22/09/08(木)21:38:26 原作未... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)21:38:26 No.969594693
原作未読だけど二次創作好きって作品は多いのでいつか原作読もうと思ってる 「」もそういう原作ってある?
1 22/09/08(木)21:39:41 No.969595169
管理局という組織をいつかちゃんと知りたいと思って10年くらいたった
2 22/09/08(木)21:40:02 No.969595321
東方がそうだった 自分に弾幕STGは無理でした…
3 22/09/08(木)21:40:30 No.969595532
ハメから入った作品はウマ娘とオバロだな
4 22/09/08(木)21:40:35 No.969595567
東方はまあそんな感じかもしれん…
5 22/09/08(木)21:41:12 No.969595831
ダイの大冒険アニメで見てるから完結したら読もうって思ってる… ドラゴンクエストUSBとかだいたいの冒険とか
6 22/09/08(木)21:41:15 No.969595842
ISとか...
7 22/09/08(木)21:41:50 No.969596066
よう実
8 22/09/08(木)21:42:38 No.969596396
聖書
9 22/09/08(木)21:43:23 No.969596695
>聖書 面白いですよねヨブ記RTA
10 22/09/08(木)21:43:40 No.969596817
ワンピース途中で脱落したから俺にとって赤犬は海軍オリ主の心強い師匠ポジションでガープセンゴクとも仲がいいイメージが強い ネットで散見する情報見てちゃんと本編見るのが恐い
11 22/09/08(木)21:43:46 No.969596854
>ドラゴンクエストUSB えっまだ読めるの!?
12 22/09/08(木)21:43:56 No.969596937
聖書の二次創作はまあ…確かに多いよな
13 22/09/08(木)21:43:57 No.969596948
走れメロス
14 22/09/08(木)21:44:32 No.969597173
>走れメロス それくらいは読めよ!短編小説だぞ!
15 22/09/08(木)21:44:40 No.969597222
>えっまだ読めるの!? 読めますよ(ニコニコ) WebArchiveを使えばね!
16 22/09/08(木)21:45:54 No.969597697
>聖書の二次創作はまあ…確かに多いよな 設定だけ出張クロスとかもいっぱいあるしな
17 22/09/08(木)21:46:20 No.969597847
お兄様
18 22/09/08(木)21:46:33 No.969597930
天使お出ししたら聖書二次みたいなもんなのか…
19 22/09/08(木)21:46:35 No.969597941
がっこうぐらし
20 22/09/08(木)21:46:44 No.969598018
アーサー王伝説も人気出てから聖書とクロスしたしな
21 <a href="mailto:ルター">22/09/08(木)21:48:11</a> [ルター] No.969598604
にわか野郎どもがでかいツラしやがって…俺が本物の聖書の読み方を教えてやる
22 22/09/08(木)21:48:13 No.969598639
聖杯とかロンギヌスの槍とかが出てきたら聖書二次だ
23 22/09/08(木)21:48:17 No.969598665
もしかしてサキュバスとか悪魔も聖書?
24 22/09/08(木)21:49:00 No.969599006
東方なんかは二次創作で作られたイメージで書いた方が読者刺激しないまであるからな
25 22/09/08(木)21:49:10 No.969599079
>にわか野郎どもがでかいツラしやがって…俺が本物の聖書の読み方を教えてやる >マルティン・ルター(Martin Luther [ˈmaɐ̯tiːn ˈlʊtɐ] ( 音声ファイル)、1483年11月10日 - 1546年2月18日)は、ドイツの神学者、教授、作家、聖職者。 ググってみたら音声ファイルついててだめだった
26 22/09/08(木)21:49:13 No.969599098
>にわか野郎どもがでかいツラしやがって…俺が本物の聖書の読み方を教えてやる 出たな原作至上主義者
27 22/09/08(木)21:50:00 No.969599405
>東方なんかは二次創作で作られたイメージで書いた方が読者刺激しないまであるからな 原作に基づいて書くとキャラ同士の関係だいぶドライになったりする…
28 22/09/08(木)21:50:43 No.969599691
東北ずん子
29 22/09/08(木)21:51:15 No.969599924
>東方なんかは二次創作で作られたイメージで書いた方が読者刺激しないまであるからな 二次創作における積み重ねの歴史が長過ぎる…
30 22/09/08(木)21:52:01 No.969600241
それこそ東方方面からだけどヒロアカとハリポタ(原作) やっぱ東方は入りさせるより連れてった方がやりやすいな
31 22/09/08(木)21:55:48 No.969601886
ハリポタはそろそろ終盤読もうかなと思って何年たったか…
32 22/09/08(木)21:56:27 No.969602111
>ハリポタはそろそろ終盤読もうかなと思って何年たったか… そういや映画は見たけど結局原作の方は最後まで見てないの思い出した
33 22/09/08(木)21:57:40 No.969602576
ギーシュがシエスタに因縁つけるのを原作もそうだと勘違いしてる人はかなり多い
34 22/09/08(木)21:58:54 No.969603086
ギーシュとの決闘ってないんでしょ?
35 22/09/08(木)21:58:56 No.969603106
ネギまは読もう読もうと思いつつ読めていない
36 22/09/08(木)21:59:46 No.969603450
>ギーシュとの決闘ってないんでしょ? 決闘はあるよ!
37 22/09/08(木)21:59:52 No.969603479
なのはもネギまもゼロ魔も東方もISも原作履修してないけど二次創作読んでました
38 22/09/08(木)22:01:03 No.969603962
なのはの原作ってどっちの話だ
39 22/09/08(木)22:01:28 No.969604144
とらハ!
40 22/09/08(木)22:01:29 No.969604152
とらハ原作のなのは二次創作とかあるからな…
41 22/09/08(木)22:02:17 No.969604532
実はフェイトSNやったことない
42 22/09/08(木)22:02:19 No.969604541
>>ギーシュとの決闘ってないんでしょ? >決闘はあるよ! ギーシュのゴーレムデッキに苦戦するけど適当にその辺で借りたデッキを使いこなせる自分自身に気づいて赤き竜のガンダールヴの紋章の存在が発覚するんだよね
43 22/09/08(木)22:02:30 No.969604617
アニメになった方のなのはは滅茶苦茶弱いからな…
44 22/09/08(木)22:02:52 No.969604781
オバロは聞く限り原作はあんまり自分に向いてなさそうなのがね
45 22/09/08(木)22:02:53 No.969604788
>アニメになった方の高町家は滅茶苦茶弱いからな…
46 22/09/08(木)22:03:34 No.969605053
なのは劇場版漫画だとスプーンで置かれた紙コップに穴開けとる…
47 22/09/08(木)22:03:57 No.969605199
ISはとりあえず原作読んでみたりはしたけどかわいいヒロインと絵のパワーってすげぇなぁって… いや散りばめられた設定周りもなかなか魅力的ではあったんだが……
48 22/09/08(木)22:04:05 No.969605244
アリサとすずかの誘拐というなんか発生するイベント
49 22/09/08(木)22:04:11 No.969605274
ハリポタはヴォルデモート復活あたりまでしか読んでないな でもそのぐらいの知識で十分な二次が多かった
50 22/09/08(木)22:04:39 No.969605477
オーバーロードのDVD特典の外伝数十万もするの勘弁してください… 流石に原作履修のためだけに買えない…
51 22/09/08(木)22:04:50 No.969605545
なのセントの二次創作流行しねえかな…
52 22/09/08(木)22:06:03 No.969606070
なのクロじゃないのか…
53 22/09/08(木)22:06:05 No.969606074
現行作品の二次とか原作未読みたいなもんだなって(あとで原作に刺される展開)
54 22/09/08(木)22:06:06 No.969606078
オバロはオバロWikiを読む
55 22/09/08(木)22:06:22 No.969606188
小説読んでみると思ってるよりプレシア家周りしっかり描かれてたなぁ… いや23で結婚28で一児を授かりその子が2歳のときに仕事と家庭と育児のバランスでもめて離婚してたとは…
56 22/09/08(木)22:06:47 No.969606389
>現行作品の二次とか原作未読みたいなもんだなって(あとで原作に刺される展開) リコリスでよく書けると思う どうやってもあれ刺されるだろ
57 22/09/08(木)22:07:02 No.969606489
GURPSなのとらって作品がとらハとなのはのクロスオーバーってなってる作品なんだけど 幼少期のとらハ編でエタってなのはの要素一切出てこなかった…
58 22/09/08(木)22:07:07 No.969606526
NARUTOは完結前に始めてエタッた作品は多かろう
59 22/09/08(木)22:07:30 No.969606696
>オーバーロードのDVD特典の外伝数十万もするの勘弁してください… >流石に原作履修のためだけに買えない… ダンまちもこんな感じ 容赦なくソシャゲの期間イベント限定で設定解禁してきやがる
60 22/09/08(木)22:07:37 No.969606734
リコリスあれアニメオリジナルだよな 明日明後日だか出るのが脚本担当のノベライズで
61 22/09/08(木)22:07:45 No.969606799
リコリコ書いてる人はもう刺されるのが性癖なんじゃないの
62 22/09/08(木)22:08:10 No.969606972
リリベルで書いてるやつはこの先話が続くと絶対刺されると思う
63 22/09/08(木)22:08:42 No.969607167
ソシャゲ原作はやる気力が湧かない
64 22/09/08(木)22:08:56 No.969607259
>GURPSなのとらって作品がとらハとなのはのクロスオーバーってなってる作品なんだけど >幼少期のとらハ編でエタってなのはの要素一切出てこなかった… 生まれたての風のTo a you sideは今でも更新されててビビった
65 22/09/08(木)22:08:58 No.969607270
読む方は分からんが書く側としては原作未読で二次創作書けと言われたらマジで頭抱える 俺にどうしろと言うのだ…
66 22/09/08(木)22:09:15 No.969607409
進撃二次は原作終盤に地ならしされたと聞く
67 22/09/08(木)22:09:27 No.969607492
現行の作品でどうしてもやりたいならある程度独自設定で押し切るか 区切りの良いとこで適当に完結させるのがベターなんだけど基本的に大概エタるものとして見てる
68 22/09/08(木)22:09:30 No.969607505
>ソシャゲ原作はやる気力が湧かない 追加シナリオでキャラ変わった…
69 22/09/08(木)22:09:40 No.969607570
絶版設定集やソシャゲと特典系冊子はマジで鬼門過ぎる 特にもうどうしようもない死んだソシャゲ版のオリジナルシナリオや設定
70 22/09/08(木)22:09:40 No.969607571
>ソシャゲ原作はやる気力が湧かない 原作エアプで書いてるの?
71 22/09/08(木)22:09:43 No.969607584
>実はフェイトSNやったことない Fateの赤と黒で戦うやつ FateのFGO(なんの略か知らない) Fateの月のやつ 雰囲気で知ってる
72 22/09/08(木)22:10:08 No.969607759
>進撃二次は原作終盤に地ならしされたと聞く いきなり数年飛んだ時点で大虐殺なのにそこからエレンのあれだからな…
73 22/09/08(木)22:11:57 No.969608585
シンフォギアは3期までついていったが5期とソシャゲは長いって
74 22/09/08(木)22:12:09 No.969608670
オバロは二次創作好きだけど原作はなんかにんげんさんがかわいそうな目に合うパートが多いっぽいから読む気があんまりない…
75 22/09/08(木)22:12:54 No.969609012
俺はFGOですらついていけてないぜー!
76 22/09/08(木)22:13:17 No.969609177
ランキングでナザリックとガチ敵対した上ほぼ完封しそうなのがあってこういうのも許されるんだなと思った
77 22/09/08(木)22:14:10 No.969609589
>ランキングでナザリックとガチ敵対した上ほぼ完封しそうなのがあってこういうのも許されるんだなと思った 評価も赤くてみんなこういうのありなんだ…ってなった
78 22/09/08(木)22:14:53 No.969609884
なのはは魔法少女ものだったのになんか社畜になってる印象が強い
79 22/09/08(木)22:15:13 No.969610028
>俺はFGOですらついていけてないぜー! 全くやってないから気になる子がいてもエロ絵眺めてるだけだわ 男の娘のピンク髪の子とおデブで可愛い女の子
80 22/09/08(木)22:15:32 No.969610175
外道系蹂躙主人公が蹂躙される逆張りみたいなのを楽しむ層もまぁいるだろう
81 22/09/08(木)22:15:53 No.969610331
>おデブで可愛い女の子 ジナコと思わせて実のとこおっきーなやつだこれ
82 22/09/08(木)22:15:54 No.969610332
二次創作だと魔法少女ものは定番ジャンルだけど オリジナルだとTS以外の魔法少女ものって全く人気ないよね
83 22/09/08(木)22:16:02 No.969610391
書きにくい原作っても原作の序章部分でエタる作品にそういうの関係無いよな…
84 22/09/08(木)22:16:22 No.969610524
書き込みをした人によって削除されました
85 22/09/08(木)22:16:38 No.969610638
水着おっきーがぐるぐる目でおっぱい揺らしながら配信してるやついいよね…
86 22/09/08(木)22:16:45 No.969610679
>ジナコと思わせて実のとこおっきーなやつだこれ ジナコはお腹まわりがかわいくないからな…
87 22/09/08(木)22:17:08 No.969610861
リリなの絡みでとらハ3集めたり調べたりしてるとほんとに誰……?ってなるレン晶
88 22/09/08(木)22:17:22 No.969610948
>>おデブで可愛い女の子 >ジナコと思わせて実のとこおっきーなやつだこれ イメググったらジナコって子だった
89 22/09/08(木)22:17:52 No.969611153
>ランキングでナザリックとガチ敵対した上ほぼ完封しそうなのがあってこういうのも許されるんだなと思った ゲヘナと牧場やっちゃった上で好感度稼いだキャラ殺されてデミが処されるのは仕方ないしナザリック犠牲にする代わりに鈴木さんの精神性は大事にしてるからな 丁寧にその辺のヘイト管理はしてるよあれは
90 22/09/08(木)22:17:55 No.969611170
オバロに関しては原作者本人がアンチ・ヘイト歓迎くらいの勢いで違う展開見たかったら読みたいから書いて!してるからな
91 22/09/08(木)22:17:56 No.969611183
>二次創作だと魔法少女ものは定番ジャンルだけど >オリジナルだとTS以外の魔法少女ものって全く人気ないよね ハーメルンに限らないなら非TSでもR-18で大人気だし…
92 22/09/08(木)22:18:13 No.969611289
ジーコ系の魔法少女を支えるやつランキングで見たけど元気だろうか…
93 22/09/08(木)22:18:15 No.969611298
>書きにくい原作っても原作の序章部分でエタる作品にそういうの関係無いよな… 序章が書きやすいかどうかはギーシュ戦やセシリア戦みたいな オリ主orクロス主の活躍シーンがあるかどうかで決まると思う そして活躍させたら満足してエタる
94 22/09/08(木)22:18:17 No.969611314
とあるはいつか読みたいなって思ってたけどいつの間にか凄い巻数になってる…
95 22/09/08(木)22:18:37 No.969611442
>イメググったらジナコって子だった いい趣味だ いい趣味だ
96 22/09/08(木)22:18:41 No.969611478
>なのはは魔法少女ものだったのになんか社畜になってる印象が強い 実際社畜OLだし…
97 22/09/08(木)22:19:14 No.969611732
古いアニメを見るのはマジできつい なのはの二次めちゃくちゃ見るけど
98 22/09/08(木)22:19:22 No.969611800
とあるはもう50巻越えてない…?
99 22/09/08(木)22:19:38 No.969611919
>オバロに関しては原作者本人がアンチ・ヘイト歓迎くらいの勢いで違う展開見たかったら読みたいから書いて!してるからな なんなら思ったよりそういうの増えなくてなんで…?ってなってる可能性すらある
100 22/09/08(木)22:19:55 No.969612029
>古いアニメを見るのはマジできつい >なのはの二次めちゃくちゃ見るけど 劇場版!これね!
101 22/09/08(木)22:19:56 No.969612038
魔法少女ものって一口で言ってもフワッとしてるからな
102 22/09/08(木)22:20:19 No.969612202
敵が魔法少女のやつとかもあるからな…
103 22/09/08(木)22:20:51 No.969612449
キューティーハニーはジャンルでいうと何になるんだ…?
104 22/09/08(木)22:20:55 No.969612478
>とあるはもう50巻越えてない…? 案外少ないんだな
105 22/09/08(木)22:21:03 No.969612525
>>なのはは魔法少女ものだったのになんか社畜になってる印象が強い >実際社畜OLだし… 原作見てないから二次創作知識しかないんだ
106 22/09/08(木)22:21:08 No.969612563
オバロは特典含めると全資料を持ってる人の方がいないと思うくらい資料入手が困難なので原作書籍とアニメだけです くらいでいいんだよ オリジナルアイテムとか種族が出てもユグドラシルっぽいと思うくらいだ
107 22/09/08(木)22:21:15 No.969612616
とあるは新約から読まなくなった
108 22/09/08(木)22:21:18 No.969612639
なのはってもう続きでないの?
109 22/09/08(木)22:21:19 No.969612644
オティヌス辺りまでの知識しかないから黄金とか出てくるとwiki見なくちゃいけない 後アレイスターがヒロインっぽくなってるのは知ってる
110 22/09/08(木)22:21:22 No.969612662
記憶のオーバーロードシリーズすごい面白いんだけどハーメルンスレでもあんま話題にならないのなんでだろ… 短期記憶しか保持できないってオリジナル設定がうまく効いてて面白い
111 22/09/08(木)22:21:39 No.969612774
>オリジナルアイテムとか種族が出てもユグドラシルっぽいと思うくらいだ テコ入れでパワードスーツ出す運営だもんな…
112 22/09/08(木)22:21:49 No.969612841
魔法少女って子供っぽさがあるからオリジナルでやるにはTSFの題材以外では扱いにくいんだろう
113 22/09/08(木)22:21:57 No.969612881
「」が話題にするから見ようと思ったけどタイトルと設定集でバックした 食わず嫌いはよくないと分かってはいんだけどさ…
114 22/09/08(木)22:22:08 No.969612962
>記憶のオーバーロードシリーズすごい面白いんだけどハーメルンスレでもあんま話題にならないのなんでだろ… >短期記憶しか保持できないってオリジナル設定がうまく効いてて面白い お前が名前を出すんだよ!
115 22/09/08(木)22:22:12 No.969612986
>後アレイスターがヒロインっぽくなってるのは知ってる 可挿絵しか知らんがかわいいからこれが荒らし嫌がらせ混乱の元を体現してたおっさんなのか…?ってなるなった
116 22/09/08(木)22:22:22 No.969613034
>オバロは特典含めると全資料を持ってる人の方がいないと思うくらい資料入手が困難なので原作書籍とアニメだけです 亡国の吸血姫欲しいんですけお…
117 22/09/08(木)22:22:57 No.969613273
>オバロは特典含めると全資料を持ってる人の方がいないと思うくらい資料入手が困難なので原作書籍とアニメだけです >くらいでいいんだよ そうしないとデスナイト点呼も許容しなきゃいけなくなっちゃうからな…
118 22/09/08(木)22:22:57 No.969613277
呪術のなんか書きたい気持ちはあるけどなんかソシャゲが出るらしいとか聞いて困る 別の高専の存在とか知ってないといけないやつじゃん…
119 22/09/08(木)22:23:16 No.969613406
知らない資料おすぎ!
120 22/09/08(木)22:23:20 No.969613433
>テコ入れでパワードスーツ出す運営だもんな… パワードスーツより外装や性能を自分でデザインできるからネタっぽい名前やロールプレイ優先ビルドとかあっても納得できる
121 22/09/08(木)22:23:20 No.969613438
正直オバロ二次は数が多すぎて どの作品がどう違う流れになってるのかぐっちゃぐちゃになってる
122 22/09/08(木)22:23:26 No.969613480
>なのはってもう続きでないの? 続編漫画がエタってから動きがないと聞いた
123 22/09/08(木)22:23:46 No.969613630
設定を把握するより面白い話書きなよ
124 22/09/08(木)22:23:56 No.969613683
オバロは設定好きでオリ主とか考えるけど原作に入れて何をしたいってのが特にない
125 22/09/08(木)22:24:10 No.969613760
>正直オバロ二次は数が多すぎて >どの作品がどう違う流れになってるのかぐっちゃぐちゃになってる タイトルなりあらすじなりでどこら辺からレールが切り替わったかみたいなの分かりやすくされてると読みやすいよね
126 22/09/08(木)22:24:12 No.969613774
魔法少女と言われてパッと思い浮かぶようなのは基本一次でやり尽くされてるのもあると思う これアレと被るなと思うとだいぶ躊躇するだろうしそうじゃないものになると設定を作るのが単純に難しい
127 22/09/08(木)22:24:22 No.969613841
>呪術のなんか書きたい気持ちはあるけどなんかソシャゲが出るらしいとか聞いて困る >別の高専の存在とか知ってないといけないやつじゃん… アニメの素材使っただけの安上がりソシャゲじゃなくて ISやダンまちみたいなオリジナルストーリーがっつりやるタイプなの?
128 22/09/08(木)22:24:28 No.969613886
俺の二次創作ではこういう設定なんだよ
129 22/09/08(木)22:24:49 No.969614045
>設定を把握するより面白い話書きなよ ウタ主人公のワンピ二次増えすぎだ!!
130 22/09/08(木)22:25:01 No.969614122
>オバロは設定好きでオリ主とか考えるけど原作に入れて何をしたいってのが特にない 軸としてはナザリックの一員になるかナザリックをどうにかしようとする現地寄りかの二択だと思う
131 22/09/08(木)22:25:07 No.969614171
カワイイ女の子が挫けたり折れたりしてそれでも立ち上がって立派になるところが見てぇ~!
132 22/09/08(木)22:25:13 No.969614219
>>なのはってもう続きでないの? >続編漫画がエタってから動きがないと聞いた 最新時系列が途絶えたっていうと確かにそれだがどっちかっていうとソシャゲが死んだときがそれじゃない? 今でもちょこちょこ余所のソシャゲにコラボで来るけど
133 22/09/08(木)22:25:34 No.969614359
>ロールプレイ優先ビルド 何を隠そうモモンガさん本人がRP優先しててガチ勢のPvPではあんまり使えないスキル群を取ってるしね
134 22/09/08(木)22:25:37 No.969614381
>「」が話題にするから見ようと思ったけどタイトルと設定集でバックした >食わず嫌いはよくないと分かってはいんだけどさ… そういうこともよくある
135 22/09/08(木)22:25:46 No.969614445
とあるなら修正力も許せるぜ
136 22/09/08(木)22:25:47 No.969614456
オーバーロードは知らない人が内容だけ聞くと酷い露悪趣味(実際そうだが)に聞こえるが 鍛えられた読者はもうナザリック脳になっているのでそこら辺が気にならなくなっている まあ王国壊滅する辺りは流石に酷いと思った俺はまだ洗脳されきっていないのだろう
137 22/09/08(木)22:25:59 No.969614549
最近のハメはオリジナルも結構上がるとはいえやっぱり特定ジャンル以外は主戦場ではないからな
138 22/09/08(木)22:26:31 No.969614731
原作の二人称表記そのままだとみんな「あなた」呼びでなんか個性が出ないから「貴女」とかキャラによって変えて混ぜてたけどここまで統一しといて今になって大人しく揃えとけばよかった気がしてきた 今更変えられねえ諦めた
139 22/09/08(木)22:26:31 No.969614735
>まあ王国壊滅する辺りは流石に酷いと思った俺はまだ洗脳されきっていないのだろう 聖王国で酷いと思ってないなら洗脳済みだよぉ!
140 22/09/08(木)22:26:42 No.969614800
オーバロードのNTRはなんか使いづらさがある 転スラはない 不思議
141 22/09/08(木)22:26:56 No.969614916
昔禁書SS書いてたけど新約以降原作についていけなくて…
142 22/09/08(木)22:26:57 No.969614923
>軸としてはナザリックの一員になるかナザリックをどうにかしようとする現地寄りかの二択だと思う ナザリックメンバー単独転移はナザリック見つけるがゴールだから尚更やりやすいテンプレになったよな
143 22/09/08(木)22:27:30 No.969615154
>俺の二次創作ではこういう設定なんだよ 理解はしてるけど本編だとちゃんとメカリズムありきで物理攻撃無効化するのに異世界の魔法でもなんでも防ぐバリアみたいにされてたり本編とあんまり違うと違和感凄いんだよ!
144 22/09/08(木)22:27:34 No.969615194
Extreme HeartsとINFINITY SOULSがあるしなのははコラボくらいなのかな… そのうちまたなんかやってほしい
145 22/09/08(木)22:27:58 No.969615355
聖王国と比べたら王国征服なんてマシすぎる 向こうはマジでなんの否もないのに
146 22/09/08(木)22:28:22 No.969615501
>転スラはない リムルがシコれすぎるからな…
147 22/09/08(木)22:28:40 No.969615615
とあるで言うと時の鐘とか好きだったんだけどな エタっちゃった…
148 22/09/08(木)22:28:51 No.969615687
ナザリック言うほど酷い事してないし…
149 22/09/08(木)22:29:04 No.969615794
>ナザリック言うほど酷い事してないし… そうかな…そうかも…
150 22/09/08(木)22:29:04 No.969615796
テンペストはリムシコでいっぱいだからな…
151 22/09/08(木)22:29:07 No.969615812
なんなら革剥ぎ人間牧場やリザードマンの時点で嫌悪感かなりありましたよ私は
152 22/09/08(木)22:29:21 No.969615901
>オーバロードのNTRはなんか使いづらさがある >転スラはない >不思議 オリ至高ものが意外に少ないんだよな すごいエロやりやすいと思うんだけど
153 22/09/08(木)22:29:37 No.969616015
オバロ原作は理想郷の連載でリザードマン蹂躙したあたりでギブアップしたから 二次は人類の守護者ルート行くやつが好き
154 22/09/08(木)22:29:57 No.969616136
> 聖王国で酷いと思ってないなら洗脳済みだよぉ! 一般市民皆殺しまでは行ってないからまだセーフかなあって… いやネイアちゃんがパワハラされて親殺されて挙句に信者化は余りに道化過ぎてかわいそうとはなったが
155 22/09/08(木)22:30:10 No.969616206
>ナザリック言うほど酷い事してないし… 落ち着いて聞いて欲しい 自己防衛通り越して虐殺しながら支配圏広げてるのはどうあがいても邪悪な侵略者や
156 22/09/08(木)22:30:18 No.969616256
>とあるで言うと時の鐘とか好きだったんだけどな >エタっちゃった… あそこまで原作進めたのはかなり健闘した方ではある だからこそ惜しい…
157 22/09/08(木)22:30:26 No.969616310
>>ナザリック言うほど酷い事してないし… >そうかな…そうかも… 正義のヤクザみたいなんやな…
158 22/09/08(木)22:30:31 No.969616350
>オバロ原作は理想郷の連載でリザードマン蹂躙したあたりでギブアップしたから >二次は人類の守護者ルート行くやつが好き プレイヤーがモモンガさん一人でナザリックってコブがついてくる時点でだいぶ難しいルートなんだよね…
159 22/09/08(木)22:30:50 No.969616488
オリジナルのエロゲ転生系のエロゲイメージが滅茶苦茶ふんわりしてるけど まあ乙女ゲー転生とかも滅茶苦茶ふんわりしてるからそういうもんだな
160 22/09/08(木)22:31:06 No.969616596
FGOは某クロスでの知識しかなかったから所長って本当に序盤で退場するんだ…ってなった あと黒ジャンヌとも接点ないんだとも
161 22/09/08(木)22:31:18 No.969616678
なのでモモンガさん一人飛ばしてなんやかんやさせる 場合によってはTSさせる
162 22/09/08(木)22:31:21 No.969616710
>正義のヤクザみたいなんやな… 女子供も数えるくらいしか殺してないし…
163 22/09/08(木)22:31:55 No.969616944
オリ主モモンガさん二人旅で世直し珍道中やるか
164 22/09/08(木)22:32:07 No.969617029
>なのでモモンガさん一人飛ばしてなんやかんやさせる >場合によってはTSさせる いいよね…アルベドになったモモンガさんの一人旅…
165 22/09/08(木)22:32:13 No.969617066
>FGOは某クロスでの知識しかなかったから所長って本当に序盤で退場するんだ…ってなった >あと黒ジャンヌとも接点ないんだとも 黒ジャンヌは第一特異点クリア後にガチャで自力で引くのが美しい姿だから…
166 22/09/08(木)22:32:19 No.969617112
ナザリックとバチバチ敵対して実力拮抗しつつやり合ってる作品とかないかな…
167 22/09/08(木)22:32:24 No.969617145
鈴木さん単体なら人間味失う前に現地人と触れ合えればなんとかなるらしいけど初手異形種ばかりな上に異形の王として振る舞わなきゃいけない暮らしだからな…
168 22/09/08(木)22:32:41 No.969617269
>オリジナルのエロゲ転生系のエロゲイメージが滅茶苦茶ふんわりしてるけど >まあ乙女ゲー転生とかも滅茶苦茶ふんわりしてるからそういうもんだな VRMMOとかRTAのシナリオゲーもふんわりしてるからな
169 22/09/08(木)22:32:52 No.969617350
ナザリックが邪悪な侵略者なのは原作も別に誤魔化してないし…
170 22/09/08(木)22:33:03 No.969617427
はねバドに二次創作読んでから入ったんだけど肝心のその作品はかさ増ししてロックされて悲しみ
171 22/09/08(木)22:33:15 No.969617511
>進撃二次は原作終盤に地ならしされたと聞く リヴァイとファルコで新たな需要生まれてそうじゃない?
172 22/09/08(木)22:33:25 No.969617569
>オリジナルのエロゲ転生系のエロゲイメージが滅茶苦茶ふんわりしてるけど >まあ乙女ゲー転生とかも滅茶苦茶ふんわりしてるからそういうもんだな ちょっとどうかと思うシステムとかストーリーとかだったけど回想だと大人気だったぜ!
173 22/09/08(木)22:33:29 No.969617598
>>FGOは某クロスでの知識しかなかったから所長って本当に序盤で退場するんだ…ってなった >>あと黒ジャンヌとも接点ないんだとも >黒ジャンヌは第一特異点クリア後にガチャで自力で引くのが美しい姿だから… あれだけ読んでるとすぐ加入すると思われそうではある ゲームだとめっちゃ長いことフラグ建ててやってきたのに
174 22/09/08(木)22:33:32 No.969617622
>テンペストはリムシコでいっぱいだからな… 勢力でかくなってからの魔物共がちょっときつ…ってなりやすいけどリムシコとごめシズでバランスとれるからな
175 22/09/08(木)22:33:36 No.969617644
>オリ至高ものが意外に少ないんだよな >すごいエロやりやすいと思うんだけど エントマは俺の嫁がエタったのは同じエントマヒロインのボールペンが ハーメルンで許されるエロギリギリ攻めてて勝てないと思ったからではないかと思ってる ……まあ結局両方エタったのだが
176 22/09/08(木)22:33:48 No.969617722
>オリ至高ものが意外に少ないんだよな >すごいエロやりやすいと思うんだけど オバロの現実世界に転生してモモンガさんはチートで手を回して幸せにしました 代わりに自分はナザリックと共に転移してエロ三昧ってのが好きな導入だった
177 22/09/08(木)22:33:54 No.969617757
オバロアニメ一期中に書かれまくったオリ至高で人類の守護者ルート行くタイプが好きだけど ほぼ序盤でエタるんだよなぁ…
178 22/09/08(木)22:34:09 No.969617852
>オリ主モモンガさん二人旅で世直し珍道中やるか 異形種だと人殺しをなんとも思わなくなったりだんだん種族の基準に人格がひっぱられていく設定あるのは酷いなと思いました
179 22/09/08(木)22:34:11 No.969617868
>ナザリックとバチバチ敵対して実力拮抗しつつやり合ってる作品とかないかな… 拮抗となると上位ギルドが戦闘ガチ勢集まったプレイヤーギルドでもない限り難しいのがナザリックの面倒臭いところ
180 22/09/08(木)22:34:32 No.969618005
FGO割と初期からプレイしてるけど最近始めた人は昔のぬ関係の重要なイベントプレイできないのかわいそう
181 22/09/08(木)22:34:41 No.969618063
ノリノリで掲示板回を連続してやってその掲示板回でストーリー進めたらボコボコにされたのかお休みしおった… 何故そもそもやった…
182 22/09/08(木)22:34:42 No.969618070
>>ナザリックとバチバチ敵対して実力拮抗しつつやり合ってる作品とかないかな… >拮抗となると上位ギルドが戦闘ガチ勢集まったプレイヤーギルドでもない限り難しいのがナザリックの面倒臭いところ そこでこのクロスオーバー
183 22/09/08(木)22:34:54 No.969618134
モモンガさん本人の気質は割と鏡みたいな人なんだけどNPCが大体カルマ値マイナスで人類に友好的ではないからそれに引きずられがち アニメ最新話のザナック殿下との会談とその後の貴族達への対応とかが分かりやすいと思う 方針は変えられないけど慈悲をもって相対するね…から土壇場で不義理働いた上に国宝の価値も理解してない愚か者で気分めっちゃ害してる
184 22/09/08(木)22:34:56 No.969618152
アークさんとアインズ様二人旅…
185 22/09/08(木)22:34:58 No.969618167
とあるは魔術サイドの能力が全部史実を元ネタにしてて自由に能力作れねえ ほぼFateの英霊のスキル
186 22/09/08(木)22:35:22 No.969618339
>ノリノリで掲示板回を連続してやってその掲示板回でストーリー進めたらボコボコにされたのかお休みしおった… >何故そもそもやった… 衝動は止められねえんだ
187 22/09/08(木)22:35:33 No.969618416
正直ナザリックの女性陣にあんま女としての魅力を感じない…
188 22/09/08(木)22:35:37 No.969618460
ランス微塵も知らないで読んだけど面白かった
189 22/09/08(木)22:35:38 No.969618461
NPC単位ならガチ戦闘職ならなんとかなるがダンジョンとしてのナザリックは控えめにいって糞だからな…
190 22/09/08(木)22:35:55 No.969618565
俺ガイルは二次創作しか読んでない きっと原作読んだら乖離すごすぎてついてけないだろうなって思ってる
191 22/09/08(木)22:35:56 No.969618570
オバロと他のネトゲ系のクロスは相性良さそうだね
192 22/09/08(木)22:36:12 No.969618664
>あれだけ読んでるとすぐ加入すると思われそうではある >ゲームだとめっちゃ長いことフラグ建ててやってきたのに 作中時間をわざわざリアルに合わせた上で半年以上かけてたよねたしか
193 22/09/08(木)22:36:36 No.969618833
暗闘日誌と極限生存 両方ともまだ望みはあるから更新してくれ
194 22/09/08(木)22:36:37 No.969618836
オバロだったらビジュアルだけならクレマンちゃん
195 22/09/08(木)22:36:42 No.969618873
>ナザリックとバチバチ敵対して実力拮抗しつつやり合ってる作品とかないかな… 天使の澱~100年後の魔導国~は好きではあるのだけどオチがこう…うーん…
196 22/09/08(木)22:36:43 No.969618877
番外序列みたいな名前のやつのルプスレギナだったかの見た目はすき
197 22/09/08(木)22:36:58 No.969618978
とあるのオリ主ってオリ魔術師よりオリ能力者のほうがよく見るよね
198 22/09/08(木)22:37:06 No.969619035
管理局が言うほど悪い組織でもないというか他にやり方がないというか
199 22/09/08(木)22:37:15 No.969619101
>NPC単位ならガチ戦闘職ならなんとかなるがダンジョンとしてのナザリックは控えめにいって糞だからな… ナザリック籠って星に願いとかの公式チート連打されたらどうしようもねぇ
200 22/09/08(木)22:37:18 No.969619120
昔は結構クロスオーバーの片方知らないまま読むこと多かったけど最近は知らない原作のはほぼ読まなくなったな…
201 22/09/08(木)22:37:35 No.969619239
オバロの異世界に数百年前からモンハンのモンスターが出現するようになって 現地勢力がナザリックと力が拮抗するようになった「《竜》の満ちる世界」はとてもよかった
202 22/09/08(木)22:37:49 No.969619324
防御力に極振りは主人公攻略が多かったかな?
203 22/09/08(木)22:37:51 No.969619336
>ノリノリで掲示板回を連続してやってその掲示板回でストーリー進めたらボコボコにされたのかお休みしおった… タイトルが気になる
204 22/09/08(木)22:38:13 No.969619471
>とあるのオリ主ってオリ魔術師よりオリ能力者のほうがよく見るよね 科学は原作でも割とガバガバ理論だけど魔術はガチってるせいでね
205 22/09/08(木)22:38:15 No.969619485
>管理局が言うほど悪い組織でもないというか他にやり方がないというか 管理局無かったらあの世界とっくに滅んでそうだしな…
206 22/09/08(木)22:38:36 No.969619629
完結済みオバロだと東方のぬえアバターにしてたやつが好きだったな
207 22/09/08(木)22:38:45 No.969619713
監理局が悪のイメージは葬式で死者罵倒とかあの辺が原因だと思う
208 22/09/08(木)22:39:02 No.969619830
>俺ガイルは二次創作しか読んでない >きっと原作読んだら乖離すごすぎてついてけないだろうなって思ってる アニメで葉山ってクズじゃないんだ…ってなったわ 後SSだと超人な雪ノ下姉が三下みたいで笑った
209 22/09/08(木)22:39:05 No.969619847
学園都市が舞台として面白いしね
210 22/09/08(木)22:39:10 No.969619874
>防御力に極振りは主人公攻略が多かったかな? RTAで主人公の防御力貫いて殺してめげずに再ログインした主人公をまた殺す作品があって人の心ねえな!ってなった
211 22/09/08(木)22:39:26 No.969619980
アンチヘイト系の作品は多くがわざわざ作中人物の改悪をしてその上で主人公に倒させるみたいにするから好きになれない
212 22/09/08(木)22:39:33 No.969620022
>とあるのオリ主ってオリ魔術師よりオリ能力者のほうがよく見るよね 学園都市がクソ目的の為に作られた街だから主人公活躍の騒ぎを魔術サイドより起こしやすいし あとオリ魔術はマジで面倒くさいんだ
213 22/09/08(木)22:39:48 No.969620110
>VRMMOとかRTAのシナリオゲーもふんわりしてるからな RTAは突拍子もないことをやりつつ人間味持たせる理由としてちょうどよかったからな VRものと融合してなんかすごいことになってるけど… VRMMOは実質.hackとSAOの間の子ですってジャンルだからネトゲとしては最底辺のバランスと民度ですって宣言も兼ねてて自由度高い
214 22/09/08(木)22:39:49 No.969620114
オバロ完結済みの奴だと経済戦争ルート好き 直接の武力侵攻がほとんどなくなってるから表向きは法国以外幸せになってる 王国ですら国の形が残ってる
215 22/09/08(木)22:39:57 No.969620184
特に正当性とかない独自組織なのに管理局名乗って他世界に上から干渉するのはうん?と思わなくもない
216 22/09/08(木)22:40:10 No.969620272
たぶん俺は理想郷か個人サイトのクロスオーバー作品から型月入ったんだと思うけど何きっかけだったか思い出せない… 思い出すとどっちかっていうとTSばっか見てたような気もする…
217 22/09/08(木)22:40:12 No.969620297
>監理局が悪のイメージは葬式で死者罵倒とかあの辺が原因だと思う 人材不足で人の質は良くないと思う 介護とか幼稚園保育所とかと同じ感じ
218 22/09/08(木)22:40:22 No.969620378
>管理局が言うほど悪い組織でもないというか他にやり方がないというか 惑星複数どころか並行宇宙複数にまたがった絶滅戦争ほんの100年弱前までやってて最近ようやく復興が一段落付きました そのころの最終兵器があちこちに散らばっててどれか一つでも起爆したら気軽に世界が崩壊します って世界観だからな…
219 22/09/08(木)22:40:26 No.969620402
オバロと鬼作のクロスでヒロインがクレマンという 疾風走破は鬼畜と踊るは設定だけ聞いたらなんだそりゃと思うだろうが オバロと鬼作両方知ってる人は是非読んでほしい
220 22/09/08(木)22:40:36 No.969620484
姉のんはアンチ二次でヒロイン人気あるのよく分からん 原作ヒロインアンチにしたって別にそっちに走る理由無くない
221 22/09/08(木)22:40:52 No.969620556
魔術サイドは上が強すぎんよー
222 22/09/08(木)22:40:53 No.969620567
>特に正当性とかない独自組織なのに管理局名乗って他世界に上から干渉するのはうん?と思わなくもない 正当性はそうしないと世界が滅ぶからじゃない?
223 22/09/08(木)22:41:20 No.969620761
ナザリックにコックカワサキアバターのプレイヤーが居た奴がほのぼのしてて好き
224 22/09/08(木)22:41:34 No.969620868
管理局って実際どういうのだったか忘れてきてる
225 22/09/08(木)22:41:46 No.969620953
>RTAで主人公の防御力貫いて殺してめげずに再ログインした主人公をまた殺す作品があって人の心ねえな!ってなった MMOでPK導入すると粘着PKがどうしても発生するよね だからこそ現実のMMOはPK廃止の傾向が強いんだけど VRMMOはほぼ確実にPK導入されているから…
226 22/09/08(木)22:41:47 No.969620961
>思い出すとどっちかっていうとTSばっか見てたような気もする… 分かるよ…
227 22/09/08(木)22:42:00 No.969621043
>特に正当性とかない独自組織なのに管理局名乗って他世界に上から干渉するのはうん?と思わなくもない ロストロギアがそんじょそこらに散らばってるのが悪い
228 22/09/08(木)22:42:00 No.969621044
質量兵器が悪ってのもフワッとしてるな 魔法はクリーンとは思えないんだが
229 22/09/08(木)22:42:09 No.969621114
>正当性はそうしないと世界が滅ぶからじゃない? よその世界だから滅んでもいいか…してたら自分とこの世界も滅びそう
230 22/09/08(木)22:42:19 No.969621179
その世界一つ滅ぶだけならまだしも連鎖的に他の世界も滅ぶからな…
231 22/09/08(木)22:42:28 No.969621243
>ナザリックにコックカワサキアバターのプレイヤーが居た奴がほのぼのしてて好き 俺も好きなんだけどたまにははーん作者そんなに高級な料理には詳しくないな?とか思ったりする部分がある
232 22/09/08(木)22:42:31 No.969621251
> オバロ完結済みの奴だと経済戦争ルート好き 似たような奴だとオーバーロードは稼ぎたいも好きだったんだが 俺のお気に入りはどうしてこういい所でエタるんだ…
233 22/09/08(木)22:42:41 No.969621333
>管理局って実際どういうのだったか忘れてきてる 陸の方は警察+軍 海は血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやってる
234 22/09/08(木)22:42:43 No.969621348
ロストロギアの条件というか特徴?がよくわからない 昔の二次創作だと気軽に認定されてオリ主とぶつかるきっかけになってたけど
235 22/09/08(木)22:42:56 No.969621429
PvPエリアとかそういうの作っておけばいいんだけど無制限でPKできちゃうとリスポ狩りとかやるバカはどうしても発生する
236 22/09/08(木)22:42:56 No.969621432
>ナザリックにコックカワサキアバターのプレイヤーが居た奴がほのぼのしてて好き 原作完結してないから思い切ってオリジナル設定マシマシで行くぜ!の心意気好き
237 22/09/08(木)22:42:58 No.969621443
>質量兵器が悪ってのもフワッとしてるな >魔法はクリーンとは思えないんだが 多分戦争後だから精神的なアレルギーでしかないと思う
238 22/09/08(木)22:43:00 No.969621453
ジュエルシードだって世界複数滅ぶヤバイもんだから介入してるの忘れがちだよな
239 22/09/08(木)22:43:00 No.969621454
>オバロと鬼作両方知ってる人は是非読んでほしい たまにトンチキなクロスで名作ぶっ込んでくるから二次創作はやめられねぇんだ
240 22/09/08(木)22:43:09 No.969621503
>俺も好きなんだけどたまにははーん作者そんなに高級な料理には詳しくないな?とか思ったりする部分がある どうせ読者もよく知らないんだから問題無いな!
241 22/09/08(木)22:43:17 No.969621566
危ないのに横流しされたりするロストロギア
242 22/09/08(木)22:43:22 No.969621611
宇宙がやばいレベルのものが気軽に転がってるのが悪い
243 22/09/08(木)22:43:25 No.969621646
>>管理局って実際どういうのだったか忘れてきてる >陸の方は警察+軍 >海は血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやってる 海は一体何が…?
244 22/09/08(木)22:43:33 No.969621702
>俺も好きなんだけどたまにははーん作者そんなに高級な料理には詳しくないな?とか思ったりする部分がある 書いてるのが一般人ならそれも仕方ないと目をつぶろう
245 22/09/08(木)22:43:38 No.969621749
>>特に正当性とかない独自組織なのに管理局名乗って他世界に上から干渉するのはうん?と思わなくもない >正当性はそうしないと世界が滅ぶからじゃない? 理屈はわかるけど危険物回収だけで済ませず質量兵器は悪とか自分達のルールや文化を他世界に当てはめて管理しようとするのはどうなのかなーと いやいなきゃ破滅しかねないし必要なのはわかるけど
246 22/09/08(木)22:44:07 No.969621960
闇の書とかもまさしく多数の世界滅ぼして流れてきたアイテムじゃなかったっけ
247 22/09/08(木)22:44:10 No.969621990
>>海は血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやってる >海は一体何が…? 日刊世界の危機
248 22/09/08(木)22:44:17 No.969622046
>理屈はわかるけど危険物回収だけで済ませず質量兵器は悪とか自分達のルールや文化を他世界に当てはめて管理しようとするのはどうなのかなーと 管理外世界とかもあるし…
249 22/09/08(木)22:44:20 No.969622070
>正直ナザリックの女性陣にあんま女としての魅力を感じない… 自我自体は異世界転移後に獲得したみたいなものだから実質0才児なのに差別と偏見にまみれててあとモモンガさんにはかなりがっつくからな… キャラとしての魅力はともかく女としての魅力はないよ
250 22/09/08(木)22:44:34 No.969622156
次元世界は地球以上の科学力と歴史!みたいな雰囲気有るけど実際はそんなに変わらねえからな…
251 22/09/08(木)22:44:37 No.969622179
>管理局って実際どういうのだったか忘れてきてる ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。 また、ロストロギアというものを持ち主から合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのものだ。しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪い。 しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あんな子供を才能があるからともてはやし、戦場送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女兵だと?義務教育すらすんでない少女を戦わせるなんて最低だ。反吐が出る。 下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ。いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る
252 22/09/08(木)22:44:54 No.969622287
詠唱きたな…
253 22/09/08(木)22:44:54 No.969622291
>>理屈はわかるけど危険物回収だけで済ませず質量兵器は悪とか自分達のルールや文化を他世界に当てはめて管理しようとするのはどうなのかなーと >管理外世界とかもあるし… あれぶっちゃけまだ管理出来てないってだけでは…?
254 22/09/08(木)22:45:04 No.969622356
なのはの管理局員って地球へは密入国? 戸籍とかはどうやったんだろう
255 22/09/08(木)22:45:05 No.969622359
>理屈はわかるけど危険物回収だけで済ませず質量兵器は悪とか自分達のルールや文化を他世界に当てはめて管理しようとするのはどうなのかなーと 地球とかの管理外世界には質量兵器禁止を押しつけてないぞ
256 22/09/08(木)22:45:11 No.969622400
二回反吐これを見にきた
257 22/09/08(木)22:45:13 No.969622409
フル詠唱やめろや!!
258 22/09/08(木)22:45:25 No.969622487
長文いきなり来たらあれだろうなってくらいには見慣れた
259 22/09/08(木)22:45:27 No.969622505
>理屈はわかるけど危険物回収だけで済ませず質量兵器は悪とか自分達のルールや文化を他世界に当てはめて管理しようとするのはどうなのかなーと 質量兵器やら魔道武装が発展に発展を重ねた結果がベルカとの全面戦争なんだから仕方ねえだろ!
260 22/09/08(木)22:45:31 No.969622532
>下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ。いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る ここの畳み掛け大好き
261 22/09/08(木)22:45:33 No.969622550
管理外世界とかもあるからその世界ではどうにも出来ない危険物の回収に来てくれるのはありがたいことな気もする
262 22/09/08(木)22:45:34 No.969622562
質量兵器禁止は別に管理外世界に押し付けてはなくない?
263 22/09/08(木)22:45:47 No.969622661
何となく平行世界まで出張するようになって人手が足りないのかだんだん低年齢化してる光の国の宇宙警備隊が思い浮かぶ
264 22/09/08(木)22:46:08 No.969622803
> 俺も好きなんだけどたまにははーん作者そんなに高級な料理には詳しくないな?とか思ったりする部分がある 料理の手順もたまにツッコミたくなる事はあるがいちいち感想欄でツッコむのも毒者ってもんだろうと黙ってる まあ傭兵団の料理人の料理描写に比べたら100倍マシだしな!
265 22/09/08(木)22:46:10 No.969622830
>>正直ナザリックの女性陣にあんま女としての魅力を感じない… >自我自体は異世界転移後に獲得したみたいなものだから実質0才児なのに差別と偏見にまみれててあとモモンガさんにはかなりがっつくからな… >キャラとしての魅力はともかく女としての魅力はないよ オリ至高物にしたらしたで最初から好感度振り切れてるのもあって扱い難しそう
266 22/09/08(木)22:46:15 No.969622856
管理局はなりふり構わずにロストロギア確保したいはずなのに質量兵器アレルギーで手段選んでる所がちょっとちぐはぐな印象を受ける
267 22/09/08(木)22:46:17 No.969622877
>何となく平行世界まで出張するようになって人手が足りないのかだんだん低年齢化してる光の国の宇宙警備隊が思い浮かぶ 80先生より若いんだよな最近のウルトラマン
268 22/09/08(木)22:46:18 No.969622892
ベルカ滅んだの魔法でじゃないの? 魔法危なくない?
269 22/09/08(木)22:46:21 No.969622914
脱毛管理局
270 22/09/08(木)22:46:52 No.969623126
管理局の正当性云々と言うかやってる事見てるとなんとなく善意の侵略者っぽくない?ってなるだけだったんだけどなんかごめん…
271 22/09/08(木)22:47:05 No.969623197
管理局は大体宇宙警備隊なんだ
272 22/09/08(木)22:47:27 No.969623350
>まあ傭兵団の料理人の料理描写に比べたら100倍マシだしな! 初っ端から野営で揚げ物しててダメだった
273 22/09/08(木)22:47:34 No.969623405
なのはGoDは未来からヴィヴィオ達まで来るから並行世界って言う横軸に縦軸まで合わさって面白い事になってたな…
274 22/09/08(木)22:47:50 No.969623512
>>陸の方は警察+軍 >>海は血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやってる >海は一体何が…? 陸に負けず劣らずテロリストと汚職局員に足引っ張られながら作中でやってるのと似たような危機をこなしてる 世界設定からして破滅しかねえよこれってなる
275 22/09/08(木)22:47:52 No.969623530
>オリ至高物にしたらしたで最初から好感度振り切れてるのもあって扱い難しそう だからこうしてクレマンティーヌをヒロインにする
276 22/09/08(木)22:48:01 No.969623593
メビウスからかなりの時間経っててヒカリが疑似合体ウルトラマンみたいな変身システム作ってるから若くても戦えるんだろうとは思っている
277 22/09/08(木)22:48:11 No.969623664
>>>管理局って実際どういうのだったか忘れてきてる >>陸の方は警察+軍 >>海は血を吐きながら続ける悲しいマラソンをやってる >海は一体何が…? 世界ごと吹き飛ぶ核爆弾みたいなのが無数に存在してそれを回収してる 未開人が杜撰な管理で置いてたりするしいきなり転移してきて発動とかするから出来る限り早く回収しようと人手が足りないのに勢力を広げ続けてる
278 22/09/08(木)22:48:27 No.969623781
滅びた方がいいんじゃねえかな…と思わんでもない
279 22/09/08(木)22:48:47 No.969623920
>管理局はなりふり構わずにロストロギア確保したいはずなのに質量兵器アレルギーで手段選んでる所がちょっとちぐはぐな印象を受ける 何がトリガーで起動するか分からないか慎重になるのも仕方ないというか
280 22/09/08(木)22:48:48 No.969623930
>滅びた方がいいんじゃねえかな…と思わんでもない 連鎖的に本当に全世界が滅びちゃうから洒落になんねえんだわ
281 22/09/08(木)22:48:54 No.969623966
あれもこれも全部スクライアってやつの仕業なんだ!
282 22/09/08(木)22:49:01 No.969624005
宇宙警備隊はあれウルトラマンの色々超越した倫理観だからこそ成り立つやつだよなって…
283 22/09/08(木)22:49:05 No.969624036
クレマンティーヌはどうやっても美味しく調理できる良いポジションだよね
284 22/09/08(木)22:49:16 No.969624094
家の庭に爆弾埋まっててそれを処理しに来た人に指示してきて上から目線でムカつく!とは思わんからな…
285 22/09/08(木)22:49:16 No.969624096
>滅びた方がいいんじゃねえかな…と思わんでもない ほっとくと地球みたいに無関係でも巻き込まれるから…
286 22/09/08(木)22:49:20 No.969624117
>なのはの管理局員って地球へは密入国? >戸籍とかはどうやったんだろう そこに地球でもそこそこ金とコネがあるギリアムとかいう元職員がおるじゃろ? いや他にもやらかしてるんだろうけどあのおっさんが立場維持してるのがそういうことだよね…
287 22/09/08(木)22:49:34 No.969624203
>宇宙警備隊はあれウルトラマンの色々超越した倫理観だからこそ成り立つやつだよなって… 純粋な善意だからな…
288 22/09/08(木)22:49:46 No.969624270
>だからこうしてクレマンティーヌを鬼畜者にする
289 22/09/08(木)22:49:54 No.969624313
>宇宙警備隊はあれウルトラマンの色々超越した倫理観だからこそ成り立つやつだよなって… ウルトラマンの長い歴史でウルトラマンの犯罪者が2人しか居ないのもすごいよな
290 22/09/08(木)22:49:56 No.969624326
10や20の世界が滅ぶだけで済めばまだいい方かもな…
291 22/09/08(木)22:50:01 No.969624360
>家の庭に爆弾埋まっててそれを処理しに来た人に指示してきて上から目線でムカつく!とは思わんからな… 残念ながら…
292 22/09/08(木)22:50:01 No.969624363
ただ世界滅びるだけならマシだよね あいつらいきなり世界に現れやがる