22/09/08(木)21:06:49 難しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1662638809129.png 22/09/08(木)21:06:49 No.969580874
難しい問題だ
1 22/09/08(木)21:07:15 No.969581045
俺じゃん
2 22/09/08(木)21:09:29 No.969581953
コロナ関係なく普通のことでは?
3 22/09/08(木)21:09:34 No.969581989
最後の一文がそういうとこだぞって言いたくなる
4 22/09/08(木)21:09:49 No.969582115
最後の対応策が絶望的すぎる
5 22/09/08(木)21:10:39 No.969582476
仕事したくてしてるやつがむしろそんなにいるのかよ…
6 22/09/08(木)21:11:12 No.969582697
やる気なくても回るくらいが健全では
7 22/09/08(木)21:12:02 No.969583053
そもそも働きたいわけ無いだろ…
8 22/09/08(木)21:12:15 No.969583170
俺はこう…なんか日々をなんとなく生きたいだけなんだよ
9 22/09/08(木)21:12:17 No.969583186
飲みにケーション復活!
10 22/09/08(木)21:12:28 No.969583274
>最後の対応策が絶望的すぎる 静かな退職者が退職者になる
11 22/09/08(木)21:12:44 No.969583401
どこの世界もお粗末な対策言うもんなんだな
12 22/09/08(木)21:14:04 No.969584014
>最後の一文がそういうとこだぞって言いたくなる 上はやらせれば解決した気になり特に聞く気はなく管理職はやるだけやれば充分なので特に上には伝えず下は引き続きモチベが下がると
13 22/09/08(木)21:14:09 No.969584055
職務を果たしてるなら問題ないのでは? 問題があるなら職務を果たしていないのでは?
14 22/09/08(木)21:14:24 No.969584149
何の会社だろう >ギャラップは、アメリカの世論調査及びコンサルティングを行う企業である。 アッハイ
15 <a href="mailto:経営者">22/09/08(木)21:14:28</a> [経営者] No.969584185
IKIGAIを感じろ
16 22/09/08(木)21:15:41 No.969584792
>どこの世界もお粗末な対策言うもんなんだな なんなんですか?職務以上の成果に対して報酬を出した方がまだマシだとでも言うんですか?ばかばかしい
17 22/09/08(木)21:16:06 No.969584988
海外の働き方は進んでる!みたいに言われることも多いけど日本と似たような事やってるのは分かってたとはいえ悲しいね
18 22/09/08(木)21:16:50 No.969585331
>>どこの世界もお粗末な対策言うもんなんだな >なんなんですか?職務以上の成果に対して報酬を出した方がまだマシだとでも言うんですか?ばかばかしい 職務以上の成果なら出せよ!!
19 22/09/08(木)21:22:57 No.969588026
まあみんな仕事したくねえよな 寝て暮らせるならそうしたいよ俺も 熱意もってバリバリ働くやつなんか変態だろ
20 22/09/08(木)21:28:24 No.969590414
ライフワークバランス!ライフワークバランス!
21 22/09/08(木)21:29:38 No.969590921
とは言うもののライフの方でも特にやりたいことは無いんだよね ただただ働きたくない
22 22/09/08(木)21:30:28 No.969591267
安月給で雇ってすぐクビ切れるような環境構築しておいて何様だよ
23 22/09/08(木)21:30:56 No.969591473
>海外の働き方は進んでる!みたいに言われることも多いけど日本と似たような事やってるのは分かってたとはいえ悲しいね どっちが先かは知らんがコンサルのやり口は行ったり来たりしてそう
24 22/09/08(木)21:31:48 No.969591830
>仕事したくてしてるやつがむしろそんなにいるのかよ… お金もらえるならどんどんやりたいってパワフルな層 日本と比べると遥かに多いよ
25 22/09/08(木)21:32:11 No.969591957
経営者が「給料以上の働き見せろ」と口にしたところで はいそうしますとはならんでしょ
26 22/09/08(木)21:32:51 No.969592219
アメリカの方が労働環境はひどいからな なんてったって人権があってないような不法移民が1000万忍兆いるから格安で使い潰せる
27 22/09/08(木)21:32:56 No.969592261
>お金もらえるならどんどんやりたいってパワフルな層 >最後の一文がそういうとこだぞって言いたくなる
28 22/09/08(木)21:33:34 No.969592506
俺は職務を果たせてないから違うな
29 22/09/08(木)21:33:38 No.969592535
労働者のモチベーションを高めるには給料を増やすしかないと言う現実
30 22/09/08(木)21:33:42 No.969592567
>お金もらえるならどんどんやりたいってパワフルな層 >日本と比べると遥かに多いよ 報酬上がらないからそのパワフルな層が熱意失ってるって判明したのがスレ画だろ
31 22/09/08(木)21:34:28 No.969592905
日本より遥かにパワフルな層が多いんならこうして問題になってないんじゃないっすかね
32 22/09/08(木)21:35:12 No.969593223
パワフルでもパワーの前では無力な世界だろ
33 22/09/08(木)21:35:14 No.969593239
生きる為に仕方なく働いているんであって仕事に熱意なんか持てるわけ無いだろがアホか
34 22/09/08(木)21:36:02 No.969593616
底上げしたいなら底の方に金を落としなよ 精神論語る前に
35 22/09/08(木)21:42:13 No.969596218
>なんてったって人権があってないような不法移民が1000万忍兆いるから格安で使い潰せる 忍者に人権はないのか…
36 22/09/08(木)21:48:21 No.969598691
意識高めようとするのマジやめて
37 22/09/08(木)21:48:52 No.969598931
>>なんてったって人権があってないような不法移民が1000万忍兆いるから格安で使い潰せる >忍者に人権はないのか… 気付いてしまったでござるなにんにん
38 22/09/08(木)21:49:41 No.969599282
金がもらえないから熱意が出ないんだよ
39 22/09/08(木)21:50:51 No.969599748
相応の報酬があるなら意識なんていくらでも高められるんだ
40 22/09/08(木)21:51:14 No.969599917
こうやってレッテル貼るからだよ
41 22/09/08(木)21:51:26 No.969599980
アメリカの癖に日本みたいな対策をとるんじゃないよ
42 22/09/08(木)21:51:59 No.969600228
>忍者に人権はないのか… スナイパーみたいなもんで捕まったらただじゃ済まねえぞ…
43 22/09/08(木)21:52:01 No.969600239
日本化するアメリカ初めて見た
44 22/09/08(木)21:56:50 No.969602245
>安月給で雇ってすぐクビ切れるような環境構築しておいて何様だよ アメリカってクビ切りやすいけど給料たかいんじゃないの?
45 22/09/08(木)21:59:55 No.969603503
社員100人いたら自発的に仕事やる奴は3人で周り次第の奴が80人 残りはどうしようもないと昔偉い人が言ってた
46 22/09/08(木)22:04:37 No.969605464
>>安月給で雇ってすぐクビ切れるような環境構築しておいて何様だよ >アメリカってクビ切りやすいけど給料たかいんじゃないの? やる気出るか?
47 22/09/08(木)22:09:23 No.969607461
仕事=人生ってのまだ掲げてんの馬鹿馬鹿しい