?
74 22/09/09(金)07:46:16 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969706442
>>チャーチルに雲の向こうで今頃再開してんのかな >女王を勝手に地獄に落とすな 地獄に行ったらサッチャーと会っちゃうだろ
75 22/09/09(金)07:46:27 No.969706464
漫画みたいな生き様してるなこの人…
76 22/09/09(金)07:46:30 No.969706475
>チャーチルは地獄かな…地獄かも… サッチャーは地獄だよな
77 22/09/09(金)07:46:43 No.969706502
この人後継者はいないの?
78 22/09/09(金)07:46:44 No.969706506
>えっ死んだの!?なんで!? お歳を考えろ
79 22/09/09(金)07:46:55 No.969706527
好きだったスプリッツァでも飲むかな今夜は
80 22/09/09(金)07:47:05 No.969706552
歴代首相なんて大概地獄行きじゃないかな…
81 22/09/09(金)07:47:09 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969706565
ボリスに葬式してもらいたくなかったんだろ
82 22/09/09(金)07:47:16 No.969706582
>この人後継者はいないの? ダイアナ妃とかまさに後継者そのものだったんだが……
83 22/09/09(金)07:47:20 No.969706591
>>イギリス人でもないのにショック受けてるフリしてんじゃねー! >生まれた時から慣れ親しんでる人が死んでショック受けないほうがどうかと思うぞ 正直こち亀が終わったときくらいにはショックというか喪失感を覚えている
84 22/09/09(金)07:47:21 No.969706595
>この人後継者はいないの? まともなのがいたらとっくに譲位してたんじゃない?
85 22/09/09(金)07:47:23 No.969706598
96歳か 大往生だな
86 22/09/09(金)07:47:29 No.969706614
そういや日本の天皇ってまだ生きてるんだっけ?
87 22/09/09(金)07:47:33 No.969706629
>ダイアナ妃とかまさに後継者そのものだったんだが…… ???
88 22/09/09(金)07:47:52 No.969706663
>25で即位ってやばい 側位の時点で既に子供二人こさえてるのが更にやばい 君主力つよい
89 22/09/09(金)07:47:55 No.969706670
>ピンピンコロリってやつなんじゃないかな >かなり高齢の人だと日中に心臓がもういいよねって急に脈を打たなくなったりするんだ >先週亡くなった99才の親戚のばあちゃんがそんな感じだった 失礼だったらごめん めちゃくちゃいい死に方だな…
90 22/09/09(金)07:48:02 No.969706684
ついさっき新しい首相に叙勲とかしてなかった?
91 22/09/09(金)07:48:05 No.969706695
>知らないけど熱愛報道レベルだろ? >ハニトラは効かないだろうし未成年に手出すとかはなかろう 過激なYOASOBIとかだし 女王なら安心ってのもたまたまエリちゃんが良かっただけだろ
92 22/09/09(金)07:48:12 No.969706711
英国人は女王に叱りつけられるのが好きなんてジョークももう通用しなくなる…
93 22/09/09(金)07:48:21 No.969706725
在位期間だけで俺の年齢の倍くらいあるんだな…
94 22/09/09(金)07:48:34 No.969706747
>まともなのがいたらとっくに譲位してたんじゃない? チャールズがまともじゃないって言ったか?
95 22/09/09(金)07:48:46 No.969706777
>そういや日本の天皇ってまだ生きてるんだっけ? どの天皇だよ
96 22/09/09(金)07:48:47 No.969706779
6日に新首相を任命してニコニコ笑顔で握手してたのに
97 22/09/09(金)07:48:52 No.969706788
>ダイアナ妃とかまさに後継者そのものだったんだが…… 流石にこれはイギリス人に怒られても仕方ない
98 22/09/09(金)07:49:39 No.969706884
>そういや日本の天皇ってまだ生きてるんだっけ? 生きてない天皇って何だよ
99 22/09/09(金)07:49:46 No.969706911
>そういや日本の天皇ってまだ生きてるんだっけ? 明治大正昭和あたりは亡くなってる
100 22/09/09(金)07:49:52 No.969706920
ピンピンコロリを地で行ったのは凄く偉い と言うか96まで働くなや…
101 22/09/09(金)07:50:01 No.969706943
>えっ死んだの!?なんで!? 100手前だぞ普通に老衰だよ!
102 22/09/09(金)07:50:04 No.969706950
ここから親族のドロドロの権力争いが始まるんだろ?
103 22/09/09(金)07:50:05 No.969706953
チャールズ3世は公言しちゃダメなタイプのブリティシュジョークのプロだから 一発かましてくれる日を楽しみにしてるよ
104 22/09/09(金)07:50:33 No.969707008
チャールズもチャールズで大分年行ってるからなぁ
105 22/09/09(金)07:50:43 No.969707030
何がすごいって96でも働いてたこと 医療保護手厚いとはいえお前本当に人間か
106 22/09/09(金)07:50:46 No.969707038
ボケたりせんのか 96なんて農家でもなきゃ体にボロ来てボケてくるだろうに
107 22/09/09(金)07:51:00 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969707065
大丈夫大丈夫 ラーマ10世と比べたら誰が新国王だって立派
108 22/09/09(金)07:51:08 No.969707079
普通に大往生なんだけどショック受けてるのは多分120歳ぐらいまで生きるんじゃないかと勝手に思ってたからだなこれ
109 22/09/09(金)07:51:30 No.969707116
ボケてるけど王族ってのはボケる余裕がないほど過労なものですので 上皇を見ろなんか論文書いてるぞ
110 22/09/09(金)07:51:32 No.969707124
なんとなくイギリスの王位継承者は女王がなるもんだと思ってた…
111 22/09/09(金)07:51:40 No.969707137
今更Godsavesthekingとか歌えなさそう
112 22/09/09(金)07:51:56 No.969707170
人が3桁生きることなんて無いんだが女王陛下はちょっと期待しちゃうよね……
113 22/09/09(金)07:52:01 No.969707179
即位前から誓った通り生涯を捧げたのかっこいい
114 22/09/09(金)07:52:02 No.969707184
100歳の壁は厚いよなぁ 本当に選ばれし者にしか突破できない
115 22/09/09(金)07:52:02 No.969707185
フリードリヒ1世みたいに今なお死なずに眠りについてるみたいな伝説のある天皇って居ないの
116 22/09/09(金)07:52:05 No.969707192
故エリザベス2の戴冠式に出席したのが現在の上皇 今の天皇はその息子さん
117 22/09/09(金)07:52:14 No.969707207
この年齢だとどんなに元気でも次の日の朝冷たくなってたりするからもう大往生としか言えない
118 22/09/09(金)07:52:19 No.969707224
>ここから親族のドロドロの権力争いが始まるんだろ? ドロドロするにもみんなもう年をとりすぎて…
119 22/09/09(金)07:52:27 No.969707237
>上皇を見ろなんか論文書いてるぞ 人生を満喫してらっしゃるようで何より…
120 22/09/09(金)07:53:13 No.969707339
>天ちゃんロンドン行かないといけないよなあ… せいじと関係なく弔問してほしい
121 22/09/09(金)07:53:15 No.969707343
むしろイギリスの歴史で女王が愛されるようになったのは割と最近
122 22/09/09(金)07:53:54 No.969707435
普段何とも思ってないのに死んだ時だけ悼んで自分が気持ち良くなるののいいよね
123 22/09/09(金)07:54:02 No.969707453
旧天ちゃん参列するのかな
124 22/09/09(金)07:54:03 No.969707454
俺が生まれたときからおばあちゃん女王だったから三十年後もおばあちゃんのままで今と変わらずいそうな気がしていた でもじーちゃんばーちゃんもこんな感覚だったかも…ずっといると思ってたらある日急に亡くなるんだよね
125 22/09/09(金)07:54:08 No.969707472
>フリードリヒ1世みたいに今なお死なずに眠りについてるみたいな伝説のある天皇って居ないの 天皇神だし死なない
126 22/09/09(金)07:54:21 No.969707493
>エリザベスの3世名乗るのは大分ハードル上がったな ルパンほどじゃないだろ
127 22/09/09(金)07:54:44 No.969707559
9月27日に国葬しよう
128 22/09/09(金)07:54:46 No.969707562
息子も70歳近いのか…年齢的にきつそう
129 22/09/09(金)07:54:52 No.969707576
100歳なってからあっさり行くと思ってたところはある そうだよな96も生きたら普通大往生だ
130 22/09/09(金)07:54:58 No.969707584
>96なんて農家でもなきゃ体にボロ来てボケてくるだろうに まあ国を耕す仕事をしてたわけだが…
131 22/09/09(金)07:55:03 No.969707595
>旧天ちゃん参列するのかな 外交を考えたら上皇陛下より天皇陛下かな
132 22/09/09(金)07:55:10 No.969707609
昭和天皇63年もなかなか長いよな
133 22/09/09(金)07:55:32 No.969707670
女王の葬式は流石に上皇行くだろう イギリスと日本はいい意味でなぜかお互い歴史マウント取り合うから…
134 22/09/09(金)07:55:33 No.969707671
>えっ死んだの!?なんで!? 女王は人間だからだよ
135 22/09/09(金)07:55:53 No.969707719
>息子も70歳近いのか…年齢的にきつそう 越えてるよ 3歳から70年間皇太子やってたプロ皇太子だよ
136 22/09/09(金)07:55:56 No.969707727
エリザベスは1世が強すぎるからまあ3世も過剰な期待は受けないだろ
137 22/09/09(金)07:56:01 No.969707739
>今更Godsavesthekingとか歌えなさそう 元々キングの歌だったのを女王が即位したからクイーンになったんだぞ
138 22/09/09(金)07:56:27 No.969707800
>息子も70歳近いのか…年齢的にきつそう 正直息子のほうが先に天に召されるのでは?とか思っていた
139 22/09/09(金)07:56:46 No.969707842
次にエリザベスの名を持つ女王が産まれるのはいつになるのかな
140 22/09/09(金)07:57:29 No.969707944
>次にエリザベスの名を持つ女王が産まれるのはいつになるのかな エリザベスだけハードル高くない?
141 22/09/09(金)07:57:34 No.969707959
この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな
142 22/09/09(金)07:57:36 No.969707962
むしろ2世はあのエリザベスの名を継ぐ大役をよくぞ乗り越えたなとは思う しかも70年
143 22/09/09(金)07:57:44 No.969707980
もうこのレベルの女王は生きてるうちにはお目にかかれない
144 22/09/09(金)07:57:52 No.969708008
1世も2世も凄すぎて3世のハードル高いな…
145 22/09/09(金)07:58:19 No.969708067
エリザベスに名前負けしてない女王
146 22/09/09(金)07:58:23 No.969708079
>この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな 安倍と比較しちゃあかんだろ… 英国の女王だぞ
147 22/09/09(金)07:58:38 No.969708116
結果論かもしれないけど新首相面会の時点で「呼びつけるとか珍しくね?」て言われてたらしい
148 22/09/09(金)07:58:47 No.969708149
>次にエリザベスの名を持つ女王が産まれるのはいつになるのかな 俺や俺の子孫程度じゃ無関係なくらいずっと後だと思う
149 22/09/09(金)07:58:52 No.969708162
だからそれが嫌だって言ってんだろ 頭悪いのかよ
150 22/09/09(金)07:58:55 No.969708167
>この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな 大丈夫 もうトレンドに「本物の国葬」が乗ってる 嫌になってimg開いた
151 22/09/09(金)07:59:00 No.969708175
そうか…改元がない代わりにクイーンをキングに書き換える作業が発生するのか…
152 22/09/09(金)07:59:10 No.969708201
>この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな とっ くに
153 22/09/09(金)07:59:11 No.969708203
地味に年上だった
154 22/09/09(金)07:59:15 No.969708218
此処で日本の国葬の話すんな
155 22/09/09(金)07:59:24 No.969708248
安倍ちゃんには悪いけど格が違いすぎるので…
156 22/09/09(金)07:59:42 No.969708296
2020年代のトップスリーくらいの話題がもうすでにコロナロシアエリザベスと起こってるのヤバくない?
157 22/09/09(金)07:59:44 No.969708301
>結果論かもしれないけど新首相面会の時点で「呼びつけるとか珍しくね?」て言われてたらしい いや異例のことだから女王の体調は予想以上に良くないと思われるって言われてたよ
158 22/09/09(金)07:59:50 No.969708308
次の次であるジョージ7世の長女にエリザベスと名付ければ良いだけだから 上手く行けば70年くらいでいける
159 22/09/09(金)07:59:54 No.969708319
外交官呼ぶための便宜上の葬式を揶揄するんじゃねえよ
160 22/09/09(金)07:59:57 No.969708329
アースマザーってこういう人にこそ相応しい呼称よな
161 22/09/09(金)07:59:59 No.969708334
>地味に年上だった 大抵の人はそうだろ!
162 22/09/09(金)07:59:59 No.969708335
>この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな 本場英国じゃただでさえ人気の無い新首相が「お前が殺した!」扱いされてるらしいぞ
163 22/09/09(金)08:00:20 No.969708392
やめてくれないかなぁ…どうして素直に送り出そうって思えないのネットのバカ共は…
164 22/09/09(金)08:00:24 No.969708402
>>この人の死もネットじゃ安倍国葬を揶揄する材料にされるだけなんだろうな >本場英国じゃただでさえ人気の無い新首相が「お前が殺した!」扱いされてるらしいぞ どこの国も同じだなぁ……
165 22/09/09(金)08:00:33 No.969708436
>アースマザーってこういう人にこそ相応しい呼称よな やめとけよ…その呼称は印象が悪い
166 22/09/09(金)08:01:05 No.969708535
新首相のことは知らないけどさすがに言いがかりじゃねえかな…
167 22/09/09(金)08:01:23 No.969708580
バカ通り越して だからだよあの手のは ネットは顔が見えないからわかんないけど
168 22/09/09(金)08:01:33 No.969708611
何処の国も陰謀論はあるんだな…
169 22/09/09(金)08:01:34 No.969708614
3世は何時になる事やら
170 22/09/09(金)08:01:50 No.969708668
まとも流れだったのにあっという間に腐ってしまった
171 22/09/09(金)08:02:06 No.969708724
匿名コミュニティに集まる底辺なんてどこの国も同じだろ
172 22/09/09(金)08:02:11 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969708741
むしろボリスに葬式上げてもらうのが嫌だったのでは…?
173 22/09/09(金)08:02:22 No.969708773
>むしろボリスに葬式上げてもらうのが嫌だったのでは…? ダメだった
174 22/09/09(金)08:02:29 No.969708787
>だからそれが嫌だって言ってんだろ >頭悪いのかよ わざわざ話持ち出してるの君だからね ほとんどの人はこのスレでそういう名前見るのも嫌なんだよ
175 22/09/09(金)08:03:07 No.969708882
>やめてくれないかなぁ…どうして素直に送り出そうって思えないのネットのバカ共は… 元より送り出すためじゃなくて弔問外交のために国葬するって明言してるからかな…
176 22/09/09(金)08:03:35 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969708948
葬式やるのは生きてる方の人だからね それも含めて天運無かったんだなああいつ
177 22/09/09(金)08:04:03 No.969709016
>嫌になってimg開いた それもそれでどうかと思うなあ!
178 22/09/09(金)08:04:04 No.969709019
次息子が国王か…大丈夫?
179 22/09/09(金)08:04:51 No.969709171
こういう言い方はアレかもしんないけど幸せな亡くなり方でよかった しかし25で即位してから生涯現役か…
180 22/09/09(金)08:04:52 No.969709175
陰謀論にチャールズ皇太子吸血鬼説てのがあったな…
181 22/09/09(金)08:04:55 No.969709182
>次息子が国王か…大丈夫? 人気なさそう
182 22/09/09(金)08:05:29 No.969709277
>次息子が国王か…大丈夫? 名前が名前だし天寿を全うすれば御の字だよ
183 22/09/09(金)08:06:16 No.969709405
別にイギリス人でもないんだけど寂しく思う
184 22/09/09(金)08:07:08 No.969709556
>陰謀論にチャールズ皇太子吸血鬼説てのがあったな… 仮に事実だったとして自分達の生活にどう影響すると思ってるんだ...
185 22/09/09(金)08:07:19 No.969709589
BSで世界のトップニュース見てるけどどの国もエリザベス2世の死去のニュースばかりだ
186 22/09/09(金)08:07:44 No.969709660
>陰謀論にチャールズ皇太子吸血鬼説てのがあったな… 100年くらい在位できそう
187 22/09/09(金)08:07:46 No.969709667
ボリスに送られるのは死んでも嫌だ説は笑う
188 22/09/09(金)08:07:52 No.969709688
むしろチャールズの次じゃない問題は
189 22/09/09(金)08:08:16 No.969709775
>次息子が国王か…大丈夫? まあ即位したら立派になった王様だっていっぱいいるし何とかなるだろう… 何とかならないとタイの王様みたいになるだけだ
190 22/09/09(金)08:08:30 No.969709810
ヴィクトリア女王の息子も放蕩息子で期待されてなかったけど最終的にピースメーカーって呼ばれるまでの名君になったしチャールズ三世にも期待したい
191 22/09/09(金)08:08:34 No.969709827
>失礼だったらごめん >めちゃくちゃいい死に方だな… ええんやでありがとう まあそのばあちゃんは心臓弱って自分で歩けないくらいになってたから女王のそれとは差があるとは思う
192 22/09/09(金)08:08:40 No.969709846
品行あまりよろしくないんじゃなかったか皇太子
193 22/09/09(金)08:08:49 No.969709878
>ええんやで
194 22/09/09(金)08:08:51 No.969709886
>葬式やるのは生きてる方の人だからね >それも含めて天運無かったんだなああいつ こういう時でさえ誹謗中傷出来る頭の構造が全く分からないんだけど本当に同じ人間?
195 22/09/09(金)08:09:00 No.969709914
>仮に事実だったとして自分達の生活にどう影響すると思ってるんだ... 国王が海渡って外交できないのはキツくないかな
196 22/09/09(金)08:09:22 No.969709980
誰が王になろうと政治を動かすわけじゃないんだから心配する事は無いだろ
197 22/09/09(金)08:10:06 No.969710089
プラチナジュビリーの時にマグカップ買っておけばよかった
198 22/09/09(金)08:10:27 No.969710154
>品行あまりよろしくないんじゃなかったか皇太子 歴代太子で品行方正だった人の方が珍しいのでは
199 22/09/09(金)08:10:30 No.969710167
70の皇太子が品行うんぬん言われるってかなりキツいな…
200 22/09/09(金)08:10:35 No.969710184
あーやっぱりダメだったのか…それもそうか…
201 22/09/09(金)08:10:48 No.969710218
>誰が王になろうと政治を動かすわけじゃないんだから心配する事は無いだろ それはそうなんだけどアホすぎると舌禍事件を起こしたりする
202 22/09/09(金)08:11:07 No.969710269
チャールズが立太子ボタン押すのか…
203 22/09/09(金)08:11:54 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969710406
運が無いというののどこが誹謗なんだ…?
204 22/09/09(金)08:11:59 No.969710423
大往生だし悲しさはないけど寂しさはある なんかずっと生きてる人だと想ってた
205 22/09/09(金)08:12:35 No.969710521
>国王が海渡って外交できないのはキツくないかな ドラキュラがイングランドまで渡れたんだから 吸血鬼チャールズだってヨーロッパに渡れるだろ
206 22/09/09(金)08:12:39 No.969710536
Netflixのザ・クラウンは脚色多いけど名作だった
207 22/09/09(金)08:12:48 No.969710566
高齢になっても皇太子とか息子とか 言われ続けるのも辛い気持ちがあるじゃないだろうか
208 22/09/09(金)08:13:25 No.969710665
歴史的に考えたら全くそんなことはないんだけどそれでもクイーンの国って印象強くて 次はそうじゃないって事にそっかあ…って寂しくなる
209 22/09/09(金)08:13:27 No.969710670
本国はもちろん他の植民地国での女王の肖像絵入ったお金は変更されるのかな
210 22/09/09(金)08:13:29 No.969710680
>>96なんて農家でもなきゃ体にボロ来てボケてくるだろうに >まあ国を耕す仕事をしてたわけだが… 自分の畑は散々だったけどね
211 22/09/09(金)08:13:58 No.969710768
エディンバラ公とラブラブだったの好き プロポーズされた場所で亡くなられたと聞いてじんわり来た
212 22/09/09(金)08:14:02 No.969710788
>こういう時でさえ誹謗中傷出来る頭の構造が全く分からないんだけど本当に同じ人間? 昨日の置きメイウェザーのときからずっとはしゃいでる荒らしがいるから 最低限の倫理観かなぐり捨ててるやつはまともに相手せずにdelだけしとくといいよ…
213 22/09/09(金)08:14:02 No.969710789
昭和天皇みたいに明らかに死んでる数値出しながら諸事情で無理やり生かされてるみたいなことはなくてそれだけはせめてもの救い
214 22/09/09(金)08:15:11 No.969711019
この際聞きたかったんだけど 名前にあるウィンザーって日本の秋篠宮みたいなもん?
215 22/09/09(金)08:15:18 No.969711050
昭和天皇って体温とかずっと実況されてたらしいね…
216 22/09/09(金)08:15:28 No.969711085
6日に新首相任命してたのにな やることやってポックリってすげーな
217 22/09/09(金)08:15:59 No.969711193
>品行あまりよろしくないんじゃなかったか皇太子 英国住んでた人からぼんくら皇太子がぼんくらキングになるみたいに言ってた
218 22/09/09(金)08:16:11 No.969711245
母親といい夫といいイギリス王室はみんな長生きよね? 親父はうn
219 22/09/09(金)08:16:29 No.969711311
>昭和天皇って体温とかずっと実況されてたらしいね… 天皇陛下崩御の名実況とか居たのかな
220 22/09/09(金)08:16:34 No.969711332
>名前にあるウィンザーって日本の秋篠宮みたいなもん? ウィンザー家のことだからその通り
221 22/09/09(金)08:16:48 No.969711383
>昭和天皇って体温とかずっと実況されてたらしいね… 今考えると不敬も良いところなのになんであんな情報リアルタイムでお出ししてたんだろう…
222 22/09/09(金)08:16:49 No.969711388
her majestyからhis majestyになるのか
223 22/09/09(金)08:17:16 No.969711477
ボンドガールがまた一人
224 22/09/09(金)08:17:23 No.969711499
どんだけすごいのこのお方 実感が持てない
225 22/09/09(金)08:17:51 No.969711586
チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの?
226 22/09/09(金)08:18:01 No.969711631
>her majestyからhis majestyになるのか 慣れないなぁ
227 22/09/09(金)08:18:19 No.969711684
>チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの? いきなり王位継承戦争を起こそうとするな
228 22/09/09(金)08:18:34 No.969711722
>her majestyからhis majestyになるのか HMSからHMSに
229 22/09/09(金)08:18:51 No.969711763
>チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの? 立憲君主制国家でそういうのって多分とても難しいと思う
230 22/09/09(金)08:18:57 No.969711784
フィリップ殿下も99歳で亡くなったから夫婦揃って長生きされたなあ 王室のトップって大変どころではないはずなのにね
231 <a href="mailto:昭和天皇">22/09/09(金)08:18:59</a> [昭和天皇] No.969711789
>天皇神だし死なない 人間です…
232 22/09/09(金)08:19:12 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969711829
時と人をより好みして倫理観を求めてる人っていやね
233 22/09/09(金)08:19:13 No.969711837
ゴッドセイブザキング!
234 22/09/09(金)08:19:20 No.969711856
>今考えると不敬も良いところなのになんであんな情報リアルタイムでお出ししてたんだろう… テレビの時代になって初めての事態でみんなどうしていいかわからなかったんだろうよ
235 22/09/09(金)08:19:27 No.969711882
こういう存在こそ国葬だよね
236 22/09/09(金)08:19:33 No.969711900
本当に国葬にふさわしい人物きたな
237 22/09/09(金)08:19:40 No.969711924
>いきなり王位継承戦争を起こそうとするな お…お前はエリザベスマリポーサ!
238 22/09/09(金)08:19:46 No.969711947
割とマジでチャールズのおっちゃんが継いでも20年もつかわからんよな…
239 22/09/09(金)08:20:13 No.969712035
参列どうなっちまうんだよ
240 22/09/09(金)08:20:16 No.969712044
紙幣と国歌が国王バージョンに変わるみたいだけどなかなか大変な作業だな
241 22/09/09(金)08:20:27 No.969712077
継ぐのがチャーチルっぽいけど 結構いい歳だよね
242 22/09/09(金)08:20:29 No.969712087
>割とマジでチャールズのおっちゃんが継いでも20年もつかわからんよな… 20年在位したら96歳になるじゃねーか!
243 22/09/09(金)08:20:45 No.969712143
>チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの? そういうのやりはじめたら権力闘争で国がガタガタになるよ あくまでお飾りでシステマチックにと 個人的には今後秋篠宮に移るのがクソだと思ってるけどね
244 22/09/09(金)08:20:48 No.969712155
>継ぐのがチャーチルっぽいけど おい
245 22/09/09(金)08:20:53 No.969712172
イギリスの話するとすぐにカスカス言い出す空気読めねぇドアホは残念ながら多い
246 22/09/09(金)08:21:15 No.969712228
>どんだけすごいのこのお方 >実感が持てない 在位70年の国王って時点で色々と格が違う
247 22/09/09(金)08:21:18 No.969712235
チャールズ人気ないのはマスコミに嫌われてるから?
248 22/09/09(金)08:21:19 No.969712240
>割とマジでチャールズのおっちゃんが継いでも20年もつかわからんよな… というか70超えて新しい仕事を覚えろって言われるの地獄では? これまで摂政とかしてたならともかく
249 22/09/09(金)08:21:26 No.969712264
>>割とマジでチャールズのおっちゃんが継いでも20年もつかわからんよな… >20年在位したら96歳になるじゃねーか! つまり偉大な母の最年長在位記録を超えられる!
250 22/09/09(金)08:21:27 No.969712267
甲子園中に「それ死んでますよね?」って体温や容態がテロップでひっきりなしに流れてたからな
251 22/09/09(金)08:21:27 No.969712268
>参列どうなっちまうんだよ 昭和天皇の時はエディンバラ公が来てくれたわけだし合わせるなら雅子様が行く感じ?
252 22/09/09(金)08:21:37 No.969712291
>継ぐのがチャーチルっぽいけど >結構いい歳だよね 地獄から蘇ってきたか…
253 22/09/09(金)08:21:41 No.969712311
>>どんだけすごいのこのお方 >>実感が持てない >在位70年の国王って時点で色々と格が違う さらに女性だからな
254 22/09/09(金)08:21:44 No.969712321
弔電打って存在バレするナチ残党とか出てこないかな
255 22/09/09(金)08:22:00 No.969712360
>チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの? 今はもうチャールズに譲ることに世論調査で43%の人が納得してるよ ウィリアムに譲れも42%いたけど
256 22/09/09(金)08:22:02 No.969712369
ロンドンオリンピックのダニエル・クレイグと一緒に撮ったやつよかったね
257 22/09/09(金)08:22:04 No.969712379
>参列どうなっちまうんだよ 別にどうでも良くない?日本のことなんか
258 22/09/09(金)08:22:07 No.969712389
>紙幣と国歌が国王バージョンに変わるみたいだけどなかなか大変な作業だな 国歌変えるの?と思ったけど元よりキング版とキュエーン版あるんかな
259 22/09/09(金)08:22:07 No.969712390
>チャールズ人気ないのはマスコミに嫌われてるから? ダイアナ捨てた男に人気がある方がおかしいのでは?
260 22/09/09(金)08:22:18 No.969712423
>>フリードリヒ1世みたいに今なお死なずに眠りについてるみたいな伝説のある天皇って居ないの >天皇神だし死なない 神話ですら可愛い花の女神と結婚したせいで不死ではなくなったって設定だろうがえー!?
261 22/09/09(金)08:22:33 No.969712469
>在位70年の国王って時点で色々と格が違う 昭和でさえたった64年だからな…
262 22/09/09(金)08:22:38 No.969712483
>継ぐのがチャーチルっぽいけど >結構いい歳だよね やっぱりまだ生きてたかこの怪物
263 22/09/09(金)08:22:41 No.969712497
>チャールズ人気ないのはマスコミに嫌われてるから? ダイアナ妃捨てたりしたし
264 22/09/09(金)08:22:51 No.969712540
在位期間長くなるほど威厳は出るけど長さ極めてから死ぬと喪失感と次代のうーん感が凄まじいからそこがネック
265 22/09/09(金)08:22:54 No.969712548
さーてプーチンはなんてコメント出すかな
266 22/09/09(金)08:23:11 No.969712610
まだダイアナって本国で人気あるの?
267 22/09/09(金)08:23:18 No.969712631
>>継ぐのがチャーチルっぽいけど >>結構いい歳だよね >やっぱりまだ生きてたかこの怪物 チャーチルはロシアのことどう思う?
268 22/09/09(金)08:23:35 No.969712677
>さーてプーチンはなんてコメント出すかな もう出してるよクソつまらん定型文で
269 22/09/09(金)08:23:41 No.969712686
ダイアナと分かれてカミラにしてからは一途だし…
270 22/09/09(金)08:23:50 No.969712710
さっきから必死にまさはるの話題振ってるのに完全無視されてる奴で吹く
271 22/09/09(金)08:23:57 No.969712747
>>紙幣と国歌が国王バージョンに変わるみたいだけどなかなか大変な作業だな >国歌変えるの?と思ったけど元よりキング版とキュエーン版あるんかな 左様 歴史的にはキングの方が長いけど現代人にとっちゃ英国=女王陛下だよね
272 22/09/09(金)08:23:58 No.969712749
間違いなく歴史に残るであろう偉人が死んだんだよな
273 22/09/09(金)08:24:08 No.969712778
>というか70超えて新しい仕事を覚えろって言われるの地獄では? >これまで摂政とかしてたならともかく つってもさすがにやることが増える程度じゃないのかな? 今まで女王に行ってた決裁書類がチャールズにってだけで まぁその数がとんでもない量になるんだろうけどな
274 22/09/09(金)08:24:09 No.969712779
戦後の創作全てがイギリス=女王で統一されてたのよく考えるとすごいわ
275 22/09/09(金)08:24:18 No.969712802
>フィリップ殿下も99歳で亡くなったから夫婦揃って長生きされたなあ >王室のトップって大変どころではないはずなのにね エリザベス1世は100歳超えたしな
276 22/09/09(金)08:24:31 No.969712832
スレ虫くん有名人死ぬと嬉しそうにスレ立てるよね
277 22/09/09(金)08:24:51 No.969712894
岸田さんまだコメント出さないの?
278 22/09/09(金)08:24:54 No.969712899
しかし女王でも子育ては苦手だったんだな
279 22/09/09(金)08:24:56 No.969712904
チャールズ再婚相手が美人じゃないけどブス専なの?
280 22/09/09(金)08:25:07 No.969712942
そもそも離婚したいがために国教会作った国なんだからそこまで言われ続けなくてもとは思う
281 22/09/09(金)08:25:08 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969712949
むしろ本邦は日本時間9時になって役場の始業時間になるまで何も出さないの…?
282 22/09/09(金)08:25:30 No.969713000
イギリスのアレコレを指すのに Queen's 〇〇 って言ってたのが全部 King's 〇〇 になるんだとしたら何というか違和感すごいな… クイーンだからどこか特別感があったのにキングだと陳腐な感じすらしてしまう
283 22/09/09(金)08:25:40 No.969713029
もう次の007の映画作らなくていいんじゃねーかな… こないだのでボンドも死んだし
284 22/09/09(金)08:25:43 No.969713039
キッシーすやすや過ぎるだろ!
285 22/09/09(金)08:26:00 No.969713085
>チャールズ再婚相手が美人じゃないけどブス専なの? 美人は見慣れてるし
286 22/09/09(金)08:26:08 No.969713112
>戦後の創作全てがイギリス=女王で統一されてたのよく考えるとすごいわ そういや別に女王じゃないといけないって訳じゃないんだなとチャールズ見てから気づいた
287 22/09/09(金)08:26:13 No.969713125
息子に勝ってほしかった…
288 22/09/09(金)08:26:33 No.969713188
>イギリスのアレコレを指すのに Queen's 〇〇 って言ってたのが全部 King's 〇〇 になるんだとしたら何というか違和感すごいな… >クイーンだからどこか特別感があったのにキングだと陳腐な感じすらしてしまう God Save the King… 国王陛下の007…
289 22/09/09(金)08:26:49 No.969713233
3日前まで元気にしてたと思ってたのに
290 22/09/09(金)08:27:05 No.969713271
>しかし女王でも子育ては苦手だったんだな 公務公務で子供と向き合う時間がなかった…ってのはドキュメンタリーで見たな ダイアナさんはそれを嫌がってたからチャールズとすれ違ったとも
291 22/09/09(金)08:27:11 No.969713299
>God Save the King… >国王陛下の007… ボンドボーイ…
292 22/09/09(金)08:27:19 No.969713331
>さっきから必死にまさはるの話題振ってるのに完全無視されてる奴で吹く ゴルビーの時もそうだけど語れる話が山ほどある人が亡くなった際に何とか日本のまさはると絡めようとするのは前提の知識がない人だからね… 話してて楽しくもない
293 22/09/09(金)08:27:31 No.969713370
チャールズも年だしわりといい加減に生活してたから案外すぐ死にそうだけど そうするとイギリスの元首がカミラ女王になんの?
294 22/09/09(金)08:27:35 No.969713386
>息子に勝ってほしかった… 99歳で亡くなったパパと96歳で亡くなったママの息子だぞ 絶対に同じくらい生きるから無理だ
295 22/09/09(金)08:27:53 No.969713445
>>God Save the King… >>国王陛下の007… >ボンドボーイ… ボンドガールってそういう意味だっけ…?
296 22/09/09(金)08:27:57 No.969713465
>まだダイアナって本国で人気あるの? 事故死したのが悲劇性の同情票になってる
297 22/09/09(金)08:27:59 No.969713476
しかし70年も治めてると次世代がめっちゃ歳取りまくりだな…
298 22/09/09(金)08:28:06 No.969713498
>チャールズも年だしわりといい加減に生活してたから案外すぐ死にそうだけど >そうするとイギリスの元首がカミラ女王になんの? ならない 王位継承権はカミラさんにはないから
299 22/09/09(金)08:28:14 No.969713536
かつてない要人たちの集合を感じる
300 22/09/09(金)08:28:27 No.969713577
>ならない >王位継承権はカミラさんにはないから なるほど
301 22/09/09(金)08:28:58 No.969713669
まともな後継いたらもう少し前にでも退位されていたのかしら…
302 22/09/09(金)08:29:07 No.969713691
>しかし70年も治めてると次世代がめっちゃ歳取りまくりだな… 昭和天皇でも見たやつ
303 22/09/09(金)08:29:10 No.969713701
おばあちゃんが大往生しておじいちゃんが引き継ぐ
304 22/09/09(金)08:29:25 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969713744
むこうから国葬がやってきてしかもむこうの方が早くにやるんだから そりゃどうしたって比較になるだろ…
305 22/09/09(金)08:29:30 No.969713769
WW1以降の黙っていても君主制が続くのが当たり前じゃない近代で逆に権威を高めた凄いばあちゃん レアケースな黙ってても続く皇室の存在があるおかげで日本人にはピンとこない部分
306 22/09/09(金)08:29:35 No.969713794
ダイアナさんは始めはちゃんと旦那と向き合おうとしてたけどそもそも旦那がなぁ…
307 22/09/09(金)08:29:44 No.969713821
>なるほど 今の天ちゃん死んだら雅子様が天皇になるの?って聞いてるようなもんだよ
308 22/09/09(金)08:29:59 No.969713869
>>チャールズ人気ないけど一つ飛ばしてウィリアムってできないの? >今はもうチャールズに譲ることに世論調査で43%の人が納得してるよ >ウィリアムに譲れも42%いたけど だいぶ拮抗しとる!
309 22/09/09(金)08:30:04 No.969713881
96と70だっけ 誤差に見えるな
310 22/09/09(金)08:30:16 No.969713931
振り返りも兼ねてミル貝見てたんだけど エリザベスともフィリップとも会ってる黒柳徹子はなんなの…
311 22/09/09(金)08:30:45 No.969714008
>ヴィクトリア女王でも見たやつ
312 22/09/09(金)08:30:55 ID:tEU5mxRI tEU5mxRI No.969714033
削除依頼によって隔離されました 安部ちゃんの死が効いたんだろうな… 長期政権だったから一番絡み合っただろうし…
313 22/09/09(金)08:31:21 No.969714122
イギリスの王位継承権はガッチガチに決まってるから何かあってもスムーズよ
314 22/09/09(金)08:31:25 No.969714142
>振り返りも兼ねてミル貝見てたんだけど >エリザベスともフィリップとも会ってる黒柳徹子はなんなの… 生き証人?
315 22/09/09(金)08:31:31 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969714165
君主戴くのやめて共和制に移行する英連邦国家もこれから出てくるだろな バルバドスなんか先にやったけど
316 22/09/09(金)08:31:33 No.969714175
カミラ王妃は王太后にもなれないんだな
317 22/09/09(金)08:31:43 No.969714206
fu1425880.jpg はい
318 22/09/09(金)08:31:50 No.969714220
マジかよ…
319 22/09/09(金)08:32:12 No.969714290
人気のおばあちゃんと不人気の息子というキャラ付けだと思ってる
320 22/09/09(金)08:32:13 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969714295
>安部ちゃんの死が効いたんだろうな… >長期政権だったから一番絡み合っただろうし… >ゴルビーの時もそうだけど語れる話が山ほどある人が亡くなった際に何とか日本のまさはると絡めようとするのは前提の知識がない人だからね… >話してて楽しくもない
321 22/09/09(金)08:32:16 No.969714307
この場合バイデンは葬式に参列するの?
322 22/09/09(金)08:32:25 No.969714337
エリザベス女王は最後まで位についてたけど上皇みたいに退位した前王・前王女を指す言葉ってあるのかな
323 22/09/09(金)08:32:35 No.969714373
メーガンと一緒に出てった孫とレイプでおんだされた孫?は式に出させてもらえるのかな?
324 22/09/09(金)08:33:02 No.969714465
チャールズも30年ぐらい治めて息子に譲るのかな
325 22/09/09(金)08:33:25 No.969714537
今年のクリスマススピーチどうなるんだ?
326 22/09/09(金)08:33:36 No.969714570
>チャールズも30年ぐらい治めて息子に譲るのかな 100歳越えとる!
327 22/09/09(金)08:33:41 No.969714591
>カミラ王妃は王太后にもなれないんだな むしろ再婚の条件はそれだったはず
328 22/09/09(金)08:33:45 No.969714606
>>次息子が国王か…大丈夫? >まあ即位したら立派になった王様だっていっぱいいるし何とかなるだろう… >何とかならないとタイの王様みたいになるだけだ あれもプミポンさんはすごい人気あったけど息子は素行悪いわで死ぬほど人気ないからな…
329 22/09/09(金)08:34:16 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969714702
ワチラロンコンはまだドイツで妾いっぱい囲ってるのか…?
330 22/09/09(金)08:34:16 No.969714705
>レアケースな黙ってても続く皇室の存在があるおかげで ろくな知識ないのに無理して日本に絡めようとしなくてもいいのよ?
331 22/09/09(金)08:34:41 No.969714781
>この場合バイデンは葬式に参列するの? すると思うが逆になんでしないと思うの?
332 22/09/09(金)08:35:00 No.969714854
また一つ昭和がおわった
333 22/09/09(金)08:35:42 No.969715027
>エリザベスの3世名乗るのは大分ハードル上がったな 二世の時からかなり高かっただろそれ
334 22/09/09(金)08:35:43 No.969715033
笑顔で重機関銃眺めてるのじわじわくるな…
335 22/09/09(金)08:35:48 No.969715049
>エリザベス女王は最後まで位についてたけど上皇みたいに退位した前王・前王女を指す言葉ってあるのかな 単純にExKingで良いのでは
336 22/09/09(金)08:36:19 No.969715159
日本から上皇が出席は年齢的に厳しそうだけどビデオメッセージとかは送りそう
337 22/09/09(金)08:36:25 No.969715174
>メーガンと一緒に出てった孫とレイプでおんだされた孫?は式に出させてもらえるのかな? 嫁に染まったアホのほうはギリ呼ばれるかもしれんがレイパーは無理じゃねえかな
338 22/09/09(金)08:36:28 No.969715184
>また一つ昭和がおわった ふたつ前の時代だぜ!
339 22/09/09(金)08:36:35 No.969715217
ヒ見に行ったらさっそく国葬叩き棒にされてトレンド入りしてて笑っちゃった 日本人全員SNSやめろ
340 22/09/09(金)08:36:55 No.969715291
住所がバッキンガム宮殿っていうのがもう強い
341 22/09/09(金)08:37:19 No.969715375
現代社会で廃嫡しようにも法整備の必要があるしねイギリスも立憲君主制だし どういった理由で、それは妥当か、必要性に基づいているのかってのを明文化してそれを議会が納得しないといけない 人気がないからダメも人気がないをどういった基準で明らかにするの?って話で
342 22/09/09(金)08:37:39 No.969715451
あんま絡みなかったけど偉大な人が亡くなるのは悲しいな…
343 22/09/09(金)08:37:59 No.969715509
>笑顔で重機関銃眺めてるのじわじわくるな… 戦時を知ってるからこいつは頼りになりそうねくらいなんだろうか
344 22/09/09(金)08:38:10 No.969715542
>>この場合バイデンは葬式に参列するの? >すると思うが逆になんでしないと思うの? 今のアメリカとイギリスの関係性は名目上は対等だし アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話
345 22/09/09(金)08:38:12 No.969715551
大英帝国の本気の国葬が見られるのか
346 22/09/09(金)08:38:34 No.969715615
>人気がないからダメも人気がないをどういった基準で明らかにするの?って話で 人気云々も変に基準決めちゃうとヤバいこと起きそうだもんな…
347 22/09/09(金)08:38:34 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969715618
わざわざ叩かなくたって否が応でも彼我の五輪開会式くらいの差を見せつけられるわけで…
348 22/09/09(金)08:38:43 No.969715649
上皇はエリザベスの即位から退陣まで見送ったことになるのか…
349 22/09/09(金)08:39:04 No.969715716
>>>この場合バイデンは葬式に参列するの? >>すると思うが逆になんでしないと思うの? >今のアメリカとイギリスの関係性は名目上は対等だし >アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話 お前さんは対等な立場の付き合いのある家の人間が亡くなった際に対等だから仕事休まずに葬式にもいかないのか
350 22/09/09(金)08:39:10 No.969715738
>今のアメリカとイギリスの関係性は名目上は対等だし >アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話 それこそ穴開けてでも参列する必要があると思うけどな…
351 22/09/09(金)08:39:10 No.969715743
>住所がバッキンガム宮殿っていうのがもう強い 千代田区1-1に通じる圧
352 22/09/09(金)08:39:42 No.969715837
上皇陛下亡くなったらちょっと俺も混乱してやばいかもしれんので英国人が泣くのもわかる
353 22/09/09(金)08:39:43 No.969715842
アメリカの大統領だからな…
354 22/09/09(金)08:39:44 No.969715846
あんま絡みないけどはTwitterアカウントあってこその芸だな
355 22/09/09(金)08:39:51 No.969715865
>住所がバッキンガム宮殿っていうのがもう強い もう言われてるけど千代田区1-1もなかなか強い
356 22/09/09(金)08:39:56 No.969715875
日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの
357 22/09/09(金)08:40:28 No.969715981
チャールズ皇太子は国民に受け入れられてるんかな? ママンが強すぎる印象がある
358 22/09/09(金)08:40:29 No.969715985
>アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話 国家元首を見舞わないほうが外交上どうかと思うぞ
359 22/09/09(金)08:40:31 No.969715994
女王陛下の寝室に無断侵入した一般人はいま何を思うのだろう
360 22/09/09(金)08:40:31 No.969715995
今世界でクイーンって一人?
361 22/09/09(金)08:40:34 No.969716006
>あんま絡みなかったけど偉大な人が亡くなるのは悲しいな… 絡み合ったらこええよ
362 22/09/09(金)08:40:54 No.969716055
>お前さんは対等な立場の付き合いのある家の人間が亡くなった際に対等だから仕事休まずに葬式にもいかないのか 一般庶民のケースを持ち出して何が言いたいのかさっぱりわからんよ
363 22/09/09(金)08:41:00 No.969716080
>日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの まだあの子がちんちんからいっぱい皇統出すマンになる可能性もある 側室取ってくれてもいい
364 22/09/09(金)08:41:02 No.969716090
>チャールズ皇太子は国民に受け入れられてるんかな? >ママンが強すぎる印象がある チャールズの人気のなさは母親関係ないからなあ……
365 22/09/09(金)08:41:07 ID:tEU5mxRI tEU5mxRI No.969716113
>日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの 小室圭の息子がシャシャリ出てくる
366 22/09/09(金)08:41:09 No.969716125
>上皇陛下亡くなったらちょっと俺も混乱してやばいかもしれんので英国人が泣くのもわかる エリザベスおばあちゃんが亡くなってめちゃくちゃショック受けてるから上皇陛下と上皇后様が…となると泣いちゃうかもしれん
367 22/09/09(金)08:41:24 No.969716185
前提の知識…イギリスが支那だの豪州だのカナダだのと色んな所を乗っ取ってたとかの?
368 22/09/09(金)08:41:24 No.969716187
>日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの 皇族の範囲見直すだけだろう
369 22/09/09(金)08:41:25 No.969716190
BBCは偉大なる女王の功績とか軌跡の映像を流し CNNはイギリスボロボロだけどどうすんだろうね~ってやってる
370 22/09/09(金)08:41:25 No.969716191
昨日寝る前に死んだ…みたいなスレ立ってて冗談だと思って寝たのにマジかよ… あんま絡みないけどご冥福をお祈りするね…
371 22/09/09(金)08:41:29 No.969716208
>お前さんは対等な立場の付き合いのある家の人間が亡くなった際に対等だから仕事休まずに葬式にもいかないのか 一般人の常識と国を担う政治家を同列の条件で語るのはおかしいでしょう
372 22/09/09(金)08:41:29 No.969716211
>今のアメリカとイギリスの関係性は名目上は対等だし >アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話 むしろ葬式には参列しなかったら本人の意思だとアホ扱いされるし国がそういう方向性だと本気で同盟破棄する前兆扱いされると思うよ
373 22/09/09(金)08:41:58 No.969716310
そろそろ世界大戦おかわり始まる?
374 22/09/09(金)08:42:03 No.969716331
>チャールズ皇太子は国民に受け入れられてるんかな? >ママンが強すぎる印象がある 賛否は半々くらいだけどちょっとジジィすぎない?大丈夫?とは言われてる
375 22/09/09(金)08:42:19 No.969716392
天皇陛下が崩御した時にアメリカ大統領が葬式に参列したか?
376 22/09/09(金)08:42:20 No.969716394
この婆さん俺が生まれた頃から婆さんだったな…
377 22/09/09(金)08:42:20 No.969716398
>メーガンと一緒に出てった孫とレイプでおんだされた孫?は式に出させてもらえるのかな? ヘンリーは死を看取ってたから多分行ける レイパーはしらない
378 22/09/09(金)08:42:29 No.969716433
>皇族の範囲見直すだけだろう 旧皇族も一応皇統守ってるしな
379 22/09/09(金)08:42:35 No.969716452
敵対してる訳じゃないのになんでバイデンが参列しないと思うのかまるでわからん…
380 22/09/09(金)08:42:41 No.969716460
何だか暗いニュースばかりだなぁ
381 22/09/09(金)08:42:50 No.969716493
>BBCは偉大なる女王の功績とか軌跡の映像を流し けど偉大な大英帝国の凋落の歴史でもあるよなと
382 22/09/09(金)08:43:07 No.969716544
>BBCは偉大なる女王の功績とか軌跡の映像を流し >CNNはイギリスボロボロだけどどうすんだろうね~ってやってる CNNはお前んとこのドルとインフレなんとかしてから言えすぎる
383 22/09/09(金)08:43:14 No.969716568
ロシアも出席しような
384 22/09/09(金)08:43:27 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969716614
でもマンデラ国葬を皇太子送って済ませた国だからな
385 22/09/09(金)08:43:35 No.969716634
この人ずっとおばあちゃんだったから無くなったのなんかショックだ
386 22/09/09(金)08:43:36 No.969716637
絡みはなくても何らかの形で俺の人生に影響与えてそう
387 22/09/09(金)08:43:39 No.969716645
>>チャールズ皇太子は国民に受け入れられてるんかな? >>ママンが強すぎる印象がある >賛否は半々くらいだけどちょっとジジィすぎない?大丈夫?とは言われてる ジジイだしすぐウィリアムに交代するんじゃない?多分
388 22/09/09(金)08:43:39 ID:tEU5mxRI tEU5mxRI No.969716650
令和になってからろくなことが起きてないな 改号しようぜ
389 <a href="mailto:イギリス">22/09/09(金)08:43:49</a> [イギリス] No.969716681
>ロシアも出席しような 来るな
390 22/09/09(金)08:43:52 No.969716686
>今のアメリカとイギリスの関係性は名目上は対等だし >アメリカの大統領が職務に穴開けてわざわざ他国の王様の葬式に参列出来るのかって話 >>前提の知識がない人だからね…
391 22/09/09(金)08:43:54 No.969716693
>そろそろ世界大戦おかわり始まる? 映像の世紀の第1巻はヴィクトリア女王崩御って聞いた 来るんじゃね
392 22/09/09(金)08:43:54 No.969716694
>敵対してる訳じゃないのになんでバイデンが参列しないと思うのかまるでわからん… プーチンと間違えてるんじゃね?馬鹿っぽいレスしてるし
393 22/09/09(金)08:43:54 No.969716695
>敵対してる訳じゃないのになんでバイデンが参列しないと思うのかまるでわからん… 名目上は同じ同盟国の昭和天皇の葬式にはアメリカ大統領は参列しなかったでしょ
394 22/09/09(金)08:44:09 No.969716741
>何だか暗いニュースばかりだなぁ とはいえ永久に生きられる人なんていないわけだし…
395 22/09/09(金)08:44:14 No.969716765
これで完全に20世紀が終わったって感じがする 新しい世紀の始まりというには情勢悪すぎる
396 22/09/09(金)08:44:20 No.969716781
>BBCは偉大なる女王の功績とか軌跡の映像を流し 叩けるものは女王でも叩くBBCも流石に今は空気読むか
397 22/09/09(金)08:44:22 No.969716789
同盟国の国家元首の死を蔑ろにするって考え方自体が怖えよ
398 22/09/09(金)08:44:27 No.969716808
大戦経験者がどんどん…
399 22/09/09(金)08:44:27 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969716809
>皇族の範囲見直すだけだろう 今現在皇族なのはまだともかく 旧皇族となりますと品行がかなりあやしいのが若干…
400 22/09/09(金)08:44:34 No.969716832
>でもマンデラ国葬を皇太子送って済ませた国だからな そっち南アの本物の偉人じゃん
401 22/09/09(金)08:44:46 No.969716866
>CNNはお前んとこのドルとインフレなんとかしてから言えすぎる たかだか報道局が経済なんとかできるわけじゃないから…
402 22/09/09(金)08:45:14 No.969716951
>>皇族の範囲見直すだけだろう >今現在皇族なのはまだともかく >旧皇族となりますと品行がかなりあやしいのが若干… コムケイでとっくにわかってる事だろそんなん
403 22/09/09(金)08:45:15 ID:tEU5mxRI tEU5mxRI No.969716955
削除依頼によって隔離されました プーチンと友好を築けた安倍ちゃん プーチンと友好を築けなかったエリちゃん これだけで安倍ちゃんがいかに偉大だったかがわかる
404 22/09/09(金)08:45:17 No.969716959
アホな質問かもしれないけどエリザベス女王杯ってどうなるの?チャールズ国王杯?
405 22/09/09(金)08:45:40 No.969717013
>アホな質問かもしれないけどエリザベス女王杯ってどうなるの?チャールズ国王杯? VM
406 22/09/09(金)08:45:40 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969717014
サッチャー死んだらトラファルガー広場で盛大に祝った人たちがこうですよ
407 22/09/09(金)08:45:58 No.969717060
クソババア扱いしてたモンティ・パイソンはさぁ…
408 22/09/09(金)08:46:02 No.969717067
>>BBCは偉大なる女王の功績とか軌跡の映像を流し >叩けるものは女王でも叩くBBCも流石に今は空気読むか ゴッドセイブザクイーン流すか…
409 22/09/09(金)08:46:02 No.969717068
>>皇族の範囲見直すだけだろう >今現在皇族なのはまだともかく >旧皇族となりますと品行がかなりあやしいのが若干… ゴダイゴよりマシだからなんら問題ない まぁメディア次第でしょ
410 22/09/09(金)08:46:03 No.969717075
竹田を皇族扱いしたくねえ
411 22/09/09(金)08:46:09 No.969717097
>名目上は同じ同盟国の昭和天皇の葬式にはアメリカ大統領は参列しなかったでしょ したよ??
412 22/09/09(金)08:46:11 No.969717100
女性君主がここまで慕われると万世一系の神武天皇のY遺伝子が~とかやってる日本が馬鹿みたいじゃん
413 22/09/09(金)08:46:15 No.969717114
我らが愛すべき女王ベスって言葉が印象に残ってる
414 22/09/09(金)08:46:38 No.969717179
>アホな質問かもしれないけどエリザベス女王杯ってどうなるの?チャールズ国王杯? たとえがおかしいけど直木賞みたいなもんだろ 亡くなったからって冠したタイトル名が変わる訳じゃない
415 22/09/09(金)08:46:43 No.969717197
>>日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの >小室圭の息子がシャシャリ出てくる 無理でしょ…
416 22/09/09(金)08:46:49 No.969717214
キチガイおはよう あとはdelだけ入れて解散で…
417 22/09/09(金)08:47:12 No.969717279
>クソババア扱いしてたモンティ・パイソンはさぁ… イギリス人は王室も弄ってなんぼだから…
418 22/09/09(金)08:47:28 No.969717324
>>>日本は秋篠宮息子で途絶えたらどうするの >>小室圭の息子がシャシャリ出てくる >無理でしょ… 新国王がダブル不倫してたのに比べると1億倍はマシかな…
419 22/09/09(金)08:47:32 No.969717332
>女性君主がここまで慕われると万世一系の神武天皇のY遺伝子が~とかやってる日本が馬鹿みたいじゃん なに言ってんだおめぇ
420 22/09/09(金)08:47:41 No.969717365
女王皇太子王子が変わるの違和感がやばそう
421 22/09/09(金)08:47:48 No.969717387
ほんと自分でスレも立てれない無能な寄生虫みたいな動きするな
422 22/09/09(金)08:47:56 No.969717420
>>クソババア扱いしてたモンティ・パイソンはさぁ… >イギリス人は王室も弄ってなんぼだから… 皮肉言わないと死ぬからないぎりすじんは…
423 22/09/09(金)08:47:57 No.969717424
>天皇陛下が崩御した時にアメリカ大統領が葬式に参列したか? してるな
424 22/09/09(金)08:48:02 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969717444
イギリスは共和主義者がそこそこいたり王室廃止の世論調査ができたりする国ですからね
425 22/09/09(金)08:48:07 No.969717460
削除依頼によって隔離されました >>名目上は同じ同盟国の昭和天皇の葬式にはアメリカ大統領は参列しなかったでしょ >したよ?? https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm してないです
426 22/09/09(金)08:48:29 No.969717519
>クソババア扱いしてたモンティ・パイソンはさぁ… モンティパイソンがクソババァ扱いしてたから グレアムにあのクソババァって言ったら普通に直接的な罵声あびせられるやつ
427 22/09/09(金)08:48:39 No.969717545
探すか…熊沢天皇の系譜!
428 22/09/09(金)08:48:40 No.969717548
>してないです ブッシュ大統領きたよって書いてあるじゃねーか!!
429 22/09/09(金)08:48:56 No.969717598
>アホな質問かもしれないけどエリザベス女王杯ってどうなるの?チャールズ国王杯? 名前はそのままじゃないかな多分 なくすとしてもビクトリアカップに戻す 今年即位70周年記念の副題付ける予定だったけどそっちは消えそう
430 22/09/09(金)08:49:04 No.969717627
>https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm >してないです アメリカ大統領及び夫人 ブッシュ
431 22/09/09(金)08:49:20 No.969717668
>>>名目上は同じ同盟国の昭和天皇の葬式にはアメリカ大統領は参列しなかったでしょ >>したよ?? >https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm >してないです >アメリカ合衆国 ブッシュ大統領及び夫人
432 22/09/09(金)08:49:28 No.969717682
ひたすら寂しいな
433 22/09/09(金)08:49:35 No.969717709
>してないです どうやらバカは見つかったようだな
434 22/09/09(金)08:49:38 No.969717724
こいつ日本語も読めないの…
435 22/09/09(金)08:49:41 No.969717729
小室圭なんか母親が借金こさえてただけの人じゃん 次の皇太子なんて親父と継母不倫してて母親事故死だぞ
436 22/09/09(金)08:49:44 ID:tEU5mxRI tEU5mxRI No.969717739
削除依頼によって隔離されました エリちゃんが安倍ちゃんの国葬に行く準備してたってリーク流れないかな… 一気に形勢逆転するぞ 絶対行く気満々だっただろうし
437 22/09/09(金)08:49:54 No.969717776
崩御❤️ほんぎゃ❤️崩御❤️ あっちょっとIDでる❤️ みたいなのないとここ本当にimgか?ってなる
438 22/09/09(金)08:49:56 No.969717780
>してないです お前は寝ろもう寝ろ
439 22/09/09(金)08:50:03 No.969717804
>一気に形勢逆転するぞ ????
440 22/09/09(金)08:50:35 No.969717921
現大統領のバイデンは来てないから…
441 22/09/09(金)08:50:46 No.969717951
>してないです もしかして最初のア付近で探していらした? もしくはブッシュ大統領及び婦人を婦人としか見てなかった?
442 22/09/09(金)08:50:49 No.969717958
見せてやるよ本物の弔問外交というものを
443 22/09/09(金)08:50:49 ID:dT2.P/VY dT2.P/VY No.969717959
削除依頼によって隔離されました delしてほしいならちゃんとそう書いといてくれるかな…
444 22/09/09(金)08:51:14 No.969718027
>>>名目上は同じ同盟国の昭和天皇の葬式にはアメリカ大統領は参列しなかったでしょ >>したよ?? >https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm >してないです お馬鹿! 最初のアになかったからかな?
445 22/09/09(金)08:51:27 No.969718058
>delしてほしいならちゃんとそう書いといてくれるかな… 書かなくてもするから大丈夫だよ
446 22/09/09(金)08:51:36 No.969718083
何ならネタが滑ったのもスレ画のせいにしてたモンティ・パイソン
447 22/09/09(金)08:51:45 No.969718107
すごいなぁ…ここまで馬鹿晒せるの…
448 22/09/09(金)08:51:45 No.969718110
ほんとだ参列してたわ じゃあ普通にバイデンも来るんだろうな
449 22/09/09(金)08:51:47 No.969718111
向こうはSkip Charlesと大盛り上がりしてるな
450 22/09/09(金)08:51:55 No.969718134
常識で考えてしないわけねえだろ…
451 22/09/09(金)08:52:10 No.969718193
さてはブッシュを知らんかったな
452 22/09/09(金)08:52:13 No.969718199
ソース出してるくせに読めてない子初めて見た 病気だよ
453 22/09/09(金)08:52:16 No.969718210
>向こうはSkip Charlesと大盛り上がりしてるな ダメだった
454 22/09/09(金)08:52:21 No.969718226
おばあちゃんの話をしろよ
455 22/09/09(金)08:52:29 No.969718248
>現大統領のバイデンは来てないから… ????
456 22/09/09(金)08:52:39 No.969718281
アメリカの頭文字はアメリカじゃないんだよ実は
457 22/09/09(金)08:52:42 No.969718293
頭おかしい
458 22/09/09(金)08:52:46 No.969718307
やだやだ俺が死ぬまでも死んだ後もババアが女王じゃないとやだ
459 22/09/09(金)08:52:47 No.969718309
>竹田を皇族扱いしたくねえ そもそも皇族ぎりぎり外れてるよ!
460 22/09/09(金)08:52:59 No.969718342
>アメリカの頭文字はアメリカじゃないんだよ実は ユナイテッドステイツアメェリカ
461 22/09/09(金)08:53:00 No.969718351
例のあの人は何で国葬になんかしちゃったんだろ
462 22/09/09(金)08:53:09 No.969718390
せめてイギリスっぽくレスしてくれ
463 22/09/09(金)08:53:15 No.969718424
ザ・ユナイテッドステーツ
464 22/09/09(金)08:53:27 No.969718472
70で王に即位より70で王を退位の方が納得できる そんな年齢だからなぁ
465 22/09/09(金)08:53:31 No.969718489
>でもマンデラ国葬を皇太子送って済ませた国だからな 日本かな?
466 22/09/09(金)08:53:59 No.969718569
>せめてイギリスっぽくレスしてくれ とても悲しい
467 22/09/09(金)08:54:25 No.969718650
???? 参列してるデータ置いて参列してない…ってどういう事?
468 22/09/09(金)08:54:31 No.969718672
ここからキングチャールズがエリザベス女王を超えるには140歳まで生きなければならん
469 22/09/09(金)08:54:54 No.969718740
>???? >参列してるデータ置いて参列してない…ってどういう事? アルミホイル案件
470 22/09/09(金)08:54:55 ID:djR4pRI2 djR4pRI2 No.969718742
削除依頼によって隔離されました なんか追悼追悼~ってムードだしてるけど この人は十代二十代のころに二次大戦で日本人殺しまくって楽しんでた輩だぞ
471 22/09/09(金)08:55:00 No.969718760
ラジオでクイーンの曲かけたりできないのかな
472 22/09/09(金)08:55:07 No.969718778
>70で王に即位より70で王を退位の方が納得できる >そんな年齢だからなぁ 長く保たんだろうしスキップチャールズと言わなくても事実上スキップしてるようなもんじゃねえかなって気もする
473 22/09/09(金)08:55:21 No.969718826
ばぁば逝ったのか… 100超えると思ったのに…
474 22/09/09(金)08:55:31 No.969718856
>この人は十代二十代のころに二次大戦で日本人殺しまくって楽しんでた輩だぞ 70歳ぐらいのお方ですか?
475 22/09/09(金)08:55:32 No.969718860
政治スレは絶対まさはるキチガイが来るのな
476 22/09/09(金)08:55:32 No.969718862
>なんか追悼追悼~ってムードだしてるけど >この人は十代二十代のころに二次大戦で日本人殺しまくって楽しんでた輩だぞ どこの世界線の話…?
477 22/09/09(金)08:55:36 No.969718874
恥かいたから話題を露骨に変える
478 22/09/09(金)08:56:23 No.969719025
高齢のためスキップしましたなんて事例あるはずないからなぁ 女王が96まで在位し続けるってのが凄すぎた
479 22/09/09(金)08:56:25 No.969719030
死体を叩き棒にする人々
480 22/09/09(金)08:56:34 No.969719058
すごい勢いで機関銃を掃射しそうではある
481 22/09/09(金)08:57:12 No.969719196
削除依頼によって隔離されました 安倍ちゃんの国葬を中止にする口実が出来たな
482 22/09/09(金)08:57:12 No.969719197
女性の君主はデンマークだけになっちゃったんだね そのデンマーク女王も82歳で皇太子とその長子ともに男だからかつてない女性の君主が一人もいない世界が目前に迫ってるんだ
483 22/09/09(金)08:57:18 No.969719225
一番やばそうな奴にID出てないのか
484 22/09/09(金)08:57:19 No.969719226
>高齢のためスキップしましたなんて事例あるはずないからなぁ >女王が96まで在位し続けるってのが凄すぎた 年老いてから即位するのも大変だろうな…
485 22/09/09(金)08:57:48 No.969719320
もしかして第二次世界大戦をアメリカと日本が戦った戦争!くらいにしか知らないから 第二次大戦に従軍した=日本人と戦ったと思ってる…?
486 22/09/09(金)08:57:48 No.969719324
>政治スレは絶対まさはるキチガイが来るのな 政治スレかな…まぁ国家元首だし政治スレか… 俺としてはイギリスのお茶目なおばあちゃんが亡くなってしまって悲しいんだが
487 22/09/09(金)08:57:52 No.969719338
>一番やばそうな奴にID出てないのか 馬鹿のクセにルーパチはしてるんじゃね?
488 22/09/09(金)08:58:09 No.969719411
まあこのババアなら若い頃なら機関銃と手榴弾手に日本の戦線一つや二つ崩壊させられるだろうが…
489 22/09/09(金)08:58:48 No.969719543
>安倍ちゃんの国葬を中止にする口実が出来たな せいぜい比較されて笑われるくらいだろう
490 22/09/09(金)08:59:00 No.969719590
こんなスレにもアベガーが出んのかよ
491 22/09/09(金)08:59:00 No.969719591
今のテンちゃんが上皇ほど慕われてるかって言うとそんなことないし国王の在り方も変わるだろうな
492 <a href="mailto:???">22/09/09(金)08:59:13</a> [???] No.969719643
>死体を叩き棒にする人々 電気ですかー!
493 22/09/09(金)08:59:29 No.969719691
>まあこのババアなら若い頃なら機関銃と手榴弾手に日本の戦線一つや二つ崩壊させられるだろうが… 兵士が命懸けで国を守ってるのに安全なところでのうのうとしていられないって後方とはいえ従軍してたおばあちゃんだからな…
494 22/09/09(金)08:59:33 No.969719710
スキップした場合メガンの旦那じゃない方が継ぐことになるのかな あそこの夫婦は今娘さんがいるんだっけ?
495 22/09/09(金)09:00:52 No.969719947
あのなんかいつもラフな感じのボリス前首相が女王陛下の仰せのままにって言う時だけすごいキリッとするのがなんか良かった
496 22/09/09(金)09:00:56 No.969719958
ウィリアム王子は子供が産まれた頃に僕より髪があります!ってジョーク飛ばしてておばあちゃんの片鱗を感じた
497 22/09/09(金)09:01:00 ID:djR4pRI2 djR4pRI2 No.969719967
>>まあこのババアなら若い頃なら機関銃と手榴弾手に日本の戦線一つや二つ崩壊させられるだろうが… >兵士が命懸けで国を守ってるのに安全なところでのうのうとしていられないって後方とはいえ従軍してたおばあちゃんだからな… それで敵視して国を揚げて侮辱し続けてた相手は日本人だけどね…
498 22/09/09(金)09:01:16 No.969720018
日本は誰が行くんだ?岸田は多分行かないよな
499 22/09/09(金)09:02:15 No.969720234
おれがガキの頃から婆ちゃんだった気がするわこの偉大な女王
500 22/09/09(金)09:02:19 No.969720246
>日本は誰が行くんだ?岸田は多分行かないよな イギリスに留学してた方がおられるだろう
501 22/09/09(金)09:02:44 No.969720324
>おれがガキの頃から婆ちゃんだった気がするわこの偉大な女王 大半の人が生まれた頃から女王だよこのおばあちゃん
502 22/09/09(金)09:03:00 No.969720384
>日本は誰が行くんだ?岸田は多分行かないよな 弔問は天ちゃんか上皇じゃないかな…
503 22/09/09(金)09:03:07 No.969720401
スコットランドで亡くなるなんてすごい イギリス式の葬儀だとここからバッキンガム宮殿まで車列組んでゆっくりとブリテン島縦断やってくるんだろう なんかもう死に方まで完璧ですごい こんな偉大な君主は世界史でも滅多にいないわ
504 22/09/09(金)09:03:25 No.969720443
比較とかそういう話がしたいんじゃないんだけど岸田ちゃんあまりにも運が無さ過ぎんか…
505 22/09/09(金)09:03:26 No.969720451
>今のテンちゃんが上皇ほど慕われてるかって言うとそんなことないし国王の在り方も変わるだろうな 上皇の在位がめっちゃ長かったし、何かあるたびに出かけて行って励ましたりしてたから国民の記憶にバッチリ残ってるからな 天皇もまだ即位して期間が経ってないだけでそのうち同じようにカリスマ高めていくよ多分