虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/08(木)13:50:01 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)13:50:01 No.969459845

改めて解説されるとやっぱりおかしい

1 22/09/08(木)13:53:13 No.969460552

どうして・・・

2 22/09/08(木)13:56:09 No.969461213

これガー不なのって流石に状況限定?

3 22/09/08(木)13:59:39 No.969462002

1個目が画面に現れた瞬間にもう笑っちゃってるじゃん

4 22/09/08(木)14:01:36 No.969462421

>これガー不なのって流石に状況限定? 相手がガードしてる時限定でガード不能になるよ

5 22/09/08(木)14:02:40 No.969462637

>>これガー不なのって流石に状況限定? >相手がガードしてる時限定でガード不能になるよ ???

6 22/09/08(木)14:03:07 No.969462730

ロケテストの結果受けて入れた調整が悪さするのはあるあるだがこれは凄いな

7 22/09/08(木)14:03:34 No.969462835

ロケテで弱すぎてテコ入れしたとかなの?

8 22/09/08(木)14:04:46 No.969463105

しかも持続10F

9 22/09/08(木)14:06:00 No.969463376

これカプコンのゲームですよね?

10 22/09/08(木)14:06:08 No.969463407

上段から下段ガード必要にして強くします!ならまだ理解できる ガー不…?

11 22/09/08(木)14:06:47 No.969463565

しかも当たると追撃ができる

12 22/09/08(木)14:06:58 No.969463604

他の技が雑魚とかじゃないの

13 22/09/08(木)14:07:29 No.969463718

>ロケテで弱すぎてテコ入れしたとかなの? ロケテはガー不でこそないけど触れた瞬間自動発動で製品版より強かったらしい なので自動発動無くしました!それだけだとつまらないからガー不にしました!

14 22/09/08(木)14:07:39 No.969463762

>これカプコンのゲームですよね? アークとの共同開発だぞ! そして担当は北斗チームだ! 嫌な予感しかしないだろう!?

15 22/09/08(木)14:09:04 No.969464070

f52705.mp4

16 22/09/08(木)14:09:42 No.969464205

「下設置なのに上段技はおかしいだろ下段に修正しとけ」 「了解!下段の攻撃判定追加!」 →ガー不完成 っていう流れだとおもう

17 22/09/08(木)14:10:09 No.969464291

ヘッヘッヘッヘみたいなクソルの笑い声好き

18 22/09/08(木)14:10:32 No.969464363

>他の技が雑魚とかじゃないの オクラは全キャラ相手に7:3以上で有利が取れると聞く

19 22/09/08(木)14:11:12 No.969464491

>ロケテはガー不でこそないけど触れた瞬間自動発動で製品版より強かったらしい >なので自動発動無くしました! なるほど >それだけだとつまらないからガー不にしました! ん?

20 22/09/08(木)14:11:31 No.969464555

>他の技が雑魚とかじゃないの 確か発なしでもこのオクラ高性能だぞ

21 22/09/08(木)14:11:38 No.969464586

>「下設置なのに上段技はおかしいだろ下段に修正しとけ」 >「了解!下段の攻撃判定追加!」 >→ガー不完成 >っていう流れだとおもう 上段と下段が同時に来ても下段にしかならねえよ!

22 22/09/08(木)14:12:14 No.969464716

>>「下設置なのに上段技はおかしいだろ下段に修正しとけ」 >>「了解!下段の攻撃判定追加!」 >>→ガー不完成 >>っていう流れだとおもう >上段と下段が同時に来ても下段にしかならねえよ! 上段っていうか中段なのでは

23 22/09/08(木)14:12:42 No.969464828

>上段っていうか中段なのでは 中段どっから生えてきたのよ!?

24 22/09/08(木)14:12:43 No.969464830

通常技まずすごいからなオクラ

25 22/09/08(木)14:12:43 No.969464831

書き込みをした人によって削除されました

26 22/09/08(木)14:13:01 No.969464882

まず基本の中段と下段がアホみたいに高性能だよね

27 22/09/08(木)14:13:34 No.969464984

>>上段っていうか中段なのでは >中段どっから生えてきたのよ!? ガー不になってるってことは両方に攻撃判定ついてんじゃない?っていう予想

28 22/09/08(木)14:13:35 No.969464991

圧力をかけたクソルを許すな https://youtu.be/PFRPlrdmJnE?t=572

29 22/09/08(木)14:14:23 No.969465163

伊達政宗の方の動画を見ると悲しくなってくる

30 22/09/08(木)14:14:50 No.969465268

本体性能が狂ってるのに援軍性能まで狂ってるせいでゲームを破壊し尽くしてしまったオクラ

31 22/09/08(木)14:17:21 No.969465800

なんのためにロケテやったんだよ!

32 22/09/08(木)14:19:34 No.969466290

>なんのためにロケテやったんだよ! インカムとお客様の反応を見たかったとか…

33 22/09/08(木)14:19:52 No.969466365

>なんのためにロケテやったんだよ! ロケテはバグ酷かったみたいだし…

34 22/09/08(木)14:20:48 No.969466594

謙信の小足が中段だったらしいのとかは直ったし…

35 22/09/08(木)14:20:53 No.969466606

この後初代ブレイブルー出してるしこの時期のアークはちょっとおかしくなってた

36 22/09/08(木)14:20:57 No.969466617

話には聞いてたけどこれがガー不…!?

37 22/09/08(木)14:23:44 No.969467168

こまけー部分は援軍で巻き返せるだろみたいな投げやりさを感じる まあオクラは相手に援軍封じる技も持ってるけど…

38 22/09/08(木)14:24:32 No.969467320

>この後初代ブレイブルー出してるしこの時期のアークはちょっとおかしくなってた まあブレイブルーは画面比違う格ゲー初めてだっただろうし多少大目に見てあげられる…られるかなあ?

39 22/09/08(木)14:25:03 No.969467440

ゲームバランスぶっ壊れないようにまず主人公の伊達だけ弱めに作ったものの開発スケジュールの切迫により他のキャラが北斗基準になり伊達だけ再調整されなかった説

40 22/09/08(木)14:26:14 No.969467695

>>この後初代ブレイブルー出してるしこの時期のアークはちょっとおかしくなってた >まあブレイブルーは画面比違う格ゲー初めてだっただろうし多少大目に見てあげられる…られるかなあ? キャラごとの個性や独自システムに気合い入れすぎてバランス取れなくなってた時期なんだろう…

41 22/09/08(木)14:26:31 No.969467744

今なら戦国バサラの筐体を買ってくださったゲームセンターにはあのガンダムVSシリーズのオールスター最新作を先行導入します!

42 22/09/08(木)14:26:42 No.969467778

ぶっ壊れとかクソキャラとか色々壊れたキャラを形容する言葉はあるが こいつが呼ばれてるのは「ルール違反」

43 22/09/08(木)14:27:00 No.969467844

>まあブレイブルーは画面比違う格ゲー初めてだっただろうし多少大目に見てあげられる…られるかなあ? まあ画面広くなったからシューティングキャラ強くて投げキャラカスなのはそうなるなって思った

44 22/09/08(木)14:28:30 No.969468145

テイガーも弱い弱い聞いてたけど実際解説見てみたらちょっと想像してた次元と違った

45 22/09/08(木)14:28:49 No.969468198

>ゲームバランスぶっ壊れないようにまず主人公の伊達だけ弱めに作ったものの開発スケジュールの切迫により他のキャラが北斗基準になり伊達だけ再調整されなかった説 2段攻撃の昇竜持ってて1段目の判定が狭い・2段目が出る前に無敵が切れるの合わせ技持ってるのは元から弱く作られすぎなんよ

46 22/09/08(木)14:29:29 No.969468333

多分この発ガー不無かったら全員に7:3以上付けるぶっちぎり一強から一強くらいには落ちてると思う

47 22/09/08(木)14:29:56 No.969468416

>テイガーも弱い弱い聞いてたけど実際解説見てみたらちょっと想像してた次元と違った GETBだけは強いよ 解説でも言われてたように何故かグルグルで出せない仕様だけど

48 22/09/08(木)14:30:43 No.969468561

ロケテ時点だとガード出来る設置を使った永ガ連携があったからガー不になったのではみたいな噂も聞いたけど 流石にどこからどこまでが本当かは分からんないまさら

49 22/09/08(木)14:30:57 No.969468613

マジでこいつ発あるから永パとか心底どうでも良いんだもん ロクに開発されてないのもマジだけどそんなもん一切必要ないのもマジ

50 22/09/08(木)14:32:41 No.969468935

>多分この発ガー不無かったら全員に7:3以上付けるぶっちぎり一強から一強くらいには落ちてると思う あの通常技と狂った援軍持ってんのにそんなに落ちる…?

51 22/09/08(木)14:33:54 No.969469147

>あの通常技と狂った援軍持ってんのにそんなに落ちる…? 舐めプの永パ使わなきゃいけなくなるから落ちるでしょ

52 22/09/08(木)14:34:37 No.969469304

これをもうちょっとまともにしたのがモータルコンバットリブート作品のサイラックスである もちろんガー不

53 22/09/08(木)14:34:49 No.969469338

これ一回コケたらどうすればいいの? 移動起き上がり的な物ある?

54 22/09/08(木)14:34:58 No.969469369

この動画見てはじめて知ったけどオクラいなきゃ結構面白いらしいな

55 22/09/08(木)14:35:13 No.969469418

実は通常技の狂い方なら真田もクソバカだし

56 22/09/08(木)14:35:29 No.969469479

>舐めプの永パ使わなきゃいけなくなるから落ちるでしょ これガー不だからそもそもおかしいけどガー不じゃなくてもこの本体性能と援軍ならめちゃくちゃな固め出来たりしない?

57 22/09/08(木)14:36:22 No.969469668

>移動起き上がり的な物ある? 遅起き上がりとリバサバクステあるけどこいつ相手はどうにもならんよ 飛び道具重ねからも出せるしこのガー不の持続は10fです

58 22/09/08(木)14:37:37 No.969469897

>この動画見てはじめて知ったけどオクラいなきゃ結構面白いらしいな 多分開発そこまで考えてないけどめっちゃ相性ゲーだからね 一応真田が不利キャラほぼいないが

59 22/09/08(木)14:38:23 No.969470046

>この動画見てはじめて知ったけどオクラいなきゃ結構面白いらしいな 動画でも説明されてるけど秀吉は初心者でもやりやすく面白く強いというイカしたキャラだよ 他にイカれたやつがいすぎるけど

60 22/09/08(木)14:40:00 No.969470406

ゴリラが初心者向けのせいで農民の肩身がさらに狭い

61 22/09/08(木)14:40:44 No.969470542

紹介ないけどこいつ無敵がクソ長いワープもあるからな

62 22/09/08(木)14:41:26 No.969470702

伊達の昇竜はゲーム性がスト寄りなら許されるタイプだと思うけどなんでこのゲームであんなことに…

63 22/09/08(木)14:42:21 No.969470903

>紹介ないけどこいつ無敵がクソ長いワープもあるからな そういや温泉紹介されてなかったな

64 22/09/08(木)14:42:33 No.969470946

発を除いてもクソキャラが揺るぎはしないけど何がダメか挙げたら間違いなく挙がる

65 22/09/08(木)14:42:38 No.969470960

伊達作ってるところまでは援軍あるし本体弱くていいよねって方針だったんじゃない? 真田作ってる頃には忘れてそうだけど

66 22/09/08(木)14:43:23 No.969471121

当てて確反昇竜はどの格ゲーでもだめだろ…

67 22/09/08(木)14:44:22 No.969471312

とりあえずps2版で買って簡単操作でゴリラ使って農民投げてればこのゲーム楽しめると思う

68 22/09/08(木)14:44:48 No.969471387

昇竜はアシストあるゲームなの忘れて作ってたのか作った時期にアシストが未実装だったのか…

69 22/09/08(木)14:45:13 No.969471466

こいつルール違反ばっかする

70 22/09/08(木)14:45:31 No.969471535

>昇竜はアシストあるゲームなの忘れて作ってたのか作った時期にアシストが未実装だったのか… アシスト使わなくても受け身からの通常技で殴られてる…

71 22/09/08(木)14:46:20 No.969471714

援軍は雑兵なのにそれがクソ強いってのがまた 戦いは数よのう

72 22/09/08(木)14:46:28 No.969471738

百歩譲って援軍ありきの昇竜なのは分かる 援軍でも性能酷いのはもはやイジメでしょ

73 22/09/08(木)14:46:46 No.969471798

あまり詳しくなくてもやべぇのがすぐ分かるのマジで笑っちゃう

74 22/09/08(木)14:47:17 No.969471903

ボコられてる農民でシコる女子もいるんだろうか

75 22/09/08(木)14:47:50 No.969472025

初心者向けキャラ同士の中で9:1みたいなのつくゴリラと農民ひどすぎでしょ 誰が農民使うんだよ

76 22/09/08(木)14:47:51 No.969472030

伊達の昇竜は援軍でフォローする必要あるけどヒットかガードかで援軍を変える必要あった小話がクソルの配信であった気がする

77 22/09/08(木)14:48:05 No.969472083

>ボコられてる農民でシコる女子もいるんだろうか 原作でもアニメでもよく床ペロしてるから慣れっこでは?

78 22/09/08(木)14:48:38 No.969472207

ロケテで調整されたのを見ると毛利軍に優秀な政治家がいたのは確か

79 22/09/08(木)14:48:48 No.969472235

吹き飛ばし方向を決めれる設置って言い方は面白そうなんだけど 実際にはコンボ組み立てを強く出来るコンボパーツだなこれってなる

80 22/09/08(木)14:49:13 No.969472314

ていうかアレはコリラのjCがおかしいねん

81 22/09/08(木)14:49:14 No.969472318

設置技全部無くしてもまだ農民よりずっと強いのはよくわかる

82 22/09/08(木)14:49:39 No.969472407

>設置技全部無くしてもまだ農民よりずっと強いのはよくわかる 全部強いから強いんだぞ

83 22/09/08(木)14:50:22 No.969472538

いやまあ解説されてたけど投げとかはそんな強くないよ どうせ使わねえからどうでもいいけど

84 22/09/08(木)14:50:24 No.969472545

毛利は調整ミス感が強いけど伊達は念入りに弱く調整されてるんだよな…

85 22/09/08(木)14:50:59 No.969472678

>ていうかアレはコリラのjCがおかしいねん 全格ゲー通常技選手権でも上位入賞狙えると思う

86 22/09/08(木)14:51:04 No.969472692

f52706.mp4

87 22/09/08(木)14:51:13 No.969472725

なんなら伊達さん2Aも弱い ライバル面してる真田見ろよ

88 22/09/08(木)14:51:28 No.969472780

ワンチャン援軍縛っても農民より強そう

89 22/09/08(木)14:52:01 No.969472884

幸村が小パンから一撃必殺繋がるの頭おかしいとか思ってたけどそんなの全然話題にならないくらいおかしいのがいた

90 22/09/08(木)14:52:15 No.969472928

ゴリラのバクステとJCは全格ゲーって括りでも屈指だよ

91 22/09/08(木)14:52:43 No.969473023

皆格ゲーしてる時に無双ゲーしてるキャラ

92 22/09/08(木)14:52:49 No.969473041

>当てて確反昇竜はどの格ゲーでもだめだろ… KOFのクーラ同士でいつまでだったか忘れたけど強バイツ当てると受け身から強バイツ確定したの楽しかったよ

93 22/09/08(木)14:53:17 No.969473148

一応理論上の強さなら信長は相当いいとこ行くんだけど 理論上なんだよな…

94 22/09/08(木)14:53:18 No.969473157

>>ボコられてる農民でシコる女子もいるんだろうか >原作でもアニメでもよく床ペロしてるから慣れっこでは? そんなファンばっかだからシナリオでも性能でもボコられてから始まりがちなんだよ Xはボコられてから這い上がれないけど

95 22/09/08(木)14:53:46 No.969473247

ゴリラが初心者向けって紹介されてたけどそんなに使いやすいのか…

96 22/09/08(木)14:53:55 No.969473293

ガー不は元よりガー不食らったら4?壁当たってオクラ側にシュポーンって飛んでくる絵面が面白すぎる

97 22/09/08(木)14:54:03 No.969473325

開発はエディのドリスペガー不連携を知らなかったのかな? 設置ガー不はヤバいって

98 22/09/08(木)14:54:35 No.969473427

伊達は小十郎の援軍ですら弱いっていう徹底っぷり

99 22/09/08(木)14:55:13 No.969473577

ほんで縛が援軍禁止なのはなんでなんですか?

100 22/09/08(木)14:55:37 No.969473658

ゴリラも援軍になると急に不甲斐なくなるの何なんだろうな…

101 22/09/08(木)14:55:48 No.969473692

>ゴリラが初心者向けって紹介されてたけどそんなに使いやすいのか… 荒らし性能がバケモノ過ぎるのと このゲーム実はコンボ完走するの普通に難しいゲームなのでめちゃくちゃ荒れやすい

102 22/09/08(木)14:56:22 No.969473811

>開発はエディのドリスペガー不連携を知らなかったのかな? それは中下同時重ねによるガー不(ガード困難)連携だろ?そんなの知った上でそういうことできなくしてるから 設置自体ガード不だから

103 22/09/08(木)14:56:27 No.969473826

お市の援軍禁止はなんか援軍のとこに専用の禁止マークみたいなのが出るらしいけど 毛利の禁止はなんかバツだけつくとか聞いた

104 22/09/08(木)14:57:07 No.969473962

縛当てた後にめちゃくちゃ有利時間生まれてるのも笑える ゲージ払えばこんなもんなのか?他のキャラも

105 22/09/08(木)14:58:06 No.969474180

これでた頃ってブレイブルーでアラクネが無限に蟲飛ばして対面に座ってるやつキレさせてた頃?

106 22/09/08(木)14:58:09 No.969474194

>>開発はエディのドリスペガー不連携を知らなかったのかな? >それは中下同時重ねによるガー不(ガード困難)連携だろ?そんなの知った上でそういうことできなくしてるから >設置自体ガード不だから 手間のかかる連携ですら強いのに単体でガー不にしたらどうなるのか想像できないのかなって

107 22/09/08(木)14:59:03 No.969474388

クソキャラ列伝好きで見てるけどこいつの無法っぷりは他の追随をぶっちぎってる

108 22/09/08(木)14:59:29 No.969474482

>縛当てた後にめちゃくちゃ有利時間生まれてるのも笑える >ゲージ払えばこんなもんなのか?他のキャラも ケージ技性能はすっげぇまちまち 慶次とかろくに見たことない人も多いんじゃないだろか

109 22/09/08(木)14:59:53 No.969474566

>クソキャラ列伝好きで見てるけどこいつの無法っぷりは他の追随をぶっちぎってる プレイアブルキャラのしていい性能じゃない

110 22/09/08(木)15:00:16 No.969474641

アークのクソキャラ率高くない…?

111 22/09/08(木)15:00:31 No.969474705

>クソキャラ列伝好きで見てるけどこいつの無法っぷりは他の追随をぶっちぎってる このゲーム基本的には〇〇を××して~みたいな流れでコイツだけそれに当てはまらないってのが多すぎる…

112 22/09/08(木)15:00:33 No.969474714

>これでた頃ってブレイブルーでアラクネが無限に蟲飛ばして対面に座ってるやつキレさせてた頃? BASARAXの稼働日が2008年4月9日 BBCTが2008年11月20日 まあまあ近いか?

113 22/09/08(木)15:00:35 No.969474720

兵など所詮捨て駒よ!をこのシステムでやったらダメだろ!

114 22/09/08(木)15:01:28 No.969474902

なんで兵を殴ったらゲージが4割くらいたまるんですか?

115 22/09/08(木)15:01:37 No.969474930

>アークのクソキャラ率高くない…? どちらかというと(どぐらが呼べる)有識者が多い 例えば性能のクソさだけならマブカプ2やアルカプはもっと呼べる

116 22/09/08(木)15:01:45 No.969474954

これはオクラが強すぎるしブレイブルーはアラクネがクソだしfateはランサーがクソだし まともな格ゲーがアカツキ電光戦記くらいしかなかった

117 22/09/08(木)15:01:59 No.969475007

クソキャラ列伝はコイツとバージルとデデデの印象が強すぎる

118 22/09/08(木)15:02:25 No.969475108

>まともな格ゲーがアカツキ電光戦記くらいしかなかった まともかな…

119 22/09/08(木)15:02:38 No.969475153

>このゲーム基本的には〇〇を××して~みたいな流れでコイツだけそれに当てはまらないってのが多すぎる… 永パと援軍のリソース管理とかそういう話してる中で こいつ転ばせてハメればいいから本当にただのルール無視なんだよね

120 22/09/08(木)15:02:44 No.969475174

「一強・一弱・あと相性」すき

121 22/09/08(木)15:03:04 No.969475239

フェニックスは相手しないと分かんないクソさだなって思った やられていいから荒らし上等な所

122 22/09/08(木)15:03:23 No.969475309

トキ辺りの解説が待ってそうだしなクソル

123 22/09/08(木)15:03:49 No.969475396

まあモリガンゼロドゥーバー紹介してんだからアルカプは一段落で良い気もする

124 22/09/08(木)15:03:52 No.969475409

暴走庵くらいサクっとわかりやすく見た瞬間あっこいつクソだってわかるの好きだよ

125 22/09/08(木)15:03:52 No.969475411

>これでた頃ってブレイブルーでアラクネが無限に蟲飛ばして対面に座ってるやつキレさせてた頃? そのちょっと前かな…

126 22/09/08(木)15:03:55 No.969475422

>フェニックスは相手しないと分かんないクソさだなって思った >やられていいから荒らし上等な所 条件付きとはいえ一回死ねるのは反則だよな…

127 22/09/08(木)15:04:43 No.969475576

バサラやBBより前でもGGやらで結構やらかしてるからなアーク

128 22/09/08(木)15:04:48 No.969475594

アルカナハートとかならコムニオさんとかがクソになるのかな 強いというよりクソ寄り

129 22/09/08(木)15:05:07 No.969475666

どぐらのこれはゲーム環境再現できるかどうかという問題もある

130 22/09/08(木)15:05:16 No.969475705

クソルの弓兵の説明は笑う 9本の矢なら流石に折れない

131 22/09/08(木)15:05:22 No.969475730

マブカプのクソキャラ紹介は見たいなあ

132 22/09/08(木)15:05:36 No.969475774

でも頑張れば勝てるんでしょ?ってなるとクソ度が下がる気がする 頑張っても勝てない相手がいるのは普通にダメだけど…

133 22/09/08(木)15:05:38 No.969475779

>どぐらのこれはゲーム環境再現できるかどうかという問題もある なんで当たり前のように前のバージョン持ってるんだよってやつが出てくるの笑う

134 22/09/08(木)15:05:43 No.969475793

KOFもフォクシーって殿堂入りを輩出してるし ぶっちゃけどこもやらかしてます

135 22/09/08(木)15:06:15 No.969475908

フェニックスの嫌なところはあいつDP化してなくても普通に強キャラなところ

136 22/09/08(木)15:06:31 No.969475953

CP1ココノエ紹介できないの勿体ねぇ…

137 22/09/08(木)15:06:41 No.969475991

改めて見ると圧倒的に強いクソキャラよりも初心者狩り特化のクソキャラの方が反応酷いのがプロって感じだよね

138 22/09/08(木)15:06:43 No.969476002

>でも頑張れば勝てるんでしょ?ってなるとクソ度が下がる気がする 頑張ってレバガチャすれば相手のミスで抜けれるかもしれない

139 22/09/08(木)15:06:47 No.969476018

>フェニックスの嫌なところはあいつDP化してなくても普通に強キャラなところ 体力超低いからさ~

140 22/09/08(木)15:07:25 No.969476157

>改めて見ると圧倒的に強いクソキャラよりも初心者狩り特化のクソキャラの方が反応酷いのがプロって感じだよね デデデは本当に凄いと思うよ

141 22/09/08(木)15:07:33 No.969476190

>改めて見ると圧倒的に強いクソキャラよりも初心者狩り特化のクソキャラの方が反応酷いのがプロって感じだよね 無印サムスピのサルロットとかいけるのか?

142 22/09/08(木)15:08:16 No.969476352

>KOFもフォクシーって殿堂入りを輩出してるし >ぶっちゃけどこもやらかしてます 海外だとモータルコンバットが3f中段を持つエイリアンとかやってたな…

143 22/09/08(木)15:08:24 No.969476379

>でも頑張れば勝てるんでしょ?ってなるとクソ度が下がる気がする そっちの方がクソ度上な反応のが多いと思う 勝てないのはキャラ性能じゃなくておまえのせいって言われるんだぞってどぐらもよく言うし

144 22/09/08(木)15:08:32 No.969476404

サムスピなら無印零のジジイと慶寅見たいな…

145 22/09/08(木)15:08:37 No.969476423

>海外だとモータルコンバットが3f中段を持つエイリアンとかやってたな… 3!?

146 22/09/08(木)15:08:38 No.969476427

アルカプからノヴァかスクラル出して欲しいけどモリドゥバーゼロフェニと比べると一段落ちててインパクトが足りない

147 22/09/08(木)15:09:15 No.969476557

>そっちの方がクソ度上な反応のが多いと思う >勝てないのはキャラ性能じゃなくておまえのせいって言われるんだぞってどぐらもよく言うし それこそオクラはもうオクラ過ぎて誰も何も言わんからな

148 22/09/08(木)15:10:29 No.969476847

クソルからのお嬢様はちょっと欲しがりすぎじゃんねぇどぐらさん

149 22/09/08(木)15:11:15 No.969477032

初心者狩りのクソキャラは基本相手がいないと成り立たない対戦ゲームとしては死活問題だよな…

150 22/09/08(木)15:11:43 No.969477134

SNKひどくない?とかこの時期のアークひどくない?とかよく言われるが 勘違いしちゃいけないのはカプコンもひどいということだ どこでもやらかしてるんだマジで

151 22/09/08(木)15:12:18 No.969477266

>初心者狩りのクソキャラは基本相手がいないと成り立たない対戦ゲームとしては死活問題だよな… 同じ初心者同士で初めて片方がクソキャラ触ったらほぼ確実に1人は消えて下手したら2人消えるからな

152 22/09/08(木)15:12:27 No.969477293

>勘違いしちゃいけないのはカプコンもひどいということだ オリコンとかおかしい要素しかないよね

153 22/09/08(木)15:12:37 No.969477339

まあそれこそ4サガットとか萎えるタイプの強キャラだったしねえ…

154 22/09/08(木)15:12:51 No.969477401

やらかしてないメーカーだけが文句を言いなさい

155 22/09/08(木)15:13:12 No.969477472

投げキャラ使いはいい人しかいないんじゃなくていい人以外残りにくいとかみたいな

156 22/09/08(木)15:13:20 No.969477501

90年代は尖りまくってるし00年代も尖りまくってる 10年代は…どうだろう

157 22/09/08(木)15:13:24 No.969477518

>やらかしてないメーカーだけが文句を言いなさい 何も売ってないところが最強になっちまうー!

158 22/09/08(木)15:13:37 No.969477562

ちょくちょく名前出るuncoもカプコン関わってるからなあれ…

159 22/09/08(木)15:13:49 No.969477620

>やらかしてないメーカーだけが文句を言いなさい こ…恋姫?

160 22/09/08(木)15:13:59 No.969477663

援軍3回が基本ルールです

161 22/09/08(木)15:15:13 No.969477938

雑兵であることの利点をいっぱい語ってたけど雑兵だからこその欠点もなんかあるんですよね? 判定が弱いとかさと

162 22/09/08(木)15:15:13 No.969477940

ゲージ使ってゲージ回復するのは無法すぎない?

163 22/09/08(木)15:15:50 No.969478094

ガード不能が出てくるのは由緒正しきクソゲーの匂いはする

164 22/09/08(木)15:16:01 No.969478152

>>やらかしてないメーカーだけが文句を言いなさい >こ…恋姫? あれも後継で改善したとはいえめっちゃやらかしたゲームだぞ

165 22/09/08(木)15:16:07 No.969478167

クソキャラ列伝見れば格ゲーで強い要素が分かるから格ゲー自体の入門にいい

166 22/09/08(木)15:16:18 No.969478211

恋姫も演舞になるまでは割とアレだった気がする

167 22/09/08(木)15:16:37 No.969478290

>雑兵であることの利点をいっぱい語ってたけど雑兵だからこその欠点もなんかあるんですよね? >判定が弱いとかさと 毛利が雑兵殴ると援軍レベルが下がっちまうんだ いやぁつらいですね

168 22/09/08(木)15:17:14 No.969478432

>雑兵であることの利点をいっぱい語ってたけど雑兵だからこその欠点もなんかあるんですよね? >判定が弱いとかさと 開発されてないだけかも知れんが○○スペとかは出来ないんじゃねえかな まあ必要ねえけど

169 22/09/08(木)15:17:19 No.969478452

>恋姫も演舞になるまでは割とアレだった気がする 初代乙女大戦のバグいいよねよくない 何度店員呼んだかわからねえ

170 22/09/08(木)15:18:12 No.969478667

3Dゲーでもあるんだろうし対戦ゲーの調整は難しいのでは?

171 22/09/08(木)15:18:14 No.969478675

>3!? https://youtu.be/qatYJ6_-Lxw ちょっと目を離すと中段が飛んでくる狂った時代であった 当然evoでもゼノモーフが大量発生した

172 22/09/08(木)15:18:26 No.969478727

農民でオクラに勝ったら盛り上がる前に賄賂疑われそうなレベルの格差なんだな…

173 22/09/08(木)15:18:41 No.969478790

>オリコンとかおかしい要素しかないよね スト4スト5を通じてだいぶマシになった感じはある

174 22/09/08(木)15:19:15 No.969478922

>農民でオクラに勝ったら盛り上がる前に賄賂疑われそうなレベルの格差なんだな… オクラ相手なら農民よりやべーマッチアップあるからそっちなら賄賂疑われると思う

175 22/09/08(木)15:19:44 No.969479052

オリコンの印象はユンヤンエディションが最後なんだけど 5の幻影陣って強くなかったんです?

176 22/09/08(木)15:19:51 No.969479074

今の時代は大体すぐ修正されるから寂し…いや寂しくねぇわいいことだわ

177 22/09/08(木)15:20:14 No.969479156

スト5も信じられないぐらい変なゲームだった時期あったよね

178 22/09/08(木)15:20:38 No.969479243

ZERO3はそうでなくても着キャンみたいなバグもあったしまあ昔は格ゲーとバグはセットというか…

179 22/09/08(木)15:20:42 No.969479258

強すぎて開拓されないいいよね

180 22/09/08(木)15:20:58 No.969479327

オクラは欠点いくつかはあるけどあんま問題にならないんだ 転ばせたら勝ちだから

181 22/09/08(木)15:21:07 No.969479362

北斗行っても強いオクラ

182 22/09/08(木)15:21:12 No.969479380

恋姫は夢想時代にかなりやらかしてるよ フリーズするとか崩撃から即死とか挑発起き攻めとか色々

183 22/09/08(木)15:21:22 No.969479404

ザベル担当の人トークうますぎじゃない?

184 22/09/08(木)15:21:24 No.969479412

>強すぎて開拓されないいいよね 普通は強キャラほど開拓されるのにね…

185 22/09/08(木)15:21:38 No.969479482

>強すぎて開拓されないいいよね 現状で頑張って開発した奴らが3の側だからな…

186 22/09/08(木)15:21:53 No.969479530

デュオロンって紹介されたっけ?

187 22/09/08(木)15:22:19 No.969479619

>>強すぎて開拓されないいいよね >普通は強キャラほど開拓されるのにね… まあこれ使ったら勝てるよ級だとたまにある そこまでする必要がない&対戦が起きないになるから…

188 22/09/08(木)15:22:45 No.969479720

掘ったらもっと何かあるのかも知れないけど 壁で落として発重ねて縛で援軍要請禁止で良いなって…

189 22/09/08(木)15:22:50 No.969479742

修正・調整したのを新作として出す時代じゃなくなってよかったね

190 22/09/08(木)15:23:42 No.969479931

>ザベル担当の人トークうますぎじゃない? 骨ガードのフレーズが古すぎて通じてないの好き

191 22/09/08(木)15:23:58 No.969480005

>今なら戦国バサラの筐体を買ってくださったゲームセンターにはあのガンダムVSシリーズのオールスター最新作を先行導入します! オクラがフリーダムに置き換わるだけ過ぎる

192 22/09/08(木)15:24:28 No.969480126

ここからまたちょっと後ろの時代になると こいつ使うとやばいから使いまくることで調整させようぜ!ってなるよね

193 22/09/08(木)15:24:54 No.969480210

>>強すぎて開拓されないいいよね >普通は強キャラほど開拓されるのにね… 東方の奴はまさにこれだったのが酷すぎた

194 22/09/08(木)15:25:15 No.969480279

>骨ガードのフレーズが古すぎて通じてないの好き すごい聞き覚えあるんだけど何か思い出せなくてずっともやもやしてる

195 22/09/08(木)15:25:19 No.969480289

16号の紹介でイライラしてるまめスパさんを見るのが好き

196 22/09/08(木)15:25:27 No.969480321

格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない 単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと?

197 22/09/08(木)15:25:43 No.969480376

ステキャラの慶二のバクステの無敵判定より持続長くてバクステの移動距離より範囲長い技があると聞いた

198 22/09/08(木)15:25:46 No.969480383

>ここからまたちょっと後ろの時代になると >こいつ使うとやばいから使いまくることで調整させようぜ!ってなるよね アプデ修正のフットワークが軽くなったから起きた現象だな ナーフさせたいから使用率上げてアッパーさせたいから使用率下げるみたいなやつ

199 22/09/08(木)15:25:51 No.969480400

>ここからまたちょっと後ろの時代になると >こいつ使うとやばいから使いまくることで調整させようぜ!ってなるよね ただこの時代でもロケテ段階から使われまくってあきらかにヤバかったのに調整されなかったとかあるからな…

200 22/09/08(木)15:26:27 No.969480518

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない >単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと? 基本そういう時は頭おかしい早さをしてるか そんな性能にも関わらず当然の権利のように追撃が出来るか

201 22/09/08(木)15:26:57 No.969480632

アプデの時代だからこそ政治活動が重要になってくるのだ

202 22/09/08(木)15:26:59 No.969480640

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない いや見るのは自由だけどそれくらいの知識でクソキャラ列伝見て面白いのか?

203 22/09/08(木)15:27:31 No.969480769

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない >単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと? あまりにも出が早いと人間の反射神経だと反応して立てないから 狂った速度やわかりにくいモーションの中段だとそうなる

204 22/09/08(木)15:27:40 No.969480803

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない >単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと? 基本的に中段攻撃ってガードを崩す技として用意されてることが多いんだけど クソキャラは出し得技が何故か中段でブンブン振り回してきて余裕で有利だったりする あとモーションが分かりにくいとかもそう

205 22/09/08(木)15:27:58 No.969480861

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない >単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと? 下段攻撃は発生早めで中段攻撃は発生遅めっていう2D格ゲーのお約束がある だからしゃがみガードして中段来た時に立つのが基本になる なのにたまーにバカみたいな早さの中段持ってる奴がいる

206 22/09/08(木)15:28:07 No.969480896

>格ゲー初心者なんだけどたまにある「これ中段なんですよね」「中段!?」みたいなやりとりのヤバさがよくわからない >単純に「いやこの見た目なら上段or下段だろ!」とかそういうこと? 普通の格ゲーは下段は素早く出るけど地上から出せる中段は比較的遅いので基本的にしゃがみガード安定だから突然飛んでくる早い中段みたいなのはすごいわかりやすい強みなんだ

207 22/09/08(木)15:29:00 No.969481106

>アプデの時代だからこそ政治活動が重要になってくるのだ ネガキャンが成功して弱くないのにかなりの強化もらったキャラとかたまに出てくるの面白い

208 22/09/08(木)15:29:13 No.969481150

3D格ゲーだと逆に下段ダウン系はそんな速くなくて中段速いから真逆だったりするな

209 22/09/08(木)15:29:14 No.969481154

見え見えの中段ですら立てない時が沢山あるのにクソキャラ達は目視できない速度で振ってくるからな

210 22/09/08(木)15:30:28 No.969481452

>アプデの時代だからこそ政治活動が重要になってくるのだ 元…

211 22/09/08(木)15:31:31 No.969481665

調整班に潜り込んで強いとこを報告しないのが政治活動の到達点なんだろうか…

212 22/09/08(木)15:31:44 No.969481710

あとそういう中段って浮いて死ぬかひでーコンボ入るかするケース多いからただの中段だったら何も言われん

213 22/09/08(木)15:32:02 No.969481775

>調整班に潜り込んで強いとこを報告しないのが政治活動の到達点なんだろうか… フィーンドじゃん

214 22/09/08(木)15:33:00 No.969481997

>調整班に潜り込んで強いとこを報告しないのが政治活動の到達点なんだろうか… たまに本人が暴露しちゃうのひどい

215 22/09/08(木)15:33:05 No.969482012

>調整班に潜り込んで強いとこを報告しないのが政治活動の到達点なんだろうか… 格ゲーだと聞いたことないけどプロが調整に口出しして酷いことになったゲームとかなくはない

216 22/09/08(木)15:33:42 No.969482164

>元… ゲーム内でも最高レベルに操作難易度高いくせに使いこなしてもそんなに強くないのにうっかり優勝しちゃったがために弱くなるのは本当さぁ…

217 22/09/08(木)15:35:06 No.969482508

>ゲーム内でも最高レベルに操作難易度高いくせに使いこなしてもそんなに強くないのにうっかり優勝しちゃったがために弱くなるのは本当さぁ… そういうキャラ達は可能性を見せてしまった時点で罪とはたまに言われるな

218 22/09/08(木)15:36:44 No.969482900

オクラに安定して勝とうと思ったらリアルサイクバーストからのリアル裏周りするぐらいの覚悟が必要になると思う

219 22/09/08(木)15:37:45 No.969483144

昔1弱って言われてたキャラが優勝したら手のひら返して最強キャラって言い出したの最高に面白かった ガチ勢の見解はどうだったか知らんけど

220 22/09/08(木)15:38:59 No.969483433

でもBBCTは今でもちょっとやりたいなって思うくらいにはハチャメチャで良かったよ

221 22/09/08(木)15:39:10 No.969483476

>昔1弱って言われてたキャラが優勝したら手のひら返して最強キャラって言い出したの最高に面白かった >ガチ勢の見解はどうだったか知らんけど 1弱呼ばわりされてるキャラはそもそも対戦できなくて対策不足で初見殺しされたりするから…

222 22/09/08(木)15:39:13 No.969483490

東方のやつは真っ当な壊れ方で逆に安心感すらあった

223 22/09/08(木)15:39:24 No.969483535

おスマブラから対戦ゲー触ったから投げコンがあまり一般的じゃないのに驚いた

224 22/09/08(木)15:40:16 No.969483745

CTは1弱のテイガーでも全然相手にすれば負けられるからな 青切符持ってる人が居るからわかる

225 22/09/08(木)15:40:39 No.969483837

>おスマブラから対戦ゲー触ったから投げコンがあまり一般的じゃないのに驚いた スマブラはいわゆる中下段が存在しなくてガードの崩しが投げとガークラしかないからそこからリターン取れるようにしないとガード強すぎるからね…

226 22/09/08(木)15:40:52 No.969483884

>でもBBCTは今でもちょっとやりたいなって思うくらいにはハチャメチャで良かったよ BBCS以前を今やるとゲームスピード遅すぎてきついんだよな…

227 22/09/08(木)15:41:04 No.969483924

>東方のやつは真っ当な壊れ方で逆に安心感すらあった 黄昏のゲームは昔から真っ当な壊れ方してるやつばっかな気がする

228 22/09/08(木)15:42:05 No.969484152

中段!?って反応されてる時は ・発生がクソ早い ・範囲がクソ広い ・判定出るまでのモーションが小さくて見にくい ・ガードさせて有利で攻め継続 ・ガードさせて不利だけど硬直差が殆ど無いかあるけど距離離すから反撃されない ・当ててそのままコンボに行ける あたりの複合だ

229 22/09/08(木)15:42:11 No.969484171

ふわふわ格ゲーは内容全然知らなかったから新鮮だった 天則とかも幽々子辺りで出せそう

230 22/09/08(木)15:43:16 No.969484424

>中段!?って反応されてる時は >・発生がクソ早い >・範囲がクソ広い >・判定出るまでのモーションが小さくて見にくい >・ガードさせて有利で攻め継続 >・ガードさせて不利だけど硬直差が殆ど無いかあるけど距離離すから反撃されない >・当ててそのままコンボに行ける >あたりの複合だ モーコンのエイリアン全部当てはまってるな… なおさすがなちゃんとナーフでおとなしくされた

231 22/09/08(木)15:43:25 No.969484460

天則ゆゆ様は強キャラであってクソキャラかっていうとそこまででは…

232 22/09/08(木)15:43:39 No.969484517

使い手がすごいだけで優勝したって獣兵衛は最弱キャラだと思うわ これ以上このゲームの調整に時間かけたくないから最後の追加キャラは問題起こさないように露骨に弱くしろってされた最弱キャラ

233 22/09/08(木)15:43:42 No.969484529

東方のやつは今の評価どうなんだろうと思ったら魔理沙がヤバいっぽかった

234 22/09/08(木)15:43:51 No.969484558

東方の浮くやつは死ね!バブルドラゴン!で止まっててすまない

235 22/09/08(木)15:44:17 No.969484662

途中のバージョン持ってこるなら黄昏ゲーはちょいちょい頭おかしいクソキャラいるからな

236 22/09/08(木)15:44:49 No.969484787

>中段!?って反応されてる時は >・他のキャラの技は中段じゃない

237 22/09/08(木)15:44:51 No.969484793

列伝特有のこのキャラだけ○○できちゃうんですみたいな解説好き

238 22/09/08(木)15:45:29 No.969484954

1強1弱の後だと色々大変かと思ったけど逆に突き抜けすぎて基準になんねえなって

239 22/09/08(木)15:45:46 No.969485014

>東方の浮くやつは死ね!バブルドラゴン!で止まっててすまない 正直布都よりそっちのほうが取り上げるべきなのではと思った あれでやめた人めっちゃ多いでしょふわふわの頃のやつ

240 22/09/08(木)15:45:57 No.969485053

>1強1弱の後だと色々大変かと思ったけど逆に突き抜けすぎて基準になんねえなって 昇竜当てて即死貰うのはちょっと格が違いすぎる

241 22/09/08(木)15:46:06 No.969485081

開発に子孫でもいるんじゃね

242 22/09/08(木)15:46:08 No.969485092

どぐらの持ちキャラとは言えν13をCT以外で消費したのは流石に勿体なすぎる

243 22/09/08(木)15:47:12 No.969485353

>使い手がすごいだけで優勝したって獣兵衛は最弱キャラだと思うわ >これ以上このゲームの調整に時間かけたくないから最後の追加キャラは問題起こさないように露骨に弱くしろってされた最弱キャラ 今のランク獣兵衛最弱じゃないよ

244 22/09/08(木)15:48:23 No.969485623

>どぐらの持ちキャラとは言えν13をCT以外で消費したのは流石に勿体なすぎる CPEXのνマジで強すぎて終わってたからCTで動画出すよりあれでいいと思う

245 22/09/08(木)15:48:32 No.969485655

エレナのヒーリングやばいとは聞いてたけど実際に見たらなにこの中段!?にもってかれた

246 22/09/08(木)15:48:50 No.969485731

あんま関係ないけどBBは最後のバージョンでたときにレイチェルやアラクネ今回きつくね?だったのにフタ開けてみたらやっぱ強かったのが面白い 研究で評価が上がるのってロマンあって好きなんだ

247 22/09/08(木)15:49:58 No.969485979

レイチェルはちょくちょく墓が建ってたな

248 22/09/08(木)15:50:03 No.969486001

天則でクソなのはキャラというよりシステム周りだから 強キャラやちょっと壊れたとこあるキャラはいてもクソキャラはいない感じはある

249 22/09/08(木)15:50:32 No.969486102

ブレイブルーの強キャラ弱キャラは最近解説動画あげまくってるハリキリマンがいるから…

250 22/09/08(木)15:50:59 No.969486200

共通システムが強いならなんとかなるかと思いきやシステムに愛されすぎるキャラとかたまに生まれたりもするよな

251 22/09/08(木)15:51:18 No.969486265

>エレナのヒーリングやばいとは聞いてたけど実際に見たらなにこの中段!?にもってかれた 強いのがヒーリングだけだったら硬いだけのサンドバッグという評価に落ち着くから他も強いのは当然なんだ

252 22/09/08(木)15:51:44 No.969486377

>ブレイブルーの強キャラ弱キャラは最近解説動画あげまくってるハリキリマンがいるから… え…最近になって?

253 22/09/08(木)15:52:29 No.969486529

バージョンが違うから取り上げられないけどスパ4AEのユンとかすごかったよね あとユンに隠れてるけどさくらなんかもすごかった

254 22/09/08(木)15:53:20 No.969486737

最近めっちゃBBの解説動画出してるねりゅうせい 流石にずっとトップやってただけあって知らん知識も結構あった

255 22/09/08(木)15:53:22 No.969486750

筆頭って強いゲームあったっけ? 原作で強いイメージすらない

256 22/09/08(木)15:53:26 No.969486767

獣兵衛は今のランクだと下から3番目位の層に居るはず ケツはテルミとセリカ

257 22/09/08(木)15:53:33 No.969486810

ときどがロート製薬訪問したらеスポーツ同好会にunlimited codes全一いたの好き

258 22/09/08(木)15:54:13 No.969486942

>>ブレイブルーの強キャラ弱キャラは最近解説動画あげまくってるハリキリマンがいるから… >え…最近になって? https://www.youtube.com/watch?v=dWgQCQ3QjOk 実際やってただけあって解説が濃い…

259 22/09/08(木)15:54:37 No.969487026

BBCFは1番人多いであろうPS版が3版あるせいでロールバック導入出来てないのがちょっと難点だよな...

260 22/09/08(木)15:54:38 No.969487034

りゅうせいまだBB界にいたのか

261 22/09/08(木)15:56:36 No.969487439

りゅうせいのBBクソキャラ紹介はだいたい毎回 「でもこいつよりカルルレイチェルアラクネが強いんすよ」 で終わるからBBの闇の深さが窺える

262 22/09/08(木)15:56:56 No.969487504

りゅうせいのBB解説動画はまあ内容しっかりしてる

263 22/09/08(木)15:58:40 No.969487878

>筆頭って強いゲームあったっけ? >原作で強いイメージすらない 最終作は強かったような それ以外は強化状態で他キャラの並くらいの弱キャラ安定

264 22/09/08(木)15:59:05 No.969487974

伊達さんのいい所がギャラリーや敵チームからも応援してもらえるとか伊達には絶対負けられないというプレッシャーを与えられるとかキャラ性能と関係ない精神面ばかりで吹く

265 22/09/08(木)15:59:34 No.969488090

BBは正直全員クソキャラでどっちのクソが臭いかで勝負するゲームだからな 押し付けてる時の楽しさは類を見ない

266 22/09/08(木)16:00:06 No.969488216

>BBは正直全員クソキャラでどっちのクソが臭いかで勝負するゲームだからな >押し付けてる時の楽しさは類を見ない 押し付けられてる時は…?

267 22/09/08(木)16:01:23 No.969488502

>>BBは正直全員クソキャラでどっちのクソが臭いかで勝負するゲームだからな >>押し付けてる時の楽しさは類を見ない >押し付けられてる時は…? そんなことより押し付けてるときは凄い楽しいぞ

268 22/09/08(木)16:01:23 No.969488503

>押し付けられてる時は…? 二度とやらんわこんなクソゲー

269 22/09/08(木)16:01:35 No.969488543

りゅうせい程実績あって解説ふわふわしてたらそれはそれで不安になるからな

270 22/09/08(木)16:02:16 No.969488680

ガードシステムでバリアガードとかあるからある程度は拒否できる だから画面端でノックバックが発生しない飛び道具のみで固める必要があったんですね

271 22/09/08(木)16:04:05 No.969489076

>伊達さんのいい所がギャラリーや敵チームからも応援してもらえるとか伊達には絶対負けられないというプレッシャーを与えられるとかキャラ性能と関係ない精神面ばかりで吹く ファントムダイッ!かっこいいし…

272 22/09/08(木)16:04:50 No.969489229

ウォーダンスは置いといて伊達さんがかっこいいのは本当にそうだからネタにしちゃダメな点だ 声帯だってワッカだぞ

273 22/09/08(木)16:05:33 No.969489399

なんか音出ないんだけど

274 22/09/08(木)16:05:53 No.969489481

>ウォーダンスは置いといて伊達さんがかっこいいのは本当にそうだからネタにしちゃダメな点だ そうだね >声帯だってワッカだぞ ネタにする気満々だろテメー!

275 22/09/08(木)16:06:14 No.969489564

>声帯だってワッカだぞ 突然ヘイトスピーチを混ぜるな

↑Top