ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/08(木)21:33:47 No.969592600
さっきテニプリ読み終わったんだけどめちゃくちゃ面白いねこの漫画… トンデモなテニスしてるのは知ってたけどそれ以上にちゃんとスポ根やってたのがすごく良かった 関係ないけど越前ってメスガキっぽくてシコれるなと思った
1 22/09/08(木)21:35:13 No.969593234
燃えるシチュや熱い展開のスパイスとしてとんでもテニスしてるだけだからな…
2 22/09/08(木)21:35:48 No.969593513
越前好きなんだけど主人公のキャラじゃないと思う
3 22/09/08(木)21:37:33 No.969594302
>越前好きなんだけど主人公のキャラじゃないと思う でも誰が一番主人公っぽいかと言われると越前になると思う それくらいどいつもこいつも主人公張るには癖強すぎる
4 22/09/08(木)21:37:34 No.969594308
作者曰く悪が悪を倒す漫画だからな
5 22/09/08(木)21:38:00 No.969594521
画力と勢いとシュールギャグ的なのでごまかされてるようにも見えるけど週じゃんの頃はこれでテニス始めたキッズも多いからな周りそんな奴らばっかりだった
6 22/09/08(木)21:39:23 No.969595048
前に覚えたあの技でなんとかなるだろ展開たまにあるけど迫力で押し切られる
7 22/09/08(木)21:39:39 No.969595152
一歩引いて読むとトンデモバトルなんだけど入り込んで読めば滅茶苦茶熱い青春スポ根漫画だからな
8 22/09/08(木)21:39:57 No.969595290
こんなめんどくさい主人公だけど桜乃の前じゃあちゃんと王子様するから好き
9 22/09/08(木)21:40:23 No.969595484
面白くない試合がお笑いテニスしかないのすごいと思う
10 22/09/08(木)21:41:21 No.969595877
>面白くない試合がお笑いテニスしかないのすごいと思う アイツやってることがやってることなせいでずっと幕張の奈良にしか見えなかった
11 22/09/08(木)21:41:42 No.969596010
昨夜見たアニメでテニプリ20周年!とかシュプレヒコールしてるのを見てちょっとショック
12 22/09/08(木)21:42:13 No.969596215
リョーマはデカい態度に反してちんちんは小っちゃくて最大まで勃起したとしてもちょっと芯の残ったアルデンテ程度の硬さにしかならなさそうでいいよね
13 22/09/08(木)21:42:28 No.969596328
容赦なくギャグさせるけど格好いいところはちゃんと格好良かったりバランスがいい
14 22/09/08(木)21:43:49 No.969596874
生意気だけど先輩たちが可愛がるのもわかる感じの生意気具合
15 22/09/08(木)21:44:08 No.969597018
どんなやつにも容赦なく飲まされる乾汁
16 22/09/08(木)21:44:42 No.969597239
>リョーマはデカい態度に反してちんちんは小っちゃくて最大まで勃起したとしてもちょっと芯の残ったアルデンテ程度の硬さにしかならなさそうでいいよね 正直ちんちんしゃぶりたいよね…
17 22/09/08(木)21:46:49 No.969598050
チビで生意気って明らかにウザキャラの属性なのに不快感ないの凄いよね
18 22/09/08(木)21:47:30 No.969598317
お前は青学の恥なんやで…越前
19 22/09/08(木)21:48:44 No.969598878
>チビで生意気って明らかにウザキャラの属性なのに不快感ないの凄いよね 基本的に負けず嫌いだからなのがでかいと思う でかい口叩く分それ以上に頑張るし
20 22/09/08(木)21:49:11 No.969599083
テニス部男子中学生いいよね…成長期で骨の伸びに筋肉や皮膚が追い付いてなくて筋っぽくなってる手足とか
21 22/09/08(木)21:49:15 No.969599115
ギャグパートで聖域キャラがいないのが地味にすごい 初期は保護されてるキャラいるかと思ってたがそんなことは無かった
22 22/09/08(木)21:50:18 No.969599535
>ギャグパートで聖域キャラがいないのが地味にすごい >初期は保護されてるキャラいるかと思ってたがそんなことは無かった 景吾も一回丸坊主にされたしな
23 22/09/08(木)21:51:04 No.969599846
>景吾も一回丸坊主にされたしな アンタもしかして?
24 22/09/08(木)21:51:59 No.969600225
スレ「」は新も読んだ?
25 22/09/08(木)21:52:09 No.969600303
>チビで生意気って明らかにウザキャラの属性なのに不快感ないの凄いよね ウザいんだけど表情に出ないというか これで露骨にニヤニヤされたらガキが…!ってなると思う
26 22/09/08(木)21:53:26 [s] No.969600857
>スレ「」は新も読んだ? さっき旧を読み終えたばかりだからまだ でもめちゃくちゃ面白かったから続けて読むつもりだよ
27 22/09/08(木)21:54:44 No.969601443
>さっき旧を読み終えたばかりだからまだ >でもめちゃくちゃ面白かったから続けて読むつもりだよ 滅茶苦茶面白いから楽しめ! 手塚の全力も見れるぞ
28 22/09/08(木)21:55:25 No.969601733
越前は生意気だけど「やるじゃん」って褒めることも多い
29 22/09/08(木)21:56:37 No.969602179
新の最新話まで行くと不二先輩と二十年ぶりぐらいに決着つける戦いしてるから頑張って追いついてほしい
30 22/09/08(木)21:56:40 No.969602200
どんなイケメンでも根底にあるのは勝ちたい!強くなりたい!だからな
31 22/09/08(木)22:01:23 No.969604112
まああいつら負けて悔しいとか思っても相手の強さは認めるからな
32 22/09/08(木)22:01:36 No.969604225
だってテニスって楽しいじゃんの精神大事だよね
33 22/09/08(木)22:02:18 No.969604535
中学生でこれって高校生やプロはどれだけ強いんだっていうのがよくわかる新
34 22/09/08(木)22:03:34 No.969605049
個人的に一番好きなのは乾がデータ捨てる試合だった ネタ画像扱いされてたのにめちゃくちゃいいシーンじゃねーかあそこ
35 22/09/08(木)22:05:04 No.969605645
>越前好きなんだけど主人公のキャラじゃないと思う というか元々金太郎主人公でリョーマはライバルキャラのつもりだったらしいしね
36 22/09/08(木)22:05:42 No.969605908
異能バトル漫画として見てもすごい面白いよね
37 22/09/08(木)22:07:15 No.969606576
乾先輩はメインでもサブでもずっと美味しい役やってるのがずるい
38 22/09/08(木)22:08:30 No.969607089
コピー能力者が大活躍するの楊戩と仁王しか知らない
39 22/09/08(木)22:08:56 No.969607264
金太郎のラケットの話好きなんだ
40 22/09/08(木)22:10:14 No.969607808
お頭の「義で世界は取れんのだ」の意味知ったときは感動もしたけどちょっと笑っちゃった
41 22/09/08(木)22:10:17 No.969607830
魅力的なキャラめっちゃいるけどそのせいで一人一人の試合が少なくなって悲しい…
42 22/09/08(木)22:11:17 No.969608308
>コピー能力者が大活躍するの楊戩と仁王しか知らない 週刊時代のリョーマってコピーキャラじゃない?
43 22/09/08(木)22:11:22 No.969608335
>個人的に一番好きなのは乾がデータ捨てる試合だった >ネタ画像扱いされてたのにめちゃくちゃいいシーンじゃねーかあそこ むしろここだと作中一の名シーン扱いで語られてる印象しかない
44 22/09/08(木)22:11:36 No.969608431
桃先輩にはすぐ懐くし マムシの海堂にもすぐ懐くし 手塚と不二はずっとライバル視してるし 黄金ペアには何時の間にか懐いてるし 乾は乾汁や理不尽マラソンさせられる割には懐いてるし それでいて同じ一年モブともそれなりに仲良しだし こいつ人懐っこすぎる…
45 22/09/08(木)22:11:53 No.969608564
思った以上にテンポよくスラスラ読める
46 22/09/08(木)22:12:54 No.969609013
長いこと漫画続いてるのに謎が多い
47 22/09/08(木)22:13:13 No.969609138
「俺に勝っといて負けんな!」にリョーマのすべてが詰まってると思う それはそれとして頑張れ!とか応援できる
48 22/09/08(木)22:13:36 No.969609336
リョーマが乾汁飲まされてトイレにダッシュで駆け込むシーンは当時そりゃあもう驚いたもんじゃ…
49 22/09/08(木)22:14:50 No.969609856
公式戦以外は負けまくってる辺りも主人公
50 22/09/08(木)22:14:52 No.969609868
作者は狙ってやってるつもりの天然だから 狙っても天然でも面白いのが強すぎる
51 22/09/08(木)22:15:22 No.969610106
>思った以上にテンポよくスラスラ読める というかびっくりするくらい寄り道が少ない… 初っ端から県の予選だし
52 22/09/08(木)22:16:35 No.969610608
40km離れた隣の市の店まで徒歩でガット張替えに行かされたときは流石に乾に文句言ってたな…
53 22/09/08(木)22:17:00 No.969610795
もう新の方が巻数多いんだよね…
54 22/09/08(木)22:17:01 No.969610799
根っこはテニス楽しい!強い相手とたくさん試合したい!そして勝ちたい! 強くなるための努力を進んでやる! ってお手本のようなスポーツ漫画主人公だと思う
55 22/09/08(木)22:17:56 No.969611182
アメリカ代表になってもどってくるのはそりゃ怒られると思いました でもそんなのが許される制度のほうが悪いね
56 22/09/08(木)22:18:38 No.969611443
アメリカ代表が聖人すぎる ちゃんと叱ってくれる青学メンバーも聖人すぎる
57 22/09/08(木)22:18:39 No.969611460
>もう新の方が巻数多いんだよね… 無印は全部持ってて先月全部新買ったけど多くね…?ってなったな
58 22/09/08(木)22:18:58 No.969611596
もう旧より新のが分量多くなったって聞いた
59 22/09/08(木)22:19:18 No.969611766
>桃先輩にはすぐ懐くし >マムシの海堂にもすぐ懐くし >手塚と不二はずっとライバル視してるし >黄金ペアには何時の間にか懐いてるし >乾は乾汁や理不尽マラソンさせられる割には懐いてるし >それでいて同じ一年モブともそれなりに仲良しだし >こいつ人懐っこすぎる… 「切原先輩」とか「阿久津さん」とか呼び方変えるのずるい
60 22/09/08(木)22:20:09 No.969612116
アニメの金ちゃんとコシマエが一緒にいるのいいね…
61 22/09/08(木)22:20:39 No.969612336
あまり二つ名が残らないタイプの漫画 マムシの海堂とか初期で消えた 皇帝真田もすぐ消えた
62 22/09/08(木)22:22:01 No.969612912
>アメリカ代表が聖人すぎる >ちゃんと叱ってくれる青学メンバーも聖人すぎる 全員17歳未満なのに人間ができすぎている 特にアメリカキャプテン…
63 22/09/08(木)22:22:09 No.969612967
>あまり二つ名が残らないタイプの漫画 >マムシの海堂とか初期で消えた >皇帝真田もすぐ消えた 天才
64 22/09/08(木)22:22:38 No.969613139
神の子は未だに言われてる
65 22/09/08(木)22:22:40 No.969613149
不二周助の弟は消えてないから
66 22/09/08(木)22:22:45 No.969613190
サムライ南次郎より越前自身がすごいやつって認知されてる
67 22/09/08(木)22:23:15 No.969613397
>>越前好きなんだけど主人公のキャラじゃないと思う >というか元々金太郎主人公でリョーマはライバルキャラのつもりだったらしいしね 金太郎越前にお前に勝ーつ!ってみえ切ってる行動が主人公だよね
68 22/09/08(木)22:23:16 No.969613409
>神の子は未だに言われてる 焼き肉パーティに羊同伴で来る悪魔じゃん
69 22/09/08(木)22:23:37 No.969613547
新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな
70 22/09/08(木)22:23:55 No.969613677
世界大会あたりから一周して普通のテニス戦術が強かったりルールの裏をついてくるのたしけの成熟を感じる
71 22/09/08(木)22:24:15 No.969613793
海堂は初期の初期は部内でも孤立してイジメられてたんじゃ…ってなるマムシ呼び 試合長引かせて体力切れを狙う嫌らしいネチネチ戦法は跡部が引き継いだ
72 22/09/08(木)22:25:02 No.969614128
>新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな 代表候補の高校生の半分くらいには勝てるけど数字持ちには届かない絶妙なバランス好き
73 22/09/08(木)22:25:02 No.969614130
>新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな そりゃ中学生より3年長くテニスやってるからな…
74 22/09/08(木)22:25:16 No.969614246
ツベ共和国とかギリシャチームのビジュアルとか常人の感性じゃなさすぎる
75 22/09/08(木)22:25:43 No.969614429
五感奪われてなおテニス楽しいと思えないと天衣無縫には届かない…
76 22/09/08(木)22:26:06 No.969614591
>五感奪われてなおテニス楽しいと思えないと天衣無縫には届かない… 切なさの天衣無縫でも破れるから…
77 22/09/08(木)22:26:40 No.969614789
旧読むと青学テニス部の治安の悪さに笑う
78 22/09/08(木)22:27:04 No.969614977
俺も最近読み返したけど序盤が完全に異世界転生モノのテンプレみたいでダメだった やっぱすげぇよ許斐先生は…
79 22/09/08(木)22:27:26 No.969615131
青学青学言いすぎて青春学園中等部とかいうクソダサ学校名なの割と忘れる 定期的に思い出してダセえな…ってなる
80 22/09/08(木)22:27:32 No.969615171
当時読者だった女性ファンがガチ恋から息子娘の恋を応援する心境に移り変わったって聞いてダメだった
81 22/09/08(木)22:27:53 No.969615321
>旧読むと青学テニス部の治安の悪さに笑う ドミノ町にあったと考えられる
82 22/09/08(木)22:28:29 No.969615545
青春学園ってジャスティス学園かよ
83 22/09/08(木)22:28:46 No.969615656
新入生へのカツアゲとか普通にあるもんな青学テニス部
84 22/09/08(木)22:28:48 No.969615665
>新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな 高校生の日本代表が中学生より弱いわけないからな...
85 22/09/08(木)22:28:54 No.969615713
阿久津登場時の財布から金盗む行為がライン超えてていまだにあまり好きになれない
86 22/09/08(木)22:29:02 No.969615772
>>旧読むと青学テニス部の治安の悪さに笑う >ドミノ町にあったと考えられる デッキ持ってないと市民権得られないあっちよりマシだろ
87 22/09/08(木)22:29:17 No.969615884
>新入生へのカツアゲとか普通にあるもんな青学テニス部 荒井どの面下げて3年生引退後マムシのストイック派閥にいるんだろうな
88 22/09/08(木)22:29:41 No.969616036
今の青学で一番人気ないの桃城だと聞いた
89 22/09/08(木)22:30:41 No.969616410
>当時読者だった女性ファンがガチ恋から息子娘の恋を応援する心境に移り変わったって聞いてダメだった 桜乃ちゃん順位高くね…?ってなってそういうことなんだってなった
90 22/09/08(木)22:30:57 No.969616526
タカさん好きな人は幽白の桑原も好きだと思う
91 22/09/08(木)22:31:43 No.969616855
忘れがちだけど昔から人気は高いからな桜乃ちゃん
92 22/09/08(木)22:32:15 No.969617082
いつだったかの判子とのコラボ漫画で爆笑した記憶がある
93 22/09/08(木)22:32:38 No.969617252
>いつだったかの判子とのコラボ漫画で爆笑した記憶がある シャチハタァーーー!!
94 22/09/08(木)22:33:00 No.969617399
乾とか越智とかのでかいから強いみたいなの好きあとデカすぎんだろの人もか
95 22/09/08(木)22:33:17 No.969617529
というか初期は結構不良漫画みたいなノリ強かったと思う 不動峰とかヤンキー高みたいだし亜久津や切原もそんなノリ…
96 22/09/08(木)22:33:26 No.969617580
>乾とか越智とかのでかいから強いみたいなの好きあとデカすぎんだろの人もか 身長高いやつが強いのはテニスの常だからな...
97 22/09/08(木)22:33:26 No.969617581
>新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな イロモノデザインばっかであからさまな踏み台枠だと思っていた時期が俺にもありました
98 22/09/08(木)22:33:42 No.969617686
>>いつだったかの判子とのコラボ漫画で爆笑した記憶がある >シャチハタァーーー!! これとメニコンのやつはほんとに笑いすぎてお腹痛くなる
99 22/09/08(木)22:34:25 No.969617957
108式まであるぞが強烈すぎてるけどあの試合も熱い名試合だもんな
100 22/09/08(木)22:34:27 No.969617970
普通になんやかんやでいつもの中学生メンバーが高校生相手にも無双する感じになるのかと思ってたら違った新テニ
101 22/09/08(木)22:34:43 No.969618077
氷帝は跡部様が抜けた後大丈夫なんかな
102 22/09/08(木)22:34:50 No.969618106
話題になるのはトンデモ部分ばっかだけどちゃんと熱くてカッコイイから困る困らない
103 22/09/08(木)22:35:07 No.969618241
ところどころ急にリアリストになるよね 中学生はほぼ全員三年で全国に出た部長か決勝進出の立海ばっかり 高校生も異次元に強い徳川と二年後の大会で主将であろう毛利だけ
104 22/09/08(木)22:35:09 No.969618252
中学連中も間違いなく強いけど描写見ても高校生の方が強い
105 22/09/08(木)22:35:13 No.969618284
>乾とか越智とかのでかいから強いみたいなの好きあとデカすぎんだろの人もか サーブの打点大事と言う割には誰もジャンプサーブしないんだよな ビッグバンくらいだ
106 22/09/08(木)22:35:20 No.969618326
可愛いショタがチラホラ出てくる
107 22/09/08(木)22:35:33 No.969618419
生意気だけど先輩の上下関係とかわりとちゃんとしてるし人情味もあるから全然嫌味無いよね
108 22/09/08(木)22:35:35 No.969618435
先生本人も言ってたとおり一部分だけ抜き出すと完全にシュールギャグでふざけてるようにしか見えないのに通して読むと違和感無いしすごい熱くて面白いスポ根してて凄いよね…
109 22/09/08(木)22:35:39 No.969618469
>>新はポっと出の高校生が普通に既存キャラより強いことにまず驚いたな >イロモノデザインばっかであからさまな踏み台枠だと思っていた時期が俺にもありました デュークと鬼が最強格なの凄いよね
110 22/09/08(木)22:35:44 No.969618498
>>乾とか越智とかのでかいから強いみたいなの好きあとデカすぎんだろの人もか >サーブの打点大事と言う割には誰もジャンプサーブしないんだよな >ビッグバンくらいだ 虎砲!虎砲をお忘れなく!
111 22/09/08(木)22:35:52 No.969618537
>これとメニコンのやつはほんとに笑いすぎてお腹痛くなる ここぞとばかりに眼鏡外しやがって…
112 22/09/08(木)22:36:22 No.969618744
←徹夜して目が充血している
113 22/09/08(木)22:36:35 No.969618822
最近ドイツ戦まで読んだけどなんか基本的にずっと面白くてすごいなって思う
114 22/09/08(木)22:36:37 No.969618839
>氷帝は跡部様が抜けた後大丈夫なんかな 氷帝は割と問題はないんだ どうせマンモス校だし1年で有望株も来るだろうし
115 22/09/08(木)22:36:58 No.969618979
>虎砲!虎砲をお忘れなく! 忘れてたよ…アンラッキー…
116 22/09/08(木)22:37:18 No.969619118
>先生本人も言ってたとおり一部分だけ抜き出すと完全にシュールギャグでふざけてるようにしか見えないのに通して読むと違和感無いしすごい熱くて面白いスポ根してて凄いよね… テニスをしてどっちかが勝ったって結果さえあるならば 過程がぶっとんでようがストーリーはスポーツものとして成立するからな
117 22/09/08(木)22:37:18 No.969619121
乾のちんこ焼きといいギャグの時の振り切れっぷりがこれ女性読者大丈夫なの?ってなるレベル 幸村がナンパで間違えてオカマ連れてくるとかもヤバい
118 22/09/08(木)22:37:24 No.969619157
パリコレとイケメンも最初笑ってたけど途中からガチになるの凄く良かった
119 22/09/08(木)22:37:26 No.969619172
>←徹夜して目が充血している ←サボテン目に入った
120 22/09/08(木)22:37:27 No.969619179
顔がイケメンなのもあるけどそれ以上に全員いい性格してるのすごい
121 22/09/08(木)22:37:36 No.969619246
越智226cmかー
122 22/09/08(木)22:37:38 No.969619259
比嘉中の田仁志くんクラスでもバスケなんかにいかないところがリアル
123 22/09/08(木)22:38:37 No.969619645
>比嘉中の田仁志くんクラスでもバスケなんかにいかないところがリアル そもそも前提としてテニスがしたいからテニスしてるんだろ!?
124 22/09/08(木)22:38:41 No.969619675
とりあえず5-0にしてからスタートなところあるよねこの世界のテニス
125 22/09/08(木)22:38:44 No.969619704
>阿久津登場時の財布から金盗む行為がライン超えてていまだにあまり好きになれない テニスで相手殺したりしてる奴いるけどいいのか?
126 22/09/08(木)22:38:52 No.969619766
テニスって楽しいじゃん!は噴出しがちな他の競技いけよ系の話もねじ伏せられるしいいよね
127 22/09/08(木)22:39:11 No.969619884
滅びよ…とかネタにされてた頃はまさかこんなにお頭の事好きになるとは思わなかった いきなり味方殺しにくるしなんなんだよこいつ…って思ってたのに…
128 22/09/08(木)22:39:23 No.969619956
部員全員が沖縄武術を会得してるテニス部ってなんだよ…
129 22/09/08(木)22:39:33 No.969620019
サザンクロスの人好き
130 22/09/08(木)22:39:35 No.969620034
>顔がイケメンなのもあるけどそれ以上に全員いい性格してるのすごい 沖縄だけなんか変な感じだった気がする
131 22/09/08(木)22:39:53 No.969620147
初見の印象最悪で見た目がキリストの海賊が日本最強戦力でドイツのプロに勝つジャイアントキリング果たすの凄いよね
132 22/09/08(木)22:40:01 No.969620209
>テニスって楽しいじゃん!は噴出しがちな他の競技いけよ系の話もねじ伏せられるしいいよね 新で楽しんでなくてもテニスをやってて良いって話をやったのも良かった
133 22/09/08(木)22:40:01 No.969620210
ドイツ戦は間違いなくテニプリ史上のベストバウト
134 22/09/08(木)22:40:06 No.969620246
>>阿久津登場時の財布から金盗む行為がライン超えてていまだにあまり好きになれない >テニスで相手殺したりしてる奴いるけどいいのか? 3セットマッチ全部描くと死ぬほど長いから2セット目コテンパンにしたり3セット目は一進一退の攻防だったで一瞬で終えるペース管理すごいよね…
135 22/09/08(木)22:40:10 No.969620280
檀くんが普通にシコれて困る困らない
136 22/09/08(木)22:40:38 No.969620492
額に焼き肉乗せてリタイアだけはいまだにわからない わからないのに爆笑させられる
137 22/09/08(木)22:40:40 No.969620504
>サザンクロスの人好き ウザウザーさん好きだったし成長フラグみたいなのもあったから楽しみにしてたんだけどな…
138 22/09/08(木)22:40:52 No.969620559
デカすぎんだろ…の試合とかめちゃくちゃ熱すぎてビックリした
139 22/09/08(木)22:40:58 No.969620602
>とりあえず5-0にしてからスタートなところあるよねこの世界のテニス そこから解決策見出して1ページ後には5-3くらいになる
140 22/09/08(木)22:41:01 No.969620616
イケメン人気は確かにあるけどその上でデュークとか鬼みたいなキャラを一線で活躍させるのすげえ好き
141 22/09/08(木)22:41:22 No.969620785
>ドイツ戦は間違いなくテニプリ史上のベストバウト 手塚真田は総決算でホント良かった…
142 22/09/08(木)22:41:26 No.969620814
>>サザンクロスの人好き >ウザウザーさん好きだったし成長フラグみたいなのもあったから楽しみにしてたんだけどな… デュークホームランと違ってパワーあるKO技じゃないから成長させても結局KOしか狙えなさそうでね
143 22/09/08(木)22:41:26 No.969620819
>ドイツ戦は間違いなくテニプリ史上のベストバウト QPと監督のエピソードめちゃくちゃ良いし手塚VS幸村は間違いなく作中トップクラスの名勝負
144 22/09/08(木)22:41:39 No.969620898
仁王とかいう名試合メーカー
145 22/09/08(木)22:41:41 No.969620920
デュークはシングルでもダブルスでも出ずっぱりすぎる いや元プランス代表だし1番コートだしで納得なんだけどさ
146 22/09/08(木)22:41:42 No.969620927
一気に覚醒して巻き返すけど間に合わないみたいな試合もわりとあったような
147 22/09/08(木)22:41:55 No.969621016
イケメンとパリコレが上手い!バックハンドのハイボレーは返球しにくい! 両利き…だと…!?の急にめちゃくちゃ普通のテニスで相手の流れを切るの好き
148 22/09/08(木)22:42:18 No.969621170
>>ドイツ戦は間違いなくテニプリ史上のベストバウト >手塚真田は総決算でホント良かった… タイムリープが起きている…!?
149 22/09/08(木)22:42:53 No.969621414
お頭は何やってもまあお頭だしな…で納得してたけどマトリョーシカオブロシアだけはどうかと思う
150 22/09/08(木)22:43:45 No.969621802
フランスって全試合ふざけてるようでしっかり熱くていい 最後までギャグだったのフランス忍者くらいだろ
151 22/09/08(木)22:43:45 No.969621806
中坊達が鬼先輩が点取ってガッツポーズで喜んでるのいいよね…
152 22/09/08(木)22:44:02 No.969621930
>ドイツ戦は間違いなくテニプリ史上のベストバウト 赤也の処刑技であぁーってなった
153 22/09/08(木)22:44:29 No.969622124
>先生本人も言ってたとおり一部分だけ抜き出すと完全にシュールギャグでふざけてるようにしか見えないのに通して読むと違和感無いしすごい熱くて面白いスポ根してて凄いよね… 「滅びよ」からの「そして甦れ」で海賊を進化させたけど渦巻の洗礼とゾーンの一人ハウリングの竜巻に航路を阻止されて絶体絶命になるけど仲間の力を借りて竜巻を抜けるって演出がめっちゃよく出来て感動した
154 22/09/08(木)22:44:31 No.969622139
>フランスって全試合ふざけてるようでしっかり熱くていい >最後までギャグだったのフランス忍者くらいだろ なんなら意図的なルール違反もあるからこうして金的する