ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/08(木)21:48:23 No.969598704
カツカレー食べたい…
1 22/09/08(木)21:52:36 No.969600491
見たことない…
2 22/09/08(木)21:53:21 No.969600823
蕎麦屋のカツカレーは実際滅茶苦茶美味しい
3 22/09/08(木)21:53:59 No.969601105
パキスタンカレーうまいよね
4 22/09/08(木)21:54:13 No.969601207
まあそりゃカツがうまけりゃ蕎麦も美味いだろうな…
5 22/09/08(木)21:54:19 No.969601257
丼ものとかならまだ分かるけどカレーはマイノリティ気取りすぎだろ
6 22/09/08(木)21:57:25 No.969602471
昔から聞く話ではあるけどそれでも蕎麦屋でカツカレーは頼む気にはならないな
7 22/09/08(木)21:58:15 No.969602805
頻繁にその蕎麦屋に脚を運ぶなら頼むかもしれないけど普通は蕎麦屋行く時って蕎麦食べたい気分だもんな…
8 22/09/08(木)21:58:37 No.969602966
カレーじゃないけど青い吉野家のカツ丼は美味しくて好き
9 22/09/08(木)21:59:04 No.969603157
そうはいうけどカレー南蛮は味噌ラーメン以上にカレーが強すぎて個性も努力も報われない料理じゃないか?
10 22/09/08(木)21:59:39 No.969603405
中華料理屋のカレーとオムライスにこだわってる人の漫画読んだ時にこのコラ思い出したわ
11 22/09/08(木)22:02:41 No.969604695
>そうはいうけどカレー南蛮は味噌ラーメン以上にカレーが強すぎて個性も努力も報われない料理じゃないか? 本気で作ったカレーはかなり個性の出る料理だからそうでもないぜ
12 22/09/08(木)22:02:58 No.969604828
>そうはいうけどカレー南蛮は味噌ラーメン以上にカレーが強すぎて個性も努力も報われない料理じゃないか? 蕎麦屋の出汁がカレーに負けるはずないだろ…
13 22/09/08(木)22:03:38 No.969605080
カツと天ぷら同じ油で揚げるの?
14 22/09/08(木)22:05:50 No.969605975
>本気で作ったカレーはかなり個性の出る料理だからそうでもないぜ >蕎麦屋の出汁がカレーに負けるはずないだろ… ファイっ!
15 22/09/08(木)22:06:59 No.969606473
蕎麦屋はカレーメインで作ってるわけではないので 大体業務用だけどな…
16 22/09/08(木)22:07:12 No.969606560
>そうはいうけどカレー南蛮は味噌ラーメン以上にカレーが強すぎて個性も努力も報われない料理じゃないか? 蕎麦の風味は完全に吹っ飛ぶよな…とは思う カレーはうどんに限る
17 22/09/08(木)22:07:54 No.969606868
>蕎麦屋はカレーメインで作ってるわけではないので >大体業務用だけどな… そばつゆでカレー伸ばすだけで大分味変わるし美味しくなるから…
18 22/09/08(木)22:08:51 No.969607225
カレー南蛮くらいならともかく カツカレー出すような蕎麦屋がそんな手間隙かけるとは思えないが どっちも業務用では
19 22/09/08(木)22:08:58 No.969607269
>ファイっ! 一見正反対の様で言ってることは一緒だ 蕎麦屋の作ったカレーは美味いと…
20 22/09/08(木)22:09:46 No.969607600
まぁぶっちゃけ蕎麦の風味が消えたところでどうでもよくて 蕎麦の形状と食感の麺で和風出汁風味カレー食いたいんだよ
21 22/09/08(木)22:10:09 No.969607768
井上が食ったカレーがこういうのなのはわかる fu1424613.jpg
22 22/09/08(木)22:10:30 No.969607941
そんなところに妙な手間かけるから長生きできると考えろ
23 22/09/08(木)22:11:29 No.969608376
>カレー南蛮くらいならともかく >カツカレー出すような蕎麦屋がそんな手間隙かけるとは思えないが >どっちも業務用では 出汁流用でカツ丼やってる蕎麦屋もあるから一概には言えないんじゃない? ただカツカレーは見たことない気はする
24 22/09/08(木)22:11:46 No.969608507
いくらなんだってそばつゆの和風出汁の風味を雰囲気で錯覚するわけはないから 多少の手間はかけてるんだと思うよ
25 22/09/08(木)22:12:20 No.969608749
カツそばってないのはなんでじゃろ
26 22/09/08(木)22:12:35 No.969608854
南蛮そばとカツ丼はあってもカツカレー出してる店はチェーン店以外知らない
27 22/09/08(木)22:12:58 No.969609037
カツカレーうどん定食!
28 22/09/08(木)22:13:38 No.969609349
古くさい大衆系の蕎麦屋がこの日本に何店舗あるよって話だろう
29 22/09/08(木)22:14:16 No.969609620
じゃあ命令者ちゃんのカツカレーは空想上の存在…ってこと!?
30 22/09/08(木)22:14:29 No.969609702
言われてみれば商店街にあるような蕎麦屋ってカレーあるな カツカレーあったかどうかは忘れたが
31 22/09/08(木)22:14:46 No.969609830
>古くさい大衆系の蕎麦屋がこの日本に何店舗あるよって話だろう 年越しそば需要がある限り何年でも生き残るさ!
32 22/09/08(木)22:14:49 No.969609850
井上は別メニュー食ってるじゃん…
33 22/09/08(木)22:15:05 No.969609969
>じゃあ命令者ちゃんのカツカレーは空想上の存在…ってこと!? ここまで憶測しか出てないのにそう決めつけちゃうのは流石にちょっと
34 22/09/08(木)22:15:24 No.969610120
>カツそばってないのはなんでじゃろ あるよ 大体カツ丼の米が代わりにそばになってるやつ うまい
35 22/09/08(木)22:15:27 No.969610143
>じゃあ命令者ちゃんのカツカレーは空想上の存在…ってこと!? はい 富士そばや駅中のそばやなら出てくるだろうけど
36 22/09/08(木)22:15:54 No.969610343
蕎麦屋のカツ丼も好きだけど当たりな所は当たりだけど 大半が作り置きのカツを綴じた微妙なやつだからな…
37 22/09/08(木)22:16:04 No.969610393
>カツそばってないのはなんでじゃろ かつやでカツ煮冷やしそばなるものは昔限定であったが…
38 22/09/08(木)22:16:48 No.969610702
そこらの町の古く気軽な蕎麦屋なんて数が多すぎるし そもそもカツカレーが存在するだのしないだの語れるほどの数を知らないわ
39 22/09/08(木)22:16:52 No.969610734
カレー出してる蕎麦屋がたくさんある地方もあるのかもしれん
40 22/09/08(木)22:16:53 No.969610741
>蕎麦屋のカツ丼も好きだけど当たりな所は当たりだけど >大半が作り置きのカツを綴じた微妙なやつだからな… カツ丼の発祥的に作り置きのカツはむしろ正しい
41 22/09/08(木)22:16:55 No.969610753
カツカレーのある蕎麦屋の時点で蕎麦もカツカレーもあんまり…なイメージ カレー蕎麦を頼むべき
42 22/09/08(木)22:17:12 No.969610891
>カツそばってないのはなんでじゃろ かつやっていうちょっと変な店があってえ…
43 22/09/08(木)22:17:44 No.969611101
>蕎麦屋のカツカレーは実際滅茶苦茶美味しい 幻想だよ どうしようもない店のほうが多いよ
44 22/09/08(木)22:17:56 No.969611175
>>カツそばってないのはなんでじゃろ >かつやっていうちょっと変な店があってえ… カツとうどんをご飯に乗せるお店はいいよね…
45 22/09/08(木)22:18:07 No.969611249
カレーのある中華は近所にあるな カレーライスではなくカレー丼として提供されているが
46 22/09/08(木)22:18:08 No.969611256
トンカツ屋のカツカレーはうまかったためしがねえ…
47 22/09/08(木)22:18:23 No.969611346
俺は地元と職場近くの何店舗くらいしか古い大衆系蕎麦屋とか知らないから 流石にあるだの無いだの断言する気にはなれないかな
48 22/09/08(木)22:18:31 No.969611401
蕎麦屋のカツカレーを食べたことないから同意も反論も出来ない
49 22/09/08(木)22:18:32 No.969611409
蕎麦屋でカツカレーそばセット頼んで気絶するのが好き
50 22/09/08(木)22:19:32 No.969611871
まずカレーにカツいらない
51 22/09/08(木)22:19:37 No.969611911
>どうしようもない店のほうが多いよ どうしようもない蕎麦屋がそもそもあるしな
52 22/09/08(木)22:19:48 No.969611982
>トンカツ屋のカツカレーはうまかったためしがねえ… 不味くはないけどそこそこ止まりしか当たったことないな… カレー専門店のカツカレーに限る
53 22/09/08(木)22:19:53 No.969612016
カツカレーまでメニューにあるような蕎麦屋って肝心の蕎麦の味が微妙になってそうな気はする 古い大衆店なら店主かなりの年配だろうし
54 22/09/08(木)22:20:18 No.969612194
ナポリタンひとつ
55 22/09/08(木)22:20:19 No.969612207
はなまるのカレーセット好き
56 22/09/08(木)22:20:33 No.969612305
蕎麦屋でラーメンが流行ってた時代もあるみたいだし自由でいいんだ
57 22/09/08(木)22:20:43 No.969612369
というかググればいくらか出てくるよ普通に…
58 22/09/08(木)22:21:09 No.969612566
カツカレーじゃなくてカツ丼ならよく食うな…
59 22/09/08(木)22:21:12 No.969612597
カツ丼もりそばセットで死ね
60 22/09/08(木)22:21:13 No.969612604
昔はカレー出してる蕎麦屋結構あったんだけど昭和の蕎麦屋だからどんどん潰れてくし 今時蕎麦屋やるようなところは大体蕎麦と天ぷらと酒くらいしか置かないから カレー作るようなところは実際もう絶滅危惧種 ただ絶対無いとか絶対うまくないとかそんな次元の話じゃないし探せばその辺にまだちらほらはあるはず 俺が昔働いてた職場の近くにあった蕎麦屋のカツカレーは実際美味かった
61 22/09/08(木)22:21:24 No.969612675
たまに際限なくメニューが増え続ける蕎麦屋がある
62 22/09/08(木)22:22:26 No.969613059
そどそどそどそどそどそ
63 22/09/08(木)22:22:33 No.969613100
>というかググればいくらか出てくるよ普通に… なんで空想上の存在とか言っちゃったんだろうね
64 22/09/08(木)22:22:36 No.969613130
カレーがあってカツ丼があるからカツカレーがあってもおかしくはない けど見たことないな
65 22/09/08(木)22:23:08 No.969613349
飲み屋寄りのが多い気はする
66 22/09/08(木)22:23:20 No.969613437
めしばな刑事でカレーカツ丼の話ししてたのを思い出した
67 22/09/08(木)22:23:24 No.969613460
>今時蕎麦屋やるようなところは大体蕎麦と天ぷらと酒くらいしか置かないから ないわ
68 22/09/08(木)22:23:28 No.969613495
そうか…かつ丼はだいたいやってるもんな カレーやるならカツカレーもついでにやるよな
69 22/09/08(木)22:23:41 No.969613582
飯屋の種類も数も増えたからなあ
70 22/09/08(木)22:24:03 No.969613719
近所の蕎麦屋が手打ちラーメン出してる
71 22/09/08(木)22:24:05 No.969613733
カツカレーを出す蕎麦屋はパッとは思い浮かばんが多分あるんだろうし じゃあそんな店の蕎麦が旨いかどうかは食ったわけじゃないので流石に何も言えん
72 22/09/08(木)22:24:23 No.969613842
二郎リスペクト系のラーメン屋で食べたカレーは美味かったな 油まみれで確実に体には悪いんだろうけど
73 22/09/08(木)22:24:24 No.969613851
>カレーやるならカツカレーもついでにやるよな カレー南蛮もつくれるしね
74 22/09/08(木)22:24:41 No.969613975
出汁と揚げ油流用できるからカツ丼は大体あるよね そして美味しい
75 22/09/08(木)22:25:05 No.969614160
蕎麦屋じゃないけど近所のカツ半ってトンカツ屋は謎に蕎麦出してたな カツ丼とざる蕎麦のセット頼んでざる蕎麦のつゆにカツ入れると面白い味した記憶
76 22/09/08(木)22:25:41 No.969614415
二日目のカレーに麺つゆや本だし入れるの美味いよね
77 22/09/08(木)22:26:28 No.969614715
これカレーライスに出来ない…?というかカツカレー出来ない…??? 確かに…!!! みたいな経緯の店もあったりするのだろうか
78 22/09/08(木)22:27:17 No.969615078
近場の蕎麦屋もカレーじゃないけどお出しの効いたかつ丼がうめえな…
79 22/09/08(木)22:27:38 No.969615218
>ないわ メニューの品数減らして食材のロス減らすとか利益率高い酒で稼ぐとかそういうのでしょ… 昔ながらの蕎麦屋は賃貸じゃなくて土地も自前だからそこまで厳しくやらなくていいってだけで…
80 22/09/08(木)22:27:57 No.969615354
蕎麦屋行くなら蕎麦食いたいときじゃない?ってのはまぁそうなので そこであえてカツカレー頼むのはなかなか度胸が求められるとは思う
81 22/09/08(木)22:28:13 No.969615439
出汁使ってるのかあと天ぷらそばとかで揚げ物も慣れてるのか美味いよね
82 22/09/08(木)22:29:13 No.969615858
職場最寄りの蕎麦屋はカツカレーめっちゃうまいよ
83 22/09/08(木)22:29:32 No.969615973
蕎麦屋ってうたってはいるけどまあまあメニュー多い店昔はよくあったけどよく考えたら最近全然ないな ちなみに私は蕎麦屋のカツ丼が好きです
84 22/09/08(木)22:30:30 No.969616339
>蕎麦屋行くなら蕎麦食いたいときじゃない?ってのはまぁそうなので >そこであえてカツカレー頼むのはなかなか度胸が求められるとは思う 割子一枚頼めばいいじゃん?と思ったけど他所はないんだっけか…
85 22/09/08(木)22:30:42 No.969616420
カレーは拘るとキリなさそうだけどカツカレーにちょうど良いカレーはそこまで拘ってなくてもいいみたいなところある
86 22/09/08(木)22:31:11 No.969616630
>>ないわ >メニューの品数減らして食材のロス減らすとか利益率高い酒で稼ぐとかそういうのでしょ… >昔ながらの蕎麦屋は賃貸じゃなくて土地も自前だからそこまで厳しくやらなくていいってだけで… 人件費もたいがいファミリーでやってるからってのもあるしね
87 22/09/08(木)22:31:50 No.969616905
ネパールカレーとパキスタンカレーの違いが分からん…
88 22/09/08(木)22:31:59 No.969616971
出前で近隣のお昼を支えてるような店は丼物が充実している ただ牛丼だけはだいたいみすぼらしいんだ
89 22/09/08(木)22:32:31 No.969617190
なんとなく和風出汁効かせたカレー南蛮用のカレーの流用って程度でもそこそこのオリジナリティになるもんな
90 22/09/08(木)22:32:51 No.969617341
富士そばになかったっけ
91 22/09/08(木)22:32:52 No.969617357
>出前で近隣のお昼を支えてるような店は丼物が充実している >ただ牛丼だけはだいたいみすぼらしいんだ 牛丼は大手チェーンが値段に対する味競ってるから片手間でやってるとこはどうしてもね…
92 22/09/08(木)22:33:17 No.969617525
蕎麦屋のカツ丼牛丼屋のカレーってクリーピーナッツも言ってる
93 22/09/08(木)22:33:24 No.969617568
>これカレーライスに出来ない…?というかカツカレー出来ない…??? >確かに…!!! >みたいな経緯の店もあったりするのだろうか あ…全部用意してあるじゃん!みたいな店はかなりあったと思う
94 22/09/08(木)22:33:38 No.969617654
>出前で近隣のお昼を支えてるような店は丼物が充実している >ただ牛丼だけはだいたいみすぼらしいんだ 牛丼に限っては他の何よりも大手の力を日々目にしてしまうからな…
95 22/09/08(木)22:33:47 No.969617712
カレー蕎麦とカツ丼出してたらカツカレーできるもんな
96 22/09/08(木)22:34:02 No.969617803
>富士そばになかったっけ あま味強すぎて出汁も効いて無くて不味い…
97 22/09/08(木)22:34:31 No.969617996
>蕎麦屋行くなら蕎麦食いたいときじゃない?ってのはまぁそうなので >そこであえてカツカレー頼むのはなかなか度胸が求められるとは思う 仲間内とか家族とか複数人で行くこともあるしその場合は全員そばってことは無いんでない そば苦手って人もいるし
98 22/09/08(木)22:34:53 No.969618121
東の方ではしょっぱい物をからいとは言わないらしいですよ命令者さん
99 22/09/08(木)22:34:58 No.969618165
かつ丼も大手チェーンは結構あるはずなんだけどかつ丼に力抜く店はまずない 牛丼は本当に大抵の店で片手間
100 22/09/08(木)22:35:36 No.969618445
近くの蕎麦屋のカツカレーのカツは出汁に浸してあってめちゃくちゃ美味いんだけどカレーの方はどう見ても業務用というかまんまボンカレーの味がするのが悲しい カツ単品で食わせろや!ってなる
101 22/09/08(木)22:35:42 No.969618488
昔バイトしてた蕎麦屋ではフライヤーでカツ揚げると浮いたパン粉が天ぷらにつくって理由でカツは冷凍レンチンの業者から買ってたよ
102 22/09/08(木)22:35:44 No.969618494
カレー南蛮のカレーをカレーライス用にかっちり調整してるわけじゃ流石にないだろうけど これはそういうカレーライスってことに出来ちゃうしまぁそれで美味しいからな
103 22/09/08(木)22:36:16 No.969618700
蕎麦屋でいつもカツ丼頼むわ
104 22/09/08(木)22:36:32 No.969618800
まあむしろ本格カレー店じゃカツカレーはメニューにないしな・・・
105 22/09/08(木)22:36:36 No.969618834
>かつ丼も大手チェーンは結構あるはずなんだけどかつ丼に力抜く店はまずない >牛丼は本当に大抵の店で片手間 いつ地元の警察署の取調室から頼まれるか分からないからな…
106 22/09/08(木)22:37:12 No.969619079
バス江のそば屋でもコロッケカレーなら頼めば出てきそう
107 22/09/08(木)22:37:14 No.969619090
>まあむしろ本格カレー店じゃカツカレーはメニューにないしな・・・ 豚はまずいよな…
108 22/09/08(木)22:37:59 No.969619392
山田うどんのカツカレー美味しいからオススメ
109 22/09/08(木)22:38:17 No.969619499
たまに蕎麦屋の前通って あの和風だしで溶いたカレーの匂いで腹減ることがあるのは事実ではある
110 22/09/08(木)22:38:27 No.969619566
蕎麦屋でそば食わないとなんか勿体ない気がして結局そば頼んじゃう…
111 22/09/08(木)22:38:30 No.969619594
本格系の店で店長が味見してないポークカレーとかそういうメニューも探せばありそうだな…
112 22/09/08(木)22:39:12 No.969619888
家でもてきとーにそばつゆ足してカレー作ればいいのでは…?
113 22/09/08(木)22:39:28 No.969619994
俺の食った蕎麦屋のカレーはジャガイモじゃなくてサツマイモだったりダシ効いてたりしてやっぱり普通のカレーとは違ったな 旨かったけど
114 22/09/08(木)22:39:36 No.969620043
立ち食い蕎麦屋のレトルト丸出しの安いカツカレーと蕎麦を一緒に食べるのが美味しいのに…
115 22/09/08(木)22:40:04 No.969620235
>本格系の店で店長が味見してないポークカレーとかそういうメニューも探せばありそうだな… 冒険しすぎ!
116 22/09/08(木)22:40:16 No.969620332
>カレーライスではなくカレー丼として提供されているが カレーライスとカレー丼が別メニューで存在してる店が時々ある いままで何軒かの蕎麦屋で見かけたんだが何が違うのだろう
117 22/09/08(木)22:41:09 No.969620680
>昔バイトしてた蕎麦屋ではフライヤーでカツ揚げると浮いたパン粉が天ぷらにつくって理由でカツは冷凍レンチンの業者から買ってたよ まずフライと天ぷらじゃ油の温度が違うのでは?
118 22/09/08(木)22:41:32 No.969620859
~禁忌の味~"ポークカレー"
119 22/09/08(木)22:41:38 No.969620892
>>カレーライスではなくカレー丼として提供されているが >カレーライスとカレー丼が別メニューで存在してる店が時々ある >いままで何軒かの蕎麦屋で見かけたんだが何が違うのだろう 出汁溶いてるかどうかじゃない?
120 22/09/08(木)22:41:47 No.969620962
>カツ単品で食わせろや!ってなる カツ煮単品頼めば?
121 22/09/08(木)22:42:11 No.969621130
蕎麦屋のカツカレーのカツがしょぼいこと多くない? 単品で食えるようなやつは求めてないにしても硬くて薄い…
122 22/09/08(木)22:42:53 No.969621411
蕎麦屋のカレーってグリーンピース入ってるよね
123 22/09/08(木)22:44:07 No.969621959
昔の色々出してた蕎麦屋は主に東京で蕎麦屋はたくさんあったけど他の競合する外食店があんまり多くなかった時代の名残だからな
124 22/09/08(木)22:44:19 No.969622067
>>カレーライスではなくカレー丼として提供されているが >カレーライスとカレー丼が別メニューで存在してる店が時々ある >いままで何軒かの蕎麦屋で見かけたんだが何が違うのだろう 和風か普通のカレーかじゃないか
125 22/09/08(木)22:44:47 No.969622246
カツカレーにスープ替わりにかけそば頼めば?
126 22/09/08(木)22:45:37 No.969622582
>蕎麦屋のカレーってグリーンピース入ってるよね 黄色っぽいカレーにグリーンピースが数粒乗ってると昭和のイメージ
127 22/09/08(木)22:46:09 No.969622817
>牛丼は本当に大抵の店で片手間 頑張っても専門チェーンでいいわって言われたら泣いちゃうもん…
128 22/09/08(木)22:47:28 No.969623357
あの値段と量であのラインの味を提供できるのには敵わんわ
129 22/09/08(木)22:47:32 No.969623386
>出汁溶いてるかどうかじゃない? やっぱ和風ダシの有無かなあ
130 22/09/08(木)22:49:42 No.969624241
蕎麦屋のラーメンもいいよね…
131 22/09/08(木)22:51:37 No.969624987
そば屋の親子丼はあれば大体信頼できる美味しさ
132 22/09/08(木)22:51:40 No.969625020
ラーメン屋とかもそうだけど地域密着の定食屋スタイルで生き残ってる店は強いよね
133 22/09/08(木)22:52:59 No.969625533
ついに羽生消えたのか
134 22/09/08(木)22:53:02 No.969625549
近所の蕎麦屋のカツ丼ワンコインなのはいいんだけど豚肉が生姜焼き用みたいペラペラなやつでチクショー!!ってなった
135 22/09/08(木)22:59:39 No.969627967
いいよね…毎年家族で年越し蕎麦食べに行ってたとき一人だけカツカレー食べてた