虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)10:25:31 三大い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662600331271.jpg 22/09/08(木)10:25:31 No.969412945

三大いつの間にか賞味期限切れてる調味料

1 22/09/08(木)10:27:24 No.969413303

ソースだけだな同意できるの…

2 22/09/08(木)10:28:52 No.969413553

わさびからしラー油だな家だと

3 22/09/08(木)10:29:35 No.969413663

>ソースだけだな同意できるの… そーっすね

4 22/09/08(木)10:32:50 No.969414235

マヨネーズ使い切らないとかどんな生活してるんだよ…

5 22/09/08(木)10:33:32 No.969414347

めんつゆめんつゆ

6 22/09/08(木)10:34:34 No.969414535

独り身のおじいちゃん

7 22/09/08(木)10:34:50 No.969414580

一人暮らしは小さいサイズを買うのよ レジでおばちゃんにこれより安いのあるけどいいのと 言われたとしても使い切らないからね

8 22/09/08(木)10:35:07 No.969414636

ウスターソースは難しい

9 22/09/08(木)10:35:49 No.969414755

>一人暮らしは小さいサイズを買うのよ >レジでおばちゃんにこれより安いのあるけどいいのと >言われたとしても使い切らないからね 大きい方が安いんだったらそれで良くね 大は小を兼ねるんだし

10 22/09/08(木)10:35:57 No.969414777

ソースの賞味期限が2018年だった まだ食えるまだ食えるって思いながら使ってる

11 22/09/08(木)10:36:24 No.969414851

>大きい方が安いんだったらそれで良くね >大は小を兼ねるんだし 賞味期限内に使い切りたいって話だから

12 22/09/08(木)10:37:30 No.969415059

中農は使う量も頻度も少ないからお弁当用買ってる

13 22/09/08(木)10:38:54 No.969415301

マヨネーズがいつの間にか油分離してる…

14 22/09/08(木)10:39:04 No.969415346

ソースマジで使わないよね… ダイエットしてると尚更

15 22/09/08(木)10:39:20 No.969415386

なんか味がおかしくなってるような気がするが 捨てるのも忍びないのでまあヨシということにする

16 22/09/08(木)10:39:57 No.969415504

ソースとマヨは揚げ物とキャベツのお供でよく使うんだけど ケチャップは出番が少ない

17 22/09/08(木)10:40:26 No.969415577

どれも1回ちょっと使ったら死ぬまで冷蔵庫だな…

18 22/09/08(木)10:40:57 No.969415687

小分けタイプ割高だけどありがたい…

19 22/09/08(木)10:41:39 No.969415800

大きいのはグラム当たりお得でも小さいのから買ってみて使い切れたらサイズアップの方がいいよね 大きい奴は冷蔵庫の場所もとるし

20 22/09/08(木)10:41:40 No.969415806

知らん間に賞味期限切れてる調味料と言えば七味唐辛子とラー油とタバスコだろ

21 22/09/08(木)10:41:52 No.969415853

お弁当とかについてる小袋のやつバラで売っててほしい

22 22/09/08(木)10:45:12 No.969416442

小さいのあるじゃん

23 22/09/08(木)10:47:02 No.969416768

今週はこの調味料を使い切るぞという強い意志が必要だ

24 22/09/08(木)10:47:49 No.969416893

どこまで自炊するかによる…

25 22/09/08(木)10:51:01 No.969417434

焼きそばソースとお好み焼きソースはよく使う

26 22/09/08(木)10:51:41 No.969417546

3つともご飯にかけて食べてるから賞味期限切れたことないな

27 22/09/08(木)10:52:06 No.969417624

キャベツぐらいならそのままバリバリ食べちゃうので ポテサラとかコールスローとか作る時しか減らないなマヨ

28 22/09/08(木)10:55:07 No.969418166

>1662600331271.jpg 冷凍庫で長持ちさせられたりせんのかな❔ ウチは味噌なら冷凍している

29 22/09/08(木)10:55:12 No.969418177

1、2年だったら過ぎてても平気だろの精神

30 22/09/08(木)10:56:29 No.969418395

餃子以外の使い道考えないとラー油はマジで期限切れる

31 22/09/08(木)10:56:50 No.969418467

下はそもそも家にないから切れない

32 22/09/08(木)10:57:38 No.969418600

調味料賞味期限切れても割と使っちゃう説

33 22/09/08(木)10:59:57 No.969418997

コンビニとかで売ってるちっちゃいの何か可愛いよね

34 22/09/08(木)11:00:10 No.969419043

しょう油が強すぎるんだ

35 22/09/08(木)11:00:16 No.969419052

レモン汁って使い切らせる事を前提としてないよなアイツ

36 22/09/08(木)11:01:43 No.969419336

ウスターとケチャップは割と料理の調味料として混ぜるけどマヨネーズはあんまそういうことしないから減りが遅い

37 22/09/08(木)11:03:54 No.969419718

お好み焼きを定期的につくるから割と使いきれる

38 22/09/08(木)11:04:26 No.969419813

調味料は塩分が多いし賞味期限が切れてもすぐにダメにはならないだろと思ってたけど めんつゆだけはすぐにカビが生えてきてダメになったな…

39 22/09/08(木)11:04:36 No.969419841

ケチャップは調理段階でどれだけ使うかによる

40 22/09/08(木)11:05:02 No.969419915

>ウスターとケチャップは割と料理の調味料として混ぜるけどマヨネーズはあんまそういうことしないから減りが遅い マヨも調味料として万能だぞ

41 22/09/08(木)11:06:39 No.969420203

ケチャップはナポリタンとかオムライス作りにハマると常に予備がないと不安になるくらいあっという間に空になる マヨもポテサラとか作ると一瞬で無くなる

42 22/09/08(木)11:08:00 No.969420461

fu1422767.jpg 500gが月一本消えるね

43 22/09/08(木)11:10:28 No.969420930

業務スーパーのからしマヨネーズは常備してないとすぐ無くなる

44 22/09/08(木)11:22:37 No.969423193

ケチャップはナポリタン1回作ると1/3は無くなる…

45 22/09/08(木)11:22:41 No.969423209

腹壊さなきゃ食べてもいいんじゃない?

46 22/09/08(木)11:25:32 No.969423811

一ヶ月に何回かはナポリタン食べないと乾く病気にかかってるから幸いケチャップは使い切れてる

47 22/09/08(木)11:27:00 No.969424088

ナポリタン定期的に作ると1キロのケチャップでも賞味期限内に使いきれる

48 22/09/08(木)11:29:37 No.969424631

オーロラソースいいよね…

49 22/09/08(木)11:35:55 No.969425878

手元のマヨネーズ見たら一年は持つし流石にそれまでには使いきるだろ…

50 22/09/08(木)11:36:11 No.969425936

バニラエッセンスは使い切ったことない

51 22/09/08(木)11:36:38 No.969426020

煮込みハンバーグとか皿うどんとかカレーとかにウスターソースはよく使うし 春雨を戻して生野菜とマヨネーズでサラダを作れば消費は早いし トマトケチャップも煮込みハンバーグやナポリタンでよく使うぞ

52 22/09/08(木)11:36:42 No.969426034

ケチャップとソースと砂糖でBBQソースもどき作れ

53 22/09/08(木)11:37:12 No.969426132

マヨネーズはポテサラで一瞬でなくなる

54 22/09/08(木)11:37:32 No.969426196

トマトジュースとスパイスでソースもどき作れませんかね…? あとケチャップとマヨネーズマジで使わない

55 22/09/08(木)11:38:17 No.969426342

>トマトジュースとスパイスでソースもどき作れませんかね…? そこにニンニクと唐辛子とオリーブオイルで作れる

56 22/09/08(木)11:42:26 No.969427160

マヨネーズはご飯にもかけるからすぐに無くなるだろ

57 22/09/08(木)11:44:41 No.969427618

そういや一人暮らし始めてからマヨネーズ買ったことないな

58 22/09/08(木)11:44:57 No.969427676

レタスをひと玉分食べるとマヨネーズの8割りは消える

59 22/09/08(木)11:45:06 No.969427708

オイスターソースが使い切る前にかびる

60 22/09/08(木)11:45:48 No.969427833

ケチャップもマヨもソースも使いきれない奴は用途を勝手に限定して可能性を狭めてる それぞれフライドポテトとか野菜とか揚げ物にしか使わない調味料だと思ってるならそれは大間違いだ

61 22/09/08(木)11:46:09 No.969427907

>レタスをひと玉分食べるとマヨネーズの8割りは消える つけ過ぎだデブ!

62 22/09/08(木)11:50:14 No.969428717

切れててもそこそこ使える奴らきたな マヨネーズはちょっと怖い

63 22/09/08(木)11:50:37 No.969428815

ラー油って色消えるよね

64 22/09/08(木)11:50:59 No.969428897

中途半端に余ったまま放置したケチャップが真っ黒になっていてビビった

65 22/09/08(木)11:51:27 No.969428997

ケチャップは割と大量消費しやすいけどマヨネーズはキツイ

66 22/09/08(木)11:51:45 No.969429055

オイスターソースとニョクマムとナンプラーは 使う時に大さじ1に対して小さじ1の砂糖を加えるといいよ 甘味を足すのではなくて味の角を和らげる為に入れるの

67 22/09/08(木)11:54:36 No.969429636

マヨネーズは開けたら1ヶ月ぐらいで使い切ってねって書いてあって思ったより短かったんだってなった

68 22/09/08(木)11:54:43 No.969429662

マヨネーズは上に乗せてトースターで炙るのに使ってると少しは消費加速する

69 22/09/08(木)11:54:57 No.969429703

マヨネーズ使う手軽な料理ってポテサラ以外になんかある?

70 22/09/08(木)11:56:05 No.969429936

>マヨネーズ使う手軽な料理ってポテサラ以外になんかある? たまごサンドとか

71 22/09/08(木)11:56:06 No.969429944

ケチャップは煮込み料理の補強に使う マヨはあればサラダ作り放題よ

72 22/09/08(木)11:57:19 No.969430163

賞味期限あったのかこれ 見たことないし無くなるまで使ってたわ

73 22/09/08(木)11:57:53 No.969430293

お好み焼きソースがそんな感じ

74 22/09/08(木)11:58:31 No.969430431

ソースに関しては法律で決まってるから付けてるだけで本当はもっと長持ちするって聞いたことあるような

75 22/09/08(木)11:58:34 No.969430448

>お好み焼きソースがそんな感じ 殆どの揚げ物にはそっち使ってるな俺 とんかつとウスターも常備はしてるけど

76 22/09/08(木)12:00:54 No.969430933

>マヨネーズ使う手軽な料理ってポテサラ以外になんかある? 鳥のマヨネーズ焼きとか魚のマヨネーズ焼きとか

77 22/09/08(木)12:03:23 No.969431434

俺は油を使い切れた試しが無い これこれ!小サイズ!みたいな売り文句のボトルすら期限内に使いきれなかったから今度は更に下のめっちゃ小さいサイズのやつ買うか…

78 22/09/08(木)12:03:56 No.969431549

さぼてんとかのソース袋だけ売ってくれないかな

79 22/09/08(木)12:04:35 No.969431686

>マヨネーズ使う手軽な料理ってポテサラ以外になんかある? チャーハンを作る時に油と卵の代わりにマヨネーズを使うって手がある

80 22/09/08(木)12:04:58 No.969431773

甘いソースが好きだから常備してるのはたこ焼きソース

81 22/09/08(木)12:04:59 No.969431775

>俺は油を使い切れた試しが無い 揚げ物作ろうぜ揚げ物!

82 22/09/08(木)12:05:00 No.969431784

あんま話題になってるの見ないけどキューピーのレシピは結構出来良いぞ

83 22/09/08(木)12:05:13 No.969431828

冷凍たこ焼きとか惣菜のイカゲソ天ぷらにお好み焼きソースよく使う あとナポリタン作るときにケチャップだけじゃなくてソースちょっと足す

84 22/09/08(木)12:05:16 No.969431841

>俺は油を使い切れた試しが無い >これこれ!小サイズ!みたいな売り文句のボトルすら期限内に使いきれなかったから今度は更に下のめっちゃ小さいサイズのやつ買うか… もう買わなきゃ良いじゃん

85 22/09/08(木)12:05:40 No.969431926

マヨネーズとケチャップ混ぜてささみカツ食うと美味いよ 野菜スティックもそれでいける

86 22/09/08(木)12:05:52 No.969431983

ソースとケチャップは野菜のうまあじの塊なのでいろんな隠し味によい

87 22/09/08(木)12:05:57 No.969432002

中濃ソースは値段差が無さ過ぎて小さい方買うねってなりづらい ちょうど西友ネット見てたけど300mlが250円で500mlが258円は小さいの選べないよ!

88 22/09/08(木)12:06:04 No.969432027

>>俺は油を使い切れた試しが無い >揚げ物作ろうぜ揚げ物! やだ!処理がウルトラめんどくさい! だからって何か焼く前にフライパンに敷く程度の使い方しかしてないとマジで使い切れない…

89 22/09/08(木)12:06:31 No.969432137

ケチャップ半年前に買ったけどまだ封も切ってないわ

90 22/09/08(木)12:06:36 No.969432153

マヨはこれで鶏肉やサーモン焼くと美味い

91 22/09/08(木)12:06:43 No.969432182

オリーブオイル使ったら? そのまま料理にもかけられるし

92 22/09/08(木)12:07:08 No.969432278

ソースは目玉焼きにかけてるから毎日使う マヨはカップ焼きそばのやつ使わなくて溜まっていくからそもそも買ってない ケチャップはパンポテトスープとか色々使う

93 22/09/08(木)12:08:09 No.969432531

フライパンで食材を焼く程度には自炊してる上で使い切れないのはちょっと珍しいな 安いオイルポットでも買っときゃ大して処理ダルくないよ

94 22/09/08(木)12:08:35 No.969432635

自炊してると油は大量に使うな 調味油目的のごま油でも1.8リットルで買ってる

95 22/09/08(木)12:08:59 No.969432741

>>>俺は油を使い切れた試しが無い >>揚げ物作ろうぜ揚げ物! >やだ!処理がウルトラめんどくさい! >だからって何か焼く前にフライパンに敷く程度の使い方しかしてないとマジで使い切れない… フライパンの油カタメール使いなさる あれめっちゃ便利

96 22/09/08(木)12:09:08 No.969432781

焼きそば好きだからソースはよく使う

97 22/09/08(木)12:09:14 No.969432803

マヨも分離とかしてなきゃ相当日持ちするらしいけど そこまで高いもんでもないし買い替えちゃう

98 22/09/08(木)12:09:23 No.969432848

揚げ物嫌なら叙々苑ドレッシングでも作るか 凄いぞドレッシングの油量

99 22/09/08(木)12:09:57 No.969432980

ナポリタンかチキンライスでケチャップ消費するしかねえ

100 22/09/08(木)12:10:25 No.969433103

常備してる家庭少ない気がするけどポッカレモンがマッハで賞味期限切れる

101 22/09/08(木)12:10:27 No.969433112

>だからって何か焼く前にフライパンに敷く程度の使い方しかしてないとマジで使い切れない… 炒め物や揚げ焼きの頻度を増やして あとドレッシングを手作りするとかやれば 結構消費は早いぞ

102 22/09/08(木)12:10:27 No.969433113

ケチャップそんな使うことある!?

103 22/09/08(木)12:10:55 No.969433228

>だからって何か焼く前にフライパンに敷く程度の使い方しかしてないとマジで使い切れない… 俺もこれだからいっそ最初から少ないやつ買うかってオリーブオイル買ってる

104 22/09/08(木)12:11:04 No.969433259

個人的にウスターソースが一番うまいのはオムレツでマヨネーズが一番うまいのは茹でたエビでケチャップが一番うまいのはフライドポテト

105 22/09/08(木)12:11:13 No.969433285

冷蔵庫に入れてたら期限切れてもいけるいける

106 22/09/08(木)12:11:38 No.969433390

>やだ!処理がウルトラめんどくさい! >だからって何か焼く前にフライパンに敷く程度の使い方しかしてないとマジで使い切れない… 揚げ焼きすれば怖くないよ本当だよ キッチンペーパーだけで処理できるよ

107 22/09/08(木)12:11:50 No.969433459

業務スーパーで冷凍フライドポテト買えばケチャップは瞬殺だ

108 22/09/08(木)12:11:58 No.969433494

>ケチャップそんな使うことある!? 使うようなレシピを見つけて料理するのよ そうすればレパートリーは増えるしケチャップは減るぞ

109 22/09/08(木)12:12:30 No.969433636

たこ焼きソースたまに買ってたまにしか使わないから毎回切れてる

110 22/09/08(木)12:12:42 No.969433681

キッチリ冷蔵しとけば賞味期限1年くらいオーバーしても使えちゃうスレ画が悪い

111 22/09/08(木)12:12:54 No.969433741

>常備してる家庭少ない気がするけどポッカレモンがマッハで賞味期限切れる 甘味に使わないなら塩入れちゃえ 酒は専用のレモンサワーの元でいいし

112 22/09/08(木)12:12:54 No.969433744

春巻きにケチャップつけると美味いよ

113 22/09/08(木)12:13:00 No.969433769

ピザパンを月1ぐらいで食うからケチャップは結構なくなるな

114 22/09/08(木)12:14:02 No.969434053

揚げ焼きは跳ねやすいからなんなら掃除の手間増えてるっていつも思ってる

115 22/09/08(木)12:14:22 No.969434154

最近メープルシロップが死んでた 白いモヤが綺麗だった

116 22/09/08(木)12:14:50 No.969434286

調味料なんてもともと保存食だからなぁ 冷蔵庫入ってるから平気でしょの理論で生きてる そもそもそんな残んないけど…

117 22/09/08(木)12:15:31 No.969434475

イタ飯と中華に使えばケチャップ一瓶などすぐよ

118 22/09/08(木)12:16:27 No.969434742

料理酒とポッカレモンの方が使い道に困るよ

119 22/09/08(木)12:16:31 No.969434770

イタリアンにケチャップとかイタ公がキレ散らかすやつ うめえ

120 22/09/08(木)12:16:37 No.969434799

柚子胡椒が好きなんだけど使い切れたことない

121 22/09/08(木)12:17:11 No.969434952

ケチャップは枯らそう思えばオムライス何回か作ればいいだけだから楽

122 22/09/08(木)12:17:25 No.969435027

ソースは麺だけの蒸し麺買って焼きそばでも作ればよろしい 粉ソース付きのやつでも野菜足したらソース追加で加えたくなるし

123 22/09/08(木)12:18:11 No.969435248

マヨネーズは和え物を覚えるとあっという間に無くなるぞ コショウとかごまとかおかかとかでフレーバーも変えると飽きない

124 22/09/08(木)12:18:26 No.969435322

売ってる調味料で簡単に作れるスパイスカレーの記事を真に受けて買ったスパイス群の圧が酷いけど100円だしもう捨てていいか……

125 22/09/08(木)12:18:42 No.969435413

結局自炊しないと減らないよね…

126 22/09/08(木)12:19:02 No.969435504

正直賞味期限気にしてない 何年も過ぎることはさすがにないし少しくらいなら別に

127 22/09/08(木)12:19:07 No.969435526

>売ってる調味料で簡単に作れるスパイスカレーの記事を真に受けて買ったスパイス群の圧が酷いけど100円だしもう捨てていいか…… 適当に肉にまぶすだけでも一味違うよ っていうかスパイスってもともとそういうものだけど

128 22/09/08(木)12:19:10 No.969435548

しょうゆこと

129 22/09/08(木)12:20:00 No.969435801

俺は目玉焼きマヨネーズ派…

130 22/09/08(木)12:20:35 No.969435967

料理しないと醤油すら賞味期限切れる… 期限内に使い切れるのマヨネーズとタバスコくらいだな

131 22/09/08(木)12:20:55 No.969436053

熟成がすすむのでソースは賞味期限切れてからが本番

132 22/09/08(木)12:21:50 No.969436305

大体の食材はカレー粉があればカレーにできるしマヨネーズがあればサラダにできる

133 22/09/08(木)12:21:57 No.969436333

>熟成がすすむのでソースは賞味期限切れてからが本番 怒らないで聞いてくださいね 熟成してから出荷してるんですよ

134 22/09/08(木)12:22:10 No.969436404

お好みソースを専用に買う習慣はないので中濃にいろいろ混ぜて作るけど 一回で結構使うのでお好み焼きはいいぞ

135 22/09/08(木)12:23:24 No.969436794

粉チーズがいつの間にか期限切れてる

136 22/09/08(木)12:24:24 No.969437124

>売ってる調味料で簡単に作れるスパイスカレーの記事を真に受けて買ったスパイス群の圧が酷いけど100円だしもう捨てていいか…… 虫湧いてなきゃ賞味期限は気にしなくていいよ

137 22/09/08(木)12:24:49 No.969437243

お好み焼きと焼きそば作れ

138 22/09/08(木)12:25:03 No.969437315

オタフクソースの味は自分じゃ出せないよ「」オリオ

139 22/09/08(木)12:25:18 No.969437374

「」は料理しててえらいな…

140 22/09/08(木)12:26:13 No.969437669

ケチャップはタレ作る時に混ぜると結構使える

141 22/09/08(木)12:26:39 No.969437822

開封後は冷蔵庫にて保存してくださいに気付かずに常温放置

142 22/09/08(木)12:27:00 No.969437945

粉チーズとか意外と切れてる

143 22/09/08(木)12:27:23 No.969438073

ソースはちっちゃいのあるけどそれでも使い切れない

144 22/09/08(木)12:28:11 No.969438331

トマトから作るなんかオシャレナポリタンも良いがケチャップの味がするナポリタンも良いものなんだ

145 22/09/08(木)12:28:13 No.969438343

>開封後は冷蔵庫にて保存してくださいに気付かずに常温放置 常温売り場で売ってるんだから常温保存でいいでしょー!ってずっと思ってた調味料の数々

146 22/09/08(木)12:29:14 No.969438665

マヨは常温ソースは冷蔵庫って聞いて長年真逆で保存してた

147 22/09/08(木)12:29:19 No.969438688

>オタフクソースの味は自分じゃ出せないよ「」オリオ オタフクはソースの甘味にデーツを使ってるそうだからね

148 22/09/08(木)12:29:30 No.969438756

>常温売り場で売ってるんだから常温保存でいいでしょー!ってずっと思ってた調味料の数々 いや実家の冷蔵庫見たことないのかよ!?

149 22/09/08(木)12:30:06 No.969438942

調味料冷蔵庫に入れないヤツいる!?

150 22/09/08(木)12:30:56 No.969439201

>調味料冷蔵庫に入れないヤツいる!? マヨネーズとソースとスパイスは困ったことないな

151 22/09/08(木)12:31:09 No.969439261

ソースと醤油は常温でも良いやつあるからたまに違うメーカーの買うとやらかす

152 22/09/08(木)12:31:46 No.969439454

タバスコは常温で放置してるけど特に問題ないな 3、4か月で使い切ってるからだろうけど

153 22/09/08(木)12:32:18 No.969439619

タバスコも開封したら2ヶ月ぐらいじゃなかったか

154 22/09/08(木)12:33:25 No.969439959

>タバスコも開封したら2ヶ月ぐらいじゃなかったか そんな短かったの!? 1ガロンを2か月は流石に無理だ…

155 22/09/08(木)12:34:52 No.969440417

タバスコは塩分の塊みたいなもんだから大丈夫でしょ

156 22/09/08(木)12:35:29 No.969440610

タバスコは酢入ってるし平気平気

157 22/09/08(木)12:37:11 No.969441140

>タバスコは塩分の塊みたいなもんだから大丈夫でしょ じゃあこの3年前のウスターソースも…

158 22/09/08(木)12:37:30 No.969441246

ガロン!?

159 22/09/08(木)12:38:00 No.969441401

タバスコは割と何にでも合うからいいよね

160 22/09/08(木)12:39:03 No.969441747

レモン汁

161 22/09/08(木)12:39:11 No.969441799

身体はタバスコでできている――

162 22/09/08(木)12:39:47 No.969442009

マヨネーズには防腐剤がいっぱい入ってるからな…

163 22/09/08(木)12:40:43 No.969442303

レモンは10日に1本ぐらい消費してる

↑Top