>主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)20:19:45 No.969562241
>主人公はこのくらいでいい
1 22/09/08(木)20:22:04 No.969563073
格闘漫画なのに珍しくラスボスに勝てなかったくらいだよね
2 22/09/08(木)20:24:23 No.969563918
続編での成長描写は割と理想的
3 22/09/08(木)20:26:00 No.969564516
ガツガツしなくなって普通に人の事気にすることができるようになったよね
4 22/09/08(木)20:28:20 No.969565401
アシュラのころは余裕なかったからな…
5 22/09/08(木)20:31:38 No.969566699
寿命の残り時間を逆算する過程で余計なものをどんどん削いで行ってた感じがする
6 22/09/08(木)20:35:50 No.969568367
おまけに偽二虎にもなんかされてたし…
7 22/09/08(木)20:37:38 No.969569059
カルラとはやったんか!?
8 22/09/08(木)20:39:09 No.969569700
強えなアイツ
9 22/09/08(木)20:44:51 No.969571906
憑き物落ちて落ち着いた上に一度死んで更に丸くなった感
10 22/09/08(木)20:46:43 No.969572635
今週の読んだけど一郎これ指一本だけでひっかけてる?
11 22/09/08(木)20:47:00 No.969572738
ヒロインとの再会シーンは そうそうこういうので良いんだよこういうので としか言えない 死にかけてる奴が何人か居るけど
12 22/09/08(木)20:47:09 No.969572804
続編の方が好きな前作主人公
13 22/09/08(木)20:47:28 No.969572936
戦いの追及はしつつも身内には優しい呉で過ごしてたのも大きいだろうな
14 22/09/08(木)20:47:30 No.969572947
>アシュラのころは余裕なかったからな… むしろは初期は余裕のある男って感じで後から童貞っぽくなってった気がするが
15 22/09/08(木)20:48:19 No.969573298
>強えなアイツ 大体の奴に言ってない?
16 22/09/08(木)20:48:49 No.969573500
>>アシュラのころは余裕なかったからな… >むしろは初期は余裕のある男って感じで後から童貞っぽくなってった気がするが 因縁の相手の弟子のヤンホモ見つけるわ実は大して強くないのが露呈したわだからなぁ
17 22/09/08(木)20:49:22 No.969573712
イキってる癖に戦いはつまらねぇ主人公なんて言われてずっと評判良くなかったけど 雷庵戦から本当にキャラの印象値が根こそぎ覆ったよなやっぱ戦いが格好いい主人公は人気出る
18 22/09/08(木)20:49:58 No.969573936
>今週の読んだけど一郎これ指一本だけでひっかけてる? 絶命トーナメント予選位から指一本零距離で引き裂けるようにはなってる 本戦は只々相手が悪かった
19 22/09/08(木)20:51:14 No.969574461
ライアンvs王馬は二人ともすごく評価上がったベストバウトだ
20 22/09/08(木)20:51:27 No.969574545
>今週の読んだけど一郎これ指一本だけでひっかけてる? 細い一本線だからそうかもしれん 絶命前の時点で人差し指でなぞっただけで裂けてたしまぁ…
21 22/09/08(木)20:51:31 No.969574579
えぐるってより本当に刃物で切ってるみたいになってきてる
22 22/09/08(木)20:51:36 No.969574611
現時点の理人はヒットアンドアウェイで完封できないとワンミスで即死技撃ってくる奴だから 割とマジで強いからな…
23 22/09/08(木)20:51:55 No.969574756
締め落とされるくらいまではぶっちゃけクソ主人公だったと思ってる ライアン戦からは好き
24 22/09/08(木)20:52:41 No.969575082
>ライアンvs王馬は二人ともすごく評価上がったベストバウトだ ライアンの株はオメガになってから上がった印象あるなぁ 良くも悪くも前作は身体能力ゴリ押しの舐めプ状態だったし
25 22/09/08(木)20:54:27 No.969575740
ライアン戦の直前はアギトに喧嘩売って文字通り一蹴されるってので株どん底だったからなぁ
26 22/09/08(木)20:56:13 No.969576434
一郎はマジでこのまま育てれば怪腕流いけると思うんすよ 肝心の黒木が怪腕流は継承させるつもりなさそうだけど
27 22/09/08(木)20:57:13 No.969576853
ライアンは呉の技さえ使えば云々がなんか嫌だったけどオメガで呉の技使ったら本当に強すぎたから良かったよ
28 22/09/08(木)20:57:20 No.969576908
>一郎はマジでこのまま育てれば怪腕流いけると思うんすよ >肝心の黒木が怪腕流は継承させるつもりなさそうだけど 弟子ではないから基礎を叩き込んで修行に同伴させて大会を見に行って成長を見守るだけの厳しいおじさん…
29 22/09/08(木)20:58:33 No.969577400
理人には適正に合った基礎を教えて怪腕流忍術自体ははアルバートに継承させるつもりだろう
30 22/09/08(木)20:58:51 No.969577531
(忍術…?)
31 22/09/08(木)20:59:00 No.969577597
>ライアンは呉の技さえ使えば云々がなんか嫌だったけどオメガで呉の技使ったら本当に強すぎたから良かったよ 爺が現役だった頃敗北して呉の実家に頭下げて戻って技覚え直したってのと似ててほっこりする
32 22/09/08(木)20:59:08 No.969577655
呉の技の裂けるチーズ良いよね… 大会でやるな
33 22/09/08(木)20:59:12 No.969577681
変な外国人の面倒も見る
34 22/09/08(木)21:00:57 No.969578437
>>一郎はマジでこのまま育てれば怪腕流いけると思うんすよ >>肝心の黒木が怪腕流は継承させるつもりなさそうだけど >弟子ではないから基礎を叩き込んで修行に同伴させて大会を見に行って成長を見守るだけの厳しいおじさん… 怪腕流教えなかった理由が「今はまだその段階ではない」だから 一郎に基礎が身に付き次第教えるつもりではあると思うよ しかも既に「怪腕流の基礎」は叩き込んでるし
35 22/09/08(木)21:01:07 No.969578507
格闘漫画の主人公は話が長期化するにつれ性格悪くなっていくのに…
36 22/09/08(木)21:03:03 No.969579314
>格闘漫画の主人公は話が長期化するにつれ性格悪くなっていくのに… つえー奴と戦いてぇは変わってないけど俺が一番つえーがなくなったからなぁ 強くなるために呉の技も取り入れるようになったりもしてるし
37 22/09/08(木)21:04:50 No.969580030
もうコウガに悪い子要素が残ってない 服装以外
38 22/09/08(木)21:05:14 No.969580220
隼も基礎錬だけなんかなぁ
39 22/09/08(木)21:05:50 No.969580453
>服装以外 吉良吉影みたいなファッションセンスしやがって…
40 22/09/08(木)21:06:46 No.969580858
>隼も基礎錬だけなんかなぁ あいつは下手に型にはめないほうがいいんじゃねえかな…
41 22/09/08(木)21:07:49 No.969581268
戦い方が完全に呉一族
42 22/09/08(木)21:08:42 No.969581621
オメガになってからコミュ力高すぎる…
43 22/09/08(木)21:09:29 No.969581945
隼はちゃんと部位鍛錬やってるから
44 22/09/08(木)21:09:33 No.969581980
呉のお爺ちゃんが致命傷負った時の何で爺さんを戦わせてんだ?何やってんだよアンタら!?って反応が至極真っ当すぎてなんか安心した
45 22/09/08(木)21:09:43 No.969582063
やっぱいいよね逢魔が時の回
46 22/09/08(木)21:10:57 No.969582594
>格闘漫画の主人公は話が長期化するにつれ性格悪くなっていくのに… 気の利いたコメントする奴になってる…
47 22/09/08(木)21:12:14 No.969583161
>やっぱいいよね逢魔が時の回 コメント数が爆発してて皆おうまさんの事好きだったんだな…と嬉しくなった
48 22/09/08(木)21:12:17 No.969583181
>オメガになってからコミュ力高すぎる… 知り合ってはいたけど言うほど絡みなかっただろって感じの絶命出場者ともフレンドリーに会話してるし 金田みたいな相手にもリスペクト出来るようになってて別人過ぎる…
49 22/09/08(木)21:13:32 No.969583764
怪腕流忍術!
50 22/09/08(木)21:14:13 No.969584082
>怪腕流忍術! (忍術…?)
51 22/09/08(木)21:14:46 No.969584356
>やっぱいいよね逢魔が時の回 アシュラ含めて各話のコメント数が大体1000~3000程度なんだけど復活回は15000超えててすごい…
52 22/09/08(木)21:14:50 No.969584387
隼は2年以上忍術忍術言ってんのか
53 22/09/08(木)21:16:06 No.969584975
落ち着いてからは観戦時に大体あいつ強えな…って褒めるのが好き
54 22/09/08(木)21:17:55 No.969585790
呉の里で過ごして社交性を身に付けたお馬さん
55 22/09/08(木)21:18:15 No.969585950
ホモはいつまで拗らしてるんだ
56 22/09/08(木)21:20:04 No.969586730
>ホモはいつまで拗らしてるんだ あいつはもう改心無理だと思う…
57 22/09/08(木)21:20:18 No.969586830
ホモは今の髪型のほうが好き
58 22/09/08(木)21:20:42 No.969587010
漫画史でも稀な良い続編だと思う
59 22/09/08(木)21:20:52 No.969587089
王馬が一回きっちり諭してやったのにアレだからなホモ
60 22/09/08(木)21:22:34 No.969587867
>>ホモはいつまで拗らしてるんだ >あいつはもう改心無理だと思う… 元カレを今カレでマウント取りに行く女みたいな…
61 22/09/08(木)21:22:36 No.969587884
羅刹掌と瞬き本当に継承した後はどうすんだろう
62 22/09/08(木)21:22:41 No.969587916
アギトに突っかかってワンパンされたあたりはここでの評価も最低だった覚えがある
63 22/09/08(木)21:23:35 No.969588293
さっさとカルラ抱け
64 22/09/08(木)21:23:40 No.969588322
>アギトに突っかかってワンパンされたあたりはここでの評価も最低だった覚えがある 似たような感想を今の龍鬼にも抱いてるよ
65 22/09/08(木)21:23:46 No.969588362
お馬さんアシュラよりだいぶ魅力的になったと思う
66 22/09/08(木)21:23:49 No.969588385
結構読者から愛されてると思う
67 22/09/08(木)21:23:52 No.969588410
ヒカルくんの瞬間最大風速好き
68 22/09/08(木)21:24:09 No.969588543
今の主人公も昔はイキリ雑魚だったのに…
69 22/09/08(木)21:24:18 No.969588605
最近肉喰ってるシーン見ないな
70 22/09/08(木)21:24:21 No.969588626
ホセも地獄で喜んでるだろうな...
71 22/09/08(木)21:25:46 No.969589265
>最近肉喰ってるシーン見ないな 息子と焼き肉食いに行っただろ!
72 22/09/08(木)21:25:49 No.969589292
ヒカルくんが死んで以降イキリ成分が足りない
73 22/09/08(木)21:26:27 No.969589547
>今の主人公も昔はイキリ雑魚だったのに… 時間はかかったが魅力上がったよね 一方ライバルは…
74 22/09/08(木)21:26:42 No.969589662
>息子と焼き肉食いに行っただろ! ほんとだ次男と行ってたわ…
75 22/09/08(木)21:26:50 No.969589720
ヤマシタカズオ以外の人をちゃんと呼べるようになったのは格段の進歩
76 22/09/08(木)21:26:57 No.969589783
>今の主人公も昔はイキリ雑魚だったのに… 王馬さんもだけど自分は弱いって自覚出来るかどうかとそこからの対応は大事
77 22/09/08(木)21:27:57 No.969590252
金田の特訓に付き合ってるとことかマジで気のいい兄ちゃんだからな
78 22/09/08(木)21:28:06 No.969590305
お馬さんの性格上の問題点は大体育ちのせいでその育ちを考えたら随分まともというか常識的な根っこしてるからな…
79 22/09/08(木)21:30:53 No.969591442
前借頼りにならなくなったのも大きいだろうな