22/09/08(木)21:27:38 ID:xK1XO3Dc あくま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1662640058512.jpg 22/09/08(木)21:27:38 ID:xK1XO3Dc xK1XO3Dc No.969590093
あくまで経験論だけど一人称が「私」で無駄に丁寧な言葉づかいの人は仕事できない印象がある 勤めてる部署は周囲のみんな自分・僕・俺で唯一一人称が「私」の人だけ明らかに壁があるんだよね 周りが雑談の中で業務に必要な情報を交換してる中無言で仕事して困ってもヘルプ出さないから声掛けてくれない限り無駄に考え続けて時間を無駄にしてしまうんだよ もうちょっと協調性があればいいんだけどね(笑
1 22/09/08(木)21:28:56 No.969590649
何これなんかのコピペ?
2 22/09/08(木)21:29:18 No.969590802
そうですか 夜はちゃんと眠れますか?
3 22/09/08(木)21:29:28 No.969590859
コピペじゃなかったら悲しい無職の妄想作文ですが大丈夫なのでしょうか
4 22/09/08(木)21:30:27 No.969591262
お↑れ↓ って言う女いるよね
5 22/09/08(木)21:31:07 No.969591542
というか社会人で僕はどうなんだ
6 22/09/08(木)21:32:02 No.969591901
>というか社会人で僕はどうなんだ 割と先輩相手とかならあるんじゃない?
7 22/09/08(木)21:32:33 No.969592103
元男…?
8 22/09/08(木)21:32:42 No.969592162
うわあ急にTSするな
9 22/09/08(木)21:33:15 No.969592374
無駄に丁寧な言葉遣いってのがあんまピンとこないけど慇懃無礼ってやつ?
10 22/09/08(木)21:36:36 No.969593867
職場内ならこっちでとかにならないかな普通
11 22/09/08(木)21:37:06 No.969594103
大道寺知世みたいな口調なんだろうか無駄に丁寧
12 22/09/08(木)21:37:49 No.969594424
会社で一人称として俺は使わないな…僕か私かだ
13 22/09/08(木)21:37:57 No.969594497
仕事だと一人称として(名字)は問題ないです とかが多い
14 22/09/08(木)21:39:14 No.969595001
>というか社会人で僕はどうなんだ 僕(ぼく↑のイントネーション)の人なら割といる
15 22/09/08(木)21:40:26 No.969595500
>仕事だと一人称として(名字)は問題ないです >とかが多い テレワークのオンライン会議だと誰が発言してるかわかりにくかったりするからな… 一人称で名字名乗るのは確かによくやる
16 22/09/08(木)21:42:01 No.969596138
僕より俺の方が社会人で使う人は少ないと思う だって「」も社会人は僕で無職になったら俺になってるでしょ?
17 22/09/08(木)21:42:27 No.969596319
あーし好き かわいい
18 22/09/08(木)21:43:55 No.969596924
>というか社会人で僕はどうなんだ おじいさんに多い印象がある そして大体偉い人
19 22/09/08(木)21:44:11 No.969597042
>お↑れ↓ >って言う女いるよね 田舎のばあちゃん!
20 22/09/08(木)21:45:06 No.969597395
小生使ってるやつのヤバさは異常
21 22/09/08(木)21:45:41 No.969597619
未だにあっしに出会ったことがない
22 22/09/08(木)21:46:34 No.969597938
>お↑れ↓ >って言う女いるよね お↑れ↓の男なら職場にいる… だいぶアレな感じの人だ…
23 22/09/08(木)21:49:19 No.969599139
男子中学生と書くとポルノのようだ
24 22/09/08(木)21:49:58 No.969599389
あたいはねぇ!
25 22/09/08(木)21:50:02 No.969599426
朕
26 22/09/08(木)21:50:09 No.969599470
うちは大手だけどみんな私呼びだな
27 22/09/08(木)21:51:12 No.969599903
おい
28 22/09/08(木)21:53:49 No.969601041
んん…一人称は拙者以外ありえない…
29 22/09/08(木)21:54:51 No.969601498
偏見だけど職場の一人称俺率が上がれば上がる程民度が低くなる傾向があると思う
30 22/09/08(木)21:57:40 No.969602575
普通にTPOで使い分けない?
31 22/09/08(木)21:59:26 No.969603314
吾で
32 22/09/08(木)22:00:15 No.969603625
もう居ないけど団塊世代のちょい後くらいのおじさんの「わたしゃーね」くらいの「私」だと仕事出来る人しか居なかったイメージ
33 22/09/08(木)22:01:59 No.969604392
あくまで経験論だけど一人称が「朕」の人は高貴な生まれだと思う
34 22/09/08(木)22:03:58 No.969605205
俺は俺だぞ俺
35 22/09/08(木)22:08:04 No.969606915
俺も普段は仕事の時は私とですわ口調だよ
36 22/09/08(木)22:08:26 No.969607061
>俺も普段は仕事の時は私とですわ口調だよ お嬢様か大阪のおっさんかどっちかだな
37 22/09/08(木)22:09:54 No.969607653
>俺も普段は仕事の時は私とですわ口調だよ 一瞬混乱したけどよく考えたらただの関西のおっさんだった
38 22/09/08(木)22:11:33 No.969608412
>あくまで経験論だけど一人称が「朕」の人は高貴な生まれだと思う ちんちん!
39 22/09/08(木)22:14:53 No.969609876
学生の時に一人称がmeの奴がいた 勿論日本人
40 22/09/08(木)22:20:10 No.969612127
>学生の時に一人称がmeの奴がいた >勿論日本人 アメリカ帰りかな
41 22/09/08(木)22:27:24 No.969615110
田舎のばあちゃん好きだからたまにオレって言っちゃうビジネスでは私で話す女性は結構好き
42 22/09/08(木)22:27:56 No.969615341
>学生の時に一人称がmeの奴がいた >勿論日本人 ニャンちゅう…
43 22/09/08(木)22:29:08 No.969615820
一番自意識過剰を感じる一人称は「自分」
44 22/09/08(木)22:29:31 No.969615966
…ん!?
45 22/09/08(木)22:29:43 No.969616054
自分はどっちかというと二人称で使わない?
46 22/09/08(木)22:30:34 No.969616371
>小生使ってるやつのヤバさは異常 オットこれには小生タマらず撃チン
47 22/09/08(木)22:30:58 No.969616539
我輩がまだ出てないな
48 22/09/08(木)22:31:13 No.969616648
>「なんで女装してんねん。アホかい。おまえ男やろがい」
49 22/09/08(木)22:31:18 No.969616686
>学生の時に一人称がmeの奴がいた >勿論日本人 イヤミか貴様ッ!!!
50 22/09/08(木)22:31:26 No.969616741
>自分はどっちかというと二人称で使わない? それは関西人やで自分
51 22/09/08(木)22:31:42 No.969616843
対外的な場面で俺はちょっと砕けすぎな印象 社内で同僚とならいいけど
52 22/09/08(木)22:33:09 No.969617460
坊さんには拙僧とか愚僧って言って欲しい
53 22/09/08(木)22:35:23 No.969618348
おいどんでごわす