22/09/08(木)20:30:41 シムア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)20:30:41 No.969566338
シムアース配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 私は選ばれし者だ 火星まで行きこの宇宙で神に触れ 私はその使者として選ばれた と言う訳でライフシミュレーション『シムアース』で遊びます 今回はカンブリア紀の地球です 一体どんな生物が文明を持つのか…!?
1 22/09/08(木)20:30:59 No.969566454
食虫植物が誕生しました(滅亡)
2 22/09/08(木)20:31:36 No.969566686
エビも微妙に生きてるのか
3 22/09/08(木)20:32:16 No.969566933
どこだろう
4 22/09/08(木)20:32:24 No.969566979
陸動物の猛攻が始まった
5 22/09/08(木)20:32:34 No.969567047
滅んでるんだな
6 22/09/08(木)20:32:37 No.969567069
海の真ん中
7 22/09/08(木)20:33:11 No.969567304
海洋性爬虫類は新しい…
8 22/09/08(木)20:33:16 No.969567346
ぐえー
9 22/09/08(木)20:34:09 No.969567689
生まれてすぐ死ぬ これが突然変異なんですな
10 22/09/08(木)20:34:17 No.969567732
上陸が微妙だと水陸両用の両生類がめっちゃ強いんだよなあ
11 22/09/08(木)20:34:43 No.969567908
うさゆかさんもおっぱいが大きいゆかりさんとしてゆかりさんの中で違いを見せてくるよ
12 22/09/08(木)20:35:35 No.969568266
ゆかりさんが文明を持ちました
13 22/09/08(木)20:36:11 No.969568511
昆虫が局地的に地味に定着しつつある
14 22/09/08(木)20:36:24 No.969568584
生物には退化というものはなくすべて必要があって進化した形なのだ
15 22/09/08(木)20:36:50 No.969568751
昆虫が陸に接してるところがあるね
16 22/09/08(木)20:36:52 No.969568764
甲殻類の料理動画でいいかな?
17 22/09/08(木)20:36:59 No.969568833
おっぱいが大きくなる必要はどこにあったっていうんですか
18 22/09/08(木)20:37:17 No.969568925
誰も地上を目指さないのである
19 22/09/08(木)20:37:46 No.969569111
みんなぬるま湯生活が好きなんだ
20 22/09/08(木)20:38:18 No.969569341
いやまな板書いてたらうさゆかさんが私は巨乳なんですけどって言いだしましたよ
21 22/09/08(木)20:38:20 No.969569353
凄く地球っぽい大気構成になってきた
22 22/09/08(木)20:38:26 No.969569401
背景でも乳盛るわってガイアの意思伝えてるしね
23 22/09/08(木)20:38:27 No.969569407
つまりおっぱいが大きいのは繁殖しやすくするためってこと?ふーんえっちじゃん
24 22/09/08(木)20:38:44 No.969569528
ちょっとCO2が多いくらいかな
25 22/09/08(木)20:39:26 No.969569810
この工場破壊が後に悲劇を生むことになるとは
26 22/09/08(木)20:39:55 No.969570014
工場は基本的にゴッドパワーで動いてるよねでも名前が工場って…
27 22/09/08(木)20:40:11 No.969570128
これはカエルの二連覇かな
28 22/09/08(木)20:41:22 No.969570593
舞台が地上にすんなり移行しないと陸生物バトルが起きないからね
29 22/09/08(木)20:41:33 No.969570656
哺乳類が文明もてないの
30 22/09/08(木)20:41:42 No.969570724
硬骨魚類が増えてきた
31 22/09/08(木)20:42:39 No.969571097
虫にちょっと色がついてた
32 22/09/08(木)20:42:56 No.969571221
深い海作っても引きこもりそうだしなぁ
33 22/09/08(木)20:44:03 No.969571621
46億年物語しちゃうの
34 22/09/08(木)20:44:05 No.969571628
タコ強いはずなのにやられてるなぁ
35 22/09/08(木)20:44:05 No.969571629
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 22/09/08(木)20:44:32 No.969571792
爬虫類が上陸してるね
37 22/09/08(木)20:44:34 No.969571803
最後の進化はいったい何が…
38 22/09/08(木)20:44:35 No.969571812
うおでっか
39 22/09/08(木)20:44:39 No.969571831
布面積減ってない?
40 22/09/08(木)20:44:43 No.969571862
うさゆか進化の軌跡
41 22/09/08(木)20:44:49 No.969571893
ドラフみてえな体型してるなうさゆかさん
42 22/09/08(木)20:44:53 No.969571923
魚が魚になってる
43 22/09/08(木)20:45:08 No.969572023
神がなんかしたな…ありがたいな…
44 22/09/08(木)20:45:17 No.969572098
地上で爬虫類VS両生類が始まりそう
45 22/09/08(木)20:45:21 No.969572123
もうちょっとケツを盛ろうぜ!
46 22/09/08(木)20:45:54 No.969572332
いっきに増えた
47 22/09/08(木)20:46:08 No.969572420
VRであそんでるうさゆかさんもあれくらいあったよ
48 22/09/08(木)20:46:11 No.969572438
繁殖や適応力を伸ばしすぎると進化は妨げられがちになる
49 22/09/08(木)20:46:13 No.969572451
恐竜時代きちゃう!
50 22/09/08(木)20:46:33 No.969572574
ちょっと繁殖力最大にしてみよっか♡ うお…これはちょっと増えすぎ…
51 22/09/08(木)20:47:01 No.969572745
神のトライアンドエラー
52 22/09/08(木)20:47:19 No.969572871
タコが地上に…?
53 22/09/08(木)20:47:37 No.969572998
ところで繁殖力高めるっていきなりみんな性欲が高まるって認識でいいですか?
54 22/09/08(木)20:48:06 No.969573210
トカゲが本気出してきたな
55 22/09/08(木)20:48:08 No.969573218
神様も繁殖力高めましょうね
56 22/09/08(木)20:48:11 No.969573243
46億年になったらおわりなの?
57 22/09/08(木)20:48:26 No.969573350
爬虫類が繁栄できるのはこの島だけなのかな
58 22/09/08(木)20:48:28 No.969573363
神と繁殖したい
59 22/09/08(木)20:48:59 No.969573564
ランダムプラネットだったら100億年で終わりだったかな
60 22/09/08(木)20:49:09 No.969573633
恐竜!
61 22/09/08(木)20:49:10 No.969573636
100億くらいで星の寿命はあった気がする
62 22/09/08(木)20:49:18 No.969573685
タコが陸に適応したらどうなってしまうんだ…!
63 22/09/08(木)20:49:24 No.969573717
鳥だ
64 22/09/08(木)20:49:44 No.969573843
陸にあがってからはあっという間だな
65 22/09/08(木)20:49:45 No.969573852
太陽に飲まれて終了だったかな
66 22/09/08(木)20:49:47 No.969573867
とりさん!とりさんいるみてみてとりさん!
67 22/09/08(木)20:50:02 No.969573961
恐竜はどうして滅亡したのん
68 22/09/08(木)20:50:12 No.969574034
鳥がガラガラの大陸に進出したら一気に繁栄しそう
69 22/09/08(木)20:50:30 No.969574181
は?お前の方がかわいいし…
70 22/09/08(木)20:51:43 No.969574673
神パワーで陸続けて
71 22/09/08(木)20:51:48 No.969574710
変異に比べて進化遅めだから最終的には猿の惑星になるとみた
72 22/09/08(木)20:52:27 No.969574996
ちょっと…?
73 22/09/08(木)20:52:50 No.969575138
魚が銛を装備してきた
74 22/09/08(木)20:53:01 No.969575206
けっこうやばい形のやついるよね…
75 22/09/08(木)20:54:04 No.969575581
恐竜なんてくだらねぇよなぁ!海に戻ろうぜ!
76 22/09/08(木)20:54:47 No.969575889
もうエビカニの復権はないのかな…
77 22/09/08(木)20:54:50 No.969575915
高レベルのタコ出たな
78 22/09/08(木)20:55:03 No.969575991
おや
79 22/09/08(木)20:55:04 No.969575997
あっやばい
80 22/09/08(木)20:55:20 No.969576082
干上がって来た
81 22/09/08(木)20:55:25 No.969576115
水が…ない!
82 22/09/08(木)20:55:28 No.969576135
あったまりすぎたようだ
83 22/09/08(木)20:55:37 No.969576196
あわわ
84 22/09/08(木)20:55:38 No.969576208
海が干上がりそうになるって何したのうさゆかさん
85 22/09/08(木)20:55:51 No.969576294
突然地形がおかしくなるのはシムアースあるある
86 22/09/08(木)20:55:59 No.969576337
海の楽園は強制的に終わりを告げた
87 22/09/08(木)20:56:09 No.969576411
陸に上がらねば生き残れまい
88 22/09/08(木)20:56:18 No.969576471
気候のせいじゃなくて地殻変動のなれの果てかな
89 22/09/08(木)20:56:27 No.969576526
これもバグの一つである程度大陸移動が進むと大陸がバラバラになる
90 22/09/08(木)20:56:57 No.969576737
この急激な変動に適応した生物が勝つ
91 22/09/08(木)20:57:00 No.969576761
のんびりやり過ぎた?
92 22/09/08(木)20:57:33 No.969577001
RPGのクソマップみたいになった
93 22/09/08(木)20:57:45 No.969577086
おいどうなってんだウィルライト出てこい
94 22/09/08(木)20:58:01 No.969577201
結果的に昆虫が打ち上げられたか
95 22/09/08(木)20:58:42 No.969577462
俺がやったときは一晩くらい放置してもこうはならんかったな
96 22/09/08(木)20:59:49 No.969577947
こりゃパゴい
97 22/09/08(木)21:00:00 No.969578013
大陸から別の大陸に渡れる生き物ってもしかして人類ぐらい?
98 22/09/08(木)21:00:37 No.969578289
ちょっと海抜が戻ってきた?
99 22/09/08(木)21:01:00 No.969578461
このゲームの時代の恐竜はまだ想像がゴジラ体型だったな
100 22/09/08(木)21:01:14 No.969578558
島に植物があれば伝っていけるかも
101 22/09/08(木)21:02:10 No.969578958
激戦区と離れて地味に虫が生活してんな
102 22/09/08(木)21:03:52 No.969579646
地殻変動で即死させられる食虫植物
103 22/09/08(木)21:05:23 No.969580291
カメの次はハンマーブロスだよ
104 22/09/08(木)21:06:26 No.969580712
全部亀じゃないですか!
105 22/09/08(木)21:07:51 No.969581278
恐竜の文明を…
106 22/09/08(木)21:08:07 No.969581378
虫がゴキからアリになった
107 22/09/08(木)21:08:48 No.969581666
ちゃんと見れば鞍じゃなく甲羅なんだよね…
108 22/09/08(木)21:08:51 No.969581692
何言ってるんだい今の地球だって裏では恐竜人類が支配しているじゃないか
109 22/09/08(木)21:10:19 No.969582332
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110 22/09/08(木)21:11:08 No.969582669
微妙な環境で無理に進化ばっかり上げてもかえって適応前にすぐ死んじゃうとかもあった気がする
111 22/09/08(木)21:12:40 No.969583370
カエルが神の怒りに…
112 22/09/08(木)21:12:54 No.969583477
神の火山爆発に宇宙が怒って隕石で対抗してきたわ
113 22/09/08(木)21:13:09 No.969583587
人間とソックリだ…
114 22/09/08(木)21:17:39 No.969585684
俺の繁殖力も上げてください!
115 22/09/08(木)21:18:48 No.969586178
鳥も凄い勢いでふえてる
116 22/09/08(木)21:19:01 No.969586288
哺乳類を許すな
117 22/09/08(木)21:19:35 No.969586528
なんかまた地形がえらいことになってきてる
118 22/09/08(木)21:19:46 No.969586608
かわいいとか言ってるとすぐゴリラになるぞやつらは
119 22/09/08(木)21:21:04 No.969587195
早くうさゆか神を讃えるためにうさゆかさんのHな裸婦像を建てる文明できないかな?
120 22/09/08(木)21:21:13 No.969587259
恐竜の島がクッソ小さなってて悲しい…
121 22/09/08(木)21:23:27 No.969588237
歴史修正されてクロノみたいに俺らもいきなりカエル人間になるよ
122 22/09/08(木)21:25:17 No.969589047
このゲーム生物の位置情報記録されないからカエルの繁栄前にセーブロードで 強引に地上まで散らしてたらもっと早く多様性出てたかな
123 22/09/08(木)21:25:42 No.969589223
単細胞のバクテリアまではモノリスでも無理
124 22/09/08(木)21:26:29 No.969589567
もう47億年すぎてる…
125 22/09/08(木)21:26:38 No.969589630
いつのまにか海が安定している
126 22/09/08(木)21:26:58 No.969589790
16すぐ死んだかな
127 22/09/08(木)21:27:26 No.969589992
やたら長いセーブ中に電源落ちたりするとめちゃくちゃになるから注意しましょうね
128 22/09/08(木)21:29:20 No.969590819
結構今の地球の大気に近くなってる
129 22/09/08(木)21:30:11 No.969591154
害鳥いやぁ…
130 22/09/08(木)21:31:52 No.969591846
サル文明を抑止しつつのクジラ文明もなかなか高難度
131 22/09/08(木)21:32:00 No.969591890
頭空っぽの方がモノリス詰め込める
132 22/09/08(木)21:33:23 No.969592425
16が海だから文明フラグ立たんのかな
133 22/09/08(木)21:33:39 No.969592547
首が長い恐竜が
134 22/09/08(木)21:34:17 No.969592835
シムアース的に文明とは火の発見ってことになってるからね
135 22/09/08(木)21:34:46 No.969593036
カエル文明!
136 22/09/08(木)21:35:13 No.969593233
こっからは文明コンパネも弄らないと文明即死する
137 22/09/08(木)21:35:22 No.969593320
即疫病
138 22/09/08(木)21:35:33 No.969593401
あっ…
139 22/09/08(木)21:35:36 No.969593419
短い天下だった
140 22/09/08(木)21:35:36 No.969593420
ダメだった
141 22/09/08(木)21:35:36 No.969593423
ほろびました
142 22/09/08(木)21:36:51 No.969593982
あっ
143 22/09/08(木)21:37:03 No.969594084
哲学なんかで飯が食えるかよ
144 22/09/08(木)21:37:11 No.969594140
哲学0は面白いよね
145 22/09/08(木)21:37:20 No.969594199
滅んだ
146 22/09/08(木)21:37:51 No.969594437
そうだうさゆかおまえがほろぼした
147 22/09/08(木)21:37:56 No.969594488
文明発生!文明滅亡!文明発生!文明滅亡!文明発生!
148 22/09/08(木)21:38:07 No.969594578
カエルに文明なんてまだ早いってこと…?
149 22/09/08(木)21:39:31 No.969595095
これだけ発展した人間の文明でもコロナ一発でここまでズタボロになるんだ あんまり発展してない文明なんて強い伝染病一発でKOさ
150 22/09/08(木)21:39:58 No.969595295
ライト博士みたいな事いいやがって
151 22/09/08(木)21:40:23 No.969595476
これはまだセーフだと思うけど文明配置即確定で 同じ災害で死ぬようになったらバグだからロードしようね