虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すごいねAI のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)10:20:02 No.969411997

すごいねAI

1 22/09/08(木)10:20:34 No.969412090

それいじょうにあぶぶがやばいんだよこれは

2 22/09/08(木)10:20:53 No.969412142

なんで…?

3 22/09/08(木)10:21:10 No.969412186

よさぬか

4 22/09/08(木)10:21:25 No.969412236

すごいねいもげいもげ

5 22/09/08(木)10:22:19 No.969412396

木魚マンはどうしたの!?

6 22/09/08(木)10:22:55 No.969412492

となりにいるだろ

7 22/09/08(木)10:23:50 No.969412637

相当苦労した結果だからこれ…

8 22/09/08(木)10:24:07 No.969412686

木魚マンの手こわ

9 22/09/08(木)10:24:09 No.969412695

足ぐねぐねらしいな

10 22/09/08(木)10:24:14 No.969412708

これベイ...

11 22/09/08(木)10:24:47 No.969412797

機械は狐娘とベイマックスをひも付けて考えられない だから人力で無理矢理出力させてる

12 22/09/08(木)10:24:53 No.969412816

Baymax lolibabaa yosanuka

13 22/09/08(木)10:25:05 No.969412860

孕みとうない

14 22/09/08(木)10:26:24 No.969413122

>すごいねAI !!あーっと!!

15 22/09/08(木)10:27:09 No.969413257

描いた方が早いだろお前

16 22/09/08(木)10:27:33 No.969413332

下部分カットしてるけど木魚マンの脚がやたら長かっただろこれ

17 22/09/08(木)10:27:46 No.969413373

imgimgすごいのよね

18 22/09/08(木)10:28:20 No.969413466

>それいじょうにあぶぶがやばいんだよこれは これも絵本もがっつり手直ししてるからな

19 22/09/08(木)10:28:25 No.969413480

ベイさんは胸に本体が付いてるからこれは木魚マンだよ

20 22/09/08(木)10:28:47 No.969413543

いもげいもげは使いこなせるの感心するわ

21 22/09/08(木)10:29:49 No.969413709

服がダサいね

22 22/09/08(木)10:30:14 No.969413787

AIが描いた木魚マンなのでセーフ!!AIが勝手に判断して描いた木魚マンなのでセーフ!!!!

23 22/09/08(木)10:30:30 No.969413833

>描いた方が早いだろお前 下手に描くより手間かけてるからなこの一枚… 生成して切り貼りして加筆してそれを元にまたいもげいもげで生成してを繰り返して… 制作ツールにAI使ってるだけでやってる事完全にフォトバッシュだよ!

24 22/09/08(木)10:30:54 No.969413904

>AIが描いた木魚マンなのでセーフ!!AIが勝手に判断して描いた木魚マンなのでセーフ!!!! noteでがっつりベイマックスって言っちゃってる!

25 22/09/08(木)10:31:02 No.969413929

あぶぶがやばいってどの意味でだよ

26 22/09/08(木)10:31:38 No.969414029

結局AI全任せより大まかなところAIに任せつつ細部は絵が描けるやつが調整したほうがクオリティ高くなるということを証明してるの凄い

27 22/09/08(木)10:32:39 No.969414192

>あぶぶがやばいってどの意味でだよ 全部

28 22/09/08(木)10:32:50 No.969414232

背景はもうAIに任せていい感ある

29 22/09/08(木)10:33:13 No.969414293

AIを使ってる(嘘は言ってない)

30 22/09/08(木)10:33:45 No.969414386

>背景はもうAIに任せていい感ある 漠然とした風景はかけるけどちゃんとした背景指定してかかせようとめちゃくちゃきつくない?

31 22/09/08(木)10:33:51 No.969414400

ベイにこだわりすぎて狐娘の巫女服は早々に諦めてるのひどい

32 22/09/08(木)10:34:15 No.969414473

AIが描いた絵が入賞したみたいなニュースあったけど アレも出力された絵を手直ししてたし 上手い絵の手直しは同等の技術がないとできないから結局絵のスキルは必要なのでは

33 22/09/08(木)10:34:20 No.969414493

>いもげいもげは使いこなせるの感心するわ 雑にtxt2imgの結果を放り込んでもいいのよ

34 22/09/08(木)10:34:27 No.969414511

AI使いこなせるやつがやれること増えるってだけだよな

35 22/09/08(木)10:34:33 No.969414528

画像処理系の記事でちょくちょく見かけるの笑ってしまう

36 22/09/08(木)10:36:22 No.969414841

>画像処理系の記事でちょくちょく見かけるの笑ってしまう スレ画だけじゃなく丁寧な導入解説もしてるからな… 露悪的なエロ描くような男なのに!

37 22/09/08(木)10:36:31 No.969414872

ちゃんと使わないと便利さも不便さもわからないから真面目なんだよ それはそれとしてよさぬか

38 22/09/08(木)10:37:16 No.969415023

木魚マンって白いんだ 木目のイメージだった

39 22/09/08(木)10:37:22 No.969415040

木魚マンは木魚カラーじゃなくてよかったのか

40 22/09/08(木)10:37:46 No.969415095

実際絵を描く時の下敷きとかアイデア出しにも滅茶苦茶便利だよねAI 脳内に一切なかったナイスなキャラデザを出してくれたりする あとライティングはちょっとどうしても勝てん… 絵が破綻しててもライティングだけ妙にきっちりしてる

41 22/09/08(木)10:39:01 No.969415331

>実際絵を描く時の下敷きとかアイデア出しにも滅茶苦茶便利だよねAI >脳内に一切なかったナイスなキャラデザを出してくれたりする >あとライティングはちょっとどうしても勝てん… >絵が破綻しててもライティングだけ妙にきっちりしてる これ凄いよねマジで なんだったら俺の描いた絵をライティングだけ調整さで欲しい

42 22/09/08(木)10:39:02 No.969415337

見る度ババアの狐耳のピンクの部分が飛び出してるので笑う なんかそこだけロボのパーツじゃん!

43 22/09/08(木)10:39:03 No.969415338

知能が高く技術のある異常者

44 22/09/08(木)10:39:24 No.969415401

>描いた方が早いだろお前 そういう話ではない

45 22/09/08(木)10:39:30 No.969415415

>絵が破綻しててもライティングだけ妙にきっちりしてる いい感じに見える=ライティングのうまさだよね

46 22/09/08(木)10:39:38 No.969415442

>見る度ババアの狐耳のピンクの部分が飛び出してるので笑う >なんかそこだけロボのパーツじゃん! 耳から魚肉ソーセージ出てる!

47 22/09/08(木)10:39:43 No.969415460

よさベイのイメージだけであぶぶのイラスト見に行ったらめっちゃまじめに3Dモデルの解説漫画とか描いててビビった

48 22/09/08(木)10:39:44 No.969415467

「」も乳首舐め舐めザウルスでどうしても抜きたくてめっちゃ頑張ってた奴いたからな

49 22/09/08(木)10:39:59 No.969415512

>AIが描いた絵が入賞したみたいなニュースあったけど >アレも出力された絵を手直ししてたし >上手い絵の手直しは同等の技術がないとできないから結局絵のスキルは必要なのでは 構図とかも画像の切り貼りでっぽく見せる事だけなら出来るかもだけど その手の賞取るレベルの作品として作り上げるなら能力居るしな

50 22/09/08(木)10:40:07 No.969415533

4日で3000枚錬成したけど、絵が書ける人はここからさらに仕上げられるから羨ましいと感じること仕切り

51 22/09/08(木)10:40:08 No.969415540

けもフレマンション描いたりAI導入したり頭の良さを感じる まぁ脱法ウマエロ描いたりディズニーのパクリしたりもするから節操ないだけな感じもする

52 22/09/08(木)10:40:54 No.969415672

書き込みをした人によって削除されました

53 22/09/08(木)10:40:58 No.969415690

あぶぶって凄い多才じゃない? なんでオバショタとかNPC姦とかで燻ってるの

54 22/09/08(木)10:41:25 No.969415755

>これ凄いよねマジで >なんだったら俺の描いた絵をライティングだけ調整さで欲しい 今でこそ真新しさでこういう全部やってくれるAIが話題になってるけどいざ定着して使われ続けるのはそんな感じで人の補助してくれる奴なのかなと思ってる

55 22/09/08(木)10:41:29 No.969415769

>AI使いこなせるやつがやれること増えるってだけだよな 何でもそうだよね 3Dプリンターもちょっと前は夢の機械!一家に一台あれば何でもできる! みたいな事言われてたけど実際は使いこなせる奴が選択肢の幅を広げただけ

56 22/09/08(木)10:41:34 No.969415789

>下部分カットしてるけど木魚マンの脚がやたら長かっただろこれ https://note.com/abubu_nounanka/n/n3a0431d2c47a カットしたんじゃなくて後付けで範囲外描写だぞ

57 22/09/08(木)10:41:35 No.969415792

VRとかも手出してたし新しいものは何でも試してやるという気概を感じる

58 22/09/08(木)10:41:44 No.969415819

AIにオリキャラを再現させるのは難しいけど木魚マンなら不思議といけるんだよな…

59 22/09/08(木)10:41:46 No.969415828

>あぶぶって凄い多才じゃない? >なんでオバショタとかNPC姦とかで燻ってるの 器用貧乏

60 22/09/08(木)10:42:10 No.969415894

>あぶぶって凄い多才じゃない? >なんでオバショタとかNPC姦とかで燻ってるの 褒めてるようで貶してるレス

61 22/09/08(木)10:42:16 No.969415914

呪文だけ考えるのはバラメータ弄るのだけ上手くなる人になる奴だから こういうツール的な使用方法説明する人が増えて欲しい

62 22/09/08(木)10:42:24 No.969415935

実際問題としてAIクソ!って言ってる奴は速攻で取り残されると思う

63 22/09/08(木)10:43:11 No.969416086

3Dプリンターは本当に過剰に喧伝され過ぎた感はある

64 22/09/08(木)10:43:19 No.969416102

写真が発明されたときだって絵画は死んだって言われてたし へーきへーき

65 22/09/08(木)10:43:29 No.969416127

>実際問題としてAIクソ!って言ってる奴は速攻で取り残されると思う クソっていうならまず色々試して中身ちゃんと理解してから貶さないとな… AIは全然デカ乳輪描いてくれないからクソ!

66 22/09/08(木)10:43:37 No.969416148

>実際問題としてAIクソ!って言ってる奴は速攻で取り残されると思う つまるところこれも一つのツールだよね

67 22/09/08(木)10:44:26 No.969416311

AIに特殊性癖を理解するとこまで行ってほしいような行ってほしくないような

68 22/09/08(木)10:44:27 No.969416317

AI使って絵を出力したい!と言う前提があって 出力したい絵に軌道修正するために手を加える 作業を何回も行う

69 22/09/08(木)10:44:39 No.969416348

>AIにオリキャラを再現させるのは難しいけど木魚マンなら不思議といけるんだよな… 木魚マンにも苦心してた!

70 22/09/08(木)10:44:56 No.969416398

AI以下の絵しか描けない人は死ぬかもしれないけど AI使いこなせる人はお絵かき支援ツールにできると思う

71 22/09/08(木)10:45:13 No.969416455

むしろおばショタもっと見せろ 魔女のやつとか

72 22/09/08(木)10:45:28 No.969416498

>3Dプリンターは本当に過剰に喧伝され過ぎた感はある 実際の所芸術用途とかよりも銃とか作れちゃう方が問題になるとは…

73 22/09/08(木)10:45:58 No.969416578

>AIは全然デカ乳輪描いてくれないからクソ! デカパイは描いてくれるんだからAIのデカパイにデカ乳輪だけ加筆すればいいだろ…

74 22/09/08(木)10:46:10 No.969416611

上で言われてる通りライティング処理AIは需要あるから今後いいのが出てくるとは思う

75 22/09/08(木)10:46:15 No.969416627

>AIに特殊性癖を理解するとこまで行ってほしいような行ってほしくないような fu1422719.png AIが特殊性癖出してくる!

76 22/09/08(木)10:46:34 No.969416688

一回絵はAIだけで漫画描いたりしてみてほしい

77 22/09/08(木)10:46:35 No.969416690

AIが絵描きを駆逐するのではない AIを使いこなす絵描きが他の絵描きを駆逐するのだ

78 22/09/08(木)10:46:37 No.969416697

すっげぇいいシチュと思ったらそれっきりとかあるからなあぶぶ いろんなことに熱しやすいタイプだ

79 22/09/08(木)10:46:50 No.969416731

AIにエロは無理だからエロ描こうぜ!ってあぶぶが前に言ってたけどエロも割とイケるようになってたな...

80 22/09/08(木)10:46:56 No.969416752

身体の形が元々おかしくても大丈夫なダークファンタジーの絵にすればいいかもしれん

81 22/09/08(木)10:47:01 No.969416765

>一回絵はAIだけで漫画描いたりしてみてほしい セフィロスがラーメン作るやつがそうなんじゃなかったっけ

82 22/09/08(木)10:47:12 No.969416799

>デカパイは描いてくれるんだからAIのデカパイにデカ乳輪だけ加筆すればいいだろ… 違うんだよ 俺は心に突き刺さるようなデカ乳輪をいきなりスイと出してほしいんだ 自分で理想を描くのとは違う

83 22/09/08(木)10:47:36 No.969416855

>実際絵を描く時の下敷きとかアイデア出しにも滅茶苦茶便利だよねAI >脳内に一切なかったナイスなキャラデザを出してくれたりする >あとライティングはちょっとどうしても勝てん… >絵が破綻しててもライティングだけ妙にきっちりしてる 知り合いが早速エロ絵のライティングに使ってたな 今迄何となくで塗ってたのがかなりキッチリして見せてもらって驚いた

84 22/09/08(木)10:47:45 No.969416882

やってることがエロとかアホなことが多いだけでスキルは高い男だと思ってる

85 22/09/08(木)10:48:04 No.969416937

>>一回絵はAIだけで漫画描いたりしてみてほしい >セフィロスがラーメン作るやつがそうなんじゃなかったっけ いいね こういうのが見たかった

86 22/09/08(木)10:48:04 No.969416938

手直しもできない人間にとってはほぼ偶然に期待するだけのおもちゃだね今のところ

87 22/09/08(木)10:48:09 No.969416956

範囲外に描写された時に謎の人物が追加されてるの好き

88 22/09/08(木)10:48:16 No.969416976

>身体の形が元々おかしくても大丈夫なダークファンタジーの絵にすればいいかもしれん 破綻してても成立する異形クリーチャー系とか描かせると滅茶苦茶強いよね

89 22/09/08(木)10:48:23 No.969416995

デジタル作画とか3D背景アセットとかも今はもう一般化していってるしな… 昔はこういうのも色々言われてたし

90 22/09/08(木)10:48:41 No.969417038

今迄ライティングは一々3Dモデル作って云々ってやらないと出来なかったけど 今後はAIにやらせるのも一つの手段になる訳だ

91 22/09/08(木)10:48:46 No.969417055

>>デカパイは描いてくれるんだからAIのデカパイにデカ乳輪だけ加筆すればいいだろ… >違うんだよ >俺は心に突き刺さるようなデカ乳輪をいきなりスイと出してほしいんだ >自分で理想を描くのとは違う 完全に念 もしかして俺の思考ラーニングしたAI?

92 22/09/08(木)10:48:55 No.969417087

新しいツールが出ただけでそれ込みの環境で平均点以下の絵師が死ぬだけだ 今まで燻ってたけどAi使いこなして成り上がる人もいるかもね

93 22/09/08(木)10:49:03 No.969417105

線画塗りライティング背景それぞれ特化したAIをお絵かきツールにいれて欲しい

94 22/09/08(木)10:49:09 No.969417118

脳内に全くなかったアイデアの一助になるって意味では凄い

95 22/09/08(木)10:49:18 No.969417145

じゃあエロ画像を読み込んでデカ乳首にするAI作ればいいんじゃないか

96 22/09/08(木)10:49:22 No.969417151

あぶぶもAIで絵本描いてるよね ただああいうのってAIの凄さというより既にあるイラストから物語考えて構築するネーム力が試されるから結局本人のセンスが一番大きい… 結局最終的には人力…!!

97 22/09/08(木)10:49:45 No.969417220

>手直しもできない人間にとってはほぼ偶然に期待するだけのおもちゃだね今のところ でもそれをノーマルガチャで回すかピックアップガチャで回すかの技術は磨けるよ よく考えたらマネーパワーが必要な部分も似てるな…

98 22/09/08(木)10:50:04 No.969417267

>脳内に全くなかったアイデアの一助になるって意味では凄い 結局それは今迄本を読んだり何かを見たり他人と交流したりして生まれてた物なんだよな それがAIでも一部分を担える様になった

99 22/09/08(木)10:50:31 No.969417349

3Dは週刊連載みたいな殺人的な制作環境だととっくに活用されてるから AIももうちょっとツールとしてこなれてきたら採用されるともう

100 22/09/08(木)10:50:34 No.969417354

>あぶぶもAIで絵本描いてるよね >ただああいうのってAIの凄さというより既にあるイラストから物語考えて構築するネーム力が試されるから結局本人のセンスが一番大きい… >結局最終的には人力…!! 結局他人が見てどう感じるかだもんなぁ

101 22/09/08(木)10:50:34 No.969417356

背景とライティング特化したのとか大きなシノギになるだろうな

102 22/09/08(木)10:50:51 No.969417404

>結局最終的には人力…!! そうだよ 勝つのはAIじゃなくて AIを一番上手く使えた人間

103 22/09/08(木)10:51:25 No.969417500

みんなもやってみよういもげいもげ fu1422734.jpg

104 22/09/08(木)10:51:42 No.969417552

産業ロボットだってオペレーターいないとまともに動かんしな

105 22/09/08(木)10:51:56 No.969417594

今んとこ出力物の評価は人間にしか出来ないので完全に人間の手を介さないというのは不可能

106 22/09/08(木)10:52:10 No.969417639

うおでっか…

107 22/09/08(木)10:52:11 No.969417640

>fu1422734.jpg fanboxにこういう差分がよくある

108 22/09/08(木)10:52:12 No.969417646

こないだ数百枚まとめて出力させたけどいい感じのイラスト選別するのあまりにも大変すぎた 精査するのが人間である以上どうしてもやっぱり最終的には人力なんだな… あれはもう二度とやらない

109 22/09/08(木)10:52:25 No.969417682

>fu1422734.jpg AI膨乳されて困ってる女の子いい…

110 22/09/08(木)10:52:33 No.969417708

>あぶぶがやばいってどの意味でだよ >著作権

111 22/09/08(木)10:52:53 No.969417768

>みんなもやってみよういもげいもげ >fu1422734.jpg やめたげなよ…最後もう泣きそうになってるじゃん…

112 22/09/08(木)10:52:57 No.969417782

>こないだ数百枚まとめて出力させたけどいい感じのイラスト選別するのあまりにも大変すぎた >精査するのが人間である以上どうしてもやっぱり最終的には人力なんだな… >あれはもう二度とやらない 打率見てるとまだまだ人に描かせた方がいいなってなる

113 22/09/08(木)10:53:05 No.969417803

>>あぶぶがやばいってどの意味でだよ >>著作権 それはそう

114 22/09/08(木)10:53:08 No.969417811

今の仕組みだとこんなの頂戴って人間が指示してAIが出力してるから 「こんなの」を如何に想像できるかのディレクター力が問われてる感もある

115 22/09/08(木)10:53:31 No.969417873

あぶぶがすげぇなって思うのは毎回何かしら試しながら描いたり作ったりしてる所 惰性でやってない

116 22/09/08(木)10:53:38 No.969417892

膨乳されて服着れなくなるシチュか AIなかったら思いつかないわこれ

117 22/09/08(木)10:53:50 No.969417932

適当な森とかビル群を描いてもらって線画抽出すれば漫画の背景素材にできるから現時点でも助かってる 微妙に現実離れした違和感があったりするけども

118 22/09/08(木)10:54:09 No.969417995

>みんなもやってみよういもげいもげ やってみた! fu1422742.png

119 22/09/08(木)10:54:12 No.969418007

デジタルソフトから3Dモデルを経てAIで本当にマシンパワーが要る時代になってきた

120 22/09/08(木)10:54:42 No.969418092

あれを見て良い感じでるまでリロードして出たら一部ロックを繰り返すのは絵を描き慣れてる奴じゃないと無理だなってなった トレパクするのには良さそうな手法だなとは思うけど

121 22/09/08(木)10:54:50 No.969418118

>デジタルソフトから3Dモデルを経てAIで本当にマシンパワーが要る時代になってきた VRも出来ちゃうし買っちゃおうぜ PC買うにはいい時期だ

122 22/09/08(木)10:55:01 No.969418147

>打率見てるとまだまだ人に描かせた方がいいなってなる 実際人間としてどころかイラストとしてすら成り立ってないのが大いからな… SRの確率1/50くらいのガチャ回してる感じ

123 22/09/08(木)10:55:14 No.969418189

>VRも出来ちゃうし買っちゃおうぜ >PC買うにはいい時期だ 円安め…

124 22/09/08(木)10:55:33 No.969418239

>それはそう 木魚マンだからセーフ!!

125 22/09/08(木)10:55:46 No.969418290

果たしてAIはベイマックスと木魚マンの違いを認識できるのか

126 22/09/08(木)10:56:08 No.969418345

パロディ…パロディの範疇だから…

127 22/09/08(木)10:56:44 No.969418450

>果たしてAIはベイマックスと木魚マンの違いを認識できるのか コレハ モクギョマン デハナク ベイマックス デスネ ニンゲン ハ ウソツキ デス

128 22/09/08(木)10:57:28 No.969418570

今の仕組みだと指定の仕方をどれだけ工夫しても奇形を選別する手間は要るからな 人体の構造を学習して理解するって方向に進化するのはいつになるやら

129 22/09/08(木)10:57:41 No.969418607

GANとか組み合わせてAIがAIで作った絵を評価するようにしたらどういう絵を描くようになるのかはちょっと見てみたい

130 22/09/08(木)10:58:07 No.969418690

なんかこう…木魚マンの危険度が上がってるな

131 22/09/08(木)10:58:14 No.969418706

>木魚マンだからセーフ!! > ■『ベイマックスと狐娘』を作る。 >では次はimg2imgを使ってベイマックスと狐娘が並んでいる画像を作ってみましょう。

132 22/09/08(木)10:58:40 No.969418777

fu1422747.jpg こんなベイマックスなんて居る訳ねえ これはホワイト木魚マンだ

133 22/09/08(木)10:59:07 No.969418857

良かったファンアートだからセーフなんだね

134 22/09/08(木)10:59:32 No.969418926

マスク機能とかインペイントの技術がまだ進んでないのをじゃあ新しい狐と前のベイマックス再合成でとかやれるのは明確な強み

135 22/09/08(木)11:01:01 No.969419209

狐娘の方どこかのコンビニの制服かと最初思った

136 22/09/08(木)11:03:11 No.969419583

ただ出力させるよりは手間かけてるとはいえ2時間でこれは手書きより遥かに早いでしょ

137 22/09/08(木)11:03:24 No.969419619

artroom入れたけど完了しても画像が出力されない…

138 22/09/08(木)11:03:47 No.969419697

へー12時間くらい掛かったのかな… 2時間!?

139 22/09/08(木)11:03:52 No.969419711

スレ画はあぶぶがnote書いてるから気になる人は読もう

140 22/09/08(木)11:03:59 No.969419739

あぶぶは英語のAI技術論文も読んでるみたいだし本業は何なんだろな

141 22/09/08(木)11:04:52 No.969419889

あぶぶはお絵描きに使える先端ツール好きってイメージがある

142 22/09/08(木)11:06:04 No.969420096

文字から画像生成するのはガチャ感が強すぎて業務では使えないな…って感じ もっと限定機能のAIのが恐らく使いやすい

143 22/09/08(木)11:06:23 No.969420151

とりんさまがスマホでできて規制もないから助かる 一枚0.3円かかるけど

144 22/09/08(木)11:06:31 No.969420185

やっぱこれからのお絵描きはAIも齧っといたほうが良さげね

145 22/09/08(木)11:06:56 No.969420260

>描いた方が早いだろお前 何ならもう本人3DCGも作れるしな

146 22/09/08(木)11:07:15 No.969420318

>文字から画像生成するのはガチャ感が強すぎて業務では使えないな…って感じ >もっと限定機能のAIのが恐らく使いやすい ぶっちゃけこの辺本当に個人限定で利用可能だったらmimicが上手くできた可能性はあると思う

147 22/09/08(木)11:07:46 No.969420406

画像出力はsd画像あればねんどろいどが簡単にでてくるのすごいよね

148 22/09/08(木)11:07:53 No.969420435

木魚マンは木目入ってなかったか?

149 22/09/08(木)11:07:55 No.969420445

>とりんさまがスマホでできて規制もないから助かる >一枚0.3円かかるけど お陰でルミナ追加しちゃったよ… もう半分ないけど あとスマホのストレージがヤバい

150 22/09/08(木)11:08:22 No.969420524

>artroom入れたけど完了しても画像が出力されない… 左側のview imagesから保存された場所が見れるはず

151 22/09/08(木)11:08:53 No.969420606

>ぶっちゃけこの辺本当に個人限定で利用可能だったらmimicが上手くできた可能性はあると思う とは言えあれも顔だけじゃちょっとなぁ どっちかというと顔以外あなたの絵柄で描くが求められてるのに… 学習データ揃ってきたら出来てた可能性はあるけど

152 22/09/08(木)11:09:33 No.969420741

「木魚マンと狐耳ロリババア」で描いてくれる訳じゃないのか

153 22/09/08(木)11:10:22 No.969420903

オラは絵がかけないから挫折しただ fu1422771.jpg

154 22/09/08(木)11:10:43 No.969420981

鯖を使わせてもらうタイプは生成する度に金が掛かるけど自分のPCで走らせる奴は滅茶苦茶マシンスペックないと実用的じゃない

155 22/09/08(木)11:10:58 No.969421043

良いパーツを抜き出して徐々にランダム幅を狭めていくっていう人力焼きなまし法みたいな感じか

156 22/09/08(木)11:11:05 No.969421057

あぶぶって多才すぎるというか iwaraで一時期出してた鈴谷のMMDもトップクラスに抜けたよね

157 22/09/08(木)11:11:17 No.969421087

流石にこのレベルの3DCGを作るとなるとモデリングを含めても数日は掛かるでしょ それを切った貼ったで2時間で作れるんだからAI作画の方が早い

158 22/09/08(木)11:11:19 No.969421094

AIはラーニング元の人間と同じく手が苦手なので 結局手は描かなければいけない

159 22/09/08(木)11:11:42 No.969421163

とりんさまは金かかるけどオンラインでは一番いいと思う だいたい他は規制きつくてまともに精製してくれない…

160 22/09/08(木)11:11:48 No.969421188

>あぶぶはお絵描きに使える先端ツール好きってイメージがある 飛びつくのも使いこなすのも手も速い 欠点としては長続きはしない

161 22/09/08(木)11:13:00 No.969421398

>とりんさまは金かかるけどオンラインでは一番いいと思う スマホで楽々できるのもありがたい おかげで時間がゴミになった

162 22/09/08(木)11:14:18 No.969421610

とりんさまで3000枚かいてもらったけど大量使用想定してないからギャラリーが整理できない

163 22/09/08(木)11:14:25 No.969421623

木魚マンの頼りにならない手下感好きだよ

164 22/09/08(木)11:16:29 No.969422006

とりんさま面白いね とりんさまの利用規約ってどこに書いてある?

165 22/09/08(木)11:16:40 No.969422039

介護用ロボットだからな

166 22/09/08(木)11:17:15 No.969422140

>>デカパイは描いてくれるんだからAIのデカパイにデカ乳輪だけ加筆すればいいだろ… >違うんだよ >俺は心に突き刺さるようなデカ乳輪をいきなりスイと出してほしいんだ >自分で理想を描くのとは違う AIにデカパイ出力してもらった後自分で加筆 AIに出されたデカパイを失敗画像へ 自分が加筆したものを成功画像にそれぞれ分類したあと再学習 これを10000回ぐらい繰り返せば多分理想にかなり近づくぞ!!

167 22/09/08(木)11:19:20 No.969422520

とりんさまってStableDiffusionと中身違うんだ

168 22/09/08(木)11:21:16 No.969422920

>これを10000回ぐらい繰り返せば そんなに

169 22/09/08(木)11:21:18 No.969422924

とりんさまはエロ絵ができたときにサーバーに残さないから許すが…で出力してくれるのが偉い

170 22/09/08(木)11:22:46 No.969423230

作家や漫画家がインスピレーション得る為にAI使うってのが普通になりそう

171 22/09/08(木)11:22:56 No.969423267

木魚マンがだらしないデブに見えるのはなんでだろう

172 22/09/08(木)11:23:12 No.969423321

>とりんさまってStableDiffusionと中身違うんだ ベースはStableDiffusionだったと思う

173 22/09/08(木)11:24:09 No.969423528

>デカパイは描いてくれるんだからAIのデカパイにデカ乳輪だけ加筆すればいいだろ… よし fu1422795.png ↓ fu1422797.png ↓ fu1422799.png なんか余計なのついた

174 22/09/08(木)11:24:38 No.969423619

>とりんさまってStableDiffusionと中身違うんだ SDに二次元画像を追加で学習させてチューニングしたもの

175 22/09/08(木)11:25:05 No.969423712

これ記事読んだけどお前ほどの画力があるならこの作風で描いた方が速いんじゃってなったぞ…

176 22/09/08(木)11:26:08 No.969423914

>>これを10000回ぐらい繰り返せば >そんなに AIの学習は数が正義だから…

177 22/09/08(木)11:27:11 No.969424137

あぶぶめ…沼地の魔女の続き描け…

178 22/09/08(木)11:27:17 No.969424163

まるで人間がAIさまの奴隷だな…

179 22/09/08(木)11:27:47 No.969424256

>>とりんさまってStableDiffusionと中身違うんだ >ベースはStableDiffusionだったと思う 中身はそうだけど呪文をのべりすと使って自動調整してくれる機能が付いてる 若干確かに二次元イラストの出力精度が高い気がする…

180 22/09/08(木)11:30:46 No.969424856

>>>これを10000回ぐらい繰り返せば >>そんなに >AIの学習は数が正義だから… 今んとこアニメーターとかならキャラデザ担当者の決定稿数枚だけでそこにある程度合わせられる人間の方がコスパいいんだよな…

181 22/09/08(木)11:32:48 No.969425245

そのうちAIっぽいカオスな絵を人間が描くようになる

182 22/09/08(木)11:33:11 No.969425335

ペイに変な線や凹みがあるのはなんでだろ

183 22/09/08(木)11:35:01 No.969425698

どこからどう見てもベイマックスじゃねえか!

184 22/09/08(木)11:36:41 No.969426033

たまに立ってるデカパイスレは明らかに練度がおかしくなってる

185 22/09/08(木)11:41:37 No.969426990

>いいね >こういうのが見たかった https://twitter.com/rootport/status/1557233170348617728?t=ylGxR79ACDn4EGcAwa-v4A&s=19 個人的にサイバーパンク桃太郎も好き

186 22/09/08(木)11:42:36 No.969427198

この木魚マン白くない?

187 22/09/08(木)11:42:55 No.969427267

>たまに立ってるデカパイスレは明らかに練度がおかしくなってる あれAI側変わってないのがすごいよね

188 22/09/08(木)11:44:28 No.969427576

今まで公式でしか出せないようなハイクオリティな3DCGイラストが二次創作で出せるって考えると色んな意味で危険な匂いがする

189 22/09/08(木)11:45:07 No.969427715

絵を描くセンスが必要ない時代は来ない…

190 22/09/08(木)11:47:51 No.969428251

元絵あればボタン一発でこれくらい出せるのはすごいよね サンプル詐欺が捗りそうだ fu1422840.jpeg

191 22/09/08(木)11:47:58 No.969428275

フェーズ0ベイの作業工程必要だったかなぁ!?

192 22/09/08(木)11:48:13 No.969428327

iwaraにもMMDのエロ動画置いてるし3D技術が好きなのかね

193 22/09/08(木)11:50:25 No.969428748

AIは九龍城砦好きな俺にはありがたすぎるツールだ… 不揃いで乱雑とした建物いっぱい作れる…

194 22/09/08(木)11:50:26 No.969428756

>元絵あればボタン一発でこれくらい出せるのはすごいよね >サンプル詐欺が捗りそうだ ずんだ虫さん!

195 22/09/08(木)11:50:27 No.969428764

デカパイスレ見てるとエロへの情熱がもたらすパワーはすごいなって思う

196 22/09/08(木)11:52:05 No.969429112

「よさぬかベイマックス」

197 22/09/08(木)11:55:58 No.969429913

>絵を描くセンスが必要ない時代は来ない… センスはいくらでも代用できるよ ただ手を動かさないで何かが得られる時代はこない

198 22/09/08(木)12:06:23 No.969432104

>iwaraにもMMDのエロ動画置いてるし3D技術が好きなのかね ジーコいじってた時期もあるし流行り物とか新しい技術にめざといんだと思う

199 22/09/08(木)12:06:47 No.969432190

結局センスある人の手段が増えただけなんじゃ

200 22/09/08(木)12:07:18 No.969432324

気づいたか…

201 22/09/08(木)12:07:35 No.969432393

>>あぶぶがやばいってどの意味でだよ >全部 思い当たる部分が多すぎる

202 22/09/08(木)12:09:12 No.969432797

方法が変わっただけで修正の知識や手間はかけないと良い物はできないのは一緒だな

203 22/09/08(木)12:09:36 No.969432895

あぶぶは良くも悪くも貪欲で意欲的だよね 良くも!悪くも!!!

204 22/09/08(木)12:11:24 No.969433343

画像だけでも笑ったけどトイストーリー5は卑怯だろ

205 22/09/08(木)12:11:39 No.969433393

かなり初期段階(ソシャゲサービス開始前)のウマ娘で全部架空の馬の名前使ったウマ娘のふたなりエロで警察煽ってたりとかムーブメント起こると取り上げず利用方考える人だよね

206 22/09/08(木)12:12:01 No.969433501

>結局センスある人の手段が増えただけなんじゃ 凡人がAIを使うより神絵師がAIを使った方がいい絵ができるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

207 22/09/08(木)12:13:37 No.969433948

>かなり初期段階(ソシャゲサービス開始前)のウマ娘で全部架空の馬の名前使ったウマ娘のふたなりエロで警察煽ってたりとかムーブメント起こると取り上げず利用方考える人だよね 正直このスタンスは嫌いじゃない

208 22/09/08(木)12:16:12 No.969434674

あぶぶは技術者

209 22/09/08(木)12:22:03 No.969436356

>かなり初期段階(ソシャゲサービス開始前)のウマ娘で全部架空の馬の名前使ったウマ娘のふたなりエロで警察煽ってたりとかムーブメント起こると取り上げず利用方考える人だよね 歓迎会でザーメンジョッキチャレンジさせてる絵は今でもたまに使う

210 22/09/08(木)12:25:43 No.969437510

思いついたことは全部言うし全部やるバイタリティと技術を兼ね備えた狂人

211 22/09/08(木)12:26:55 No.969437914

右のかわいい子はどなた?

212 22/09/08(木)12:27:35 No.969438130

>右のかわいい子はどなた? よさぬかベイマックス

213 22/09/08(木)12:29:48 No.969438842

翻訳AIを一番使いこなしてるのは翻訳家だし将棋AIを一番使いこなしてるのは棋士だからな 絵のAIもそういう立場になるのは想像に難くない

214 22/09/08(木)12:30:08 No.969438957

かなり技術に貪欲でいっぱい学んだり読みやすい記事書いたりしてるの 素直にすげーと思いつつエロ絵でシコる

215 22/09/08(木)12:33:59 No.969440135

あぶぶ実家が太くて好き勝手やってるんだろうなって思ってる ちゃんとした本業あったら驚く

216 22/09/08(木)12:34:00 No.969440136

木魚マンはベイマックスだから白いんだなあ

217 22/09/08(木)12:35:25 No.969440587

ベイマックスはなんか木魚マンとちょっとデザイン違うから公式が間違えて木魚マンお出ししてるケースもあるんだっけ 「」が俺がベイマックスだと思ってたものは木魚マンだったって嘆いてた

↑Top