22/09/08(木)18:56:29 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1662630989414.jpg 22/09/08(木)18:56:29 No.969533386
今からでも遅くないからオンラインと同じ頭身で出さない? と言おうと思ったけどさすがに今からでは遅すぎるかな
1 22/09/08(木)18:57:00 No.969533570
そりゃ発売1週間前だからな
2 22/09/08(木)18:57:18 No.969533684
延期しようぜ
3 22/09/08(木)18:58:19 No.969534025
ちゃんと発売するんね
4 22/09/08(木)18:58:21 No.969534035
これもうすぐ発売なのに全然盛り上がってないね
5 22/09/08(木)18:59:32 No.969534451
オフライン版のためにわざわざ手間隙かけてこの等身にしたのに…?
6 22/09/08(木)18:59:59 No.969534608
>これもうすぐ発売なのに全然盛り上がってないね アンチがそれはそれは熱心に等身が等身がとネガキャン繰り広げてるからな
7 22/09/08(木)19:00:09 No.969534664
全然どういうゲームなのかわかんない オンラインゲームのオフライン版ってどういうことなの?
8 22/09/08(木)19:00:57 No.969534932
頭身は万歩譲って良いとしても せめてシナリオだけは現時点での全部入れれば良かったのに
9 22/09/08(木)19:01:03 No.969534965
なんだかんだ言って売れるだろ ドラクエだし
10 22/09/08(木)19:01:22 No.969535099
>全然どういうゲームなのかわかんない >オンラインゲームのオフライン版ってどういうことなの? そのままだよ あとでサービス終了してもナンバリングとして遊べるように本編のシナリオを少し変えてオフラインにした
11 22/09/08(木)19:02:07 No.969535355
何故出すのか謎なレベル
12 22/09/08(木)19:03:20 No.969535772
こんなん爆死するに決まってんだろと笑ってる奴の予想に反して地味に売れて悔しがってimgやmayにアンチスレ立てまくる未来が見える
13 22/09/08(木)19:03:30 No.969535810
>何故出すのか謎なレベル こんなん作ってる暇あったら新作作れだな…
14 22/09/08(木)19:03:49 No.969535922
値段がなかなかだな
15 22/09/08(木)19:04:36 No.969536164
実際どれくらい売れるのか予想が付かないソフト過ぎる…
16 22/09/08(木)19:05:26 No.969536432
500円になったらやろうかなって感じ
17 22/09/08(木)19:06:05 No.969536621
DQ35周年の企画で発表されたタイトルのうち1年ちょいしてちゃんとリリースされるのコレとケシケシだけという有様
18 22/09/08(木)19:06:41 No.969536806
売れようが売れなかろうが特に大した話題になることもないと思うよ
19 22/09/08(木)19:06:58 No.969536898
ポケモンのBDSP思い出す
20 22/09/08(木)19:07:04 No.969536930
>実際どれくらい売れるのか予想が付かないソフト過ぎる… 俺は買わないけどドラクエだから一定の面白さはあるはずとかチビキャラかわいいとかでなんだかんだ売れんじゃね?
21 22/09/08(木)19:07:25 No.969537064
売り上げ本数ぐらいしか話題にはならなそうではある
22 22/09/08(木)19:07:28 No.969537076
近藤春菜のフルッカは見たいけどそのために買おうとは流石にならない
23 22/09/08(木)19:09:00 No.969537544
サービス終了したらもうできないナンバリングがあるのは不親切だというドラクエと オフゲ化する金と手間で今いるお客さんに喜んでもらった方がよくない?というエフエフ どちらが正しいか決着がつく
24 22/09/08(木)19:10:15 No.969537954
メギストリスの都のクエストとDLCのセレドの町のクエストは名作だから覚えとけよ 10年間その2つしか印象に残ったシーンがないとまで言われる感動が待ってるぞ
25 22/09/08(木)19:10:25 No.969538012
FF11は今でも続いてんのが強すぎる
26 22/09/08(木)19:10:31 No.969538050
いらないとこにコスト掛けるの好きだよねスクエニ
27 22/09/08(木)19:11:07 No.969538224
8000円とDLC4000円出して完結しないゲーム買うのもあれだから 全部出たら全部入りセット買うよ
28 22/09/08(木)19:11:28 No.969538342
>メギストリスの都のクエストとDLCのセレドの町のクエストは名作だから覚えとけよ そな んに >10年間その2つしか印象に残ったシーンがないとまで言われる そだ んけ
29 22/09/08(木)19:11:28 No.969538344
まだ詳しい情報を知らずに聞いただけの時は「ドラクエ10のオフライン版が出るのかぁネトゲの方は興味が無いから買いたいな」って思ったんだがな…
30 22/09/08(木)19:11:36 No.969538379
値段が強気すぎて笑う
31 22/09/08(木)19:11:51 No.969538460
DQ10初期を懐かしみながら遊べそう
32 22/09/08(木)19:11:51 No.969538465
必殺技を打つヒューザの顔が完全にロンパリで怖かった アニメなら中割を持ち出して作画崩壊とか言うなとか言えるけどこれ3Dモデルだよね…
33 22/09/08(木)19:13:25 No.969538984
>8000円とDLC4000円出して完結しないゲーム買うのもあれだから ストーリーはアレンジ入ると言われてるし今回のDLCで完結するかもよ?
34 22/09/08(木)19:13:43 No.969539079
大型DLCセットで1万2980円かぁ…
35 22/09/08(木)19:13:57 No.969539164
これ出すくらいならドラクエのスピンオフ作品でも作って欲しかったよ
36 22/09/08(木)19:14:08 No.969539215
DQ3のリメイクもそうだけど俺は11のシステムと見た目で過去のドラクエがやりたいんだ…
37 22/09/08(木)19:14:32 No.969539343
>>何故出すのか謎なレベル >こんなん作ってる暇あったら新作作れだな… 作ってるじゃん
38 22/09/08(木)19:14:35 No.969539360
>サービス終了したらもうできないナンバリングがあるのは不親切だ 言ってるコトは合ってるけどそれでこれかよ
39 22/09/08(木)19:14:54 No.969539465
>そな >んに イライラするなぁ… >そだ >んけ イライラするなぁ…!
40 22/09/08(木)19:15:02 No.969539509
ドラクエの価格は曲がね…
41 22/09/08(木)19:15:03 No.969539512
死んだ目でタコメット刺そうぜ!
42 22/09/08(木)19:15:17 No.969539599
ドラクエ11みたいにして
43 22/09/08(木)19:15:40 No.969539732
>ドラクエの価格は曲がね… 亡くなったのにまだ影響力あんの?
44 22/09/08(木)19:16:38 No.969540062
>>ドラクエの価格は曲がね… >亡くなったのにまだ影響力あんの? 亡くなったら即権利が消えるとでも思ってるのか
45 22/09/08(木)19:16:47 No.969540104
ver3から主人公がやってきたことは実は大ボスの封印を解くために黒幕がやらせてたのだ!って話が3回も続いて食傷気味
46 22/09/08(木)19:17:43 No.969540445
頭身が変だから即つまらんとは言わないけど PVからワクワクを感じられない上に定価高すぎ こんなギャンブルはできない
47 22/09/08(木)19:17:46 No.969540461
なんかどのゲームメーカーも変にデフォルメにこだわる事あるよね
48 22/09/08(木)19:18:21 No.969540655
あいつら仲間になるのは地味に会話とか気になるけどそのために一万出すかっつーとなあ
49 22/09/08(木)19:18:40 No.969540772
これ作る労力3HDに回してくれ
50 22/09/08(木)19:18:50 No.969540826
というかドラクエ10が終了してから本格的なリメイクを出して欲しかった
51 22/09/08(木)19:19:01 No.969540893
なんの層に向けてるのかがいまいちわからない オンが嫌でやらなかった人たちはこれでも別にやらんだろ…
52 22/09/08(木)19:19:25 No.969541012
まだ全然現役のゲームなのになんでわざわざこんなものを…
53 22/09/08(木)19:19:37 No.969541089
オンラインやる時間ないし買うよ 等身はどうでもいいし
54 22/09/08(木)19:20:26 No.969541372
>なんの層に向けてるのかがいまいちわからない >オンが嫌でやらなかった人たちはこれでも別にやらんだろ… いや意外といると思うよ オンライン?あーダメダメダメって実態も聞かずにすべてを拒否する保守派
55 22/09/08(木)19:20:38 No.969541434
ver2をdlcにしたのはクソすぎてびびる
56 22/09/08(木)19:20:55 No.969541548
>オンラインやる時間ないし買うよ >等身はどうでもいいし これたった2章までしか出来ないんすよ…
57 22/09/08(木)19:21:26 No.969541711
ぶっちゃけ今予定のドラクエで一番楽しみなのトレジャーズだわ
58 22/09/08(木)19:21:40 No.969541800
ver2範囲までなら無料で他人と一切関わる事なく進めそうなもんだけど
59 22/09/08(木)19:21:47 No.969541859
システム拡張系のクエストやらないとver1とかあっという間に終わる気がするんだけど
60 22/09/08(木)19:21:50 No.969541871
>まだ全然現役のゲームなのになんでわざわざこんなものを… 全然現役じゃなくなってから作っても売れないでしょ これが売れるかは置いといて早いにこしたことはない
61 22/09/08(木)19:22:33 No.969542091
オンラインでやりたくない派だけど流石にこのオフ専ドラクエ10は買いたくないよ まともに作ってたら買ってたよ
62 22/09/08(木)19:23:02 No.969542262
>まともに作ってたら買ってたよ なんでまともじゃないと思うの?
63 22/09/08(木)19:23:21 No.969542368
>いや意外といると思うよ >オンライン?あーダメダメダメって実態も聞かずにすべてを拒否する保守派 そいつらがいざオフライン版出たら買うかっていうときついんじゃねぇかな…
64 22/09/08(木)19:23:31 No.969542415
>>まともに作ってたら買ってたよ >なんでまともじゃないと思うの? 逆に何でまともだと思えるんだ
65 22/09/08(木)19:23:32 No.969542417
現状オン版の劣化品にしか見えねぇ
66 22/09/08(木)19:24:32 No.969542760
>現状オン版の劣化品にしか見えねぇ オンラインではNPCでしかなかった奴が仲間になるし 最新独占技術ロトスコープを使ったデフォルメキャラクターを操作できるよ
67 22/09/08(木)19:24:43 No.969542827
まだドラクエ10そのままをオフ専で移植されてた方が買う気が起きるのにな
68 22/09/08(木)19:24:57 No.969542906
>オフライン版のためにわざわざ手間隙かけてこの等身にしたのに…? なんでこの等身にしたの…?
69 22/09/08(木)19:25:00 No.969542926
声付きでストーリー振り返るのにはいいのかな…しかしまた延々おつかいやること思うと…
70 22/09/08(木)19:25:23 No.969543065
デフォルメ下手すぎでは… 星ドラぐらいでいいのに
71 22/09/08(木)19:25:41 No.969543173
>逆に何でまともだと思えるんだ やりもせずにまともに作ってないとかなんで言えるの? グラフィックだけしか見えない20世紀の化石の方?
72 22/09/08(木)19:25:45 No.969543209
>なんでこの等身にしたの…? 親しみやすいかなって…
73 22/09/08(木)19:26:08 No.969543369
本格的なリメイク版はドラクエ10が終わってからまた出すって寸法よ
74 22/09/08(木)19:26:19 No.969543434
このグラフィックでやるならDQ9リメイクでよかっただろと今でも思ってる
75 22/09/08(木)19:26:29 No.969543483
10のサービス終了してから販売すりゃいいのにと思った これで10の新規増えるわけではないだろうし
76 22/09/08(木)19:26:52 No.969543622
オンへの入り口したいんだかオンやりたくない人用のゲームなのかよくわかんねーんだよな
77 22/09/08(木)19:26:54 No.969543630
>やりもせずにまともに作ってないとかなんで言えるの? >グラフィックだけしか見えない20世紀の化石の方? 少なくともキャラグラはまともじゃないことは分かるな
78 22/09/08(木)19:26:55 No.969543635
>10のサービス終了してから販売すりゃいいのにと思った >これで10の新規増えるわけではないだろうし ワンチャン新規増えると思ってるからこんな感じなんじゃないの?
79 22/09/08(木)19:27:03 No.969543675
手間はかなりかかってるんだろうなあとは思う
80 22/09/08(木)19:27:06 No.969543691
>>オフライン版のためにわざわざ手間隙かけてこの等身にしたのに…? >なんでこの等身にしたの…? https://news.denfaminicogamer.jp/news/210819h >もともとの「オンライン」版を前提とした広大な世界・マップを、「オフライン」に適したスケールへと変更したためと説明された。ただ単純に小さくするだけではなく、歴史ある『ドラゴンクエスト』シリーズの昔懐かしい温かいニュアンスを出すために、試行錯誤して今のビジュアルに到達したとのこと。
81 22/09/08(木)19:27:42 No.969543906
>なんでこの等身にしたの…? DQ10のマップはオンライン前提の広がりのあるスケールだからオフゲーにそのまま出すと広すぎる なのでマップはすべてオフ仕様にリデザインする 縮まったマップと合わせて違和感がないようキャラクターも縮めた という説明がされてたよ
82 22/09/08(木)19:28:07 No.969544050
>ver2範囲までなら無料で他人と一切関わる事なく進めそうなもんだけど 何度も言われてるけど発売相当経って今更オンラインが嫌でDQ10やってない層はゼロだと思うんだよね まじで誰に向けて売ってるのか分からない オフならFF11出した方が良くないか?
83 22/09/08(木)19:28:12 No.969544074
態々作り直して見栄えを悪くするマゾ
84 22/09/08(木)19:28:43 No.969544232
>やりもせずにまともに作ってないとかなんで言えるの? >グラフィックだけしか見えない20世紀の化石の方? こういう擁護はいざ発売したら居なくなるまでがワンセット
85 22/09/08(木)19:28:55 No.969544315
一応発売延期するくらいには手間かけてる
86 22/09/08(木)19:28:58 No.969544335
俺の知ってるドラクエにこんなだせぇ等身のドラクエないんだけど…
87 22/09/08(木)19:29:07 No.969544386
イナイレの劣化みたいな演出がキツい それなら最初からレベル5に任せてくれ…
88 22/09/08(木)19:29:12 No.969544426
>縮まったマップと合わせて違和感がないようキャラクターも縮めた 11の3DSみたいには出来なかったんだろうか・・・
89 22/09/08(木)19:29:38 No.969544574
>オフならFF11出した方が良くないか? FF11はオンライン作るのが手探りな時代の産物でオフラインで動かすような仕組みになってないから絶対無理ってもう余裕で7年は言い続けてるんだからそろそろ納得してあげて
90 22/09/08(木)19:29:56 No.969544676
ver1だけで8500円だ 気合が違う
91 22/09/08(木)19:30:25 No.969544864
売れなきゃDLCも走り切れなさそうだし売れてくれよ
92 22/09/08(木)19:30:26 No.969544866
なんでフルプライスなんだよ…
93 22/09/08(木)19:30:29 No.969544884
発売するまでは散々擁護してたのに発売してマジで微妙な事が分かると全く見なくなる人達って居るよね…
94 22/09/08(木)19:30:35 No.969544925
FF11オフライン作るのはFF7R完結させるより大変そう
95 22/09/08(木)19:30:52 No.969545035
つべで配信見て適当に嘲笑したら記憶から消して終わりだな
96 22/09/08(木)19:31:03 No.969545107
>発売するまでは散々擁護してたのに発売してマジで微妙な事が分かると全く見なくなる人達って居るよね… ソウルハッカーズ2で見た
97 22/09/08(木)19:31:06 No.969545118
>ver1だけで8500円だ >気合が違う これで完結しないのか…
98 22/09/08(木)19:31:09 No.969545132
ver1の部分は無駄にクソ広いから縮めたいというのは分からんでもないが…
99 22/09/08(木)19:31:31 No.969545254
>発売するまでは散々擁護してたのに発売してマジで微妙な事が分かると全く見なくなる人達って居るよね… それはマジで微妙だったことが原因なので仕方ないのでは
100 22/09/08(木)19:31:37 No.969545287
今からでもネタにされるのは予想が出来るな
101 22/09/08(木)19:31:47 No.969545369
みんなが思ってるようなFF11オフライン作るのは無理だよって言われてたのがなんとなく理解できた
102 22/09/08(木)19:31:59 No.969545440
>ソウルハッカーズ2で見た ハッカーズ2だめだったの? ハッカーズは面白かったのに
103 22/09/08(木)19:32:05 No.969545474
>ver1だけで8500円だ >気合が違う 体験版で出来る範囲なんだよなぁ… 強気の価格以前に売れると思って作ってるんだろうか
104 22/09/08(木)19:32:42 No.969545655
ストーリーは別にソロでもいけるし真面目にこれ誰が買うんだ
105 22/09/08(木)19:33:15 No.969545854
>ストーリーは別にソロでもいけるし真面目にこれ誰が買うんだ オンラインが嫌いなドラクエ好き
106 22/09/08(木)19:33:34 No.969545949
今オンラインのバザーどうなってるんだろう これ遊んで続き気になるからオンラインやるかって人が怒涛のおつかいと金策に耐えられるものなんだろうか そいやオフ→オンの場合ver3から遊べたりするん?
107 22/09/08(木)19:33:42 No.969546004
>ver1の部分は無駄にクソ広いから縮めたいというのは分からんでもないが… お使いクエストが昔のMMO過ぎてだるいんだよね… 箱だけ作って後でコンテンツ追加すればいいみたいな作りかけのフィールドばかりだった…
108 22/09/08(木)19:33:50 No.969546045
これを9月に買うくらいなら別の新作に金を回す
109 22/09/08(木)19:34:18 No.969546192
>オンラインが嫌いなドラクエ好き 正直なそんなせっまい層のために作らなくていいだろ…
110 22/09/08(木)19:34:31 No.969546271
>オンラインが嫌いなドラクエ好き 俺はそれだけどドラクエ好きでもこれは買わないよ
111 22/09/08(木)19:34:53 No.969546386
>これ遊んで続き気になるからオンラインやるかって人が怒涛のおつかいと金策に耐えられるものなんだろうか 装備は敵から手に入れれば良いだけだよ 今はそうなっている
112 22/09/08(木)19:34:56 No.969546409
途中で終われば先が気になってオンライン始めてくれる人が増えるとかふざけたこと言い出さなきゃいいけど
113 22/09/08(木)19:34:57 No.969546418
スプラ3にぶつけるの強気過ぎるだろ…
114 22/09/08(木)19:35:05 No.969546468
>俺はそれだけどドラクエ好きでもこれは買わないよ つまりお前にドラクエファンを名乗る資格は無いわけだ
115 22/09/08(木)19:35:12 No.969546502
>今オンラインのバザーどうなってるんだろう >これ遊んで続き気になるからオンラインやるかって人が怒涛のおつかいと金策に耐えられるものなんだろうか >そいやオフ→オンの場合ver3から遊べたりするん? というか今はオンのシナリオは完全にオフゲーとして遊べる
116 22/09/08(木)19:35:38 No.969546643
オンラインが嫌いなドラクエ好きの為なら他のリメイクで良くないか? わざわざ10の劣化品を遊ばせなくても…
117 22/09/08(木)19:35:43 No.969546679
ドラクエ9は技術的に容量的に時代的にあんなもんかなと割り切れたけど こっちはなあ…
118 22/09/08(木)19:35:58 No.969546774
>というか今はオンのシナリオは完全にオフゲーとして遊べる ユーザ同士でPT組んでいたら先に進めない所あるしね
119 22/09/08(木)19:35:58 No.969546775
>つまりお前にドラクエファンを名乗る資格は無いわけだ レスポンチがしたいのかもだけどそんな強い言葉で煽らなくて良いよ
120 22/09/08(木)19:36:40 No.969547026
>つまりお前にドラクエファンを名乗る資格は無いわけだ 別にアンタに名乗ったつもりは無いので大丈夫だ
121 22/09/08(木)19:36:47 No.969547077
>というか今はオンのシナリオは完全にオフゲーとして遊べる ゲーム部分で他人と絡む必要がないというのはそうだけど オンゲ特有のガイキチに会いたくないとかゲームはひとりでゆったり楽しみたいとかあるだろ
122 22/09/08(木)19:36:59 No.969547152
手間かけた部分がプラス評価に繋がらない所かマイナスになってんだけど
123 22/09/08(木)19:37:23 No.969547277
>ドラクエ9は技術的に容量的に時代的にあんなもんかなと割り切れたけど >こっちはなあ… というかなんやかんや直近で11の3DS版あったし ああいう感じにすれば良かったのでは…?
124 22/09/08(木)19:38:15 No.969547592
携帯機というかDSあたりのクオリティだよねこれ…
125 22/09/08(木)19:38:18 No.969547605
二頭身についてこれほど批判が出るとは思ってなかったか 「ネットのバカどもなんて所詮口だけだからドラクエが新発売すればライトユーザーにはバカ売れまちがいなしや!」と今でも思ってるかどっちかだな
126 22/09/08(木)19:38:19 No.969547610
>オンゲ特有のガイキチに会いたくないとかゲームはひとりでゆったり楽しみたいとかあるだろ これは入る鯖によるんじゃないか? 人少ない所はほんとオフラインゲーみたいになってるし
127 22/09/08(木)19:39:23 No.969547940
>これは入る鯖によるんじゃないか? >人少ない所はほんとオフラインゲーみたいになってるし そんなもんやってなきゃわからんだろう
128 22/09/08(木)19:39:24 No.969547941
>ゲーム部分で他人と絡む必要がないというのはそうだけど >オンゲ特有のガイキチに会いたくないとかゲームはひとりでゆったり楽しみたいとかあるだろ 何を言いたいかわからんけど他人と交流したくないならそれで問題ないぞ
129 22/09/08(木)19:39:34 No.969548004
これはアンチ全般に言えるんだけどどこから行動力とか熱量って出てくるの?
130 22/09/08(木)19:39:39 No.969548027
頭身より単純にグラが悪いのが気になる 似たような頭身のビルダーズ1より悪いでしょこれ
131 22/09/08(木)19:40:09 No.969548180
故郷ボスで1ボス キーエンブレムで10ボス ラズバーンとネルゲルで2ボス 計13ボスくらいだけどボリュームとしてはどうなんだろう
132 22/09/08(木)19:40:32 No.969548311
>そんなもんやってなきゃわからんだろう ああ確かに やっている人にしかそれは判らないことだったね
133 22/09/08(木)19:40:33 No.969548317
>>これは入る鯖によるんじゃないか? >>人少ない所はほんとオフラインゲーみたいになってるし >そんなもんやってなきゃわからんだろう 内容一切知らないエアプおじさんでダメだった
134 22/09/08(木)19:40:33 No.969548318
こんな中途半端な頭身にするならドットのほうが良かったのでは?
135 22/09/08(木)19:40:46 No.969548390
ハッカーズって普通に評判良くなかったっけ
136 22/09/08(木)19:41:03 No.969548494
割と売上どうなるかは見物ではあるよねこれ 少なくとも自分は買う気がしないけど
137 22/09/08(木)19:41:32 No.969548650
そもそも鯖固定じゃないからな
138 22/09/08(木)19:41:37 No.969548682
>そんなもんやってなきゃわからんだろう やらないのに適当言ってたってバカアピールするのか
139 22/09/08(木)19:41:38 No.969548693
ドラクエだから売れるのか流石にドラクエでもこんな舐めたもんは売れねえよってなるのかは凄い気になるね
140 22/09/08(木)19:41:41 No.969548712
>何を言いたいかわからんけど他人と交流したくないならそれで問題ないぞ 交流はしなくてもせっかくドラクエ楽しんでるのに周りに他人がウロチョロピョンピョンしてたら気分台無しだろ
141 22/09/08(木)19:42:08 No.969548872
ポケモンはあんな舐めたもんでもバカ売れしたぞ
142 22/09/08(木)19:42:21 No.969548924
やってない人には分からないって言い分は結局老害が想像だけでオンラインを毛嫌いしてるだけってことにしかならんぞ
143 22/09/08(木)19:42:23 No.969548935
>内容一切知らないエアプおじさんでダメだった 煽りたいだけのおじさんは文脈が見えないのか…?
144 22/09/08(木)19:42:47 No.969549088
>これはアンチ全般に言えるんだけどどこから行動力とか熱量って出てくるの? 逆にどうみてもダメな部分を盲目的に擁護するのも変な熱量なんだよな 君が気に入らないレスを全部アンチにすれば良いってもんじゃないぞ?
145 22/09/08(木)19:43:06 No.969549188
>交流はしなくてもせっかくドラクエ楽しんでるのに周りに他人がウロチョロピョンピョンしてたら気分台無しだろ お前の想定する人類のためだけにこのゲームを作ったわけじゃないと思うが…
146 22/09/08(木)19:43:22 No.969549268
>内容一切知らないエアプおじさんでダメだった いやその「やってない人」に売るんだろ!? 過疎鯖で人に会わないようにやればいいのになんでわざわざ買うの~って言ったらそりゃ知らないからだろうよ
147 22/09/08(木)19:43:33 No.969549330
>逆にどうみてもダメな部分を盲目的に擁護するのも変な熱量なんだよな >君が気に入らないレスを全部アンチにすれば良いってもんじゃないぞ? 本当凄い熱量
148 22/09/08(木)19:43:50 No.969549453
>>内容一切知らないエアプおじさんでダメだった >煽りたいだけのおじさんは文脈が見えないのか…? お前が自説を認めさせたいためにいるかどうも分からない言ってみれば妄想のユーザーを作り出してるだけにしか見えんぞ 見たことあるのかそんなやつ
149 22/09/08(木)19:43:51 No.969549459
>割と売上どうなるかは見物ではあるよねこれ >少なくとも自分は買う気がしないけど 予想外に売れても面白いし 売れなくてもでしょうねでネタにされるだろうしね
150 22/09/08(木)19:44:07 No.969549542
>アンチがそれはそれは熱心に等身が等身がとネガキャン繰り広げてるからな 俺は正当なドラクエプレイヤー やはりこの頭身はおかしい
151 22/09/08(木)19:44:29 No.969549666
>本当凄い熱量 とか言ってるこいつも絶対買わないんだろうな DQかばいたいわけじゃなくて人に口答えされるのが気に入らないでレスポンチする熱量をお持ちのようで
152 22/09/08(木)19:44:44 No.969549756
>過疎鯖で人に会わないようにやればいいのになんでわざわざ買うの~って言ったらそりゃ知らないからだろうよ うんこれは正しい意見に思える
153 22/09/08(木)19:44:47 No.969549767
2章っていうかver2までならシナリオは結構纏まってていいんじゃないの 災厄とかあの辺の話どうなるんだろ
154 22/09/08(木)19:44:59 No.969549848
>ポケモンはあんな舐めたもんでもバカ売れしたぞ あの例のポケモンは腐っても単品で完結してるしバグもアプデで無くなったしね
155 22/09/08(木)19:45:10 No.969549905
ドラクエのファンっておっさんが多いし金あってネトゲアレルギーな層もそれなりにいると思うけどな
156 22/09/08(木)19:45:18 No.969549959
>とか言ってるこいつも絶対買わないんだろうな >DQかばいたいわけじゃなくて人に口答えされるのが気に入らないでレスポンチする熱量をお持ちのようで 本当凄い熱量
157 22/09/08(木)19:45:37 No.969550071
>本当凄い熱量 凄い熱量の擁護
158 22/09/08(木)19:45:40 No.969550083
アンチアンチって喚き散らすやつはなぜか決まって匿名掲示板にしか存在しない 少なくともヒでは文句言うやつは全員チンケなDQアンチだぜ!FFやってそう!なんて言う人はいないだろう 多分
159 22/09/08(木)19:45:58 No.969550190
エスパーしていいかな…
160 22/09/08(木)19:46:00 No.969550200
>お前が自説を認めさせたいためにいるかどうも分からない言ってみれば妄想のユーザーを作り出してるだけにしか見えんぞ >見たことあるのかそんなやつ 話が噛み合ってないようだが やったことない人は鯖の状況なんか知らないよってだけの話だけど何の話してんの…
161 22/09/08(木)19:46:03 No.969550219
ポケモンはキッズ層になんだかんだ売れるけど頭の固いおっさんばっかのドラクエのこれは大分悲惨な売り上げになりそう
162 22/09/08(木)19:46:04 No.969550223
>過疎鯖で人に会わないようにやればいいのになんでわざわざ買うの~って言ったらそりゃ知らないからだろうよ そのレベルで物を知らないやつはスレ画も知らないのでは
163 22/09/08(木)19:46:18 No.969550299
11の後にこのクオリティで出せるのがすごい
164 22/09/08(木)19:46:33 No.969550394
>ドラクエのファンっておっさんが多いし金あってネトゲアレルギーな層もそれなりにいると思うけどな 40代ならROとかそういうの全盛期の人たちだから 50以上なら居そうだな
165 22/09/08(木)19:46:35 No.969550407
>本当凄い熱量 自覚できて偉いね逆張りおじさん もっとマシな時間使えよ
166 22/09/08(木)19:46:44 No.969550475
単品で完結っていうならこれもそこそこ完結してないっけ
167 22/09/08(木)19:46:52 No.969550526
>本当凄い熱量 考える言葉すら無くしたか…もはやコイツこそ真のアンチだろ
168 22/09/08(木)19:47:07 No.969550584
>やったことない人は鯖の状況なんか知らないよってだけの話だけど何の話してんの… 素直に何も知らないけど勢いだけで煽りましたって謝れば許してやるぞ?
169 22/09/08(木)19:47:25 No.969550668
>やったことない人は鯖の状況なんか知らないよってだけの話だけど何の話してんの… そのレベルの話じゃねえよ >オンゲ特有のガイキチに会いたくないとかゲームはひとりでゆったり楽しみたいとかあるだろ お前のこのジジ臭えレスの話だよ そもそもなんだよガイキチって20年前の壺かなにかか
170 22/09/08(木)19:47:32 No.969550707
そこまでしてオンラインやりたくないおじさんに劣化品作ってまで遊ばせる理由あるのかな…
171 22/09/08(木)19:47:47 No.969550802
>話が噛み合ってないようだが >やったことない人は鯖の状況なんか知らないよってだけの話だけど何の話してんの… 話題すり替え失敗してるぞ
172 22/09/08(木)19:48:02 No.969550893
>そのレベルで物を知らないやつはスレ画も知らないのでは じゃあ「オンラインでやればいいのにオフライン買う奴」も発生しないから心配無用だな
173 22/09/08(木)19:48:14 No.969550963
>そのレベルで物を知らないやつはスレ画も知らないのでは まあ調べん人も多いだろうけど DQ好きなら一先ず10の無料ログインしてみて駄目だこれってなりはしそう
174 22/09/08(木)19:48:20 No.969551002
>やったことない人は鯖の状況なんか知らないよってだけの話だけど何の話してんの… お前最初はオンゲでキチガイに会いたくないとかゆったりしたいとか「あるだろう」って言ったくせに なんでやったことない人はそう思うって話にすり替わってんだ
175 22/09/08(木)19:48:51 No.969551194
なんでそんな語気を荒げるのかわからん…
176 22/09/08(木)19:49:02 No.969551254
>そこまでしてオンラインやりたくないおじさんに劣化品作ってまで遊ばせる理由あるのかな… ちなみにこの劣化品ならオンラインやりたくないおじさんすら買わないからマジで出す意味が無い
177 22/09/08(木)19:49:06 No.969551280
言うぐらいちゃんと書けよ
178 22/09/08(木)19:49:21 No.969551378
>なんでそんな語気を荒げるのかわからん… 適当なこと言ったらツッコミ受けるのは当たり前なんだよ 勉強になったね…
179 22/09/08(木)19:49:34 No.969551458
>なんでそんな語気を荒げるのかわからん… 論旨以外の何かで優位に立ちたいんじゃないか しらんけど
180 22/09/08(木)19:49:42 No.969551513
まぁ色んな意味で発売されるのが楽しみだね
181 22/09/08(木)19:49:52 No.969551573
オンゲはなんか嫌って層は実際初期に見たからな
182 22/09/08(木)19:49:54 No.969551579
ただオンラインをそのままオフラインに持って来たんじゃなくてマップとかイベントとか大幅作り直してるならやってみたいけどどうなんかね…?
183 22/09/08(木)19:49:58 No.969551603
体験版でもプレイすれば大体の事は分かるだろ そもそもMMOでも体験版が巷に溢れてるのにそれすらプレイせずにオンラインは云々言ってもどうしようも無くないか
184 22/09/08(木)19:50:36 No.969551800
>ただオンラインをそのままオフラインに持って来たんじゃなくてマップとかイベントとか大幅作り直してるならやってみたいけどどうなんかね…? シナリオ自体は結構楽しめると思うよ
185 22/09/08(木)19:50:39 No.969551823
10スレいつも荒らしてる奴だろこいつ エアプだから内容の話はできないまま雑に批判したり擁護したりする
186 22/09/08(木)19:50:44 No.969551850
>ただオンラインをそのままオフラインに持って来たんじゃなくてマップとかイベントとか大幅作り直してるならやってみたいけどどうなんかね…? オリジナルのストーリー「も」あるよ! って発表されてるね 基本はほぼ同じと思っていいんじゃない
187 22/09/08(木)19:50:46 No.969551863
結局スレ画に文句言ってる人へ逆張りしたいから適当な想定しただけなんだろ 「オンラインやりたくない人」なんて架空の存在持ち出したのは まだ自分はオンやりたくないからこれ買うって言ったほうが共感も得られただろうに
188 22/09/08(木)19:50:47 No.969551867
>ただオンラインをそのままオフラインに持って来たんじゃなくてマップとかイベントとか大幅作り直してるならやってみたいけどどうなんかね…? 戦闘は完全に別物だけど メインストーリーはほぼそのまんまだよ
189 22/09/08(木)19:50:56 No.969551929
>オンゲはなんか嫌って層は実際初期に見たからな それはFFもドラクエも今もずっと居る
190 22/09/08(木)19:51:04 No.969551978
オンゲーって自キャラの着せ替え楽しむのが醍醐味の一つみたいに思ってたけどなんで見栄えのしないSDにして切り捨ててるんだ
191 22/09/08(木)19:51:19 No.969552069
10やってる人でDXパック予約してる人結構居たけど 新規はどれくらい買うんだろうね
192 22/09/08(木)19:51:33 No.969552152
>オンゲ特有のガイキチに会いたくないとかゲームはひとりでゆったり楽しみたいとかあるだろ 早くこれに解答しろ屑
193 22/09/08(木)19:52:00 No.969552300
オフライン版はあっても良いと思うがこのキャラデザだけはない
194 22/09/08(木)19:52:01 No.969552305
終わった後のこと考えるとオフはほしかったがこれは違う…
195 22/09/08(木)19:53:01 No.969552680
単なるベタ移植なら逆におかしくはなかったんだけど 無駄な手間をかけてなぜこんなことを…と言う気持ちが強い
196 22/09/08(木)19:53:03 No.969552695
どうしても値段が気になるなやっぱ…
197 22/09/08(木)19:53:17 No.969552775
10エアプおじさんはどうしてそんなになっちゃったのかな? 親の愛情と年収どっちが足りなくて進学を断念したの? それともイジメられて不登校になったから論理を学べなかったのかな?
198 22/09/08(木)19:53:22 No.969552793
オンゲーはやっぱ時間かかりすぎるからオフならやろうって人はそこそこいるんじゃねえかな それでも他の本編リメイクほどは売れないんだろうけど
199 22/09/08(木)19:53:34 No.969552871
>結局スレ画に文句言ってる人へ逆張りしたいから適当な想定しただけなんだろ >「オンラインやりたくない人」なんて架空の存在持ち出したのは >まだ自分はオンやりたくないからこれ買うって言ったほうが共感も得られただろうに そこまで言うならちゃんと買ってあげなよ
200 22/09/08(木)19:54:08 No.969553062
架空というか実際に10出たときにそういうこと言ってる人はいたような
201 22/09/08(木)19:54:21 No.969553143
このスレで熱弁してる人の何人がちゃんと買うのやら…
202 22/09/08(木)19:54:25 No.969553172
>どうしても値段が気になるなやっぱ… インディーゲーずっとやってりゃいいよそういう奴は 勘違いしがちだけどできの良さで値段かわるわけじゃねえんだ
203 22/09/08(木)19:54:37 No.969553260
>>まだ自分はオンやりたくないからこれ買うって言ったほうが共感も得られただろうに >そこまで言うならちゃんと買ってあげなよ なんの話だ… そもそも俺は買わんぞオンライン版やってたんだから 今はもう引退したが
204 22/09/08(木)19:54:55 No.969553373
>10エアプおじさんはどうしてそんなになっちゃったのかな? >親の愛情と年収どっちが足りなくて進学を断念したの? >それともイジメられて不登校になったから論理を学べなかったのかな? 足りないのは頭身なんだけど?
205 22/09/08(木)19:55:11 No.969553451
>早くこれに解答しろ屑 体験版やれば分かるがチャット非表示とパーティ組まない機能は用意されてる 鯖40あるから自分から気狂いに絡まなきゃ接することもないぞハゲ
206 22/09/08(木)19:55:11 No.969553455
ver3あたりでやめたからその先の話が出たらちょっとやりたい
207 22/09/08(木)19:55:19 No.969553490
>なんの話だ… >そもそも俺は買わんぞオンライン版やってたんだから >今はもう引退したが 買わないゲームのスレで延々擁護してたの!?
208 22/09/08(木)19:55:36 No.969553587
>なんの話だ… >そもそも俺は買わんぞオンライン版やってたんだから >今はもう引退したが 嘘つけよ一回もやってねえだろ
209 22/09/08(木)19:56:09 No.969553768
こんなもん作る労力で9のリメイク作れよという気持ちが強い
210 22/09/08(木)19:56:20 No.969553843
見えないものが見えだしてる…
211 22/09/08(木)19:56:22 No.969553863
DLC全部セットになったやつ出たら買うわ
212 22/09/08(木)19:56:29 No.969553900
買わない奴は好きに叩いていいけど 擁護する奴は買わなきゃいけないというよくわからない理論
213 22/09/08(木)19:57:05 No.969554108
俺のレスと知らない人のレスを混同してエキサイトしてる人がいるけど穏便に納得してもらう方法ってあるのかな…
214 22/09/08(木)19:57:06 No.969554116
>このスレで熱弁してる人の何人がちゃんと買うのやら… 少なくとも1人は居るかも…いや分からん
215 22/09/08(木)19:57:24 No.969554228
>買わない奴は好きに叩いていいけど >擁護する奴は買わなきゃいけないというよくわからない理論 じゃあ誰が買うんだよ
216 22/09/08(木)19:57:25 No.969554236
>足りないのは頭身なんだけど? 頭身に不満があるならオンの方やれば良いんじゃね? オンライン嫌で頭身も気に入らないとかまで言われるともう知らねとしか言えん
217 22/09/08(木)19:57:41 No.969554312
>じゃあ誰が買うんだよ このスレにいない誰か
218 22/09/08(木)19:57:51 No.969554364
9のリメイクいつだろね DLC全部入りが欲しい
219 22/09/08(木)19:57:53 No.969554379
正直個人的に問題なの等身だけ
220 22/09/08(木)19:57:55 No.969554389
この頭身で相撲するの?
221 22/09/08(木)19:58:07 No.969554454
9リメイクいる?
222 22/09/08(木)19:58:12 No.969554484
>こんなもん作る労力で9のリメイク作れよという気持ちが強い いや待て この出来で9のリメイクを出された方がもっと悲劇だぞ
223 22/09/08(木)19:58:12 No.969554485
FF15とどっちが売れるかな
224 22/09/08(木)19:58:36 No.969554641
>こんなもん作る労力で9のリメイク作れよという気持ちが強い 個人的に9リメイク作ってて方向転換して流用したんじゃないかと邪推してる
225 22/09/08(木)19:58:37 No.969554649
9はナンバリングで現行機で遊ぶ手段が無いから欲しいっちゃ欲しい
226 22/09/08(木)19:58:55 No.969554744
>FF15とどっちが売れるかな FF15ってかなり売れてるんだぞ
227 22/09/08(木)19:58:57 No.969554754
>ver3あたりでやめたからその先の話が出たらちょっとやりたい ver2をクリアするとオンラインのver3を全職レベル70ではじめられるふっかつのじゅもんが発行されるらしいけど 俺にはこれは「3以降は出ない」って意味だと思うんだ でもそんな事ない少なくとも5まではやるって言う人もいてさ どっちだと思う?
228 22/09/08(木)19:59:16 No.969554847
それでDQⅨは現行最新機種で遊べるようにするんですか?
229 22/09/08(木)19:59:16 No.969554855
>この頭身で相撲するの? 何も知らねえなら喋るな
230 22/09/08(木)19:59:22 No.969554890
>FF15とどっちが売れるかな DQ11以上に売れてるのにその比較する?
231 22/09/08(木)19:59:38 No.969554966
FF15世界累計1000万本行ってるのに目標デカすぎる
232 22/09/08(木)19:59:40 No.969554984
ちょうど天界編だし9リメイク出すならいいタイミングなんだが
233 22/09/08(木)19:59:50 No.969555037
>>ver3あたりでやめたからその先の話が出たらちょっとやりたい >ver2をクリアするとオンラインのver3を全職レベル70ではじめられるふっかつのじゅもんが発行されるらしいけど >俺にはこれは「3以降は出ない」って意味だと思うんだ >でもそんな事ない少なくとも5まではやるって言う人もいてさ >どっちだと思う? どっちとも言い難いんじゃないかな すぐには出ないだろうなとは思うけど
234 22/09/08(木)19:59:53 No.969555063
>正直個人的に問題なの等身だけ 俺は2世代前の必殺技演出もイヤだな
235 22/09/08(木)20:00:21 No.969555198
>DQ11以上に売れてるのにその比較する? まじで? 日本でDQ11無印だけで360万だけどFF15ってそれ超えてたの?
236 22/09/08(木)20:00:44 No.969555322
売れたら3以降もあるかもだけどまぁきついだろう…
237 22/09/08(木)20:00:56 No.969555377
3DS版11くらいの頭身なら良かったのに
238 22/09/08(木)20:01:07 No.969555432
まあ売れたら売れたでダイパリメイクみたいな扱いになるよ
239 22/09/08(木)20:01:09 No.969555443
>ちょうど天界編だし9リメイク出すならいいタイミングなんだが そうだね過去の天使の名前も一応でてくるし 9やってない層は買いそうだ
240 22/09/08(木)20:01:21 No.969555499
FF15は国内ミリオン世界1000万とかだったっけ
241 22/09/08(木)20:01:31 No.969555558
>なんの層に向けてるのかがいまいちわからない >オンが嫌でやらなかった人たちはこれでも別にやらんだろ… MMOだめな人間なの だからこれ買うのごめんね?
242 22/09/08(木)20:01:37 No.969555588
>まあ売れたら売れたでダイパリメイクみたいな扱いになるよ それは良い意味なのか悪い意味なのか…
243 22/09/08(木)20:01:50 No.969555664
>日本でDQ11無印だけで360万だけどFF15ってそれ超えてたの? 3ヶ月前に1000万超えて騒いでたろ もちろん法外な割引で買った層も含むから公平な比較にはならんだろうが
244 22/09/08(木)20:02:10 No.969555788
オンライン要素なしでver1って正直どうなんだろう
245 22/09/08(木)20:02:22 No.969555844
>オンライン?あーダメダメダメって実態も聞かずにすべてを拒否する保守派 なんでこんな喧嘩腰なんだ…
246 22/09/08(木)20:02:25 No.969555861
>まあ売れたら売れたでダイパリメイクみたいな扱いになるよ 最近アルセウスのスレでダイパリメの話題出した奴隔離されてたけどそういう扱いになるって事…?
247 22/09/08(木)20:02:26 No.969555867
ずっと思ってるけどこれ既プレイ勢はそりゃ話せること山ほどあるけど未プレイ勢は話すこと何も無いからスレ全体での話題の印象は偏るよなって
248 22/09/08(木)20:02:44 No.969555976
オンゲーは単純に時間かかりすぎるんだって DQ11やりこんでも200時間もかからんけどDQ10普通に遊んだら最新まで何時間かかるのさ
249 22/09/08(木)20:03:04 No.969556097
>MMOだめな人間なの >だからこれ買うのごめんね? なんでだめなの? DQ10オンラインは無理に他人と関わる必要ないし 過疎鯖でプレイすればほとんど他人を視界に入れずにやれるよ?
250 22/09/08(木)20:03:10 No.969556134
1超短いのによく8500円なんて強気に出られるな
251 22/09/08(木)20:03:21 No.969556195
>オンゲーは単純に時間かかりすぎるんだって >DQ11やりこんでも200時間もかからんけどDQ10普通に遊んだら最新まで何時間かかるのさ シナリオ追うだけなら多分100時間もかからんと思うよ
252 22/09/08(木)20:03:43 No.969556316
>ずっと思ってるけどこれ既プレイ勢はそりゃ話せること山ほどあるけど未プレイ勢は話すこと何も無いからスレ全体での話題の印象は偏るよなって というか買うのもほぼ既プレイ組になると思ってる 完全新規でこれやりたいっていうのはだいぶ物好きだろうしなぁ
253 22/09/08(木)20:04:21 No.969556513
Ver1短すぎ問題テコ入れしてんのかは気になるよね マジでまんまで8500円ならアレすぎるけど
254 22/09/08(木)20:04:28 No.969556548
>シナリオ追うだけなら多分100時間もかからんと思うよ それ今やればの話だろ攻略見て強いフレレンタルして
255 22/09/08(木)20:04:57 No.969556720
>オンゲーは単純に時間かかりすぎるんだって >DQ11やりこんでも200時間もかからんけどDQ10普通に遊んだら最新まで何時間かかるのさ 俺もほぼストーリーしかやってないのにプレイ時間恐ろしいことになってるからな…
256 22/09/08(木)20:05:01 No.969556752
>Ver1短すぎ問題テコ入れしてんのかは気になるよね 一応過去グレンでエルジュとオリキャラがパーティインして引き伸ばし展開があるみたい…
257 22/09/08(木)20:05:39 No.969556987
>それ今やればの話だろ攻略見て強いフレレンタルして はぁ!?そんなの条件に入ってないだろ いきなりイチャモンつけんなや
258 22/09/08(木)20:05:43 No.969557014
借りられるサポって自分のレベルだろう フレンドいなきゃ結構時間掛かりそう
259 22/09/08(木)20:05:47 No.969557044
>>シナリオ追うだけなら多分100時間もかからんと思うよ >それ今やればの話だろ攻略見て強いフレレンタルして 今やれば以外の話だと思ってなかった
260 22/09/08(木)20:06:56 No.969557468
ドルボードの取得面倒にすればいくらでも時間稼げるし…
261 22/09/08(木)20:07:38 No.969557721
>最近アルセウスのスレでダイパリメの話題出した奴隔離されてたけどそういう扱いになるって事…? ダイパリメイクみたいな口に出せばとりあえず荒れるタイプにもならないと思う そもそもがオンゲだし空気のまま終わりそう
262 22/09/08(木)20:07:55 No.969557833
そんなやり方してストーリーだけ追うくらいならそれこそ動画でいいだろ…
263 22/09/08(木)20:08:29 No.969558038
頭身下がってもいいけどこれはダサい
264 22/09/08(木)20:08:34 No.969558064
バシッ娘とか冒険ガイドワープを封じるだけでも反吐が出るほど時間かかりそう
265 22/09/08(木)20:08:34 No.969558067
>ドルボードの取得面倒にすればいくらでも時間稼げるし… かばん拡張クエスト「俺もいるぞ!」
266 22/09/08(木)20:08:35 No.969558072
メギ泣きとセレ泣きの準備はいいか?
267 22/09/08(木)20:09:10 No.969558289
ポケモンはそもそも購買者数が多いからなぁ こっちはダメさで話題になれるかすらきつい
268 22/09/08(木)20:09:33 No.969558430
>借りられるサポって自分のレベルだろう >フレンドいなきゃ結構時間掛かりそう 経験値倍増装備あるし1職上げれば借り放題だからそんなに時間かかるかね? それにやってりゃ分かるがサポ専用のフレとか幾らでも貸す人居ますし
269 22/09/08(木)20:10:01 No.969558622
>ポケモンはそもそも購買者数が多いからなぁ >こっちはダメさで話題になれるかすらきつい せめて中身に進行不能バグとかがあれば… そういうのもなくて普通にドラクエだったらつまらなそう
270 22/09/08(木)20:10:20 No.969558743
>それにやってりゃ分かるがサポ専用のフレとか幾らでも貸す人居ますし 結局フレンド依存か
271 22/09/08(木)20:10:51 No.969558937
>経験値倍増装備あるし1職上げれば借り放題だからそんなに時間かかるかね? >それにやってりゃ分かるがサポ専用のフレとか幾らでも貸す人居ますし だからそれ知識ありきだろ 攻略見てゲームしますが当たり前の前提な時点でおかしいのだが
272 22/09/08(木)20:11:36 No.969559186
>攻略見てゲームしますが当たり前の前提な時点でおかしいのだが そんな情弱が購買層の何%を占めると思ってんだお前
273 22/09/08(木)20:11:45 No.969559247
11の3DS版はそんなに違和感ないのにこっちはなんで違和感あるんだろう?
274 22/09/08(木)20:12:00 No.969559345
何も知らない人は何も知らないという前提が抜け落ちてる
275 22/09/08(木)20:12:07 No.969559386
>そんな情弱が購買層の何%を占めると思ってんだお前 ドラクエ買うのってだいたいそんな層じゃない?
276 22/09/08(木)20:12:11 No.969559414
一番面白い部分が来年かぁ…
277 22/09/08(木)20:12:31 No.969559542
別にフレ借りるのに攻略見る必要はないでしょ
278 22/09/08(木)20:12:37 No.969559590
>結局フレンド依存か 何がそんなに気に障ってるんだ?
279 22/09/08(木)20:12:40 No.969559607
>11の3DS版はそんなに違和感ないのにこっちはなんで違和感あるんだろう? デフォルメが酷すぎるから… まぁプクリポはそのままなので安心して欲しい
280 22/09/08(木)20:12:40 No.969559610
ゲームやる前にそのゲームの攻略サイトは普通見ないだろう…
281 22/09/08(木)20:13:13 No.969559799
>ゲームやる前にそのゲームの攻略サイトは普通見ないだろう… 俺は取り返しのつかない要素の欄だけは全部見るぞ
282 22/09/08(木)20:13:16 No.969559823
いきなり攻略サイトは見ないだろそりゃ
283 22/09/08(木)20:13:24 No.969559867
そもそも発売10年後にすとーりーだけ追ってプレイするなんて基準で語られてもな オンゲーは時間かかるの否定するのは無理だろ
284 22/09/08(木)20:13:38 No.969559944
前DQ10のスレですぐクリアできるとかいってる奴が居たのを思い出した ユーチューバーかなんかの名前出してたな
285 22/09/08(木)20:14:00 No.969560068
後からなら結構追いつきやすいのがオンゲだからな
286 22/09/08(木)20:14:30 No.969560238
オンライン今新規でやると一番きついのは無駄に細かく刻まれてるレベル上限解放クエだと思う
287 22/09/08(木)20:14:46 No.969560358
>>MMOだめな人間なの >>だからこれ買うのごめんね? >なんでだめなの? >DQ10オンラインは無理に他人と関わる必要ないし >過疎鯖でプレイすればほとんど他人を視界に入れずにやれるよ? いつか自分の都合じゃなくて運営の都合で消されるのが嫌
288 22/09/08(木)20:15:03 No.969560452
>オンライン今新規でやると一番きついのは無駄に細かく刻まれてるレベル上限解放クエだと思う なにがきつい? 順番に請けるだけだろ
289 22/09/08(木)20:15:20 No.969560562
>だからそれ知識ありきだろ >攻略見てゲームしますが当たり前の前提な時点でおかしいのだが 人と触れ合いたく無くて時間が掛かって面倒って言うなら効率プレイする流れになるだろ 攻略見たくないなら一人でちまちま覚えながら遊べば良いんじゃないか?それも自由だ
290 22/09/08(木)20:15:20 No.969560563
ver2一気にやるとレンダーシアぐるぐる回るのアホみたいだな
291 22/09/08(木)20:15:26 No.969560597
ネトゲの場合はストーリーはともかく金策とかレベル上げとかお得な機能とかの攻略見る場合も多いだろ そもそも超お役立ち機能なりなんとかマリアなり動線は用意されまくってるし流石にエンゼル帽やフレで詰まるのはほとんどいないと思うが…
292 22/09/08(木)20:15:36 No.969560655
>いつか自分の都合じゃなくて運営の都合で消されるのが嫌 そんなもんゲームソフトだって部品の限界があるだろ アホか
293 22/09/08(木)20:15:53 No.969560770
>ハッカーズは面白かったのに いや普通に発売週は皆で語っててそのまま数が減るという キャラ萌えの無いゲームなパターンしてただけだから多分なんか勘違いして見てる
294 22/09/08(木)20:16:29 No.969561008
>ネトゲの場合はストーリーはともかく金策とかレベル上げとかお得な機能とかの攻略見る場合も多いだろ >そもそも超お役立ち機能なりなんとかマリアなり動線は用意されまくってるし流石にエンゼル帽やフレで詰まるのはほとんどいないと思うが… 知識が入る入らないじゃなくてオンゲー特有の誰かとやりとりする要素がわずらわしいって言ってんだよ
295 22/09/08(木)20:16:59 No.969561191
ハッカーズ2は駄目だったらそのうち真Vみたいな感じのスレになるだろ
296 22/09/08(木)20:17:30 No.969561386
別にネトゲ自体やDQ10自体を否定する気はないよ ただネトゲが時間かかりすぎて無理って層は確実にいるからねって話だよ そして時間は絶対的にかかる
297 22/09/08(木)20:17:43 No.969561471
>前DQ10のスレですぐクリアできるとかいってる奴が居たのを思い出した >ユーチューバーかなんかの名前出してたな 誇張無しにほぼ毎日14時間を1ヶ月半とかやってたな… あれはアクセ完成どころか全クエストとか宝?までやってるからそもそも異次元
298 22/09/08(木)20:17:49 No.969561502
>>いつか自分の都合じゃなくて運営の都合で消されるのが嫌 >そんなもんゲームソフトだって部品の限界があるだろ アホか あとこう言う暴論吐く奴がいるからMMOはやだ
299 22/09/08(木)20:17:54 No.969561537
>ハッカーズ2は駄目だったらそのうち真Vみたいな感じのスレになるだろ ここってとりあえずは褒めるけどその後の反応は素直だよね…
300 22/09/08(木)20:18:12 No.969561664
>そして時間は絶対的にかかる そりゃ世間の凡百のネトゲはな DQ10は違うよ やりようによっていくらでも短縮できる
301 22/09/08(木)20:18:26 No.969561741
むしろハッカーズ2はエアプのネガキャンが発売前から発売後まで酷いやつだぞ
302 22/09/08(木)20:19:11 No.969562012
>そりゃ世間の凡百のネトゲはな >DQ10は違うよ >やりようによっていくらでも短縮できる あーDQ10貶めたいだけの馬鹿だなお前 こんな馬鹿な信者がいますよーってしたいだけなんだな
303 22/09/08(木)20:19:36 No.969562176
>あとこう言う暴論吐く奴がいるからMMOはやだ 暴論ってなにが? ドラクエ10オンラインはすでに10年運営して20年目や30年目の構想も進んでるんだぞ お前は一本のゲームそこまでやるのか?ドラクエ10が消える時の心配なんてする必要あるのか?
304 22/09/08(木)20:20:00 No.969562337
>あーDQ10貶めたいだけの馬鹿だなお前 >こんな馬鹿な信者がいますよーってしたいだけなんだな FF14やってそう
305 22/09/08(木)20:20:11 No.969562408
>ドラクエ10オンラインはすでに10年運営して20年目や30年目の構想も進んでるんだぞ 20年目とかは初めて聞いたそうだったのか
306 22/09/08(木)20:20:35 No.969562556
最後にレスした方が勝ちな
307 22/09/08(木)20:21:03 No.969562722
馬鹿が2人いるだけに見える…
308 22/09/08(木)20:21:04 No.969562732
>知識が入る入らないじゃなくてオンゲー特有の誰かとやりとりする要素がわずらわしいって言ってんだよ それを極力排除できるけどねって言ってるわけだけど…? その懸念と頭身とで天秤にかけるかそもそもやらないかの道しかないわな
309 22/09/08(木)20:21:06 No.969562739
>知識が入る入らないじゃなくてオンゲー特有の誰かとやりとりする要素がわずらわしいって言ってんだよ >攻略見てゲームしますが当たり前の前提な時点でおかしいのだが
310 22/09/08(木)20:21:08 No.969562752
あらかじめDL始まったから順位見れるな
311 22/09/08(木)20:21:21 No.969562819
20年やりたいならグラ全部作り直せ