22/09/08(木)12:50:01 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)12:50:01 No.969445269
いつの時代のゲームだよ! https://www.youtube.com/watch?v=ZOfNoFlJ-u4
1 22/09/08(木)12:57:06 No.969447474
これあんまり面白かった記憶がない…
2 22/09/08(木)13:00:02 No.969448366
元になった挽歌は結構クソゲーだな
3 22/09/08(木)13:02:07 No.969448897
同じSFCの初代熱血硬派はまあまあ面白かったんだけどな 大阪には法律なんて存在しないのがよく分かるゲームだった
4 22/09/08(木)13:03:46 No.969449302
家庭用らしいRPG要素のあって自由だった大阪編から 急にアーケードか初代みたいな古臭いゲームになったって印象が強い
5 22/09/08(木)13:04:55 No.969449596
なんでこんなクソゲー元にしてリバガ作ろうと思ったんだ
6 22/09/08(木)13:05:22 No.969449716
リバーシティ2には期待してるけどこっちは…
7 22/09/08(木)13:05:35 No.969449774
>なんでこんなクソゲー元にしてリバガ作ろうと思ったんだ 挽歌は海外販売もされてないのにな…
8 22/09/08(木)13:05:45 No.969449812
バグ取りリメイクした初代熱血硬派がやりたい
9 22/09/08(木)13:06:49 No.969450060
こっちはカリアゲりき止めたんだな
10 22/09/08(木)13:06:52 No.969450065
昭和レトロ流行ってるし行けるだろ!
11 22/09/08(木)13:07:01 No.969450097
リバーシティのイラストで女子大運動会作ってくれてもいいのよ
12 22/09/08(木)13:07:03 No.969450108
>バグ取りリメイクした初代熱血硬派がやりたい 一時期の改造マリオみたいなノリでバグ取り操作改善バランス調整済みなIPSパッチは出てるんだがな…
13 22/09/08(木)13:07:16 No.969450168
日本発売されてないシリーズのヒロインが彼氏面してんじゃねーってエンディングだったなリバガ
14 22/09/08(木)13:07:50 No.969450307
なんか敵固くて爽快感ないんだよな
15 22/09/08(木)13:08:01 No.969450359
はせべとまみが「お前ら挽歌にしか出てないのに彼女面すんな」なんて言うから…
16 22/09/08(木)13:08:19 No.969450430
>リバーシティ2には期待してるけどこっちは… それこそ向こうだとリバーシティ2って大阪編の事だからややこしい リバーシティランサム2だから熱血物語2扱いなんだよな
17 22/09/08(木)13:08:24 No.969450447
初代熱血硬派はわりとベルトアクションRPGの完成形だったのに なんだよ挽歌は…て思ったよ
18 22/09/08(木)13:08:49 No.969450533
挽歌ってわりと硬派っていうかやくざ映画みたいなやつだっけ 最後カチコミして火つけるやつ
19 22/09/08(木)13:08:49 No.969450536
このシリーズで突っ込むなとは言われるだろうがリバガ1のエンディングあんまり納得いってない
20 22/09/08(木)13:08:57 No.969450568
>同じSFCの初代熱血硬派はまあまあ面白かったんだけどな >大阪には法律なんて存在しないのがよく分かるゲームだった 大阪人は地下鉄や下水道を歩いて移動するってあのゲームで覚えた
21 22/09/08(木)13:09:26 No.969450678
>挽歌ってわりと硬派っていうかやくざ映画みたいなやつだっけ >最後カチコミして火つけるやつ 女子組ヤクザに撃たれてたような
22 22/09/08(木)13:09:29 No.969450690
うみのさる
23 22/09/08(木)13:09:36 No.969450709
公式からしてめっちゃリバーシティに誘導してるから 繋ぎの宣伝目的でVCを豪華にしました程度のもんだろ クソゲーだと思ってる人は買わなきゃいい
24 22/09/08(木)13:10:58 No.969451027
>うみのさる うみのさる
25 22/09/08(木)13:11:04 No.969451043
まず最初が脱走からだから物騒だよね挽歌
26 22/09/08(木)13:11:26 No.969451133
難しすぎて自力では遊園地あたりまでしか行けなかった
27 22/09/08(木)13:11:56 No.969451253
>>うみのさる >うみのさる うみのさる
28 22/09/08(木)13:12:20 No.969451344
少なくともリバガの前日譚と思って買ったらキレると思うよこれ
29 22/09/08(木)13:12:52 No.969451462
挽歌やって思ったのはくにおとりきに特定の彼女いたんだ…って
30 22/09/08(木)13:14:54 No.969451929
挽歌は一本道で作り込みも浅くてクソゲーとは言わんが凡作すぎる 学校が襲撃されて校舎が傾くほどとかストーリーもうn…だった
31 22/09/08(木)13:16:06 No.969452193
パチンコ屋でみすずが座ってた椅子がかわいそうなことになってたのは覚えてる
32 22/09/08(木)13:16:40 No.969452324
>挽歌やって思ったのはくにおとりきに特定の彼女いたんだ…って はせべとかあんなにハートマークつけて喋ってたのに立場無いよね
33 22/09/08(木)13:17:03 No.969452401
>挽歌やって思ったのはくにおとりきに特定の彼女いたんだ…って 諸説あるくにおはともかく熱血物語でりきの彼女助けに行く話やっただろ!?
34 22/09/08(木)13:17:07 No.969452419
納期優先で色々と省かれてる感じはある 妙な地下施設とかその名残
35 22/09/08(木)13:17:17 No.969452448
おおさかは地下鉄を人が歩いている
36 22/09/08(木)13:17:41 No.969452537
開発ラインが分かれてたので設定はゲーム毎に違うよ
37 22/09/08(木)13:17:54 No.969452594
未だにくにおくんシリーズの しかもバラエティ路線じゃない方の新作が出る事自体に驚きを隠せない そんな長く愛されるほどの人気シリーズだったっけ
38 22/09/08(木)13:18:13 No.969452656
学校崩壊するのは笑ったから良し
39 22/09/08(木)13:18:21 No.969452684
大阪の方リメイクしてほしいよねえ
40 22/09/08(木)13:18:33 No.969452720
>挽歌は一本道で作り込みも浅くてクソゲーとは言わんが凡作すぎる まあそうね >学校が襲撃されて校舎が傾くほどとかストーリーもうn…だった まあFCシリーズの方が狂ってるからそこはいいや
41 22/09/08(木)13:18:33 No.969452724
これに限らずスーファミ時代のテクノスジャパンはもう完全に開発力落ちてたからな
42 22/09/08(木)13:19:03 No.969452849
>そんな長く愛されるほどの人気シリーズだったっけ そこは間違いないだろ
43 22/09/08(木)13:19:08 No.969452865
一面は意気込み感じるけど尻すぼみな感じだよね挽歌 ジェットコースターは楽しかった
44 22/09/08(木)13:19:54 No.969453071
初代熱血硬派も納期がギリギリだったのか説明書と内容が違ったりバグも多かったけど元がよかったから楽しかったなあ…
45 22/09/08(木)13:21:08 No.969453357
喧嘩番長でいいだろと言われるかもしれないが3Dアクションくにおくんもそろそろ見てみたいんだよな… 龍が如くのスタジオと相性よさそうだからいつか作ってほしい
46 22/09/08(木)13:21:14 No.969453387
くにおくんってファミコンの頃から時代劇だ運動会だ格闘大会だってやってるから 現代でツッパリしてる方が稀な気がしてきた
47 22/09/08(木)13:21:25 No.969453429
初代はBGMの大阪感すごいよな 梅田の地下街さまよってるとあの曲が浮かんでくるわ あと梅田-甲子園間の体感距離
48 22/09/08(木)13:21:41 No.969453479
序盤のボスBGM凄い好き https://www.youtube.com/watch?v=1RdXlbNlOZs
49 22/09/08(木)13:21:52 No.969453522
>これに限らずスーファミ時代のテクノスジャパンはもう完全に開発力落ちてたからな スーファミでやる体力も無いんだろうなって感じがひしひしと伝わってきた これとかおでんとかビーチバレーとかの頃は本当に顕著だった
50 22/09/08(木)13:21:58 No.969453544
>一面は意気込み感じるけど尻すぼみな感じだよね挽歌 カーチェイスとか長い上に単調すぎて4回くらいやる程の物じゃないだろとか思ってしまう
51 22/09/08(木)13:21:59 No.969453551
ツッパリヤンキーが現実でもファンタジーだからなもう…
52 22/09/08(木)13:22:43 No.969453716
初代熱血硬派たまに助太刀してくれるおっさんとかいて楽しかったな
53 22/09/08(木)13:23:36 No.969453906
スーファミのドッジボールもバグ多いけど嫌いでは無いんだよな… セーブデータ3つあるくせにキャラDB共有でくにおくらいの同キャラすら使えないとか 新規データで始めると敵のレベル上がっちゃっててどうしようもないとかクソ仕様まみれなんだけども
54 22/09/08(木)13:24:01 No.969453994
リバーシティ方向が進むに連れりきのセクシーキャラ路線が止まらない
55 22/09/08(木)13:24:17 No.969454073
初代は面白かったね 挽歌はリメイクするようなモノかな?
56 22/09/08(木)13:24:23 No.969454098
>初代熱血硬派たまに助太刀してくれるおっさんとかいて楽しかったな ええことしよか…って寄って来て戦闘になる不審なおっさんや お?喧嘩かって加勢する女子高生 いやーたすけてー!って逃げる阪神ファン
57 22/09/08(木)13:24:38 No.969454158
>リバーシティ方向が進むに連れりきのセクシーキャラ路線が止まらない なんでおっぱい丸出しなんだろうね
58 22/09/08(木)13:25:00 No.969454248
ご当地ヒロインの女の子の兄貴が強いんだよね マサキだっけ
59 22/09/08(木)13:26:15 No.969454543
初代がリメイクされない理由は色々あるが 最もどうしようもないものがタイガースショップの存在らしいな
60 22/09/08(木)13:26:26 No.969454578
挽歌は落とされた丸太橋の上で海に流されながら朝日をバックに戦うステージのBGMがカッコいいから好き バイクステージはクソ
61 22/09/08(木)13:26:43 No.969454636
ヒロシ出てくる方とすがた出てくる方の2ラインのイメージだった 後者のほうがお祭り感あって友達と遊んだ記憶も多いから好きだったな
62 22/09/08(木)13:26:43 No.969454640
初代熱血硬派はジャンプキック移動出来るようになると快適で 街の人蹴り飛ばしながら進むよね
63 22/09/08(木)13:27:56 No.969454943
ドッジボールや時代劇の作曲とアレンジャー手放したからか 晩年のタイトルの曲で話題に上がるのがほとんどない
64 22/09/08(木)13:27:56 No.969454948
>初代がリメイクされない理由は色々あるが >最もどうしようもないものがタイガースショップの存在らしいな その辺くらいならぼかせばなんとかなりそうなもんだけど…
65 22/09/08(木)13:28:02 No.969454970
(別に登場しないのにPVでボコられてるやまだ)
66 22/09/08(木)13:28:44 No.969455115
>大阪人は地下鉄や下水道を歩いて移動するってあのゲームで覚えた (撥ねられる)
67 22/09/08(木)13:28:53 No.969455169
それんは名曲すぎる…
68 22/09/08(木)13:28:59 No.969455197
一応非公式スーファミソフトという形で2018年に再販はされたんだよな初代 出したのが変な海外メーカーでセーブ機能無しのゴミだったが
69 22/09/08(木)13:29:00 No.969455205
ファミコン時代までのメーカーだったな
70 22/09/08(木)13:29:01 No.969455207
オープンワールド初代熱血硬派くにおくんやりたい
71 22/09/08(木)13:29:07 No.969455229
>>>うみのさる >>うみのさる >うみのさる うみのさる
72 22/09/08(木)13:29:30 No.969455321
愛されて長年続いてるシリーズだけど あのくにお君の新作が!って出て来る作品の8割ぐらいクソなんだよな… 続いてる事が偉いとは言えさ
73 22/09/08(木)13:29:52 No.969455396
挽歌でみすず戦2回目の時に くにおとりきはちゃんと鏡に映るのにみすずは映らないの怖いよね
74 22/09/08(木)13:29:59 No.969455421
SFCになって急にできることが広がって混乱してた感じはある 制約があったほうがいいゲーム作れるメーカーだったのかもしれん
75 22/09/08(木)13:30:55 No.969455648
DS時代に復活したときが一番の暗黒期だったと思う
76 22/09/08(木)13:31:01 No.969455676
オリジナルスタッフ制作!ってがあんま売りに成らないよね 特にオリジナルのシナリオライターが!とかは本当酷い
77 22/09/08(木)13:31:09 No.969455696
>SFCになって急にできることが広がって混乱してた感じはある >制約があったほうがいいゲーム作れるメーカーだったのかもしれん ドッジボールはステージギミック頑張ってたと思うよ まともに試合にならないのを除けば
78 22/09/08(木)13:31:18 No.969455736
初代はマップの繋がりがよくわからんくて目的地どこだよってなってた 大阪の人にはわかるんだろうけど
79 22/09/08(木)13:31:46 No.969455827
挽歌はくにおくんにマッハキックが無いのが不満だった
80 22/09/08(木)13:31:56 No.969455869
関わるとクソゲーになってた原作者は小林さんがクソ過ぎて筆を折ったし 10年くらいずっと新作出す出す言ってたミラクルキッズ代表は出さないまま先日亡くなってしまった
81 22/09/08(木)13:32:00 No.969455886
時代劇の地方民謡アレンジは凄い好きなアイデア
82 22/09/08(木)13:32:10 No.969455929
>愛されて長年続いてるシリーズだけど >あのくにお君の新作が!って出て来る作品の8割ぐらい熱血物語系なんだよな…
83 22/09/08(木)13:32:21 No.969455975
初代やってなんかケンカ売ってくる大阪人こえーと思ってた当時 ただのおっさんとかおばさんまで襲ってくるし
84 22/09/08(木)13:32:28 No.969456002
初代はバグまみれとは言えFCの時と同じこと出来てたけど挽歌やおでんはナニコレだったもんね
85 22/09/08(木)13:32:30 No.969456017
>オリジナルスタッフ制作!ってがあんま売りに成らないよね >特にオリジナルのシナリオライターが!とかは本当酷い むしろ技術力で頭打ちになったような会社のオリジナルスタッフの技術自体が…
86 22/09/08(木)13:32:50 No.969456095
これに関してはオリジナルスタッフ起用してる方が地雷なイメージある 見てくれよこの小林さん
87 22/09/08(木)13:32:53 No.969456107
スポーツ系の新作出さないのは今のスタッフにそっち方面のノウハウが無いのかね
88 22/09/08(木)13:33:06 No.969456153
wiiドッジはめちゃくちゃ楽しかったんだけどな…パス回しはえー
89 22/09/08(木)13:33:40 No.969456283
こっちのコンボ中に敵が割り込みできるベルスクは面白くない 単発シコシコで爽快感がなくなるし難易度も上がる
90 22/09/08(木)13:33:53 No.969456335
>スポーツ系の新作出さないのは今のスタッフにそっち方面のノウハウが無いのかね 元々そっちの開発チームじゃないのが集結したのかも
91 22/09/08(木)13:34:01 No.969456355
くにおくんとダブドラに関してはもう海外メーカーに全部丸投げでいいんじゃね?ってなる
92 22/09/08(木)13:34:02 No.969456359
今スポーツ系作るとしたら手間が半端じゃなさそうで
93 22/09/08(木)13:34:09 No.969456379
>初代やってなんかケンカ売ってくる大阪人こえーと思ってた当時 >ただのおっさんとかおばさんまで襲ってくるし たけしの挑戦状プレイしたら人生観変わりそうだな
94 22/09/08(木)13:34:22 No.969456434
スーファミだとべーすぼーる物語こそリメイク来ないかなぁと思う
95 22/09/08(木)13:34:36 No.969456479
熱心なスタッフがいて権利と一緒にあちこち移り回ってたのかと思ってた
96 22/09/08(木)13:34:39 No.969456487
>>>>うみのさる >>>うみのさる >>うみのさる >うみのさる 勝手に増えるな!
97 22/09/08(木)13:34:55 No.969456538
GBAのダブドラは悪くなかった
98 22/09/08(木)13:34:56 No.969456545
>愛されて長年続いてるシリーズだけど >あのくにお君の新作が!って出て来る作品の8割ぐらい熱血物語系なんだよな… バスケやホッケーみたいなはちゃめちゃスポーツや格闘伝説みたいなやつも見てみたかったよ 駄作ばかりと言われてたエイビットも本業はスポーツゲームだったのになぜか魔法物語とかを要求される
99 22/09/08(木)13:35:29 No.969456685
小林さん酷いとよく聞くけどそんなに酷いの? シナリオが酷いならもう既に昔からだけど…
100 22/09/08(木)13:35:44 No.969456745
ダブドラアドバンスは名作 よくあんな容量で作れたな!?ってなるレベル
101 22/09/08(木)13:36:08 No.969456834
>小林さん酷いとよく聞くけどそんなに酷いの? >シナリオが酷いならもう既に昔からだけど… スタッフが超少ない
102 22/09/08(木)13:36:38 No.969456935
>小林さん酷いとよく聞くけどそんなに酷いの? >シナリオが酷いならもう既に昔からだけど… ギャグテイストじゃなくシリアスにやってるから結構違和感ある なんだよくにおの弟って…
103 22/09/08(木)13:36:45 No.969456961
当時のをプレイできちゃうからスポーツ系はこれで満足しちゃうわ
104 22/09/08(木)13:36:56 No.969457005
>スーファミだとべーすぼーる物語こそリメイク来ないかなぁと思う 嫌いじゃないしストーリーのキャラ漫才も豊富で好きなんだけど ゲーム的な画面構成の狭さとか色んなところに限界は感じる…
105 22/09/08(木)13:37:16 No.969457088
>小林さん酷いとよく聞くけどそんなに酷いの? >シナリオが酷いならもう既に昔からだけど… アクションもバランスも全部ゴミだよ シナリオの酷さも昔の比じゃない
106 22/09/08(木)13:37:18 No.969457096
>スーファミだとべーすぼーる物語こそリメイク来ないかなぁと思う 内部データが超細かいやつきたな…
107 22/09/08(木)13:37:32 No.969457146
ファンが作った運動会や格闘伝説、時代劇は再現が完璧で追加要素も凄いのだけど なんであんな酷い高難易度なんだろ…って思った
108 22/09/08(木)13:37:37 No.969457165
すごろクエストとかFCの方が面白かったりするんだよね SFCのすごろクエストは好きだけどテンポが悪い
109 22/09/08(木)13:38:07 No.969457282
PS3の行進曲はオリジナル操作入れてよ!って思った ジャンプボタン別で用意したせいで懐かしがってた身内誰も対応出来ずに触らなくなった
110 22/09/08(木)13:38:26 No.969457338
べーすぼーるはなんか音楽が好きだった思い出
111 22/09/08(木)13:38:27 No.969457341
>オリジナルスタッフ制作!ってがあんま売りに成らないよね >特にオリジナルのシナリオライターが!とかは本当酷い 言っちゃ悪いけど結果時代についていけず一度会社潰したからな
112 22/09/08(木)13:38:27 No.969457342
>内部データが超細かいやつきたな… 審判ごとの性格があるスポーツゲームは斬新だと思う
113 22/09/08(木)13:38:34 No.969457360
ベースボールはキャプテンが本当に最後まで劣化していくのがかわいそうだった
114 22/09/08(木)13:38:36 No.969457374
スポーツとか運動会路線も今だとボリューム盛らないといけないしやる事絞って作るというか くにおといったらとあまり手を広げたゲームデザインにせずに まずは単純に動かしてて楽しいベルトアクションゲー辺りでいい気もする
115 22/09/08(木)13:39:28 No.969457562
大運動会系も格闘特化の奴があったりでどれがどれかややこしい気がする
116 22/09/08(木)13:39:31 No.969457579
最後のFCゲームだったバスケはなかなか楽しかったからな やっぱりどこの会社も合う合わないはあったのだろう
117 22/09/08(木)13:40:04 No.969457697
リバガは店員さんとかちょいキャラの方が可愛かったみたいなとこある
118 22/09/08(木)13:40:51 No.969457855
公式から同人で出てる大感謝祭やろうぜ クリアするごとに同人みたいなシナリオ流されて本当にこれ公式かってなるぞ
119 22/09/08(木)13:40:52 No.969457860
リバーシティガールズが売れた理由の7割くらいは くにおというよりシャンティスタッフの新作ってとこがでかい気もする なんでスタッフ変わってそうな2は少し怪しい気もする
120 22/09/08(木)13:41:01 No.969457892
かちぬきかくとうは大好きなんだけど格闘伝説はなんかハマらなかった 運動会の中に混ざってるあのパートが本当に良い塩梅だったんだなぁ
121 22/09/08(木)13:41:56 No.969458089
こないだ亡くなった人はどれ作ってた人なんだろ
122 22/09/08(木)13:42:09 No.969458141
ドライブ打で無理やり出塁して! 盗塁攻撃で吹っ飛ばしてホームに還る! くにおが帰ってくるまでこれしかやれることがないべーすぼーる
123 22/09/08(木)13:42:24 No.969458196
>リバーシティガールズが売れた理由の7割くらいは >くにおというよりシャンティスタッフの新作ってとこがでかい気もする >なんでスタッフ変わってそうな2は少し怪しい気もする スタッフ変わったのか…
124 22/09/08(木)13:42:25 No.969458203
大運動会を友達四人で遊ぶのは楽しいからな…
125 22/09/08(木)13:42:35 No.969458225
>かちぬきかくとうは大好きなんだけど格闘伝説はなんかハマらなかった >運動会の中に混ざってるあのパートが本当に良い塩梅だったんだなぁ 地味過ぎるしいつものメンツ居ないしストーリーは単調だしで飽きるんだよな…
126 22/09/08(木)13:43:03 No.969458324
リバガが挽歌ベースの作品で海外販売ないらしいから これも出してよで出して日本で出さない理由ないしって感じなのかな
127 22/09/08(木)13:43:26 No.969458403
せっかくオリンピックだったからくにおくんのオリンピックとか見たかった
128 22/09/08(木)13:43:30 No.969458432
>最後のFCゲームだったバスケはなかなか楽しかったからな >やっぱりどこの会社も合う合わないはあったのだろう スーファミ出て3年経ってたけど割とファミコンでも戦えてたので 移行しきれなかった感がある
129 22/09/08(木)13:43:46 No.969458487
マジか格闘伝説めっちゃ好きだ くにおの世界に自分持っていけて戦えるってのがツボにはまりまくった
130 22/09/08(木)13:43:47 No.969458493
>かちぬきかくとうは大好きなんだけど格闘伝説はなんかハマらなかった >運動会の中に混ざってるあのパートが本当に良い塩梅だったんだなぁ 格闘伝説は2vs2を楽しむものだからかちぬきかくとうとは別物なんだよな オリキャラ作ってくにおたちとバディ組めるのがよかった
131 22/09/08(木)13:43:51 No.969458504
>こないだ亡くなった人はどれ作ってた人なんだろ だいたいのダウンタウン系
132 22/09/08(木)13:43:51 No.969458506
>せっかくオリンピックだったからくにおくんのオリンピックとか見たかった し、新記録…
133 22/09/08(木)13:43:55 No.969458520
ごだい好きだから色んなゲームでよく使うんだけど べーすぼーるだけはチームの守備がクソ過ぎて対戦で使うと縛りプレイだったわ… バスケも装備手に入れないと素のステだとシュート入らないしダンクも出来ない…
134 22/09/08(木)13:44:35 No.969458676
>スタッフ変わったのか… いやそこは未確認というか俺の予測だからあまり信じないでというか スタッフ引き続き続投とかみたいなの一切言ってないからどうなんだろとなんか不安を感じてるんだ
135 22/09/08(木)13:44:43 No.969458707
>マジか格闘伝説めっちゃ好きだ >くにおの世界に自分持っていけて戦えるってのがツボにはまりまくった 俺がくにおくんと1日違いの誕生日なのにトルネードキックしか持ってない柔道家だから畜生!
136 22/09/08(木)13:44:50 No.969458731
つまりびっくりねっけつオリンピックを作るべきだった…?
137 22/09/08(木)13:45:02 No.969458770
ファミコンでドッジボールみんなでやってたけどブームだったのも思い出した
138 22/09/08(木)13:45:38 No.969458908
新記録はテンポ悪すぎて運動会期待してたら凄い肩透かしだったなあ
139 22/09/08(木)13:45:39 No.969458911
ビル越えでアイテム買う奴はチキン野郎呼ばわりされたなぁ…
140 22/09/08(木)13:46:01 No.969458979
キャラメイクできるの格闘伝説とSFCのドッヂボールぐらいだからハマる人はハマるよな
141 22/09/08(木)13:46:26 No.969459072
SFCドッジはキャラ育成とかキャラメイクとか色々楽しいんだけど 硬くしちゃうと被ダメが1とか2とかになってこれ自分で制限しないとダメな奴だってなる
142 22/09/08(木)13:47:13 No.969459229
>SFCドッジはキャラ育成とかキャラメイクとか色々楽しいんだけど >硬くしちゃうと被ダメが1とか2とかになってこれ自分で制限しないとダメな奴だってなる 強くしてから出すとなぞのぐんだん面倒くさすぎ問題
143 22/09/08(木)13:47:25 No.969459264
んじょももだけどへいるまんもなんか凄い記憶に残る
144 22/09/08(木)13:48:07 No.969459442
ファミコンでブイブイいわしてたのにスーファミで体力が切れるってのがよく分かんなかったな プレステ時代についていけなくなるのは想像しやすいんだけど
145 22/09/08(木)13:48:11 No.969459456
くにおくんに金を出す層の大半がワールドクラシックコレクションで満足してそうというか 残ってるタイトルでのクラシックコレクション2は難しそうとは思う
146 22/09/08(木)13:48:20 No.969459486
新記録は1個1個の競技自体は好きなんだけどお祭り感が少ないというか 2コンまでで遊べるようにした弊害が出てる気がする
147 22/09/08(木)13:48:21 No.969459491
挽歌ってやっぱ微妙ゲーだったよね ファミコン時代のノリを期待してたのよ俺は
148 22/09/08(木)13:48:58 No.969459615
>リバーシティガールズが売れた理由の7割くらいは >くにおというよりシャンティスタッフの新作ってとこがでかい気もする >なんでスタッフ変わってそうな2は少し怪しい気もする シャンティスタッフの新作って理由で買った人そんな多かったかな? 絵で買った人がほとんどだと思う
149 22/09/08(木)13:49:53 No.969459814
挽歌は熱血物語と初代を経由してから遊ぶとあまりに古臭い… GB版の番外乱闘編もだいぶ地味でがっかりした
150 22/09/08(木)13:49:57 No.969459832
>ファミコンでブイブイいわしてたのにスーファミで体力が切れるってのがよく分かんなかったな >プレステ時代についていけなくなるのは想像しやすいんだけど 飛龍の拳とかもSFCは微妙だった
151 22/09/08(木)13:50:09 No.969459869
ピラニアを放ってプールで格闘!
152 22/09/08(木)13:50:27 No.969459929
>こないだ亡くなった人はどれ作ってた人なんだろ 熱血物語と時代劇とドッジ
153 22/09/08(木)13:50:39 No.969459975
コロコロで長い事くにおくんやってたとはいえ 雰囲気の下地になってる不良感が90年代ヤンキー漫画でなく 更に一世代前の不良漫画辺りだったしね
154 22/09/08(木)13:50:51 No.969460019
>ファミコンでブイブイいわしてたのにスーファミで体力が切れるってのがよく分かんなかったな テクモもSFCでだしたゲームは一部除いて微妙だった PSで大化けしたけど
155 22/09/08(木)13:50:52 No.969460024
挽歌は元祖のアーケード版から直接続きをやると話の流れがよくわかる気がする
156 22/09/08(木)13:51:11 No.969460088
ついでだから聞くけど三国志ってどうだったんだろう
157 22/09/08(木)13:51:23 No.969460127
勝ち抜き格闘にあたる競技が新記録はなかったのが辛いね それが柔道だったらうn…になる
158 22/09/08(木)13:51:54 No.969460232
>熱血物語と時代劇とドッジ 惜しい人を亡くしたすぎる…
159 22/09/08(木)13:52:14 No.969460316
>>こないだ亡くなった人はどれ作ってた人なんだろ >だいたいのダウンタウン系 >熱血物語と時代劇とドッジ 結構な重要人物なんだな…
160 22/09/08(木)13:52:17 No.969460328
>勝ち抜き格闘にあたる競技が新記録はなかったのが辛いね >それが柔道だったらうn…になる タックルでハメて連打して4回押して決定するだけなのが地味過ぎる
161 22/09/08(木)13:52:26 No.969460358
挽歌は常に縦軸逸らしたりガード多かったり囲もうとしてきたり敵が小賢しすぎるのが嫌い ガンガン殴らせろ
162 22/09/08(木)13:52:30 No.969460378
リバーシティははせべとまみめっちゃ可愛いので2だと隠しキャラでもいいから使いたいなぁ
163 22/09/08(木)13:52:43 No.969460422
AC版ドッジボールの難易度の高さはすごい
164 22/09/08(木)13:53:11 No.969460545
初代みたいなベルトアクションで成長要素有りのゲームって中々無いよね 大好きなんだけど世間的には受けないのかな
165 22/09/08(木)13:53:38 No.969460652
くにおくんのコレクションに初代熱血硬派入れて欲しい なんならSwitchオンラインで出してくれ
166 22/09/08(木)13:53:51 No.969460708
>勝ち抜き格闘にあたる競技が新記録はなかったのが辛いね >それが柔道だったらうn…になる タイマン競技なのがねえ ただタイマンだから出来た技名がデカデカと出る謎必殺技の数々は面白かった
167 22/09/08(木)13:54:01 No.969460743
>ついでだから聞くけど三国志ってどうだったんだろう 話題にならないってことは…
168 22/09/08(木)13:54:18 No.969460811
熱血コンプリートSFC版を期待してたんだがな ファミコン版と銘打っておきながらなぜ出さなかった…
169 22/09/08(木)13:54:41 No.969460903
ビル越えをノーミスクリアしたら友人に気持ち悪かがられたの思い出した
170 22/09/08(木)13:55:29 No.969461060
>初代みたいなベルトアクションで成長要素有りのゲームって中々無いよね >大好きなんだけど世間的には受けないのかな 自由に動き回れることも考えると今でいえばオープンワールドみたいなもんじゃないか つまりGTAの実質先祖
171 22/09/08(木)13:55:35 No.969461079
最近のだと三国志は評価高くなかったっけ?
172 22/09/08(木)13:55:43 No.969461109
三国志は求めてるものが熱血物語なら悪いもんじゃないよ
173 22/09/08(木)13:55:48 No.969461130
挽歌はクソゲーじゃないし好きだけどボリュームが無さ過ぎる
174 22/09/08(木)13:55:55 No.969461161
くにおって本体性能は最強だけど 必殺技のナッツ系は割と弱いよね
175 22/09/08(木)13:56:14 No.969461231
>ビル越えをノーミスクリアしたら友人に気持ち悪かがられたの思い出した 一輪車でビル超えられるかどうかの勝負になってくる
176 22/09/08(木)13:56:25 No.969461265
魔法と比べたら三国志はちゃんと勧められる出来だと思う
177 22/09/08(木)13:56:46 No.969461355
三国志は操作感は悪くないしまあまあ面白いんだけど成長に終わりが見えないのと シリアスにもギャグにも寄せ切れてないのがあんま良くない
178 22/09/08(木)13:56:54 No.969461383
>雰囲気の下地になってる不良感が90年代ヤンキー漫画でなく >更に一世代前の不良漫画辺りだったしね ビーバップハイスクールとか湘南爆走族の方だしな
179 22/09/08(木)13:58:20 No.969461699
行ったり来たりのRPG要素好きだから1クレ入れてみたいなレベルの挽歌が辛かった セーブすら無くてパスワード性だし当時ですらちょっと古くない?って思った
180 22/09/08(木)13:58:20 No.969461700
>GBAのダブドラは悪くなかった 殴る爽快感がちゃんとしてるし曲もいいしで良作だった あまり出回らなかったのか後にプレミアついていたり
181 22/09/08(木)13:58:23 No.969461712
>くにおって本体性能は最強だけど >必殺技のナッツ系は割と弱いよね 威力はそうだけどあれキャッチしにくいぜ
182 22/09/08(木)13:58:40 No.969461765
ひよってる奴居る!?って言う作品が流行ったし…舐めんなよ!だってきっと…
183 22/09/08(木)13:59:02 No.969461858
くにお!てめえ…イージーモードでノウガキたれてんじゃねえ!! 俺にケンカ売るならノーマルモードでやり直してこい!
184 22/09/08(木)13:59:23 No.969461930
熱血物語SP楽しかったけどもうああいう路線はないのかな
185 22/09/08(木)13:59:27 No.969461946
いつの間にみさこと付き合ってたんだよってなる挽歌
186 22/09/08(木)13:59:47 No.969462035
>くにお!てめえ…イージーモードでノウガキたれてんじゃねえ!! >俺にケンカ売るならノーマルモードでやり直してこい! せめて手前のみすず辺りからにしろクソヤクザ!
187 22/09/08(木)14:00:21 No.969462145
>ひよってる奴居る!?って言う作品が流行ったし…舐めんなよ!だってきっと… 正直ゲームよりキャラ推し出したらなんか上手いこと売れたりしそうな気がするんだよね お腐れ様が好きそうな要素多そうだし
188 22/09/08(木)14:00:35 No.969462199
>ファミコンでドッジボールみんなでやってたけどブームだったのも思い出した あれアーケード版よりも遥かに出来が良くなってるって珍しい作品だったからな 元はキャプテン以外雑魚扱いだったのが個性ついたりタイムオーバー負け撤廃したり
189 22/09/08(木)14:01:12 No.969462339
運動会も新記録も熱血はくにおの圧倒的な性能頼りのワンマンが凄いよね
190 22/09/08(木)14:01:19 No.969462365
挽歌はラスボスのサブ戦が汎用ボスBGMなのはなんで?ってなった 実質ラスボスが直前のケン戦だからってことなんかな
191 22/09/08(木)14:01:33 No.969462408
>熱血物語SP楽しかったけどもうああいう路線はないのかな 三国Steam移植したりアークは思ったよりくにおくん大事にしてるからそのうちまた何か出すんじゃないかね
192 22/09/08(木)14:01:54 No.969462487
それこそ流行りに乗るならひろし主人公で何度もタイムリープして強くなっていきながら 本来なら悲劇の結末を迎える事になるくにおやりきを救うゲームを 作ろうとしたらシナリオの分岐やキャラの掛け合い作ってるだけで予算オーバーしそうだな…
193 22/09/08(木)14:02:09 No.969462532
あんま話題にならないサッカーとサッカーリーグ
194 22/09/08(木)14:02:21 No.969462576
運動会は熱血だとすがたも足速いし結構強くなかったっけ?
195 22/09/08(木)14:02:33 No.969462609
>https://www.youtube.com/watch?v=ZOfNoFlJ-u4 俺がモノを知らんせいなんだろうけどキルラキルの知名度と東リベ人気で海外ユーザーにも売り込むぜ!って感じがする
196 22/09/08(木)14:03:02 No.969462705
>熱血物語SP楽しかったけどもうああいう路線はないのかな あれが最近だといちばん長く遊んだくにおくんだな レア装備集めたり地道に頑張っていた
197 22/09/08(木)14:03:14 No.969462757
未だにこっち方面のくにおのビジュアルには慣れない こんなのくにおくんって呼びづらいぜ!
198 22/09/08(木)14:03:20 No.969462780
何回かゲーム内のイラストを変えようとはするんだけど 大多数がくにおと思ってくれるのはスレ画というのも難しい話だ
199 22/09/08(木)14:03:30 No.969462819
>挽歌はラスボスのサブ戦が汎用ボスBGMなのはなんで?ってなった >実質ラスボスが直前のケン戦だからってことなんかな 明らかに納期に間に合わなかったんだろうなって察せる 橋が落ちて川に流されてからの謎の空間とかあるし 単に専用BGMも作れないくらいいっぱいいっぱいだったんじゃない
200 22/09/08(木)14:03:40 No.969462856
出すか…落ちものパズルゲー…
201 22/09/08(木)14:03:53 No.969462909
運動会は熱血より花園がそんなに速くも無いりきが頑張らないと辛かった
202 22/09/08(木)14:04:18 No.969463012
>あんま話題にならないサッカーとサッカーリーグ リーグの方はストーリーやると長すぎるけど動きのバリエーション多くて好きだったな タイトル画面で無限にリフティングしてられる
203 22/09/08(木)14:04:48 No.969463117
リバガのりきのセクシー路線は正直好きなので続けてほしい
204 22/09/08(木)14:05:42 No.969463304
>運動会は熱血より花園がそんなに速くも無いりきが頑張らないと辛かった まずりきがリーダーなのに足が遅いのがわりと致命的で副リーダーのさおとめも微妙に使い辛い
205 22/09/08(木)14:05:43 No.969463306
アークさんよそから来たロートルでもくにおくんには高待遇だけど神宮寺さんは…?
206 22/09/08(木)14:05:43 No.969463308
オリジナルキャラクター作って学校に通わせて強くなろうぜ!っていうのがなかなか無い 某学園ゲームの熱血青春日記みたいなやつ
207 22/09/08(木)14:05:58 No.969463369
運動会は多分花園が一番チーム戦力低い 熱血はくにお一人でマジなんでも出来る性能なのが強い
208 22/09/08(木)14:06:16 No.969463444
ドッヂボールゲームのスタンダードはくにおくんが作ったと言っても過言ではなく
209 22/09/08(木)14:06:24 No.969463483
>あんま話題にならないサッカーとサッカーリーグ サッカーの方は気軽に楽しめるのとBGMがとても良いから好き リーグの方はサッカーとはなんか結構変わった感じがあったからそこまではまれなかったなぁ
210 22/09/08(木)14:06:55 No.969463592
>アークさんよそから来たロートルでもくにおくんには高待遇だけど神宮寺さんは…? ダイダロスみたいなもん作る位ならIP塩漬けでええ!
211 22/09/08(木)14:06:57 No.969463601
>ドッヂボールゲームのスタンダードはくにおくんが作ったと言っても過言ではなく ボール当てて相手を殺して天使にするって発想はなかなか出ない…
212 22/09/08(木)14:07:01 No.969463621
運動会は空気読まずにれいほうを狙う奴をしり目に先にれんごうを狙う
213 22/09/08(木)14:09:18 No.969464116
キャプテン同士で比べて見てもはなぞののりきって性能格下だよね
214 22/09/08(木)14:09:30 No.969464163
DS時代でも超熱血大運動会はそこそこプレイした このはどうほうってなんなんです?
215 22/09/08(木)14:09:53 No.969464232
くにおが凄いメタルジャックのケンに見えるけど 狙ってるのかこれは
216 22/09/08(木)14:09:54 No.969464238
熱血はもりもといるから楽しいよね 対人だと警戒されるけどCPU戦ならガンガンスナイプできる
217 22/09/08(木)14:10:16 No.969464316
ドッジボールをダメージ制にってのはゲームならではだよね
218 22/09/08(木)14:10:52 No.969464431
運動会のりきはサッカーやってたのに足遅いはないでしょ せめて普通の速度でしょ
219 22/09/08(木)14:12:36 No.969464807
れいほうの四天王で一人チームに呼ばれて無い奴
220 22/09/08(木)14:16:08 No.969465514
きのしたとたいらどっちの事だろうか…
221 22/09/08(木)14:16:13 No.969465533
>アークさんよそから来たロートルでもくにおくんには高待遇だけど神宮寺さんは…? 神宮寺に関してはハードボイルド推理モノなシナリオライター雇うのと寺田克也に依頼の時点で 今だと少し予算のかかるゲームになってしまいそうな気はする
222 22/09/08(木)14:17:08 No.969465743
>運動会のりきはサッカーやってたのに足遅いはないでしょ アメフトだよ…サッカーはごだいだ
223 22/09/08(木)14:18:13 No.969465984
>ついでだから聞くけど三国志ってどうだったんだろう 面白いのは面白いけどシナリオが全体的にギャグテイスト強めでかつ子供向け ゲームバランスとしては難易度上がると特定ビルドでないと敵のインフレに追っつかない熱血物語SPの悪いとこがそのまま残っちゃってる 必殺技がコマンド式じゃなくてボタン割り振り型でボタン競合して同時に使えない技が多い そのくせ一人用のアーケードモードだとキックボタンにしか割り当てられない必殺技を別のボタンで出せるようにしてたりそれストーリーでもやれるようにしろや!ってなる あとアスレチック要素がクソゴミ
224 22/09/08(木)14:22:48 No.969466982
熱血サッカーリーグ好き
225 22/09/08(木)14:23:06 No.969467037
ドッジボールはファミコンやってからアーケード版やったらあれ…?つまんないなこれ?ってなった アレンジの妙だったんだなファミコンのは
226 22/09/08(木)14:24:03 No.969467230
改良移植の好例だからなドッジ FCから戻るとキャラ大きいのはちょっと感動するけど
227 22/09/08(木)14:24:18 No.969467273
拾われてからのくにおのゲームはかなり出たけどセール時に買ったんでいいかなってのが多い
228 22/09/08(木)14:25:13 No.969467472
ダブドラアドバンスはベルスク全体でも良くこのシンプルさと爽快さのバランスお出しできたなってクオリティーしてる
229 22/09/08(木)14:25:27 No.969467518
2Dに戻ってからのくにおは魔法以外はちゃんと面白いので偉い
230 22/09/08(木)14:25:29 No.969467527
神宮寺は忘れたころに復活するのがいつものパターンだから
231 22/09/08(木)14:26:06 No.969467670
PCEドッチボール兄のプレイ見てたけど敵が宇宙人になって連れ去られるのがなんか怖かった
232 22/09/08(木)14:28:41 No.969468174
>熱血物語SP楽しかったけどもうああいう路線はないのかな 簡略化した龍が如くみたいで楽しかったなあれ(元々この二つ近いとこがあるけど) 街中でイベント探してスキルや装備を入手してキャラ強化をちまちま繰り返して ハマる人はかなりハマるタイプの良ゲーだった
233 22/09/08(木)14:28:52 No.969468207
>リバガのりきのセクシー路線は正直好きなので続けてほしい ツーブロックアレンジは垢抜けさせ方としてめっちゃいいチョイスだと思う
234 22/09/08(木)14:30:08 No.969468457
リバガはいいゲームだったけど敵がやたら硬いとか レベル1のときはまともに進めないとか気になるとこもあるので その辺ブラッシュアップされてたらいいな2
235 22/09/08(木)14:32:32 No.969468910
熱血SPはストーリー中ドットがやたら動いて感情表現するのが好き 衣装凝ってるから仕方ないけど三国志は立ち絵で済ませちゃうのが残念だった
236 22/09/08(木)14:32:38 No.969468928
2の追加キャラ2人はダブドラと海外版からっぽいけど人気なの…?
237 22/09/08(木)14:34:03 No.969469188
人気かと言われたらそもそも日本でしか発売されてないゲームでくにおとりきの彼女面してる二人の人気が…
238 22/09/08(木)14:34:20 No.969469246
>熱血SPはストーリー中ドットがやたら動いて感情表現するのが好き ちょい馬鹿ゲーっぽいノリでふざけた理由で喧嘩ふっかける奴ばっかの中 いやなんでだよ…とか、やれやれ…みたいなノリにならず 面白ぇ! みたいなニヤリ笑いで自分の手をバシッと叩くくにおがいつもカッケーってなってた
239 22/09/08(木)14:35:50 No.969469553
マリアンはそりゃダブドラのヒロインで格ゲーじゃ戦いもするのでこの流れなら選ばれても不思議はなかろう
240 22/09/08(木)14:36:44 No.969469740
みさこはまだサッカーマネの方だと思ってもらえても きょうこはどこから来たんだよとはなる
241 22/09/08(木)14:38:10 No.969469997
そもそも初代系とダウンタウンで世界違うようなもんだもんなくにおくん… そういうのに慣れてない人増えてるだろうし昔でも多少戸惑ったし
242 22/09/08(木)14:38:31 No.969470076
これはSFCのやつと何か違うの?ただの移植?
243 22/09/08(木)14:38:57 No.969470174
最近くにおくんシリーズの生みの親急逝しちゃったんだよな
244 22/09/08(木)14:40:39 No.969470528
>そもそも初代系とダウンタウンで世界違うようなもんだもんなくにおくん… >そういうのに慣れてない人増えてるだろうし昔でも多少戸惑ったし ひろしやげんえいが出てくる方とすがたやななせが居る方と 幼少期は学校の繋がりどうなってるんだと疑問があった
245 22/09/08(木)14:41:09 No.969470637
>これはSFCのやつと何か違うの?ただの移植? 基本はセーブ機能つけただけの移植 後は新規の主題歌とムービーとリバガコラボのおまけマンガがあるくらい
246 22/09/08(木)14:43:57 No.969471230
ドッジボールは死んだ相手をもずっと追尾していく合成シュートできちゃって弟と盛り上がったの覚えてる
247 22/09/08(木)14:45:59 No.969471633
SFCのドッジは調整の暇が無いかする気がないかのどちらかな状態で出した結果 幅広く奔放に設定可能な面が死ななかったんだろうかと
248 22/09/08(木)14:46:17 No.969471700
くにおくんは時代劇のシステムで世界中飛び回れればいいのに…って思う
249 22/09/08(木)15:00:07 No.969474607
SFCドッジは必殺技合成楽しい
250 22/09/08(木)15:01:30 No.969474911
https://news.yahoo.co.jp/articles/0974254c27d7077c32398029d3c25421932a90de >9/3 マジだ
251 22/09/08(木)15:02:21 No.969475096
サッカーリーグは1作目で対戦した各チームのリーダーが集まって日本代表チーム作って世界で戦う流れが良かったな ドッジだと高校チームのまま対世界だったから