22/09/08(木)18:52:17 ID:Jrf1EK7k 知能と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)18:52:17 ID:Jrf1EK7k Jrf1EK7k No.969532042
知能とかないんか?
1 22/09/08(木)18:53:05 No.969532302
餃子は毎日食べても飽きないからな…
2 22/09/08(木)18:53:18 No.969532363
3日連続で…?
3 22/09/08(木)18:53:31 No.969532432
なかったら無罪だよ
4 22/09/08(木)18:53:48 No.969532522
服着替えてるからかなりの知能犯
5 22/09/08(木)18:54:48 No.969532838
24時間営業の無人販売店かな?
6 22/09/08(木)18:55:07 No.969532948
>服着替えてるからかなりの知能犯 毎日同じ服着てんの…?
7 22/09/08(木)18:55:19 No.969533019
服変えてるのに何故バレた!
8 22/09/08(木)18:55:38 No.969533106
言い方はアレかもしれないけど動きがだらしなかった
9 22/09/08(木)18:55:46 No.969533152
>服着替えてるからかなりの知能犯 服着替えるのは生活として普通のことでは
10 22/09/08(木)18:55:54 No.969533194
靴が同じ
11 22/09/08(木)18:56:16 No.969533323
餃子湧きドコロ
12 22/09/08(木)18:56:27 No.969533380
せめて茶髪とかのウィッグ被るとかさぁ…
13 22/09/08(木)18:56:34 No.969533417
ギョーザ依存者の末路
14 22/09/08(木)18:56:42 No.969533472
「」君っていつも同じ服着てるよね
15 22/09/08(木)18:56:43 No.969533479
多分最初の一日目でイケると思ったんだろうな…
16 22/09/08(木)18:56:47 No.969533496
普通防犯カメラあるに決まってるのにそっちは気にせず表の通行人や信号待ちの車のことを気にするおかしなヤツ
17 22/09/08(木)18:56:53 No.969533529
防犯カメラって抑止力にならないのか…
18 22/09/08(木)18:57:01 No.969533578
マスクも変えてるからかなりの知能犯
19 22/09/08(木)18:57:24 No.969533723
昨日と服が違うのは当たり前だろ…
20 22/09/08(木)18:57:33 No.969533766
スーパーの冷凍のやつのが美味しいじゃん
21 22/09/08(木)18:57:41 No.969533806
>防犯カメラって抑止力にならないのか… 抑止力にはなるよ けど24時間配信してる弁当屋でもそうだが極限のアホには意味がない
22 22/09/08(木)18:57:53 No.969533870
>防犯カメラって抑止力にならないのか… 防犯カメラの存在を知らない奴にはならない
23 22/09/08(木)18:57:53 No.969533875
バレない方法はいくらでもでもありそうだし 店側もどうやら織り込み済みっぽいのに どうして……
24 22/09/08(木)18:58:26 ID:Jrf1EK7k Jrf1EK7k No.969534072
>防犯カメラって抑止力にならないのか… 6日の同時刻に来て警察に捕まったよ
25 22/09/08(木)18:58:39 No.969534144
>昨日と服が違うのは当たり前だろ… 言われてみればそうかも…
26 22/09/08(木)18:58:51 No.969534207
その服昨日も着てなかった? ちゃんと洗ってる?
27 22/09/08(木)18:59:07 No.969534311
>その服昨日も着てなかった? >ちゃんと洗ってる? 急に俺を殴るな
28 22/09/08(木)18:59:08 No.969534316
この業態さっさと行政指導食らえ すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ
29 22/09/08(木)18:59:41 No.969534500
自動販売機タイプの冷凍餃子を見たことあるけど あれにしたら良いのに
30 22/09/08(木)19:00:06 No.969534650
ニュースよりも「」の私生活がどうなってんのか気になって仕方ない
31 22/09/08(木)19:00:27 No.969534772
取材って3日連続万引きされましたって取材しに行ったら4日目がリアルタイムで来たのか…
32 22/09/08(木)19:00:40 No.969534838
餃子が旨いのが悪いよなぁ!?
33 22/09/08(木)19:00:51 No.969534900
>6日の同時刻に来て警察に捕まったよ 捕まるまで毎日来る気だったなさては
34 22/09/08(木)19:01:15 No.969535058
>>防犯カメラって抑止力にならないのか… >6日の同時刻に来て警察に捕まったよ おバカすぎるだろ!
35 22/09/08(木)19:01:43 No.969535221
>この業態さっさと行政指導食らえ >すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ 別に店員が困ってるわけじゃないからいいんじゃない? むしろ馬鹿ホイホイになって助かると思う
36 22/09/08(木)19:01:45 No.969535235
>けど24時間配信してる弁当屋でもそうだが極限のアホには意味がない 気がついたら気がついたで破壊しにかかるからな… バッチリ写ってるのに…
37 22/09/08(木)19:02:05 No.969535339
>すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ 結局ワンオペに戻ってる店舗も多い もう会社ぐるみでもっと太い棒でぶっ叩かれないと理解できないと思う
38 22/09/08(木)19:02:17 No.969535407
このタイプの販売店ダメだって!
39 22/09/08(木)19:02:46 No.969535589
同じ服何日も着ちゃダメだって!
40 22/09/08(木)19:02:47 No.969535591
ドローン少年のチー牛っぽい顔 まぁ発達だろ
41 22/09/08(木)19:02:48 No.969535601
今日日の日本で無人販売機なんて成立するわけないじゃん
42 22/09/08(木)19:02:57 No.969535655
こんだけ盗まれてても店員1人の1ヶ月分の給料で半年分の盗難被害額ペイできるから店員なんて置くだけバカなのが
43 22/09/08(木)19:03:19 No.969535762
取材中に盗んでるの!?
44 22/09/08(木)19:03:22 No.969535776
>このタイプの販売店ダメだって! 盗まれる金額の方が人件費より安くつくのかもしれない
45 22/09/08(木)19:03:31 No.969535814
33歳か…
46 22/09/08(木)19:03:45 No.969535899
>このタイプの販売店ダメだって! 馬鹿ホイホイなだけで人的被害はないから…
47 22/09/08(木)19:04:09 No.969536032
>こんだけ盗まれてても店員1人の1ヶ月分の給料で半年分の盗難被害額ペイできるから店員なんて置くだけバカなのが 人類はいらない…
48 22/09/08(木)19:04:41 No.969536200
>この業態さっさと行政指導食らえ >すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ 無人販売所に行政指導!?
49 22/09/08(木)19:04:53 No.969536258
餃子毎日食いてぇなぁ
50 22/09/08(木)19:04:56 No.969536273
でもこういうの認めたら店員雇う必要ないじゃん!ってどこもかしこも無人販売になるし必要経費とは思う
51 22/09/08(木)19:07:05 No.969536931
>でもこういうの認めたら店員雇う必要ないじゃん!ってどこもかしこも無人販売になるし必要経費とは思う どこもかしこも無人販売になっちゃダメなの?
52 22/09/08(木)19:07:45 No.969537173
この天才の中で24時間×捕まった回数0=∞時間×捕まった回数0!!! の式が成り立ってしまったのでしょうがない
53 22/09/08(木)19:07:52 No.969537219
1日目しか犯行認めてないのなんなの
54 22/09/08(木)19:08:17 No.969537328
万引きだと現行犯じゃないと捕まえられないし 監視カメラは実際あまり気にしなくていい気はする
55 22/09/08(木)19:08:18 No.969537330
>>この業態さっさと行政指導食らえ >>すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ >無人販売所に行政指導!? 自販機にコラってするのかな
56 22/09/08(木)19:09:05 No.969537576
セルフレジとかも(これピッてやらずに袋に入れたらバレねーんじゃねーかなー)って思ったりもするけどバレるよね絶対
57 22/09/08(木)19:09:26 No.969537685
全国でギョウザ泥棒が出てるらしいな
58 22/09/08(木)19:09:39 No.969537747
端から顔出ししとけばいいのにねぇ
59 22/09/08(木)19:09:42 No.969537769
>セルフレジとかも(これピッてやらずに袋に入れたらバレねーんじゃねーかなー)って思ったりもするけどバレるよね絶対 ばれないよ
60 22/09/08(木)19:09:45 No.969537788
餃子はうまいからな…
61 22/09/08(木)19:10:14 No.969537952
被害額>人件費になるまではこのままだよ
62 22/09/08(木)19:10:29 No.969538034
テクノロジーの向上で無人店自体はそのうち確立すると思う人手不足だし
63 22/09/08(木)19:10:44 No.969538113
無人販売だけど店内が簡素すぎて物買ってる感じがしない
64 22/09/08(木)19:10:49 No.969538133
在庫全部持ってくみたいな奴が出るのも時間の問題
65 22/09/08(木)19:10:50 No.969538138
セルフレジでちょろまかす人はだいたい挙動不審になるからわかるよ 逆に堂々としてればたぶんわかんないよ
66 22/09/08(木)19:10:58 No.969538180
>セルフレジとかも(これピッてやらずに袋に入れたらバレねーんじゃねーかなー)って思ったりもするけどバレるよね絶対 一応重量測りながらやるタイプとかあるしバレそう
67 22/09/08(木)19:11:07 No.969538228
>セルフレジとかも(これピッてやらずに袋に入れたらバレねーんじゃねーかなー)って思ったりもするけどバレるよね絶対 意外とバレないよ 見張ってる店員さんがこれ忘てませんか?って聞いてるのをよく見るよ
68 22/09/08(木)19:11:23 No.969538319
2日前にニュース見てたけど被害額3000円って真面目なトーンで話すもんだから吹き出しそうになった
69 22/09/08(木)19:11:34 No.969538372
セルフレジ通るどころかそのままサッカー台に持ってく年寄りとかたまに見る
70 22/09/08(木)19:11:37 No.969538383
とってから店出るまでだけ小走りなの面白い
71 22/09/08(木)19:12:03 No.969538532
>1日目しか犯行認めてないのなんなの せめて捕まった日にしろよ…
72 22/09/08(木)19:12:18 No.969538601
>>ばれないよ >意外とバレないよ 君たち
73 22/09/08(木)19:12:18 No.969538605
>自称派遣社員:西野豪人(33) >西野容疑者は「お金に困っていたので、盗んで食べた」と供述し、容疑を認めているといいます。
74 22/09/08(木)19:12:28 No.969538668
逆に経営者的には1人店員置くと毎日数人に万引きされるようなダメージが入るのか
75 22/09/08(木)19:12:30 No.969538680
セルフレジは1品2品なら店員に忘れてますよって言われるだけだよ
76 22/09/08(木)19:12:36 No.969538723
>2日前にニュース見てたけど被害額3000円って真面目なトーンで話すもんだから吹き出しそうになった 駅のホームで充電して何銭単位の窃盗になった事件あったな……
77 22/09/08(木)19:13:09 No.969538905
>>自称派遣社員:西野豪人(33) >>西野容疑者は「お金に困っていたので、盗んで食べた」と供述し、容疑を認めているといいます。 同情引こうとしてるのか…?
78 22/09/08(木)19:13:17 No.969538939
そんなこと言ってたら良心市とかにも行政指導すんのかって話にならんか
79 22/09/08(木)19:13:32 No.969539025
餃子入ってる冷蔵ケースとお金入れる箱があるだけだもんな店内…
80 22/09/08(木)19:14:07 No.969539205
誰もいない分監視カメラとか充実してるに決まってるんだよな 支払いをちょろまかしたりしないように箱の中にまでカメラ設置してる充実ぶりだ
81 22/09/08(木)19:14:32 No.969539339
むしろ牛丼屋も無人にしろ
82 22/09/08(木)19:14:37 No.969539371
人間一人雇うだけで一日7時間でも諸々込みで10000円位の被害が出るのと同じだからな
83 22/09/08(木)19:15:06 No.969539526
人件費のこと被害っていうのやめろ!!!
84 22/09/08(木)19:15:10 No.969539553
なんかあった時の対応を行政に投げることでコストカットしてるのはなんだかなって
85 22/09/08(木)19:15:27 No.969539670
>支払いをちょろまかしたりしないように箱の中にまでカメラ設置してる充実ぶりだ 知らそん
86 22/09/08(木)19:15:29 No.969539678
>餃子入ってる冷蔵ケースとお金入れる箱があるだけだもんな店内… 自販機スタイルならまだしもこのスタイルは性善説に任せすぎだと思う
87 22/09/08(木)19:15:35 No.969539711
セルフレジが発展してこうなるのかって思って入ったらめちゃくちゃアナログだった
88 22/09/08(木)19:15:35 No.969539712
犯罪者ホイホイになってていい取り組みだと思う
89 22/09/08(木)19:15:46 No.969539754
>なんかあった時の対応を行政に投げることでコストカットしてるのはなんだかなって 税金払ってんだからいいだろ…
90 22/09/08(木)19:16:00 No.969539843
バレてるのを手間とコスト考えてスルーされるってのは万引き犯あるあるだけど 無人だと即潰さないとダメだからスルーもされないんだな
91 22/09/08(木)19:16:12 No.969539915
まだ服かえてるだけ知能あるよ 前に無人餃子店で窃盗したカップルは毎回同じパジャマで窃盗してた
92 22/09/08(木)19:16:15 No.969539940
>在庫全部持ってくみたいな奴が出るのも時間の問題 イギリスで流行ってるって聞いた
93 22/09/08(木)19:16:29 No.969540016
食べ物が置いてあるなんてありがたい…
94 22/09/08(木)19:16:40 No.969540071
>誰もいない分監視カメラとか充実してるに決まってるんだよな >支払いをちょろまかしたりしないように箱の中にまでカメラ設置してる充実ぶりだ 怖…
95 22/09/08(木)19:16:40 No.969540074
まあ一番怖いのは毒物混入だと思うけどね
96 22/09/08(木)19:16:57 No.969540164
初犯だと執行猶予ついて即出てくるけどそれでまた盗まないかなこいつ
97 22/09/08(木)19:17:24 No.969540330
監視カメラを想定できないレベルのバカはもう無理じゃん
98 22/09/08(木)19:17:31 No.969540364
店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな…
99 22/09/08(木)19:17:32 No.969540367
最近の監視カメラは高解像だからまぁ普通にバレるよ
100 22/09/08(木)19:17:35 No.969540395
ばっちり映ってるんだから服変えようと関係なくない?
101 22/09/08(木)19:17:50 No.969540483
まずなんで無人餃子点こんな増えたの
102 22/09/08(木)19:17:52 No.969540492
無敵の人の前には晒しって無意味なんだよね
103 22/09/08(木)19:18:07 No.969540579
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… …………
104 22/09/08(木)19:18:20 No.969540650
本来なら店舗が負担すべき諸々の費用労力を警察に丸投げすることで成り立ってる寄生虫業態なので 乱立したら全員死ぬよ
105 22/09/08(木)19:18:31 No.969540709
取材中に逮捕じゃなくいつもの時間帯に警察が見回りにきたらバッタリで そこにあいつ今日もくるんじゃね?で張ってたテレビクルーにもバッチリ!
106 22/09/08(木)19:18:37 No.969540746
盗まれても人件費より安くつくから平気というが 犯罪の温床になるとこ放置しといちゃだめなのでは いや泥棒するやつがクソなのは前提として
107 22/09/08(木)19:18:37 No.969540750
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… 盗った方だけが悪い
108 22/09/08(木)19:18:38 No.969540752
実名出た?
109 22/09/08(木)19:18:40 No.969540773
>万引きだと現行犯じゃないと捕まえられないし >監視カメラは実際あまり気にしなくていい気はする そうだったのか…!
110 22/09/08(木)19:18:41 No.969540775
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… まるで財布が落ちていなければ他人が拾って開くことは無かったかのような暴論!
111 22/09/08(木)19:18:44 No.969540797
更生施設行きだな
112 22/09/08(木)19:18:50 No.969540825
>まずなんで無人餃子点こんな増えたの それを誘致して金稼ぐところが現れたから
113 22/09/08(木)19:18:50 No.969540827
これも高級食パンとかと同じ仕掛け人がいるの?
114 22/09/08(木)19:18:52 No.969540847
毒物の話なら従業員が居たとしても客が商品に触れる形態なら起きるので 狭い店内でカメラでガチガチに固めてる方がマシだったりする
115 22/09/08(木)19:18:57 No.969540869
地元でびっくりしたこれ 一回行ってみようかな
116 22/09/08(木)19:18:57 No.969540870
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… 人が見てないからって犯罪に走る人間がここ以外の場面で品行方正に生きてるとは思えんが
117 22/09/08(木)19:19:03 No.969540904
前もお金払った振りして窃盗してたカップルいたよね お金払った~とかわざとらしく声出してるのカメラに映ってて見苦しすぎた
118 22/09/08(木)19:19:14 No.969540960
世の中服盗んで当日に盗んだ服着て同じ店に服盗みに来るやつもいるからな…
119 22/09/08(木)19:19:17 No.969540975
>>1日目しか犯行認めてないのなんなの >せめて捕まった日にしろよ… 捕まった日はたまたま似た人物を見かけて聴取だったから…まだ盗んでない
120 22/09/08(木)19:19:18 No.969540980
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… どう考えてもバレる状況をバレないと判断して犯罪したんだから遅かれ早かれ
121 22/09/08(木)19:19:43 No.969541130
金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!?
122 22/09/08(木)19:19:44 No.969541136
>店がノーガード経営しなかったらこの人犯罪に走らなかったんだよな… 余罪なしでいきなり毎日餃子盗むようになったらそれはそれで気合い入りすぎだろって思う
123 22/09/08(木)19:19:58 No.969541205
近くにあるけど衛生面大丈夫なら買ってみようかとは思ってる いつも忘れるけど
124 22/09/08(木)19:20:01 No.969541220
>まずなんで無人餃子点こんな増えたの もうすぐ全国に500店舗だ 導入費用に対して収益がとにかくいいらしい
125 22/09/08(木)19:20:02 No.969541223
RFIDとか仕込まない限り自然にやればセルフレジじゃほぼ気づかれないだろうけど 常習的にやってたらそりゃそのうちバレるしトータルで利益を出すのは難しいと思うよ
126 22/09/08(木)19:20:06 No.969541253
こういうの店が賞金首にして捕まえたら一年間無料とかやったら凄い宣伝になると思う 盗人は私刑でええ
127 22/09/08(木)19:20:09 No.969541268
>毒物の話なら従業員が居たとしても客が商品に触れる形態なら起きるので >狭い店内でカメラでガチガチに固めてる方がマシだったりする 変なコンサルに騙されてる感すごいよね
128 22/09/08(木)19:20:09 No.969541269
>テクノロジーの向上で無人店自体はそのうち確立すると思う人手不足だし 中国がやってたな個人の信用情報みたいな物と紐づけてちゃんとした人しか入店できないようになってるとか
129 22/09/08(木)19:20:10 No.969541274
>盗まれても人件費より安くつくから平気というが >犯罪の温床になるとこ放置しといちゃだめなのでは かなりのクソバカしか引っかからないので証拠付きで何人か突き出したら終わりだろ
130 22/09/08(木)19:20:11 No.969541281
>前もお金払った振りして窃盗してたカップルいたよね >お金払った~とかわざとらしく声出してるのカメラに映ってて見苦しすぎた 片方は本当に払ったと思ってるかもしれないなそれ
131 22/09/08(木)19:20:12 No.969541286
>捕まった日はたまたま似た人物を見かけて聴取だったから…まだ盗んでない 運がいいんだが悪いんだか…
132 22/09/08(木)19:20:24 No.969541356
人件費ほんと払いたくねぇよなぁ・・・
133 22/09/08(木)19:20:25 No.969541366
>金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!? (何も持ってないけど撃たれる客)
134 22/09/08(木)19:20:34 No.969541411
>もうすぐ全国に500店舗だ >導入費用に対して収益がとにかくいいらしい みんなそんなに餃子好きなの…?
135 22/09/08(木)19:20:43 No.969541475
>こういうの店が賞金首にして捕まえたら一年間無料とかやったら凄い宣伝になると思う >盗人は私刑でええ ボコられるそっくりさん
136 22/09/08(木)19:20:59 No.969541567
>金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!? 中国かどっかにお金払わないと出られない無人のコンビニみたいなのあった気がする
137 22/09/08(木)19:21:03 No.969541595
>金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!? 盗まれたほうが安上がりだろ
138 22/09/08(木)19:21:16 No.969541654
こういうので盗むような奴が社会にいても他で事件起こすなり周りに迷惑かけるなりしてるだろ 早めに前科つくのはむしろ良いことでは?
139 22/09/08(木)19:21:19 No.969541664
防犯カメラがあるに決まってるって想像力もなく犯罪やるなら他所でもやってんだろ
140 22/09/08(木)19:21:23 No.969541692
防犯カメラチェックするの大変じゃない?
141 22/09/08(木)19:21:28 No.969541727
>(何も持ってないけど撃たれる客) こや窃盗犯じゃなか!
142 22/09/08(木)19:21:46 No.969541850
あったら窃盗なんてしないよう…
143 22/09/08(木)19:21:49 No.969541868
日本の貧困化と経済停滞で人の良心に依存する形の経営が通用しなくなってきてるんだっけ? 野菜の無人販売も盗難被害が後を絶たないんだっけ?
144 22/09/08(木)19:21:56 No.969541902
>金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!? 誰が掃除するんだよ馬鹿
145 22/09/08(木)19:22:00 No.969541925
>中国かどっかにお金払わないと出られない無人のコンビニみたいなのあった気がする 例の部屋みたいな…
146 22/09/08(木)19:22:05 No.969541946
オレ…ギョウザ…くう!
147 22/09/08(木)19:22:11 No.969541985
>誰が掃除するんだよ馬鹿 次の客
148 22/09/08(木)19:22:18 No.969542014
この業態が悪いんじゃなくて盗む馬鹿が悪いだけだろ これがなかったら近い内にコンビニなりスーパーなりでやってるだろ
149 22/09/08(木)19:22:22 No.969542029
>防犯カメラチェックするの大変じゃない? 人が出入りしたけど入金無かった時だけチェックすればいいんじゃないか それくらい今なら簡単だ
150 22/09/08(木)19:22:25 No.969542041
>>金入れないで出ようとしたら射殺するシステムにすればいいんじゃね!? >(何も持ってないけど撃たれる客) オムニ社製かよ
151 22/09/08(木)19:22:28 No.969542057
まずこのお店が増えつつあることのほうが気になって仕方ない
152 22/09/08(木)19:22:32 No.969542085
倫理観ど底辺の連中がホイホイやってくるから凄いぜ 前も観賞用の魚の瓶連日盗んだジジイいたし
153 22/09/08(木)19:22:39 No.969542139
>日本の貧困化と経済停滞で人の良心に依存する形の経営が通用しなくなってきてるんだっけ? >野菜の無人販売も盗難被害が後を絶たないんだっけ? ソースがない戯言じゃな~
154 22/09/08(木)19:22:41 No.969542149
>>誰が掃除するんだよ馬鹿 >次の客 (無視して出ようとして撃たれる客)
155 22/09/08(木)19:22:46 ID:Jrf1EK7k Jrf1EK7k No.969542176
毎日100万円放り込んで迷惑かけたい
156 22/09/08(木)19:22:46 No.969542177
でも「」も防犯カメラあるのにビニール傘盗むじゃん
157 22/09/08(木)19:22:48 No.969542185
盗んだ理由がお金に困ってたとかじゃなく美味しいからってだけで盗んだやつもいたな
158 22/09/08(木)19:23:07 No.969542292
殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね?
159 22/09/08(木)19:23:18 No.969542350
>日本の貧困化と経済停滞で人の良心に依存する形の経営が通用しなくなってきてるんだっけ? >野菜の無人販売も盗難被害が後を絶たないんだっけ? まず前提として日本は増税してるから景気が良いですはい
160 22/09/08(木)19:23:29 No.969542405
そりゃまあ金あってもスリルで窃盗する奴もいるんだから
161 22/09/08(木)19:23:38 No.969542450
これで捕まるやつは本当に悪意とかじゃなくて知性が終わってるから
162 22/09/08(木)19:23:45 No.969542478
プレハブに空調と冷蔵庫だけだもんな そりゃ安い
163 22/09/08(木)19:23:58 No.969542548
>殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね? そういうのは対象をどうやって判別して何をトリガーに実行するのって課題が付き纏うから…
164 22/09/08(木)19:24:05 No.969542591
人件費を払いたくないというより店員がいないと成り立たない形態は 人材不足下で集めにくいしマネージャーも必要だしでスケールしにくい
165 22/09/08(木)19:24:06 No.969542599
うちの県だと餃子の雪松が最初だけどこの餃子の販売業態の最初ってどこなんだろ?
166 22/09/08(木)19:24:07 No.969542605
>殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね? システム導入+汚れを掃除するのにかかる費用より今のところ盗まれたほうが安いんじゃないか
167 22/09/08(木)19:24:13 No.969542646
まあお金ないけど捕まる覚悟でお腹いっぱい食べたい でも店員がいる店で食い逃げは怖い…というコミュ症にはいいんじゃないか
168 22/09/08(木)19:24:13 No.969542647
餃子を盗むやつは全員馬鹿です
169 22/09/08(木)19:24:14 No.969542653
>殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね? ロボピッチャ……
170 22/09/08(木)19:24:16 No.969542661
日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ
171 22/09/08(木)19:24:17 No.969542671
盗んじゃダメだろ
172 22/09/08(木)19:24:33 No.969542763
現金オンリーなのが潔い
173 22/09/08(木)19:24:36 No.969542776
>まずこのお店が増えつつあることのほうが気になって仕方ない 上にあった導入費用に対して収益がいいってのが本当なら増えない理由もないと思う
174 22/09/08(木)19:24:44 No.969542832
買ったらその場で調理してくれ
175 22/09/08(木)19:24:47 No.969542846
どんどん簡単な仕事は消えるんだなあってなる
176 22/09/08(木)19:24:54 No.969542889
>殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね? そこまでする意味ないって分かる?
177 22/09/08(木)19:25:01 No.969542937
>>>この業態さっさと行政指導食らえ >>>すき家のワンオペも強盗流行ったころ警察の指導入ってたろ >>無人販売所に行政指導!? >自販機にコラってするのかな ペイントツールでなに描くん?
178 22/09/08(木)19:25:08 No.969542970
馬刺しの無人販売店あったなぁ
179 22/09/08(木)19:25:09 No.969542973
なんかやたらと無人販売が悪いんですよ…してる「」がいない? お前…やったんか…?
180 22/09/08(木)19:25:13 No.969543012
>上にあった導入費用に対して収益がいいってのが本当なら増えない理由もないと思う コロナ蔓延してる今は無人って面も追い風だしね
181 22/09/08(木)19:25:25 No.969543080
多少の犯罪被害は無視したほうが金掛からんってのは割と良くある アマゾンの返品システムとか
182 22/09/08(木)19:25:28 No.969543101
わざわざ冷凍餃子買わない…
183 22/09/08(木)19:25:29 No.969543103
>殺さずともカラーボールがどこからともなくとんでくるシステムとかつくれないんかね? 低コストな業態の為にそんな金もリスクもあることやるわけないでしょ
184 22/09/08(木)19:25:29 No.969543106
ここの商品単価からいうとカラーボールの方が高くつきそう
185 22/09/08(木)19:25:40 No.969543163
>日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ 日本以外の治安についてなにか知識があるの?
186 22/09/08(木)19:25:51 No.969543252
>日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ 通用してるかな…
187 22/09/08(木)19:26:00 No.969543309
>そういうのは対象をどうやって判別して何をトリガーに実行するのって課題が付き纏うから… 誤作動起きたら賠償問題だしな
188 22/09/08(木)19:26:10 No.969543382
もしかして無人販売でも破綻しない程度に回ってる日本って凄い国なのでは…?
189 22/09/08(木)19:26:11 No.969543386
>>日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ >通用してるかな… 通用してるから店舗拡大してるのでは?
190 22/09/08(木)19:26:12 No.969543392
>>昨日と服が違うのは当たり前だろ… >言われてみればそうかも… でもね別の無人店舗餃子泥棒事件で毎度同じペコちゃんパーカーで来るカップルというのがいたからまだマシなのは本当なんだ
191 22/09/08(木)19:26:15 No.969543408
通用してるから流行ってるんだろ
192 22/09/08(木)19:26:25 No.969543461
>わざわざ冷凍餃子買わない… 盗むってこと?
193 22/09/08(木)19:26:28 No.969543476
せめて3日分まとめて万引きしろよ馬鹿かよ
194 22/09/08(木)19:26:29 No.969543480
>>日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ >通用してるかな… 万引き被害があるから通用してないとか言わないよね…
195 22/09/08(木)19:26:33 No.969543505
>システム導入+汚れを掃除するのにかかる費用より今のところ盗まれたほうが安いんじゃないか 誤爆した時の賠償もあるぞ
196 22/09/08(木)19:26:34 No.969543510
金入った箱持ってかれてない辺りまだ日本人まともだなって思う
197 22/09/08(木)19:27:12 No.969543728
>せめて3日分まとめて万引きしろよ馬鹿かよ 馬鹿そんなたくさん盗んだらバレるかもしれないだろ!
198 22/09/08(木)19:27:12 No.969543731
>多少の犯罪被害は無視したほうが金掛からんってのは割と良くある >アマゾンの返品システムとか 最近だとプレートとか入退場バーのない駐車場とかもあるね
199 22/09/08(木)19:27:22 No.969543792
賽銭箱も屋外に据え置きであるからな日本
200 22/09/08(木)19:27:34 No.969543853
極一部の盗む馬鹿がいるのは通用してない判定なら 通用してるビジネスモデルが存在しない可能性すらあるな…
201 22/09/08(木)19:27:35 No.969543859
そりゃブラジルとかでこんな店開いたら設備ごと取られて即廃墟だろうが…
202 22/09/08(木)19:27:37 No.969543872
冷凍なら正直自販機でいい気がするんだが
203 22/09/08(木)19:27:38 No.969543880
自販機が成立してる時点ですごいよ 治安悪い国だと財布落ちてるようなもんだし
204 22/09/08(木)19:27:54 No.969543969
下着とかは変えるけど服は2着くらいを着回してるからスレ画以下だわ俺
205 22/09/08(木)19:27:56 No.969543979
無人野菜販売所の延長かな
206 22/09/08(木)19:28:01 No.969544015
すき家の深夜ワンオペもそうだが素直に泥棒された方が安く済むという
207 22/09/08(木)19:28:04 No.969544030
>現金オンリーなのが潔い 潔いっていうか決済代行だと店側に手数料掛かるし サービスや商品に転嫁したくないからやらんだけよ
208 22/09/08(木)19:28:06 No.969544042
日本結構凄いんだな…
209 22/09/08(木)19:28:12 No.969544076
>せめて3日分まとめて万引きしろよ馬鹿かよ 溶けるだろ どうしろってんだ!
210 22/09/08(木)19:28:26 No.969544139
餃子なんて盗むよか自分で作ったらタダみたいなもんだぞ
211 22/09/08(木)19:28:36 No.969544198
なんで急にお手本のような日本すごいが?
212 22/09/08(木)19:28:40 No.969544220
犯罪者が一番悪いのはともかく 人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う
213 22/09/08(木)19:28:45 No.969544248
問題は3日連続で来たことじゃなく窃盗それ自体なんだけど3日連続が面白すぎてそっちにばかり気が行ってしまう
214 22/09/08(木)19:28:47 No.969544268
>金入った箱持ってかれてない辺りまだ日本人まともだなって思う 自販機はこじ開けられてるよ 冷凍餃子店と違ってカメラが無いのを理解できる高い知能の犯罪者がいる
215 22/09/08(木)19:28:48 No.969544277
>日本でしか通用しないビジネスモデルだよねこれ 無人販売は中国の方がだいぶ進んでますよ
216 22/09/08(木)19:28:54 No.969544307
24時間餃子は田舎のうちの地域にもポツポツ見るから かなり増えてんだろうな
217 22/09/08(木)19:28:58 No.969544338
コンビニ夜勤中に自転車鍵かけ忘れてたら先日盗まれた 防犯カメラに顔から何やらバッチリ映ってるのに盗る奴いないべって思ってたら全然普通に盗られて馬鹿には意味ないんだなって思い知らされたよ… まぁ馬鹿っつってもあんなバッチリ映ってても警察が捕まえてくれるかどうか分からんのだけど…
218 22/09/08(木)19:29:05 No.969544377
>餃子なんて盗むよか自分で作ったらタダみたいなもんだぞ いや自作してたらそんな言葉は出ない…自作めんどくさい… 買った餃子うまい…
219 22/09/08(木)19:29:08 No.969544393
>餃子なんて盗むよか自分で作ったらタダみたいなもんだぞ 材料や手間ってタダじゃないんですよ
220 22/09/08(木)19:29:24 No.969544473
>>せめて3日分まとめて万引きしろよ馬鹿かよ >溶けるだろ >どうしろってんだ! 冷凍しろ
221 22/09/08(木)19:29:25 No.969544480
>冷凍餃子店と違ってカメラが無いのを理解できる高い知能の犯罪者がいる 頭痛くなってきた
222 22/09/08(木)19:29:25 No.969544488
餃子男とかでもなく逮捕男なのちょっと面白い
223 22/09/08(木)19:29:29 No.969544519
スレ画の業態だめよって言ったら日本全国の無人販売全部アウトになるよね
224 22/09/08(木)19:29:46 No.969544631
スーパーの冷凍餃子より美味いの?
225 22/09/08(木)19:29:53 No.969544661
>犯罪者が一番悪いのはともかく >人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う お前…やったんか…?
226 22/09/08(木)19:29:56 No.969544681
餃子作りたいけど冷凍庫が満タンでな…
227 22/09/08(木)19:29:58 No.969544693
>犯罪者が一番悪いのはともかく >人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う 警察組織が仕事の選り好みする国とか嫌だよ…
228 22/09/08(木)19:30:02 No.969544716
無人販売なんて盗むためにあるのに理不尽すぎる…!
229 22/09/08(木)19:30:09 No.969544771
>人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う ごめんちょっと何言ってるか俺には理解できなかった
230 22/09/08(木)19:30:12 No.969544783
俺餃子の皮の作り方わかんないよ
231 22/09/08(木)19:30:14 No.969544804
あんまり美味くはねえんだよなぁ…
232 22/09/08(木)19:30:20 No.969544834
あのキムチが美味かったってバカスカ盗んでいったやつ居たよな無人販売 無論捕まったが
233 22/09/08(木)19:30:20 No.969544835
なぜ自動販売機にすらしないんだろう賽銭箱みたいなもん置いてるだけなんだよな
234 22/09/08(木)19:30:23 No.969544855
別に悪いことしてないからいいっちゃいいんだけどこういうニュース見ると防犯カメラの画質上がってて怖くなる 店内はともかく店の外のカメラとか周辺のカメラから犯人特定とかさ そんな鮮明に映るのがそこら中にあるって怖い
235 22/09/08(木)19:30:29 No.969544882
>犯罪者が一番悪いのはともかく >人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う 盗んでるやつのレス
236 22/09/08(木)19:30:30 No.969544889
金かけないからペイできるシステムに無駄な金かけるのは意味ないからなぁ…
237 22/09/08(木)19:30:33 No.969544908
>無人販売なんて盗むためにあるのに理不尽すぎる…! 忍極世界に帰れ
238 22/09/08(木)19:30:44 No.969544984
>俺餃子の皮の作り方わかんないよ 買ったほうが早インパラ
239 22/09/08(木)19:30:45 No.969544990
>>>せめて3日分まとめて万引きしろよ馬鹿かよ >>溶けるだろ >>どうしろってんだ! >冷凍しろ 冷蔵庫買う金あったら盗んでねーよ
240 22/09/08(木)19:30:46 No.969545001
>犯罪者が一番悪いのはともかく >人並みに防犯してる店がアホらしくなるから警察もこの手のやつの操作は後回しにしてやっていいんじゃねえのと思う 人並みに防犯はしてると思うよ パクったら100%バレるだろこの形態 映像付きでバカが晒されて目立ってるだけ
241 22/09/08(木)19:30:46 No.969545002
金払わないで持っていったら致死毒になるようなシステム作りたいな…
242 22/09/08(木)19:30:47 No.969545005
女性一人で夜道を出歩けるし日本の治安は凄いよ…
243 22/09/08(木)19:30:50 No.969545020
なんで餃子特化なんだろう… むしろもっと色々無人販売所で冷凍食品扱ってほしい
244 22/09/08(木)19:31:06 No.969545119
野菜の無人販売とかたまにニュースになってるよね
245 22/09/08(木)19:31:09 No.969545131
>冷凍なら正直自販機でいい気がするんだが ストックできる量が多いから在庫を持っていく頻度が減らせるのがこの形態のポイントかな
246 22/09/08(木)19:31:09 No.969545134
餃子手作りする場合も皮は市販の人多いよね
247 22/09/08(木)19:31:23 No.969545214
>なぜ自動販売機にすらしないんだろう賽銭箱みたいなもん置いてるだけなんだよな コンサルに引っかかるぐらいのアホに見た目だけのコストはひたすら低く下げて提示する為だよ
248 22/09/08(木)19:31:27 No.969545239
>なぜ自動販売機にすらしないんだろう賽銭箱みたいなもん置いてるだけなんだよな 維持費用が高い 壊されて盗まれた場合の修理費用が高い
249 22/09/08(木)19:31:37 No.969545291
>人並みに防犯はしてると思うよ >パクったら100%バレるだろこの形態 >映像付きでバカが晒されて目立ってるだけ 死角も発生しないしね
250 22/09/08(木)19:31:38 No.969545303
>別に悪いことしてないからいいっちゃいいんだけどこういうニュース見ると防犯カメラの画質上がってて怖くなる >店内はともかく店の外のカメラとか周辺のカメラから犯人特定とかさ >そんな鮮明に映るのがそこら中にあるって怖い リアルタイムに追跡できるからな今
251 22/09/08(木)19:31:46 No.969545353
これからも無人販売流行ってほしいよね
252 22/09/08(木)19:31:49 No.969545372
万引きgメン雇ってるスーパーよりも万引き対策ちゃんとしてると思う 死角ないしコソコソしょうがない 規格外の馬鹿の対策は不可能
253 22/09/08(木)19:32:14 No.969545524
>別に悪いことしてないからいいっちゃいいんだけどこういうニュース見ると防犯カメラの画質上がってて怖くなる >店内はともかく店の外のカメラとか周辺のカメラから犯人特定とかさ >そんな鮮明に映るのがそこら中にあるって怖い そんなあんたのこと誰も気にしてないから大丈夫だよ
254 22/09/08(木)19:32:20 No.969545552
何コンサルって…
255 22/09/08(木)19:32:25 No.969545578
>そんな鮮明に映るのがそこら中にあるって怖い やましいことをするな
256 22/09/08(木)19:32:40 No.969545648
「」ちゃんいつも店員と話したくないって言ってたじゃん
257 22/09/08(木)19:32:45 No.969545684
やっぱり国力高くても治安が悪いとね…
258 22/09/08(木)19:32:57 No.969545746
単に無人販売の餃子店が増えてるだけなんだろうけど餃子窃盗で捕まるアホ定期的に見る
259 22/09/08(木)19:33:01 No.969545769
餃子とサンドイッチは意外とインパラが来やすい
260 22/09/08(木)19:33:07 No.969545810
自販機式じゃ駄目なんか?
261 22/09/08(木)19:33:26 No.969545904
3回目くらいで手首から先切り落としたらええって思う
262 22/09/08(木)19:33:28 No.969545914
儲かってるならいいコンサルじゃね?
263 22/09/08(木)19:33:28 No.969545915
fu1423869.mp4 同じ店で6時間半かけてガンプラ盗み続けた無職もいるし知能なんてない
264 22/09/08(木)19:33:32 No.969545935
自販機は高いし通販だとクール便だし 言われてみるとお手軽に売りまくるには合理的なのか
265 22/09/08(木)19:33:37 No.969545962
治安良いと住みやすいし観光客も安心して来てくれる
266 22/09/08(木)19:33:38 No.969545969
スーパーで万引きしてる爺さん婆さんがやってるもんだと思ってたけど40歳以下の若い犯人が多くて驚く
267 22/09/08(木)19:33:43 No.969546005
>なんで餃子特化なんだろう… >むしろもっと色々無人販売所で冷凍食品扱ってほしい 冷凍自販機とかあるけどこの店舗形態で電子マネー対応してもっとたくさん取り扱ってくれたら行く
268 22/09/08(木)19:33:49 No.969546040
防犯カメラが高機能化したせいで深夜に誰もいない道で短パンからちょっとちんちん出して散歩とかできなくなっちゃう…
269 22/09/08(木)19:33:52 No.969546056
>コンサルに引っかかるぐらいのアホに見た目だけのコストはひたすら低く下げて提示する為だよ こういう風に無人販売憎んでる奴見るとなんか恨みでもあるのかな?ってなる …無人販売店での窃盗で捕まった「」とか普通にいそうだな
270 22/09/08(木)19:34:00 No.969546099
むしろこんな簡単に検挙率上げられる案件は優先度高いだろ…
271 22/09/08(木)19:34:17 No.969546188
自販機は便利な道具じゃないので
272 22/09/08(木)19:34:24 No.969546232
3連荘餃子とか相当美味しいんだろうなって ちょっと食べてみたい
273 22/09/08(木)19:34:29 No.969546255
後発の店だと餃子以外も売ってるな
274 22/09/08(木)19:34:48 No.969546355
この無人店舗に盗みに入ったバカが捕まる恐れを理解してたケースってあるのかな
275 22/09/08(木)19:34:49 No.969546360
この手の無人販売所で支払い誤魔化して追い込む特集はいつ見ても楽しい やっぱ悪さはバレるんだなって思う
276 22/09/08(木)19:34:55 No.969546400
治安しか勝たん
277 22/09/08(木)19:34:56 No.969546413
>fu1423869.mp4 >同じ店で6時間半かけてガンプラ盗み続けた無職もいるし知能なんてない 俺のチャリパクってった奴も転売屋っぽかったしやっぱ転売屋はどうしようもないクズだな
278 22/09/08(木)19:35:08 No.969546481
変装の名人なのかオシャレさんなのか
279 22/09/08(木)19:35:28 No.969546589
>防犯カメラが高機能化したせいで深夜に誰もいない道で短パンからちょっとちんちん出して散歩とかできなくなっちゃう… 捕まれ
280 22/09/08(木)19:35:29 No.969546593
よし、今夜は餃子にするかな
281 22/09/08(木)19:35:48 No.969546710
1度でがっつりじゃなくて毎日って中毒性ありそう
282 22/09/08(木)19:36:03 No.969546808
カメラの位置とか確かめないのか?銀行行ったら真っ先に確認するでしょ
283 22/09/08(木)19:36:06 No.969546827
>むしろこんな簡単に検挙率上げられる案件は優先度高いだろ… 捕まった奴は「騙しやがって!」とか普通に言いそう
284 22/09/08(木)19:36:12 No.969546864
>俺のチャリパクってった奴も転売屋っぽかったしやっぱ転売屋はどうしようもないクズだな 転売屋はクソだがそもそも盗人はクズ以下なのでは?
285 22/09/08(木)19:36:15 No.969546884
1000円するのにおいしくないよ ニチレイや味の素の餃子1000円分買った方がコスパも満足度も高い
286 22/09/08(木)19:36:17 No.969546894
そんな頻度で通う位に美味しい餃子だったんだな…
287 22/09/08(木)19:36:24 No.969546929
支払い誤魔化してライフハック!!とかやってる時点で永遠に底辺なんだよね
288 22/09/08(木)19:36:25 No.969546936
警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線
289 22/09/08(木)19:36:42 No.969547039
>カメラの位置とか確かめないのか?銀行行ったら真っ先に確認するでしょ 自首しろ
290 22/09/08(木)19:36:42 No.969547040
>防犯カメラが高機能化したせいで深夜に誰もいない道で短パンからちょっとちんちん出して散歩とかできなくなっちゃう… カメラを意識してギリギリを狙ってこ
291 22/09/08(木)19:36:50 No.969547089
犯罪心理学的な話でこの手の奴は盗むことによる利益が目的じゃなくて 単に盗めるシチュエーションだと感じることが動機になるみたいなのがあるな
292 22/09/08(木)19:37:00 No.969547161
転売とかじゃなく自分で食べる分だけって所を評価したい
293 22/09/08(木)19:37:06 No.969547192
>防犯カメラが高機能化したせいで深夜に誰もいない道で短パンからちょっとちんちん出して散歩とかできなくなっちゃう… 見栄っ張り!
294 22/09/08(木)19:37:09 No.969547207
>警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね >やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線 お前…やったんだな?
295 22/09/08(木)19:37:09 No.969547209
>1000円するのにおいしくないよ >ニチレイや味の素の餃子1000円分買った方がコスパも満足度も高い 1000円分も食えないよ
296 22/09/08(木)19:37:40 No.969547378
>警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね >やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線 前科ありそう
297 22/09/08(木)19:37:47 No.969547425
>俺のチャリパクってった奴も転売屋っぽかったしやっぱ転売屋はどうしようもないクズだな 盗品売るのは転売とは言わないよ!?
298 22/09/08(木)19:37:55 No.969547471
商品が多数になると全品1000円でコントロールするのが大変かなとは思う
299 22/09/08(木)19:38:00 No.969547492
>そんな頻度で通う位に美味しい餃子だったんだな… ニチレイに比べるとかなり味が濃いしニンニクも効いてるから合わん人も少なくないと思う
300 22/09/08(木)19:38:06 No.969547529
>警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね >やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線 そういう考え方もあるのかー
301 22/09/08(木)19:38:07 No.969547538
無人販売所での窃盗で御用になってそうな「」がどんどん出てくる…
302 22/09/08(木)19:38:23 No.969547630
>警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね >やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線 警察と頻繁にやり取りするハメになるなら割に合わんってなるだけだし単に窃盗の件数が大したことないだけだと思うが
303 22/09/08(木)19:38:34 No.969547691
>単に盗めるシチュエーションだと感じることが動機になるみたいなのがあるな こんな死角のない閉所でバレずに盗めると感じるのは余程のバカか怪盗の類の2択
304 22/09/08(木)19:38:38 No.969547714
>>そんな頻度で通う位に美味しい餃子だったんだな… >ニチレイに比べるとかなり味が濃いしニンニクも効いてるから合わん人も少なくないと思う お金取ってたら犯人も通わなかったのだろうか
305 22/09/08(木)19:38:46 No.969547755
なんかちょっと前にカップルが「よーし千円いれたぞー!」ってでかい声で呟きながら実際には金いれずに逃げてた事件あったよな 毎回派手なペアルックで何故か金入れたアピールしまくってたから目立ってバレた奴
306 22/09/08(木)19:38:47 No.969547768
これにキレてる人はカメラもついてない野菜の無人販売見たら卒倒するの?
307 22/09/08(木)19:38:50 No.969547787
>ニチレイに比べるとかなり味が濃いしニンニクも効いてるから合わん人も少なくないと思う 味が濃くてニンニク効いてるとか美味しそうデブ
308 22/09/08(木)19:38:52 No.969547795
治安が良いってすごいね
309 22/09/08(木)19:39:11 No.969547885
>商品が多数になると全品1000円でコントロールするのが大変かなとは思う うちの近所のやつだと餃子以外にも惣菜扱ってるんだけどそれは組み合わせで1000円になるようにしてるな…
310 22/09/08(木)19:39:36 No.969548014
1品だけならルート補充に積み込む量を考えなくていいからなあ
311 22/09/08(木)19:39:40 No.969548035
野菜の無人販売所か何かでも金払わず捕まったニュースこないだやってたよね
312 22/09/08(木)19:39:47 No.969548064
なんかモラルがひたすらに試される社会ってのほほんディストピア感いいと思う
313 22/09/08(木)19:39:52 No.969548096
>>警察をタダで使えるお得な警備員扱いしてる税金泥棒だよね >>やってる恥知らずが少ないから成立してるけどどこもかしこもやり出したら警察がキャパオーバーして治安悪化一直線 >そういう考え方もあるのかー 警備員にはしてないよね別に 法の抑止力利用してるのは国民みんなだし
314 22/09/08(木)19:40:14 No.969548203
コンビニコーヒーも店員には機械の裏のランプで不正してるのバレるんだってね
315 22/09/08(木)19:40:17 No.969548230
スリル目的でやってるでしょこれ
316 22/09/08(木)19:40:21 No.969548260
入り口全部ガラス張りで外から目につきやすい上に防犯カメラも設置してある店で尚窃盗するバカは普通の店舗でも窃盗するよ
317 22/09/08(木)19:40:23 No.969548265
>>ニチレイに比べるとかなり味が濃いしニンニクも効いてるから合わん人も少なくないと思う >味が濃くてニンニク効いてるとか美味しそうデブ デブにとっては味が濃くてニンニク効いてるのはアピールポイントデブ ビールやご飯に合いそうデブ 買いたくなってきたな…
318 22/09/08(木)19:40:24 No.969548271
治安悪化どころか手癖悪い奴ホイホイになるから普通に良くなるでしょ
319 22/09/08(木)19:40:24 No.969548276
技術立国で経済大国で治安が良い国ニッポン
320 22/09/08(木)19:40:31 No.969548309
>こんな死角のない閉所でバレずに盗めると感じるのは余程のバカか怪盗の類の2択 冷凍餃子を盗む怪盗なんて解凍だよ
321 22/09/08(木)19:40:38 No.969548345
>なんかモラルがひたすらに試される社会ってのほほんディストピア感いいと思う いいよね中国の評価経済
322 22/09/08(木)19:40:51 No.969548418
>>俺のチャリパクってった奴も転売屋っぽかったしやっぱ転売屋はどうしようもないクズだな >盗品売るのは転売とは言わないよ!? 違う違う 盗る前にある人気商品置いてないかどうか聞かれたんだその盗った奴に
323 22/09/08(木)19:41:09 No.969548531
入り口ガラス張りで店内の余計な仕切りもなくて一角にカメラあればカバーできる狭小店舗って防犯としては合理的なんだな
324 22/09/08(木)19:41:30 No.969548642
味を占めたってわけだ餃子だけに
325 22/09/08(木)19:41:56 No.969548809
>いいよね中国の評価経済 それモラルじゃなくて監視と評価の世界観だかちょっと違う
326 22/09/08(木)19:42:13 No.969548892
>味を占めたってわけだ餃子だけに どう言うこと?
327 22/09/08(木)19:42:26 No.969548960
監視カメラの存在と誤魔化し方を教育してない行政が悪いよ~~!!
328 22/09/08(木)19:42:28 No.969548970
>味を占めたってわけだ餃子だけに すいません説明お願いできますか
329 22/09/08(木)19:43:30 No.969549312
野菜の無人販売所でお金入れる箱にカメラ付いてると知らずに少ない金額入れてとっ捕まって 払えばいいんでしょ!って逆ギレから警察呼ぶコンボで惨めに泣き喚いて謝る主婦のニュースいいよね…
330 22/09/08(木)19:43:32 No.969549327
そんな食うの?
331 22/09/08(木)19:43:44 No.969549409
>>なんかモラルがひたすらに試される社会ってのほほんディストピア感いいと思う >いいよね中国の評価経済 なあ 窃盗をしない ってまともな頭してたら絶対にしない事だぞ? モラル試してるわけでもディストピアでもなんでもないぞ?
332 22/09/08(木)19:43:52 No.969549465
大盛り弁当やでいきって菓子折りもって謝りに来たクズも居たな 監視カメラは面白い
333 22/09/08(木)19:44:09 No.969549560
>すいません説明お願いできますか それよりこっちの方説明してほしくない? >冷凍餃子を盗む怪盗なんて解凍だよ
334 22/09/08(木)19:44:15 No.969549593
>ってまともな頭してたら絶対にしない事だぞ? はいはいあんたは正しい
335 22/09/08(木)19:44:17 No.969549601
ドラレコもだけど撮影するってほんと大事だわ
336 22/09/08(木)19:44:32 No.969549683
あんな分かりやすく防犯カメラがあって防犯カメラ設置してますって書いてあるのになんで窃盗なんかするんだ…
337 22/09/08(木)19:44:40 No.969549738
>味を占めたってわけだ餃子だけに 味の素の餃子なら分かるけど無人餃子じゃ何も掛かってなくない?
338 22/09/08(木)19:44:51 No.969549801
>はいはいあんたは正しい お前は間違ってる
339 22/09/08(木)19:44:59 No.969549850
野菜の無人販売所にこの方至急連絡下さい!と俺の顔写真貼られてた時はビビった 連絡したら千円札と間違えて万札を入れててたらしく更にビビった
340 22/09/08(木)19:44:59 No.969549852
>窃盗をしない >ってまともな頭してたら絶対にしない事だぞ? まともな頭やばすぎるだろ
341 22/09/08(木)19:45:40 No.969550082
>1日目しか犯行認めてないのなんなの 同じ服だから?
342 22/09/08(木)19:45:45 No.969550112
>野菜の無人販売所でお金入れる箱にカメラ付いてると知らずに少ない金額入れてとっ捕まって >払えばいいんでしょ!って逆ギレから警察呼ぶコンボで惨めに泣き喚いて謝る主婦のニュースいいよね… 気分悪くなるだけで何もよくないな
343 22/09/08(木)19:45:57 No.969550180
いや普通窃盗はしないよ…
344 22/09/08(木)19:46:02 No.969550211
防犯カメラ有りって書いてたらしなかったんだろうか?
345 22/09/08(木)19:46:03 No.969550213
こういう犯罪者は2回ばれなかったらもうこの店は大丈夫な店なんだって思うから
346 22/09/08(木)19:46:04 No.969550222
>お前は間違ってる いやそれは違う 俺は犯罪を肯定したわけじゃなく正しいだけで理解力のないお前が無駄な解釈しただけだ
347 22/09/08(木)19:46:17 No.969550288
>野菜の無人販売所にこの方至急連絡下さい!と俺の顔写真貼られてた時はビビった >連絡したら千円札と間違えて万札を入れててたらしく更にビビった 律儀だな
348 22/09/08(木)19:46:18 No.969550295
>野菜の無人販売所にこの方至急連絡下さい!と俺の顔写真貼られてた時はビビった >連絡したら千円札と間違えて万札を入れててたらしく更にビビった 無人販売所優しい!!
349 22/09/08(木)19:46:24 No.969550338
>連絡したら千円札と間違えて万札を入れててたらしく更にビビった 気付けよおばか!
350 22/09/08(木)19:46:33 No.969550392
治安が良くても商品を無人で放り出したら盗むやつ出るよ…
351 22/09/08(木)19:46:37 No.969550428
こういうことが起こる前提の店づくりなんじゃないの?
352 22/09/08(木)19:46:41 No.969550450
こんなスレでレスチンポが起こるなんてこれこそ「」のモラルが問われてる
353 22/09/08(木)19:46:41 No.969550451
まぁ店員が居ようと居まいと窃盗は犯罪で被害届を出したなら警察が捜索するからな… こんなに分かりやすい証拠付きで
354 22/09/08(木)19:46:43 No.969550469
むしろベトナム人の方がプロだからこういう場所で捕まらない
355 22/09/08(木)19:46:48 No.969550503
>防犯カメラ有りって書いてたらしなかったんだろうか? カメ…ラ…?
356 22/09/08(木)19:46:52 No.969550524
>いや普通窃盗はしないよ… そんなクソ大前提の話をされてもあんたは正しいとしか言いようがない
357 22/09/08(木)19:46:55 No.969550545
>防犯カメラ有りって書いてたらしなかったんだろうか? ハードルの高さは関係あると思う 傘なんかはマジで盗むやつ多いし
358 22/09/08(木)19:47:11 No.969550604
>いやそれは違う >俺は犯罪を肯定したわけじゃなく正しいだけで理解力のないお前が無駄な解釈しただけだ >お前は間違ってる
359 22/09/08(木)19:47:23 No.969550651
>こういうことが起こる前提の店づくりなんじゃないの? 大体の店舗で窃盗は想定して対策してると思う!
360 22/09/08(木)19:47:29 No.969550686
>>いやそれは違う >>俺は犯罪を肯定したわけじゃなく正しいだけで理解力のないお前が無駄な解釈しただけだ >>お前は間違ってる いやそれは違う
361 22/09/08(木)19:47:34 No.969550719
>いやそれは違う >俺は犯罪を肯定したわけじゃなく正しいだけで理解力のないお前が無駄な解釈しただけだ もっとルルーシュっぽく言って
362 22/09/08(木)19:47:39 No.969550747
>1日目しか犯行認めてないのなんなの 服が違うから別人と主張
363 22/09/08(木)19:47:43 No.969550771
>そんなクソ大前提の話をされてもあんたは正しいとしか言いようがない 何キレてんの…怖…
364 22/09/08(木)19:47:45 No.969550784
>もっとルルーシュっぽく言って あんたは正しい
365 22/09/08(木)19:47:49 No.969550814
何回目で捕まるかチャレンジしてみました!みたいな企画ものだなこれ
366 22/09/08(木)19:47:59 No.969550873
なんでこんな雑な商売流行ってんの?
367 22/09/08(木)19:48:11 No.969550941
入ったことないけど防犯カメラのシールくらいはあるんじゃないの?ないの?
368 22/09/08(木)19:48:12 No.969550950
>こういうことが起こる前提の店づくりなんじゃないの? 窃盗が起こる前提であるというのと起こった窃盗は証拠ばっちり撮影して追跡逮捕するというのは矛盾しない
369 22/09/08(木)19:48:20 No.969551003
中国揶揄しようとしたのに水差されて怒ってんの?
370 22/09/08(木)19:48:24 No.969551022
>何キレてんの…怖… こういうのは先に相手をキレてる扱いした方がキレてるのが相場
371 22/09/08(木)19:48:29 No.969551050
>なんでこんな雑な商売流行ってんの? アマゾンが無人店舗やってた気がする
372 22/09/08(木)19:48:38 No.969551102
カカシか目玉風船置いといたら防犯効果期待できるんじゃないでしょうか
373 22/09/08(木)19:48:40 No.969551109
この餃子って美味いのかな 一食で食い切れない量あるしかといって小分けにするなら最初から一人前分の味の素のとか買ってきちゃうし
374 22/09/08(木)19:48:45 No.969551153
>なんでこんな雑な商売流行ってんの? ローコスト
375 22/09/08(木)19:48:51 No.969551195
翌日無警戒にまた来るのに商品取って帰るときだけ小走りになるの面白かった
376 22/09/08(木)19:48:56 No.969551215
窃盗をしないなんてまともな頭してたら当たり前とか 窃盗なんてまともな頭してたらしないならわかるけど…
377 22/09/08(木)19:49:14 No.969551330
コンビニだって窃盗が起こるの見越して防犯カメラ設置してるだろ
378 22/09/08(木)19:49:19 No.969551362
>なんでこんな雑な商売流行ってんの? このやり方が成功してるからじゃない?
379 22/09/08(木)19:49:28 No.969551423
まあ盗まれないのが当然ならまともに人件費払って接客役置いてる店が馬鹿みたいだし 店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする
380 22/09/08(木)19:49:30 No.969551440
来月以降に非課税世帯に5万円くれるって政府が...どうして待てなかったんですか どうして...
381 22/09/08(木)19:50:00 No.969551615
犯罪はいけませんなんて話でいちいち絡んでくんなよ そこからちょっと進んだ話して遊んでのに…
382 22/09/08(木)19:50:05 No.969551638
>なんでこんな雑な商売流行ってんの? 全商品冷凍だから長期間販売出来る 低コスト 流行らない理由がない
383 22/09/08(木)19:50:10 No.969551669
>まあ盗まれないのが当然ならまともに人件費払って接客役置いてる店が馬鹿みたいだし >店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 店員が居ても窃盗は起こるぞ 身近な所で言えばコンビニだしなんなら量販店でも普通にあるだろ
384 22/09/08(木)19:50:16 No.969551702
>まあ盗まれないのが当然ならまともに人件費払って接客役置いてる店が馬鹿みたいだし >店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 警察が見張してるならともかく店が映像付きで突き出してるんだから別に良いだろ…
385 22/09/08(木)19:50:19 No.969551717
飲食店でも無人店やればいいのにな 食材置いてあって調理は客がやって金払って帰る
386 22/09/08(木)19:50:25 No.969551751
もしかして人間のコストってものすごく悪いんじゃ…
387 22/09/08(木)19:50:37 No.969551810
>店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 人件費払ってても結局警察は来るぞ
388 22/09/08(木)19:50:48 No.969551879
店が払うべき警備コストを警察に転嫁してるわけだから 規制すべきだよね
389 22/09/08(木)19:50:53 No.969551908
>まあ盗まれないのが当然ならまともに人件費払って接客役置いてる店が馬鹿みたいだし >店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 何目線でモヤってんだろ
390 22/09/08(木)19:50:55 No.969551924
>もしかして人間のコストってものすごく悪いんじゃ… 人件費が悪?
391 22/09/08(木)19:51:03 No.969551970
>飲食店でも無人店やればいいのにな >食材置いてあって調理は客がやって金払って帰る 保健所にシバかれるので普通に無理です レンチンならまぁ
392 22/09/08(木)19:51:08 No.969552003
>なんでこんな雑な商売流行ってんの? 本来必要な人件費は警察が変わりに建て替えてくれて 売上の管理はガバガバなので脱税も容易 一部だけがやってるから成り立ってるだけで同業から良い目では見られてないと思う
393 22/09/08(木)19:51:10 No.969552012
>飲食店でも無人店やればいいのにな >食材置いてあって調理は客がやって金払って帰る ばあちゃん一人でやってるうどん屋がそんな感じだったな…
394 22/09/08(木)19:51:12 No.969552020
>店が払うべき警備コストを警察に転嫁してるわけだから >規制すべきだよね 何回目?
395 22/09/08(木)19:51:15 No.969552040
>店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 有人販売店では窃盗がないとお思いで?
396 22/09/08(木)19:51:22 No.969552087
>来月以降に非課税世帯に5万円くれるって政府が...どうして待てなかったんですか >どうして... 来月になればたっぷり食えるからって今月断食できるわけではない
397 22/09/08(木)19:51:23 No.969552092
こういう野生動物いる
398 22/09/08(木)19:51:32 No.969552146
そもそも普通の人は店員が居ても居なくても窃盗なんかしないんだわ
399 22/09/08(木)19:51:38 No.969552182
>店が払うべき警備コストを警察に転嫁してるわけだから >規制すべきだよね 警備コスト支払っても警察は来るぞ
400 22/09/08(木)19:51:47 No.969552231
>>飲食店でも無人店やればいいのにな >>食材置いてあって調理は客がやって金払って帰る >ばあちゃん一人でやってるうどん屋がそんな感じだったな… 保健所来たら終わりだぞ!
401 22/09/08(木)19:51:53 No.969552262
毎日同時刻にログインボーナスゲットマン!
402 22/09/08(木)19:52:22 No.969552419
>有人販売店では窃盗がないとお思いで? 少なくとも起こりにくくはなるよ 0か100の話好きだよね
403 22/09/08(木)19:52:29 No.969552454
>来月以降に非課税世帯に5万円くれるって政府が...どうして待てなかったんですか >どうして... マジレスすると生活困窮してる人にそんな言っても今よこせしか返ってこないよ
404 22/09/08(木)19:52:34 No.969552500
>店が払うべき警備コストを警察に転嫁してるわけだから >規制すべきだよね 警備員がいる店で窃盗事件があっても警察が捜査するのは変わらないけど…
405 22/09/08(木)19:52:46 No.969552579
>店主がケチった人件費を警察が負担してるみたいでモヤモヤする 間を取ってワンオペにしよう
406 22/09/08(木)19:52:57 No.969552656
全部自動販売機で良くない?
407 22/09/08(木)19:53:05 No.969552703
盗まれるのは店員が居ないせい!なんて言われてもそもそも盗む方が悪いんだし… それとも店員が居なけりゃ物盗んで良いと思ってる…?
408 22/09/08(木)19:53:10 No.969552735
>>有人販売店では窃盗がないとお思いで? >少なくとも起こりにくくはなるよ >0か100の話好きだよね この業態の無人店舗が有人店舗より窃盗少ないと確信してるのは分かった
409 22/09/08(木)19:53:13 No.969552749
店主がケチった人件費を警察に転嫁してるってのも なかなかにゼロか1かの話だと思う
410 22/09/08(木)19:53:23 No.969552809
>全部自動販売機で良くない? 自販機も安くはないからな…
411 22/09/08(木)19:53:49 No.969552958
やべえ奴らがお縄になって治安が良くなるかもしれん
412 22/09/08(木)19:53:53 No.969552980
まあ無人店は個人が善意でやってる店って前提がある気がする 仮に大企業が尻拭い警察に丸投げで始めたらバッシングされそう
413 22/09/08(木)19:53:54 No.969552981
>全部自動販売機で良くない? ようはケチだからこんなことやってるわけで 極力導入コスト増やしたくないんだろうさ
414 22/09/08(木)19:53:57 No.969552998
俺が知らないだけで泥棒を警察に連れて行くのもバイトの仕事だったのか…
415 22/09/08(木)19:53:59 No.969553012
お金入れると出てくるとかじゃないのか…
416 22/09/08(木)19:54:19 No.969553122
YouTubeでついうっかり違法アップロードの音楽を聞いちゃうように 掲示板に上がってる無断転載の画像をつい保存しちゃうように 普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな
417 22/09/08(木)19:54:19 No.969553126
警察に転嫁って言うけど 警察の代わりなんてないぞ
418 22/09/08(木)19:54:24 No.969553165
>レンチンならまぁ それやってるのが食い物系の自販機だな
419 22/09/08(木)19:54:33 No.969553230
1強盗の損失が数千円だとすると人件費の方が莫大だから…
420 22/09/08(木)19:54:43 No.969553287
冷凍餃子しか置いてない時点で万引き需要からして特殊なの理解してんのかな
421 22/09/08(木)19:54:50 No.969553336
>まあ無人店は個人が善意でやってる店って前提がある気がする >仮に大企業が尻拭い警察に丸投げで始めたらバッシングされそう えっ!?大企業は警察を使わずに犯罪者を裁くの!?
422 22/09/08(木)19:54:56 No.969553376
>ようはケチだからこんなことやってるわけで >極力導入コスト増やしたくないんだろうさ こういうのをケチと評するのはズレてるわ
423 22/09/08(木)19:55:02 No.969553398
>少なくとも起こりにくくはなるよ うっそだー じゃあ無人販売店増える前と増えてからの窃盗事件の件数の差教えてくれよ
424 22/09/08(木)19:55:07 No.969553429
餃子窃盗で逮捕しておくことで他の犯罪を予防的に防げるかと思われる
425 22/09/08(木)19:55:13 No.969553467
最初の1日だけなら無罪だった?
426 22/09/08(木)19:55:22 No.969553505
20代の無職夫婦が餃子盗んでる監視カメラ映像が見てて辛かった
427 22/09/08(木)19:55:27 No.969553541
>普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな 普通の人はカメラの死角のない空間で犯罪する度胸は無いと思うなぁ
428 22/09/08(木)19:55:30 No.969553555
>普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな 普通の人は盗まないマンが出てくるまであと5秒
429 22/09/08(木)19:55:35 No.969553584
>お金入れると出てくるとかじゃないのか… 冷凍庫を開けて餃子をとって 棚から餃子のたれをとって 自分で賽銭箱に現金を入れる
430 22/09/08(木)19:55:46 No.969553634
窃盗犯ホイホイとかそういうもの?
431 22/09/08(木)19:55:51 No.969553667
無人店舗はあたたかみがないからな……
432 22/09/08(木)19:56:01 No.969553722
>普通の人は盗まないマンが出てくるまであと5秒 ちょっと遅かったかー
433 22/09/08(木)19:56:03 No.969553735
人の目が無けりゃ窃盗していいなんて思ってるおバカな「」は流石に居ないよな…?
434 22/09/08(木)19:56:04 No.969553741
>>まあ無人店は個人が善意でやってる店って前提がある気がする >>仮に大企業が尻拭い警察に丸投げで始めたらバッシングされそう >えっ!?大企業は警察を使わずに犯罪者を裁くの!? バッシングどころじゃなくて警察沙汰だよぉ!!
435 22/09/08(木)19:56:05 No.969553750
>普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな このスレは100%善人か100%悪人しかいないと思ってる「」が多いけど人間ってそういうもんだよなあ
436 22/09/08(木)19:56:15 No.969553814
どうして監視カメラがあるのに堂々と盗むのですか?どうして…
437 22/09/08(木)19:56:20 No.969553846
>飲食店でも無人店やればいいのにな >食材置いてあって調理は客がやって金払って帰る シャブシャブとか焼き肉とか素材を客がお好みに調理する形態なら出来なくもないのだろうか 生で食べて食中毒起こしたら誰が責任取るのやら
438 22/09/08(木)19:56:37 No.969553936
>>普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな >普通の人はカメラの死角のない空間で犯罪する度胸は無いと思うなぁ 普通の人は犯罪しないと思うなぁ…
439 22/09/08(木)19:56:52 No.969554034
>>普通の人は盗まないマンが出てくるまであと5秒 >ちょっと遅かったかー カメラの前で盗みを働くのが普通の世界の住民がこんなところに来るなよ…
440 22/09/08(木)19:56:55 No.969554046
>冷凍庫を開けて餃子をとって >棚から餃子のたれをとって >自分で賽銭箱に現金を入れる 道端の農家が売ってる野菜の形式みたいなものだったんか
441 22/09/08(木)19:57:08 No.969554126
>えっ!?大企業は警察を使わずに犯罪者を裁くの!? 大企業には専属の懲罰部隊がいるからな…
442 22/09/08(木)19:57:09 No.969554137
>人の目が無けりゃ窃盗していいなんて思ってるおバカな「」は流石に居ないよな…? いるかいないかならそりゃいるだろ
443 22/09/08(木)19:57:13 No.969554161
>そもそも普通の人は店員が居ても居なくても窃盗なんかしないんだわ スレ画とは別の所の店舗だと料金箱が詰まって千円札が箱から溢れても誰も盗まず溢れた千円札の上に料金を重ねて置いてたって話もあるからな…
444 22/09/08(木)19:57:13 No.969554163
>YouTubeでついうっかり違法アップロードの音楽を聞いちゃうように >掲示板に上がってる無断転載の画像をつい保存しちゃうように >普通の人でも手が届くと軽い気持ちで犯罪しちゃうんだよな 1回は出来心としても毎日はちょっとハードルを超えちゃったのかも知れない
445 22/09/08(木)19:57:13 No.969554164
食い物盗むってよっぽどの生活してるかバカだしな…
446 22/09/08(木)19:57:20 No.969554204
絶対に別にお金に困ったりしてないよね
447 22/09/08(木)19:57:20 No.969554206
>道端の農家が売ってる野菜の形式みたいなものだったんか 左様
448 22/09/08(木)19:57:50 No.969554361
>どうして監視カメラがあるのに堂々と盗むのですか?どうして… カメラには人の温かみがないから普通の人は盗んじゃうんですよ
449 22/09/08(木)19:57:58 No.969554403
>食い物盗むってよっぽどの生活してるかバカだしな… お金持ってるのに万引で捕まる人とか損得勘定で考えても全くわからない
450 22/09/08(木)19:57:58 No.969554404
>大企業には専属の懲罰部隊がいるからな… 元米軍特殊部隊とか居そう…
451 22/09/08(木)19:58:19 No.969554528
相変わらず0か100でしか物事を考えられない奴がいるなぁ 世の中そんな単純ならマーケティングとか心理誘導技術とか存在せんよ
452 22/09/08(木)19:58:27 No.969554574
>カメラの前で盗みを働くのが普通の世界の住民がこんなところに来るなよ… 少なくとも日本ではこの手のトラブル珍しくない程度には起きてるぜ
453 22/09/08(木)19:58:28 No.969554585
>じゃあ無人販売店増える前と増えてからの窃盗事件の件数の差教えてくれよ 無人販売店が流行りだしたのが3年前からで窃盗事件は18年連続減少傾向だが?
454 22/09/08(木)19:58:31 No.969554609
>どうして監視カメラがあるのに堂々と盗むのですか?どうして… 盗む人って監視カメラの有無とか気にしてるの?
455 22/09/08(木)19:58:39 No.969554664
今はなんでも現金に換えられる時代だからな 世はまさに大メルカリ時代
456 22/09/08(木)19:58:48 No.969554710
>食い物盗むってよっぽどの生活してるかバカだしな… バカというか病気 結果的に貧困側の人も多くなるけども
457 22/09/08(木)19:58:57 No.969554756
>>どうして監視カメラがあるのに堂々と盗むのですか?どうして… >カメラには人の温かみがないから普通の人は盗んじゃうんですよ カメラを36.5度に温めとこ
458 22/09/08(木)19:59:02 No.969554782
>大企業には専属の懲罰部隊がいるからな… 出所した犯罪者とかが元軍人に率いられてるやつ!
459 22/09/08(木)19:59:23 No.969554899
普通の人はそもそもカメラの位置とか死角を気にしない
460 22/09/08(木)19:59:32 No.969554934
>盗む人って監視カメラの有無とか気にしてるの? 気にする奴もいれば店員だけ気にしてカメラの前で盗む奴がいる
461 22/09/08(木)19:59:40 No.969554985
>カメラを36.5度に温めとこ (窃盗件数が激減)
462 22/09/08(木)19:59:43 No.969555001
>今はなんでも現金に換えられる時代だからな >世はまさに大メルカリ時代 餃子を!?
463 22/09/08(木)19:59:47 No.969555018
こないだ初めて入ったけどてっきり自販機形式かと思ってたら田舎の野菜販売所と同じで驚いた
464 22/09/08(木)19:59:48 No.969555026
人が居ないからって窃盗してもバレないなんて思ってるギリ健が捕まってくれて嬉しい
465 22/09/08(木)19:59:49 No.969555030
あの監視カメラはダミーって言ったら簡単に信じると思うこの人
466 22/09/08(木)19:59:54 No.969555071
>このスレは100%善人か100%悪人しかいないと思ってる「」が多いけど人間ってそういうもんだよなあ 楽なんだよそういう考え方 それに絶対に正しいこと言えるのでいくらでも強気に出れる
467 22/09/08(木)20:00:06 No.969555116
>カメラには人の温かみがないから普通の人は盗んじゃうんですよ 日本人の心も冷凍餃子になっちまったのかなぁ
468 22/09/08(木)20:00:06 No.969555118
>無人販売店が流行りだしたのが3年前からで窃盗事件は18年連続減少傾向だが? なんだじゃあ無人販売店だからって窃盗起こりやすいわけじゃないのか…
469 22/09/08(木)20:00:21 No.969555201
>普通の人はそもそもカメラの位置とか死角を気にしない だが普通の窃盗犯なら…?
470 22/09/08(木)20:00:34 No.969555266
>カメラの前で盗みを働くのが普通の世界の住民がこんなところに来るなよ… 盗む奴が存在するのは普通のこと 盗む行為は普通はしない というだけの話では?
471 22/09/08(木)20:00:45 No.969555328
>無人販売店が流行りだしたのが3年前からで窃盗事件は18年連続減少傾向だが? 誇らしいよね
472 22/09/08(木)20:01:06 No.969555428
>それに絶対に正しいこと言えるのでいくらでも強気に出れる いざとなれば相手を犯罪者のレッテル貼ってけば無敵だしな
473 22/09/08(木)20:01:20 No.969555497
前の5000万円誤振込騒動の時も「「」は犯人を馬鹿にするけどおれが同じ状況になったらこうならない自信がない」って言ってた「」もいるしかなり誘惑に弱いタイプが一定数いるんだろう
474 22/09/08(木)20:01:22 No.969555509
>それに絶対に正しいこと言えるのでいくらでも強気に出れる その上そこから考えが発展しないから話が止まる
475 22/09/08(木)20:01:31 No.969555559
カメラがあるから盗まないなんて考えは男らしくないね
476 22/09/08(木)20:01:49 No.969555657
窃盗しようとした瞬間消えるからな…
477 22/09/08(木)20:01:58 No.969555729
>>カメラの前で盗みを働くのが普通の世界の住民がこんなところに来るなよ… >盗む奴が存在するのは普通のこと >盗む行為は普通はしない >というだけの話では? そっか…カメラの前でも普通の人は盗めると判断して犯罪を犯しちゃうんですね…
478 22/09/08(木)20:02:36 No.969555931
>その上そこから考えが発展しないから話が止まる 無視して話し続けてても単純な善悪の話で割り込んでくるんだよね
479 22/09/08(木)20:02:52 No.969556018
>カメラがあるから盗まないなんて考えは男らしくないね 死角が無ければ作るだけさ!
480 22/09/08(木)20:03:14 No.969556164
なんかマジで無人販売所で盗みを働いた事ある奴がスレに来てない?
481 22/09/08(木)20:03:26 No.969556216
無人店なんかより小粋なジョークを飛ばしながら接客するロボット店員の店が欲しいんだろ?
482 22/09/08(木)20:03:38 No.969556290
>なんかマジで無人販売所で盗みを働いた事ある奴がスレに来てない? 本当にしてきた! >いざとなれば相手を犯罪者のレッテル貼ってけば無敵だしな
483 22/09/08(木)20:04:09 No.969556443
無人販売は農家の軒先で野菜とか売ってるイメージだった
484 22/09/08(木)20:04:09 No.969556448
無人店は窃盗とかではまあ良くはないけど計算づくかもしれんが 悪意のある奴が毒入りギョーザとか置いていったりしたらやばいかもしれん
485 22/09/08(木)20:04:11 No.969556459
>>なんかマジで無人販売所で盗みを働いた事ある奴がスレに来てない? >本当にしてきた! >>いざとなれば相手を犯罪者のレッテル貼ってけば無敵だしな (自分に向けてレスしたと思いこんじゃったんだな…)
486 22/09/08(木)20:04:49 No.969556680
誰にもバレない状況なら普通の人でも魔が差すってのは分かるよ 特に死角のない空間で監視カメラに見られてる状況で魔が差すのは絶対知性が普通じゃないよ
487 22/09/08(木)20:04:56 No.969556711
犯行途中でカメラみつけて逃げていくようなケースもあるしな…
488 22/09/08(木)20:05:00 No.969556738
やましい気持ちなけりゃ自分が言われてるなんて思わねえんだわ
489 22/09/08(木)20:05:01 No.969556750
交番の目の前にある無人販売所でも万引きは起きるからな
490 22/09/08(木)20:05:02 No.969556755
こっそり撮るならスカートの中にしてくれ
491 22/09/08(木)20:05:03 No.969556766
>(自分に向けてレスしたと思いこんじゃったんだな…) 少なくとも誰かに向けては犯罪者のレッテル貼ってるじゃん…
492 22/09/08(木)20:05:13 No.969556803
>無人販売は農家の軒先で野菜とか売ってるイメージだった 自販機ってあるじゃろ?
493 22/09/08(木)20:05:18 No.969556833
>(自分に向けてレスしたと思いこんじゃったんだな…) 自覚があったのかもしれん… いやマジで別のレスの事言ったのに…
494 22/09/08(木)20:05:31 No.969556924
>無人店は窃盗とかではまあ良くはないけど計算づくかもしれんが >悪意のある奴が毒入りギョーザとか置いていったりしたらやばいかもしれん 森永事件か
495 22/09/08(木)20:05:39 No.969556988
>やましい気持ちなけりゃ自分が言われてるなんて思わねえんだわ 魔女裁判かよ 必死すぎて笑う
496 22/09/08(木)20:05:52 No.969557077
取れる状況なら絶対に取るっていうスクリプトが組み込まれてる人種はいるんだ
497 22/09/08(木)20:05:56 No.969557099
昔から「魔がさす」って言葉があるからな スレ画はそのライン余裕で飛び越えてるけど
498 22/09/08(木)20:06:02 No.969557131
誰だって万引きくらいやったことあるだろ?ってレスまだかな…
499 22/09/08(木)20:06:05 No.969557142
>いやマジで別のレスの事言ったのに… なんのレスのこと?
500 22/09/08(木)20:06:06 No.969557157
ちいかわ流行ってるじゃん? あれだと食べ物湧いてくるじゃん
501 22/09/08(木)20:06:20 No.969557242
盗むほうが悪いんだけどさ それにしてもこういうの盗むやつの知能が心配になる
502 22/09/08(木)20:06:26 No.969557276
治安の良さと万引きはないだろうという良心で成り立ってるところはあるしコロナ禍も相まって雨後の筍の如く店舗が増えたのも無理はない
503 22/09/08(木)20:06:28 No.969557290
別のレスの事を言ったんだけどどのレスの事を言ったかは言えません
504 22/09/08(木)20:06:30 No.969557295
そろそろ犯罪自慢レスかな
505 22/09/08(木)20:06:34 No.969557322
>魔女裁判かよ >必死すぎて笑う (「私が魔女よ!!」って名乗り出てきてねえかなぁ…)
506 22/09/08(木)20:06:34 No.969557323
窃盗犯も病み付きになる餃子
507 22/09/08(木)20:06:35 No.969557336
>無人店は窃盗とかではまあ良くはないけど計算づくかもしれんが >悪意のある奴が毒入りギョーザとか置いていったりしたらやばいかもしれん まあカメラ写ってるの承知でダメージ与えようとしてくる怨恨は割とどうしようもないよ 商品管理改めたり店員置いても捨て身で犯罪されると防ぐのは難しい
508 22/09/08(木)20:06:50 No.969557427
>取れる状況なら絶対に取るっていうスクリプトが組み込まれてる人種はいるんだ 海外のが多そうなイメージ
509 22/09/08(木)20:07:19 No.969557613
ちょっとおでこ広くないこいつ
510 22/09/08(木)20:07:23 No.969557639
魔が差すの概念はわかるけど毎日取りにくるのは次元が違くねえか
511 22/09/08(木)20:07:33 No.969557695
>それにしてもこういうの盗むやつの知能が心配になる 保護者が必要なレベルだよな…
512 22/09/08(木)20:07:35 No.969557708
>昔から「魔がさす」って言葉があるからな >スレ画はそのライン余裕で飛び越えてるけど 魔がさしたからって許される世界じゃないってことに気付かないとな
513 22/09/08(木)20:07:39 No.969557728
タヌキみたいだな
514 22/09/08(木)20:07:40 No.969557730
>少なくとも誰かに向けては犯罪者のレッテル貼ってるじゃん… >なんのレスのこと? >別のレスの事を言ったんだけどどのレスの事を言ったかは言えません 必死だな…
515 22/09/08(木)20:07:40 No.969557737
そもそもレッテル貼りするんだろって話にレッテル貼りマジでやったよこいつってだけで どのレスに向けたとか自覚がどうこうとか一切関係ないんすよね
516 22/09/08(木)20:07:47 No.969557774
取れるのに取らないのはバカみたいな考えの人もまあたまにいるしな…
517 22/09/08(木)20:07:48 No.969557785
魔が差した(初日)
518 22/09/08(木)20:07:57 No.969557840
毎日魔がさす
519 22/09/08(木)20:08:15 No.969557947
>魔が差すの概念はわかるけど毎日取りにくるのは次元が違くねえか 一回盗んだけど捕まらなかったから大丈夫なんだなって!
520 22/09/08(木)20:08:23 No.969557999
>取れるのに取らないのはバカみたいな考えの人もまあたまにいるしな… このスレにはたくさんいるしな
521 22/09/08(木)20:08:27 No.969558020
近くに無人販売店が7箇所あったら週1でローテーション出来たのにな
522 22/09/08(木)20:08:34 No.969558070
コピーした千円札くらい置いてけないんか
523 22/09/08(木)20:08:35 No.969558074
魔がさしたから!ふとした拍子に盗むから!って言われてもいや家から出ないでくれよ……って思っちゃうな… 俺の周りにいないだけなのかそういう奴が
524 22/09/08(木)20:08:36 No.969558080
現実的な問題として監視カメラがあろうが万引き監視員配置しようが盗む奴は普通にいるという話をしただけで盗人扱いしてくるのは流石にヤバいこと言ってる自覚持った方がいいよ…
525 22/09/08(木)20:08:41 No.969558111
>そもそもレッテル貼りするんだろって話にレッテル貼りマジでやったよこいつってだけで お互い早とちりしてたって事だな
526 22/09/08(木)20:08:51 No.969558173
昔なら刑事にカツ丼奢られて親御さんが泣いているぞとか言われたら全部自白してた
527 22/09/08(木)20:09:11 No.969558292
カメラの前で堂々と盗んじゃう奴はどんな状況なら諦めるの
528 22/09/08(木)20:09:14 No.969558300
>コピーした千円札くらい置いてけないんか 罪を重ねるな
529 22/09/08(木)20:09:19 No.969558338
魔が差したので毎日餃子を盗むこともありうるのか
530 22/09/08(木)20:09:20 No.969558348
>取れるのに取らないのはバカみたいな考えの人もまあたまにいるしな… 考えというかそういう病気は実際あるからな
531 22/09/08(木)20:09:25 No.969558374
心理的には無料だから大盛り頼んで残すクズと似てるんじゃない?
532 22/09/08(木)20:09:33 No.969558427
>>コピーした千円札くらい置いてけないんか >罪を重ねるな そっちのが重罪そう
533 22/09/08(木)20:09:35 No.969558440
アメリカで無人販売店やったらどうなってしまうのか見てぇ~
534 22/09/08(木)20:09:37 No.969558446
>>魔が差すの概念はわかるけど毎日取りにくるのは次元が違くねえか >一回盗んだけど捕まらなかったから大丈夫なんだなって! そういう打算ありきでやるのは魔が差すとは違うと思うの
535 22/09/08(木)20:09:44 No.969558497
>カメラの前で堂々と盗んじゃう奴はどんな状況なら諦めるの お金入れないと出てこない時
536 22/09/08(木)20:10:26 No.969558779
つまり魔が差した衝動的な初日を認めることで計画性のある二日目以降を欺瞞したのか
537 22/09/08(木)20:10:40 No.969558861
>アメリカで無人販売店やったらどうなってしまうのか見てぇ~ Amazon Go
538 22/09/08(木)20:10:41 No.969558870
>アメリカで無人販売店やったらどうなってしまうのか見てぇ~ アメリカは場所によって天と地ほど治安が違う 富裕層が住んでる住宅街とかなら成立すると思う
539 22/09/08(木)20:10:54 No.969558948
>>カメラの前で堂々と盗んじゃう奴はどんな状況なら諦めるの >お金入れないと出てこない時 商品レジに持って行くタイプは全部ダメか…
540 22/09/08(木)20:10:56 No.969558966
どうせ犯罪行為を働くのなら賽銭箱狙えばいいのに
541 22/09/08(木)20:11:04 No.969559014
万引き犯は品物じゃなくスリルを求めてるからイージーすぎる無人店じゃお門が違うよ
542 22/09/08(木)20:11:10 No.969559045
監視カメラで撮影してるぞ!ってなってる状態で盗むならまあ……どうなるかわかってやってんだろうと思うけど違うのか
543 22/09/08(木)20:11:12 No.969559059
脳の病気とかで買ったと思い込んで持って帰っちゃうようなレベルのがあるんで 元校長とか元警察官がコンビニで万引きしたあと不起訴みたいなんはだいたいそれ
544 22/09/08(木)20:11:28 No.969559149
3月4月5月かと思ったら三連勤かよ
545 22/09/08(木)20:11:47 No.969559267
>つまり魔が差した衝動的な初日を認めることで計画性のある二日目以降を欺瞞したのか 超賢いじゃん…
546 22/09/08(木)20:11:57 No.969559326
ちゃんと入ってから出るまでカメラに背を向けろよ
547 22/09/08(木)20:12:00 No.969559346
無料餃子マンとかウシジマくんに絶対いただろ
548 22/09/08(木)20:12:22 No.969559478
警察24時かなんかで毎日食品倉庫に忍び込んで冷凍食品盗んでたやつを思い出した
549 22/09/08(木)20:12:28 No.969559519
>昔なら刑事にカツ丼奢られて親御さんが泣いているぞとか言われたら全部自白してた かつ丼実は自腹って聞いた
550 22/09/08(木)20:12:43 No.969559632
ガソリン入れた後料金払い忘れてて警察が家に来たことならある
551 22/09/08(木)20:12:44 No.969559640
>>アメリカで無人販売店やったらどうなってしまうのか見てぇ~ >アメリカは場所によって天と地ほど治安が違う >富裕層が住んでる住宅街とかなら成立すると思う アメリカに住むならゲーテッドコミュニティか
552 22/09/08(木)20:12:48 No.969559668
>監視カメラで撮影してるぞ!ってなってる状態で盗むならまあ……どうなるかわかってやってんだろうと思うけど違うのか お金入れたー!って宣言してたカップルはその点巧妙だったな
553 22/09/08(木)20:13:04 No.969559750
俺が飢えて死ぬ方がカーチャンが泣くし…
554 22/09/08(木)20:13:25 No.969559872
>>昔なら刑事にカツ丼奢られて親御さんが泣いているぞとか言われたら全部自白してた >かつ丼実は自腹って聞いた 買収になるから…
555 22/09/08(木)20:13:36 No.969559928
>俺が飢えて死ぬ方がカーチャンが泣くし… カーチャンに言え
556 22/09/08(木)20:13:45 No.969559974
石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ
557 22/09/08(木)20:13:58 No.969560050
無人店の餃子って結構高いよなあ
558 22/09/08(木)20:14:14 No.969560143
子供銀行券を札入れからスッと
559 22/09/08(木)20:14:17 No.969560165
>お金入れたー!って宣言してたカップルはその点巧妙だったな 賽銭箱と冷凍庫それぞれ撮影してるんじゃねえかなぁ…
560 22/09/08(木)20:14:21 No.969560183
>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ すぐわかるだってそういうやつは常習犯になるから
561 22/09/08(木)20:14:34 No.969560259
>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ それはお金入れる箱の中に監視カメラも設置しとけば対策取れる
562 22/09/08(木)20:14:57 No.969560417
ちゃんとやるならお金投入するほう狙うだろう餃子なんてどうするんだ
563 22/09/08(木)20:15:03 No.969560450
>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ 金入れるところもカメラで撮ってるから こいつ何円入れたとか入れる素振りだけもわかるみたいよ
564 22/09/08(木)20:15:04 No.969560456
>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ 滅茶苦茶堂々とやれるならワンチャンあるのかも知れないけど挙動でバレそう
565 22/09/08(木)20:15:07 No.969560478
>>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ >すぐわかるだってそういうやつは常習犯になるから 1回成功しても続けてボロを出すんだな
566 22/09/08(木)20:15:37 No.969560663
>ちゃんとやるならお金投入するほう狙うだろう餃子なんてどうするんだ 冷凍餃子の使い道なんて一つしかないよ
567 22/09/08(木)20:15:41 No.969560688
箱の中より入り口を見るカメラがあれば一発
568 22/09/08(木)20:15:45 No.969560719
犯罪はタバコと同じ 1回切りと思って1回で終わるわけがない
569 22/09/08(木)20:16:08 No.969560855
せっかく盗んだものを焼くとかお前ジョーカーかよ
570 22/09/08(木)20:16:08 No.969560856
>冷凍餃子の使い道なんて一つしかないよ やはりメルカリか
571 22/09/08(木)20:16:16 No.969560901
>箱の中より入り口を見るカメラがあれば一発 顔がよく見えるローアングルから撮影しよう
572 22/09/08(木)20:16:40 No.969561071
とりあえず冷凍しないと
573 22/09/08(木)20:16:50 No.969561134
>石ころや紙切れ入れる素振り見せたら本当に犯人わかんなそうだなこれ スレ画レベルの知能かよ…
574 22/09/08(木)20:17:42 No.969561460
なんで監視カメラって大体天井なんだろうな 腰とか靴とかあたりにならないのか パンチラだめか
575 22/09/08(木)20:17:52 No.969561521
餃子なんてスーパーで税込110円で売ってるのに
576 22/09/08(木)20:18:44 No.969561849
>なんで監視カメラって大体天井なんだろうな >腰とか靴とかあたりにならないのか >パンチラだめか 腰とか靴を撮ってなんの根拠にするので…?