22/09/08(木)22:12:43 幻竜族... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)22:12:43 No.969608929
幻竜族って悪いやつらなのでは? これを止めるためにはチーム征竜の復活が必要なのでは?
1 22/09/08(木)22:13:17 No.969609176
まあ一回くらいなら復活してみてもいいかもしれんが…
2 22/09/08(木)22:15:06 No.969609975
神判は復活したしな…
3 22/09/08(木)22:15:37 No.969610228
あれミラジェイドってドラゴンじゃないんだ……
4 22/09/08(木)22:16:07 No.969610412
実際全員制限だと盤面どうなるやら
5 22/09/08(木)22:16:41 No.969610655
>あれミラジェイドってドラゴンじゃないんだ…… 承影が泣きながらアルバスに力を託したから…
6 22/09/08(木)22:16:44 No.969610672
幻竜シンクロと幻竜融合が互いにメタ張って戦うのはちょっと絵にはなるが…
7 22/09/08(木)22:16:54 No.969610748
>あれミラジェイドってドラゴンじゃないんだ…… 相剣パワー使った変身だからね
8 22/09/08(木)22:17:09 No.969610869
3枚禁止パックとか恥だしな…
9 22/09/08(木)22:17:40 No.969611076
もう幻竜の内輪揉めじゃん
10 22/09/08(木)22:18:48 No.969611534
じゃあ幻竜族と幻竜族のサポート全部ドラゴン族に直すね…
11 22/09/08(木)22:18:59 No.969611609
今復活したら対応幅が増えたッチみたいなデッキになるらしいな
12 22/09/08(木)22:19:10 No.969611692
>3枚禁止パックとか恥だしな… やっぱりマジックルーラーくらいのインパクトがないとな…
13 22/09/08(木)22:19:27 No.969611839
勇者来るまで対して騒がなかったのに酷い
14 22/09/08(木)22:19:37 No.969611913
薄汚い相剣の血が混ざってるのか…
15 22/09/08(木)22:19:41 No.969611936
>もう幻竜の内輪揉めじゃん どっちも相剣の力を使うので本当に内輪揉め
16 22/09/08(木)22:20:58 No.969612501
内輪揉めで環境が荒れることを悲しんで泣いてる承影の画像ください
17 22/09/08(木)22:21:25 No.969612688
ドラグマは相剣地域まるごと焦土にしておくべきだった
18 22/09/08(木)22:22:08 No.969612959
この辺のストーリー知らんから ソロに欲しいな
19 22/09/08(木)22:22:55 No.969613262
風鳥獣族もふわんグリフォンライダーとなかなかにしょーもない
20 22/09/08(木)22:23:11 No.969613366
星杯ソロ終わるまで烙印ソロ来ないのでは
21 22/09/08(木)22:23:12 No.969613373
ストーリーまだ完結してないし…
22 22/09/08(木)22:24:00 No.969613695
まず幻竜ってなんだよ
23 22/09/08(木)22:25:16 No.969614245
>相剣ってなんだよ
24 22/09/08(木)22:25:18 No.969614257
多分半年後には紙でも11期終わるだろうしそこからソロ烙印追加の気がする
25 22/09/08(木)22:26:08 No.969614612
まあアルバスさんとエクレシアさんは死に別れするってことぐらいしかわかりませんね!
26 22/09/08(木)22:26:13 No.969614643
征竜でやらかしたコナミが(売れるから)ドラゴン系のモンスター出したいけどドラゴン族強化には日和った結果生み出された大体種族
27 22/09/08(木)22:28:05 No.969615383
>まあアルバスさんとエクレシアさんは死に別れするってことぐらいしかわかりませんね! 禁止牢にかえりなさい
28 22/09/08(木)22:29:20 No.969615896
天威勇者vs烙印の幻竜頂上決戦! 両方滅びろ!!
29 22/09/08(木)22:29:30 No.969615960
幻竜族は生まれたばかりの種族です 応援してくださいね
30 22/09/08(木)22:30:58 No.969616538
どいつもこいつも着地点が制圧なのがまとめてクソ
31 22/09/08(木)22:31:04 No.969616577
>>相剣ってなんだよ 氷水エネルギーに自身の心の相を映し剣の型に昇華した物で氷水が持つ力を竜の亜人達に貸し与えた物 氷水は自身の住処を相剣師に守ってもらう代わりに彼らに力を貸与し外界から隔離する霧を出している
32 22/09/08(木)22:31:29 No.969616758
>幻竜族は生まれたばかりの種族です >応援してくださいね もうそろそろ10年選手だろ!
33 22/09/08(木)22:31:49 No.969616892
>>幻竜族は生まれたばかりの種族です >>応援してくださいね >もうそろそろ10年選手だろ! どこかの掲示板に言え
34 22/09/08(木)22:33:02 No.969617413
フリチェで3回まデッキ外から幻竜族封印の壺を発動させられるスキルくれ
35 22/09/08(木)22:33:29 No.969617604
加勢する天威と竜星とプロートス
36 22/09/08(木)22:34:06 No.969617811
氷水も関係者だったのか…知らんかった…
37 22/09/08(木)22:34:26 No.969617959
やっぱ遊戯王は各テーマをアニメ化すべきだよな 良いキャラいっぱいいるわけだし
38 22/09/08(木)22:34:56 No.969618151
海竜族を見習えと?
39 22/09/08(木)22:35:32 No.969618409
氷水って影薄いよな 烙印テーマでスプリガンズに並ぶレベルだと思う
40 22/09/08(木)22:36:13 No.969618672
いつも一緒にいるけどバロネスはなに…?
41 22/09/08(木)22:37:15 No.969619100
相剣に力を与えてるって設定の氷水だけど明らかに与えすぎなんだよな… なんだあのしょっぱいエースモンスターは
42 22/09/08(木)22:37:29 No.969619193
>いつも一緒にいるけどバロネスはなに…? 大丈夫だ 今にガーディアンキマイラもバロネス代わりに出てくるようになる
43 22/09/08(木)22:37:59 No.969619390
照英が泣きながら融合されてる画像下さい
44 22/09/08(木)22:38:31 No.969619606
>氷水も関係者だったのか…知らんかった… ミラジェイドは氷水帝と相剣大公が残った力をアルバスに託した姿で 既に長い年月を過ぎた氷水帝は力を託した事で自身の後継者であるエジルの目の前で砕け散って消えた
45 22/09/08(木)22:38:44 No.969619700
>どいつもこいつも着地点が制圧なのがまとめてクソ 着地点で制圧できないテーマなんてお話にならないかクソワンキルかのどっちかだぞ
46 22/09/08(木)22:38:45 No.969619716
真竜よりよっぽどダサい
47 22/09/08(木)22:38:53 No.969619772
>いつも一緒にいるけどバロネスはなに…? 原作から呼んできたシンクロの先輩として展開コンサルタントしてもらってる
48 22/09/08(木)22:39:16 No.969619916
相剣の「または幻竜族」はドラグーン並みに醜い指定だと思ってる
49 22/09/08(木)22:39:21 No.969619939
まあ相剣と氷水は設定知らんと突然の襲撃の加害者被害者くらいにしか見えんからな… fu1424708.jpg fu1424712.jpg fu1424713.jpg
50 22/09/08(木)22:39:27 No.969619982
>真竜よりよっぽどダサい 幻竜族ダサいやつ筆頭きたな
51 22/09/08(木)22:40:09 No.969620267
まるでおなじみのみたいな顔してるけどバロネスはなんか知らんシンクロ10だし ガーディアンキマイラも一般通過融合モンスターなのか…
52 22/09/08(木)22:40:17 No.969620335
改めて見るとイニオンクレイドルすげえ綺麗…
53 22/09/08(木)22:40:19 No.969620353
莫弥が承影と女王の隠し子って本当なの?
54 22/09/08(木)22:40:55 No.969620574
>既に長い年月を過ぎた氷水帝は力を託した事で自身の後継者であるエジルの目の前で砕け散って消えた 大惨事じゃねーか
55 22/09/08(木)22:41:15 No.969620725
氷水はトレモラが水属性SSあるから純しか組めなさそうなスプリガンズよりまだ遊べそう
56 22/09/08(木)22:41:37 No.969620881
>fu1424712.jpg >fu1424713.jpg 両方ともめっちゃ好きなイラストなのにアルバス君が映ってるの今初めて気づいた
57 22/09/08(木)22:42:14 No.969621152
バロネスは強いて言うなら5D's出身
58 22/09/08(木)22:42:40 No.969621330
>大惨事じゃねーか 砕け散る場面はカードにもなってるぞ fu1424731.jpg
59 22/09/08(木)22:43:01 No.969621459
>>大惨事じゃねーか >砕け散る場面はカードにもなってるぞ >fu1424731.jpg 名画
60 22/09/08(木)22:43:11 No.969621525
アルバス君は嫌いじゃないけどアルバス君の能力と変身体の何割かは本当にロクでもないと思ってるよ
61 22/09/08(木)22:43:14 No.969621552
氷水めっちゃ可愛いからもっと盛って欲しい
62 22/09/08(木)22:43:18 No.969621575
>既に長い年月を過ぎた氷水帝は力を託した事で自身の後継者であるエジルの目の前で砕け散って消えた 美しいよね… 力託したシーンも描け fu1424729.jpg fu1424730.jpg
63 22/09/08(木)22:43:33 No.969621705
未だに何を考えてシェリー強化しようと思ったのかよく分からない
64 22/09/08(木)22:43:50 No.969621844
照英が泣きながらアルバスくんに力を託すシーンをカード化しろ
65 22/09/08(木)22:44:38 No.969622186
アルバスの600払わせるドラゴンウザくて嫌い
66 22/09/08(木)22:44:41 No.969622213
氷水はあれ テーマなの?
67 22/09/08(木)22:44:50 No.969622266
リューエンはなんか裏切りモンだと聞いた
68 22/09/08(木)22:45:14 No.969622418
>未だに何を考えてシェリー強化しようと思ったのかよく分からない 梶木とかタイラー姉妹は分かるのかよ
69 22/09/08(木)22:45:22 No.969622471
アルベルと龍淵がカス野郎なことしか知らない
70 22/09/08(木)22:45:26 No.969622490
ドラグマは勢力がやたら多い割になんか勝手に死んでいく…
71 22/09/08(木)22:46:03 No.969622785
アルバスエクレシアとドラグマデスピアで話が並行したり交わったりするから絶妙に分かるような分からないようなそんな感じ
72 22/09/08(木)22:46:08 No.969622802
>アルバス君は嫌いじゃないけどアルバス君の能力と変身体の何割かは本当にロクでもないと思ってるよ それでもアルベルに能力奪われて人に戻っちゃっても諦めない心はいいよ… だからルベリオンに焼かれた瀕死の承影とコスモクロアも力託したわけで
73 22/09/08(木)22:46:23 No.969622928
むしろシェリーは一応は終盤の敵だしまだ強化わかる方だ
74 22/09/08(木)22:46:31 No.969622992
>梶木とかタイラー姉妹は分かるのかよ 梶木は水使いだからギリ分かる…
75 22/09/08(木)22:46:38 No.969623029
>征竜でやらかしたコナミが(売れるから)ドラゴン系のモンスター出したいけどドラゴン族強化には日和った結果生み出された大体種族 日和っていたら守護竜なんて今までの潤沢な遺産踏み倒しするカード出さねえよ!
76 22/09/08(木)22:47:07 No.969623213
>ドラグマは相剣地域まるごと焦土にしておくべきだった シナリオ的にも環境的にも他人の事言えるようなきれいな存在じゃねーよドラグマは!
77 22/09/08(木)22:47:17 No.969623284
>氷水はあれ >テーマなの? アルバスストーリー関連のテーマの一つ アルバスの落胤・ドラグマ・鉄獣戦線・スプリガンズ・デスピア・相剣・氷水・セリオンズ・スプライト・ビーステッドが11期ストーリーの関連
78 22/09/08(木)22:48:03 No.969623609
力受け継いで急成長したエジルちゃんはいないのか
79 22/09/08(木)22:48:11 No.969623667
基本はアルバスエクレシア・ドラグマ(デスピア)ネーサンの二軸なんだけど そこにアルベルがデスピア利用して暗躍するからちょっとややこしくなる なお後にスプリガンズとキットちゃんの珍道中がさらに別軸で加わる
80 22/09/08(木)22:48:33 No.969623829
うそだろ…見損なったぞミラジェイド… お前うす汚い幻竜かよ…
81 22/09/08(木)22:49:15 No.969624087
氷水本番がBACH新規からというかそっちが本体だからなぁ…
82 22/09/08(木)22:49:32 No.969624186
まあ今の内に暴れておけ その内薄汚い雷や水や天使が来るからな
83 22/09/08(木)22:50:01 No.969624355
幻竜は「僕たちは生まれたばかりの種族なんです」ってツラで雑に同族サポート持たせるのが糞過ぎる
84 22/09/08(木)22:50:07 No.969624387
ちゃんと氷剣竜って書いてあるだろ 氷水と相剣だよ
85 22/09/08(木)22:51:00 No.969624738
>力受け継いで急成長したエジルちゃんはいないのか まだいないけどギロカシス出したし10月パックにシンクロが入るかもしれないって所 7月に鉄獣戦線とスプリガンズの強化も来たし
86 22/09/08(木)22:51:00 No.969624743
アルバス君まじで誰とでも寝るじゃん
87 22/09/08(木)22:51:41 No.969625030
キットちゃん珍道中だけなんか無駄に重い11期ストーリーの中では浮いている まあキットちゃんの楽しい冒険の裏で鉄獣戦線は壊滅してるんだが…
88 22/09/08(木)22:52:49 No.969625466
徒花のデスピアン来なかった
89 22/09/08(木)22:53:27 No.969625699
氷水向いてる方向がバラバラだし最初に出てきた奴らほとんど無視していいし突如チューナー出るしで方向性が未だに謎だからな… エジル含め氷水帝周りだけは纏まってる
90 22/09/08(木)22:53:36 No.969625761
まあ烙印は使ってみると意外と妨害ねえなってなるよ 短足のエルフが横に立ってなければ
91 22/09/08(木)22:54:21 No.969626031
>キットちゃん珍道中だけなんか無駄に重い11期ストーリーの中では浮いている >まあキットちゃんの楽しい冒険の裏で鉄獣戦線は壊滅してるんだが… ただキット達は反ドラグマエネルギーを取りに行ってるから あのチームがいないと反撃の糸口すらなく終わるって大切な話ではある
92 22/09/08(木)22:54:29 No.969626064
>まあキットちゃんの楽しい冒険の裏で鉄獣戦線は壊滅してるんだが… 主要メンバーは生き残ってるから… まあ象徴である青バンダナを一人が大量に巻いてたりするんやけどなブヘヘヘ
93 22/09/08(木)22:55:16 No.969626366
次のパック内容が公開され始めたしようやくキットちゃんの冒険の成果が見れるのか…
94 22/09/08(木)22:56:26 No.969626804
鉄獣に昆虫族と植物族の新メンバーが加入するって聞いたんですけど本当ですか
95 22/09/08(木)22:56:27 No.969626811
>アルバス君まじで誰とでも寝るじゃん 落っこちてきたときそのままの竜! エクレシアが苦しんだ聖痕食らってやった竜! キットちゃん秘蔵の飛行機(竜)! 大神官がやりやがったデスピア覚醒波動にあてられてキまっちゃった竜! 名前を呼ばれて自分を取り戻した竜! 奪われた竜になる力の代わりに氷水と相剣の力を託された竜! 殴りあってるうちに混ざりあっちゃった竜! わりかしその竜化の力に振り回されてるやつではある
96 22/09/08(木)22:56:34 No.969626850
>次のパック内容が公開され始めたしようやくキットちゃんの冒険の成果が見れるのか… ちゃんと壊滅を知って笑顔が凍り付いてるキットちゃんが見たいですよね
97 22/09/08(木)22:56:34 No.969626852
スプライトはなんなの
98 22/09/08(木)22:56:41 No.969626889
頑張って作ったシリアスをキットちゃんが崩壊させるの楽しみ
99 22/09/08(木)22:56:51 No.969626974
デザインならアクティちゃん好きだけど純組んでも抜ける
100 22/09/08(木)22:56:52 No.969626981
>アルバスの落胤・ドラグマ・鉄獣戦線・スプリガンズ・デスピア・相剣・氷水・セリオンズ・スプライト・ビーステッドが11期ストーリーの関連 こうして見ると当たり率めっちゃ高いな それだけにスプリガンズと氷水どうしちゃったのって感じだが
101 22/09/08(木)22:57:33 No.969627223
セリオンズ"キャプテン"サルガスもまだかな
102 22/09/08(木)22:57:37 No.969627247
>>征竜でやらかしたコナミが(売れるから)ドラゴン系のモンスター出したいけどドラゴン族強化には日和った結果生み出された大体種族 >日和っていたら守護竜なんて今までの潤沢な遺産踏み倒しするカード出さねえよ! 結局KONAMIが強化したいと思ったら強化するだけだよな
103 22/09/08(木)22:57:54 No.969627353
ドラグマはどこへ行こうとしてるんだよ
104 22/09/08(木)22:58:05 No.969627401
>わりかしその竜化の力に振り回されてるやつではある 榊遊矢みたい
105 22/09/08(木)22:58:21 No.969627505
氷水が出てくる前に死んでるけど大丈夫なのか
106 22/09/08(木)22:58:31 No.969627564
変な儀式?対EX?担当ドラグマ! インチキ融合担当デスピア! インチキシンクロ担当相剣! 一応エクシーズ担当スプリガンズ インチキリンク担当鉄獣戦線! よくわからん氷水 装備担当セリオンズ! 存在がインチキのスプライト
107 22/09/08(木)22:58:48 No.969627663
>ドラグマはどこへ行こうとしてるんだよ 最後の一人っぽい初代様がどうにも怪しいし消滅したんじゃね?
108 22/09/08(木)22:58:54 No.969627696
>スプライトはなんなの そもそもが火山雷モチーフらしいのとセリオンズ親玉のアルギロシステムが火山エネルギーに影響されて闘技場三昧な闘争本能の塊になってるってあたり リング引っ掛かってる火山に潜んでたやつと推測はされてる 詳細は解説待ち
109 22/09/08(木)22:59:04 No.969627759
書き込みをした人によって削除されました
110 22/09/08(木)22:59:27 No.969627912
スプリガンズと氷水はなんであんなにやる気のない共通効果なんだろう…
111 22/09/08(木)22:59:59 No.969628080
幻龍族が生まれた原因が征竜じゃないの?
112 22/09/08(木)23:00:16 No.969628195
氷水はまあ水属性として組むんならそこそこ有用 スプリガンズは…ほら…素材いっぱい持ったアーゼウスたのしいよ…
113 22/09/08(木)23:00:29 No.969628282
>>アルバスの落胤・ドラグマ・鉄獣戦線・スプリガンズ・デスピア・相剣・氷水・セリオンズ・スプライト・ビーステッドが11期ストーリーの関連 >こうして見ると当たり率めっちゃ高いな 星杯は最初パッとしなかった辺り中盤以降でようやく意図的なストーリー強テーマ作るノウハウがわかってきたのかな
114 22/09/08(木)23:00:33 No.969628305
スプリガンズキットを烙印サポートに持ってかれたのも辛いスプリガンズ
115 22/09/08(木)23:01:04 No.969628506
翡翠を有能扱いしちゃうのは…粟か稗しか食べてない人なのかな?
116 22/09/08(木)23:01:14 No.969628573
もう2種くらいスプリガンズ専用X居てもよくない?
117 22/09/08(木)23:01:15 No.969628578
ストーリー的にどうなのかはともかく環境的にはスプライトで烙印デスピアが完全に過去のデッキになったの凄まじい話だ
118 22/09/08(木)23:01:41 No.969628743
>インチキ融合担当デスピア! これ言っていいかなあ インチキ要素の9割くらい烙印融合じゃないかな
119 22/09/08(木)23:02:11 No.969628945
氷水が水属性として有用じゃないんだ 水属性に介護してもらうことで氷水が戦えるんだ
120 22/09/08(木)23:02:11 No.969628949
氷水はコスモエジルトレモラキングいれば充分かな…
121 22/09/08(木)23:02:13 No.969628969
>翡翠を有能扱いしちゃうのは…粟か稗しか食べてない人なのかな? 環境しか見ねえんならそりゃゴミだよ 独自の動きも取り入れつつ水属性としての展開力も使えるから有用って言ってるだけだし
122 22/09/08(木)23:02:34 No.969629106
スプリガンズキットは烙印勇者とかだと抜けていくのも色々辛い 一応ビーストアイズ作れたりはするんだけどね…
123 22/09/08(木)23:02:42 No.969629162
照英が泣きながらミラジェイドと内輪もめする画像ください
124 22/09/08(木)23:02:50 No.969629219
星遺物星杯クローラーJKトロイメアパラディオンオルフェゴール守護竜 前作
125 22/09/08(木)23:03:00 No.969629267
一応シーラカンスの玩具にはなれる
126 22/09/08(木)23:03:18 No.969629373
>これ言っていいかなあ >インチキ要素の9割くらい烙印融合じゃないかな いや… 赤の烙印から相手ターンキマイラも大分インチキだな… ゲキガミ帰ってくるし…
127 22/09/08(木)23:03:43 No.969629543
>>インチキ融合担当デスピア! >これ言っていいかなあ >インチキ要素の9割くらい烙印融合じゃないかな 実際いつもの出張セットなんて開幕と烙印融合とアルベルぐらいなもんだからな せいぜい悲劇が入るかどうかで他はマジで見ねえ
128 22/09/08(木)23:03:50 No.969629593
>スプリガンズキットは烙印勇者とかだと抜けていくのも色々辛い >一応ビーストアイズ作れたりはするんだけどね… なのでこうしてアルバスくんと鉄獣戦線の友情デッキを組む
129 22/09/08(木)23:04:12 No.969629702
>星遺物星杯クローラーJKトロイメアパラディオンオルフェゴール守護竜 >前作 途中から急にぶっ壊れたな…
130 22/09/08(木)23:04:17 No.969629739
>スプリガンズキットを烙印サポートに持ってかれたのも辛いスプリガンズ SS可能なレベル4で気炎と烙印融合持ってこれるのはスプリガンズ的にもありがたいから まぁ機械になって来いよとか思う所はもちろんあるが…
131 22/09/08(木)23:04:31 No.969629826
アルバス君も正直弱かったけどストラクで確変したな
132 22/09/08(木)23:04:41 No.969629888
ゲキガミは妨害ヘロヘロな純デスピアの貴重な妨害札だから… まあ烙印融合が来たら純構築なんて消え去るんやけどなブヘヘ
133 22/09/08(木)23:05:19 No.969630133
ヴィサス=スタフロスト・スケアクロー・ティアラメンツ・クシャトリラ が11期2つ目のストーリー関連
134 22/09/08(木)23:06:24 No.969630529
>ゲキガミは妨害ヘロヘロな純デスピアの貴重な妨害札だから… >まあ烙印融合が来たら純構築なんて消え去るんやけどなブヘヘ その結果開幕が死んで【デスピア】自体が死ぬんだから笑えない
135 22/09/08(木)23:06:31 No.969630575
氷水独自の動きって必要パーツ多い割に緩いロックのことか?
136 22/09/08(木)23:06:42 No.969630635
氷水はこの際テコ入れは諦めるからエジルがどういう道を歩むかだけ描いて
137 22/09/08(木)23:06:49 No.969630682
>ティアラメンツ・クシャトリラ 序盤から飛ばしすぎだろ
138 22/09/08(木)23:07:53 No.969631096
スプライトティアラクシャトリアイシズはもう紙での解決策次第かな… そのままフルメンバー実装されたら終わる
139 22/09/08(木)23:07:53 No.969631097
>>ティアラメンツ・クシャトリラ >序盤から飛ばしすぎだろ いやスケアクローもわりと… スケアクローくらいならちょうどいいってのはあるんだが
140 22/09/08(木)23:08:31 No.969631326
低級以外水属性の展開はおろかな副葬と氷結界使った方が手っ取り早いし汎用性高いのがほんとに憐れ
141 22/09/08(木)23:08:35 No.969631343
MDは次のパックで烙印アルバスの方も組めるようになるのかな
142 22/09/08(木)23:08:44 No.969631412
水族も幻竜族くらい種族間でズブズブになればいいのに
143 22/09/08(木)23:09:58 No.969631842
全テーマ有用にしろとは言わないが動きは楽しくして欲しい 全テーマ今までのカード過去にしろとは言ってねえマジでやめろ
144 22/09/08(木)23:10:55 No.969632205
>全テーマ有用にしろとは言わないが動きは楽しくして欲しい >全テーマ今までのカード過去にしろとは言ってねえマジでやめろ でも本当はテーマに欲しいんだろ? 烙印融合
145 22/09/08(木)23:11:02 No.969632252
>水族も幻竜族くらい種族間でズブズブになればいいのに 水は属性単位でズブズブだぞ
146 22/09/08(木)23:11:11 No.969632310
トレモラは使えるしエジルセットはやる気を感じるんだけどな…
147 22/09/08(木)23:11:46 No.969632538
ティアラメンツは当初は枚数絞る堅実派かフル投入ギャンブル派かの二択で前者優勢だったんだがなぁ…
148 22/09/08(木)23:12:02 No.969632630
>>全テーマ有用にしろとは言わないが動きは楽しくして欲しい >>全テーマ今までのカード過去にしろとは言ってねえマジでやめろ >でも本当はテーマに欲しいんだろ? >烙印融合 出張した挙句なんか禁止制限喰らう羽目になるんで縛りキツくしてくれるんならいいよ デスピアみたく出張メンツだけなのに【デスピア】扱いされて死ぬのはこりごりだ
149 22/09/08(木)23:12:07 No.969632662
色々言われるホーリーナイツとか縛りさえなければギミックはめっちゃ面白そうなんだよな…
150 22/09/08(木)23:12:17 No.969632723
1番有能なトレモラがアド損ムーブなのギャグかってくらいひどい
151 22/09/08(木)23:12:30 No.969632783
水はズブいというか縛りのせいで水EXに固まりやすいというか…
152 22/09/08(木)23:12:57 No.969632933
デスピア勇者って言うけどデッキとしてはほぼ烙印勇者だよね
153 22/09/08(木)23:13:06 No.969632986
>水はズブいというか縛りのせいで水EXに固まりやすいというか… 結局いつものバロネスヴァレソウーサとかのメンツ見飽きたからそれはそれでいいよ別に
154 22/09/08(木)23:13:15 No.969633036
ドラゴン族でやり過ぎたから幻竜族作ったんじゃないの? なんでドラゴン族より酷くなってんの?
155 22/09/08(木)23:13:19 No.969633064
>でも本当はテーマに欲しいんだろ? >烙印融合 結局スロット空いてる環境テーマに美味しいとこだけつまみ食いされてとばっちり規制されると考えるとうーん…
156 22/09/08(木)23:13:21 No.969633075
>でも本当はテーマに欲しいんだろ? >烙印融合 贅沢言わないからデストーイの速攻融合魔法とデッキ融合が欲しいです…
157 22/09/08(木)23:13:22 No.969633084
コーラルアネモネいいよね…
158 22/09/08(木)23:13:49 No.969633246
>>水族も幻竜族くらい種族間でズブズブになればいいのに >水は属性単位でズブズブだぞ 水心あれば魚心って言葉がすごく似合う属性
159 22/09/08(木)23:13:51 No.969633258
>ドラゴン族でやり過ぎたから幻竜族作ったんじゃないの? >なんでドラゴン族より酷くなってんの? ドラゴンリンクよりは大人しいからセーフ
160 22/09/08(木)23:13:53 No.969633270
今の海皇マーメイルとか中身は水属性オールスターだよね
161 22/09/08(木)23:14:09 No.969633372
水族は大切な武器を失いました 早急に補填が必要です
162 22/09/08(木)23:14:15 No.969633410
環境デッキって何個ぐらいでメタ回ってるのがいいんだろうな
163 22/09/08(木)23:14:28 No.969633491
ビートルーパーとかも昆虫さんオールスター感ある
164 22/09/08(木)23:15:05 No.969633743
爬虫類…
165 22/09/08(木)23:15:28 No.969633886
>ビートルーパーとかも昆虫さんオールスター感ある 自然にあっちこっちの昆虫族が大集合するから楽しいよねビートルーパー 構築の自由度高いし
166 22/09/08(木)23:15:44 No.969633995
>爬虫類… 爬虫類はスネークレインとかグレムリンのせいで下手に強化できないっていうか…
167 22/09/08(木)23:16:13 No.969634168
氷結界も水EXで出来ることなんでもやるデッキだったんだけど両翼を一気にもがれた
168 22/09/08(木)23:16:21 No.969634229
結局何使っても最後立つメンツ同じじゃんはかなり深刻だからなぁ これに気付くとマジで飽きる
169 22/09/08(木)23:16:32 No.969634296
>ドラゴン族でやり過ぎたから幻竜族作ったんじゃないの? >なんでドラゴン族より酷くなってんの? MDの天威勇者の事を言ってるんならほぼハリラドンのやらかしだぞあれは
170 22/09/08(木)23:16:58 No.969634425
>>ドラゴン族でやり過ぎたから幻竜族作ったんじゃないの? >>なんでドラゴン族より酷くなってんの? >MDの天威勇者の事を言ってるんならほぼハリラドンのやらかしだぞあれは 烙印にいたっては幻竜なんてミラジェイドだけだしな
171 22/09/08(木)23:17:13 No.969634517
爬虫類は最終的なゴールください ヌルが過労死しそうなのはこの際仕方ないあいつには手札から死んでもらう
172 22/09/08(木)23:17:17 No.969634538
爬虫類族強化してみろや
173 22/09/08(木)23:17:29 No.969634615
>>ビートルーパーとかも昆虫さんオールスター感ある >自然にあっちこっちの昆虫族が大集合するから楽しいよねビートルーパー >構築の自由度高いし スケイルモースとかデビルドーザーなんかが現役で使えるのいいよね モンスター効果には強くて魔法罠への対抗策が皆無なのもバランス取れてていい感じ
174 22/09/08(木)23:17:44 No.969634680
>爬虫類族強化してみろや その場合蛇睡蓮とコールは死ぬぞ
175 22/09/08(木)23:18:19 No.969634886
>その場合蛇睡蓮とコールは死ぬぞ 殺してみろ
176 22/09/08(木)23:18:38 No.969634997
ゲキガミは打点が偉い
177 22/09/08(木)23:18:38 No.969635003
ランク4・8の選択肢増えるだけで爬虫類は戦えそうな気もするけどどうよ
178 22/09/08(木)23:18:57 No.969635105
久しぶりに強化してみませんか…炎族を…
179 22/09/08(木)23:18:59 No.969635113
ドラゴン強化するとやばいからドラゴンを強化せずにドラゴンモチーフの種族を作ろう!って感じだったんだろうけど結果的にドラゴンよりヤバいことになった
180 22/09/08(木)23:19:16 No.969635207
>久しぶりに強化してみませんか…炎族を… サポートきたし…
181 22/09/08(木)23:19:19 No.969635222
>久しぶりに強化してみませんか…炎族を… 爆発が悪さするし…
182 22/09/08(木)23:19:19 No.969635223
種族とか属性とかテーマで効果や召喚条件ガチガチに固めたながらデザインしてった方が良かったんじゃと思ったことはある それはそれでつまらないかもしれないけど
183 22/09/08(木)23:19:28 No.969635275
>久しぶりに強化してみませんか…炎族を… オブライエン…
184 22/09/08(木)23:19:33 No.969635311
>>その場合蛇睡蓮とコールは死ぬぞ >殺してみろ なんでこの会話ちょっとワンピースっぽいと思ったんだろう俺
185 22/09/08(木)23:20:00 No.969635485
>結局何使っても最後立つメンツ同じじゃんはかなり深刻だからなぁ >これに気付くとマジで飽きる 強い汎用札擦りすぎた問題が割と深刻よね テーマのエース出すなら汎用制圧モンスター出す方が強いとかざらにあって困る
186 22/09/08(木)23:20:08 No.969635541
マイナー気味種族といえば最近海外が魚族プッシュしてるけどなんであんな除外海産物好きなの…?
187 22/09/08(木)23:20:28 No.969635666
>>久しぶりに強化してみませんか…炎族を… >爆発が悪さするし… 爆発は炎属性!炎属性です!
188 22/09/08(木)23:20:37 No.969635716
まるで幻竜がいるからドラゴンが大人しいみたいな言い草だがあいつら征竜以降でもやらかしてるからな!
189 22/09/08(木)23:20:42 No.969635757
幻竜はマジでもうちょっと名称縛りを意識しろや!ってなるからちょっと困る どいつもこいつも種族縛りのせいでヤケクソみたいなシナジー発生しまくってんじゃねーか!!
190 22/09/08(木)23:20:46 No.969635777
爬虫類のコール…ワームコール?
191 22/09/08(木)23:20:48 No.969635801
>種族とか属性とかテーマで効果や召喚条件ガチガチに固めたながらデザインしてった方が良かったんじゃと思ったことはある >それはそれでつまらないかもしれないけど そっちのが面白いと思うけど結局先行取ってソリティアしてガチガチの盤面作ってドヤ顔するのが遊戯王だろ?って言われると正直否定もできないのは事実 でもやっぱ最終盤面は独自性欲しいな…
192 22/09/08(木)23:20:54 No.969635842
アンデット族は面白いの多いのに墓穴とうららに殺されすぎる
193 22/09/08(木)23:21:17 No.969635976
>アンデット族は面白いの多いのに墓穴とうららに殺されすぎる うららもアンデットだし…
194 22/09/08(木)23:21:20 No.969635989
お前に俺たちほど上手くハリファイバーを使えるか?
195 22/09/08(木)23:21:35 No.969636086
じゃあアンデットレインよこせよ
196 22/09/08(木)23:21:59 No.969636215
いいですよねバロネスVSガーディアンキマイラの怪獣決戦
197 22/09/08(木)23:22:18 No.969636321
>まるで幻竜がいるからドラゴンが大人しいみたいな言い草だがあいつら征竜以降でもやらかしてるからな! MDから復帰すると守護竜とか分からないもんな
198 22/09/08(木)23:22:36 No.969636446
>まるで幻竜がいるからドラゴンが大人しいみたいな言い草だがあいつら征竜以降でもやらかしてるからな! ドラゴンリンクでめっちゃ暴れ倒したよな…ってのを無かったかのように言われるのはもにょる
199 22/09/08(木)23:22:39 No.969636460
>>まるで幻竜がいるからドラゴンが大人しいみたいな言い草だがあいつら征竜以降でもやらかしてるからな! >MDから復帰すると守護竜とか分からないもんな あんなもんわからない方が幸せだよ
200 22/09/08(木)23:22:45 No.969636493
サイバースの大人しさを見習ってほしい
201 22/09/08(木)23:22:58 No.969636564
やっぱりスタン落ち必要なんじゃ…
202 22/09/08(木)23:23:02 No.969636604
>サイバースの大人しさを見習ってほしい あれ!?お前がだーらか!?
203 22/09/08(木)23:23:29 No.969636750
>>サイバースの大人しさを見習ってほしい >あれ!?お前がだーらか!? 表出ろこの野郎!!!
204 22/09/08(木)23:23:30 No.969636760
>やっぱりスタン落ち必要なんじゃ… だからスプライトティアライシズで実質環境面でスタン落ちみたいにしました!!
205 22/09/08(木)23:23:34 No.969636795
完全体ドラゴンリンクは本当にキチガイだった 死んで正解だった
206 22/09/08(木)23:23:46 No.969636880
>やっぱりスタン落ち必要なんじゃ… じゃあラッシュデュエルやろうよ
207 22/09/08(木)23:23:48 No.969636893
爬虫類みたいにレイン持ってると云々とか幻竜やドラゴンの前で言ってほしいよなってくらい全然来ない
208 22/09/08(木)23:23:51 No.969636922
環境テーマだと大体はそこそこ独自の最終盤面作ってない? まぁエースが微妙性能だったり昔のだったりするテーマだとウーサに頼らざるを得なかったりはするが
209 22/09/08(木)23:23:54 No.969636944
でもスタン落ちとか一切ないのも魅力の一つだと思うよこのカードゲーム 元々が漫画のごっこ遊びがスタートだし
210 22/09/08(木)23:24:04 No.969636995
>>やっぱりスタン落ち必要なんじゃ… >だからスプライトティアライシズで実質環境面でスタン落ちみたいにしました!! 焼き畑をしろとは誰も言ってないんだよ!
211 22/09/08(木)23:24:08 No.969637017
昔はカオスドラゴンも暴れてたな…
212 22/09/08(木)23:24:30 No.969637127
やっぱり植物リンクだよなぁ…
213 22/09/08(木)23:24:35 No.969637167
未だにシーラカンスが顔役の魚族もどうにかしてよ
214 22/09/08(木)23:25:02 No.969637339
化石調査持ってる恐竜が真っ当に強くなったんだし レイン持ってる爬虫類も何とかできるはずなんだよな
215 22/09/08(木)23:25:03 No.969637343
>>やっぱりスタン落ち必要なんじゃ… >だからスプライトティアライシズで実質環境面でスタン落ちみたいにしました!! うーん…パワカで実質スタン堕ちってパンチ弱くない? ルールを改定して旧テーマほぼ壊滅させようぞ!
216 22/09/08(木)23:25:12 No.969637381
スタン落ちがあればインフレしないなどというナイーヴな考え方は捨てろ
217 22/09/08(木)23:25:38 No.969637524
大人しかった岩石も壊れたしな…
218 22/09/08(木)23:25:52 No.969637595
>サイバースの大人しさを見習ってほしい 転生炎獣…
219 22/09/08(木)23:26:21 No.969637783
確かにスネークレインは存在するけど それでも溟界はもうちょっと強くなってもよかったと思う
220 22/09/08(木)23:26:42 No.969637907
今後どうなるんだろうね紙の環境
221 22/09/08(木)23:26:44 No.969637912
>大人しかった雷も壊れたしな…
222 22/09/08(木)23:27:11 No.969638088
>スタン落ちがあればインフレしないなどというナイーヴな考え方は捨てろ マジック君…
223 22/09/08(木)23:27:17 No.969638116
>今後どうなるんだろうね紙の環境 イシズティアラスプラは悪い夢だったことにしてもうちょっと性能落とすか…
224 22/09/08(木)23:27:20 No.969638132
>確かにスネークレインは存在するけど >それでも溟界はもうちょっと強くなってもよかったと思う 大型エースがラーモチーフって遊戯王的にはもうちょっと人気があっても良い気がする…
225 22/09/08(木)23:27:22 No.969638156
>今後どうなるんだろうね紙の環境 とりあえずは次回の改訂待ちだな
226 22/09/08(木)23:27:27 No.969638183
そろそろ増援準にしてみない?
227 22/09/08(木)23:27:45 No.969638289
>そろそろ増援準にしてみない? 久々に使う言葉 頭国防
228 22/09/08(木)23:28:09 No.969638423
>そろそろカガリビット準にしてみない?
229 22/09/08(木)23:28:23 No.969638514
紙はマジでだいぶ末期感漂ってるから緊急オペいるんだけどどうしようなこれ
230 22/09/08(木)23:28:24 No.969638520
天底 3枚