虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)09:12:50 ロンゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)09:12:50 No.969400107

ロンゲなら数トン程度の十字架くらい背負える!

1 22/09/08(木)09:15:38 No.969400543

ブッダの骨もめちゃくちゃあるしな

2 22/09/08(木)09:16:48 No.969400741

つまり古代人はでかかった

3 22/09/08(木)09:17:36 No.969400846

聖遺物だから増殖くらい余裕

4 22/09/08(木)09:18:39 No.969401037

キリストがデカい可能性あるだろ

5 22/09/08(木)09:18:53 No.969401087

やっぱりキリストはすげぇぜ!

6 22/09/08(木)09:19:27 No.969401179

死亡確認に刺した槍も三本ぐらい見つかってるぞ

7 22/09/08(木)09:19:56 No.969401269

>死亡確認に刺した槍も三本ぐらい見つかってるぞ つまりキリストは三人いた…?

8 22/09/08(木)09:20:35 No.969401361

ジェットストリーム死亡確認!

9 22/09/08(木)09:20:43 No.969401388

磔にした時の杭も100本くらいありそう

10 22/09/08(木)09:22:09 No.969401626

>>死亡確認に刺した槍も三本ぐらい見つかってるぞ >つまりキリストは三人いた…? デカいんだから3本くらい刺して確かめてみないと

11 22/09/08(木)09:22:42 No.969401728

>磔にした時の杭も100本くらいありそう あったはず ロンギヌスの槍もたくさん…

12 22/09/08(木)09:22:57 No.969401774

仏舎利もたくさんあるらしいしな

13 22/09/08(木)09:23:24 No.969401850

つまりデカいキリストが3人いたんだろ?

14 22/09/08(木)09:24:15 No.969401986

東北のキリストの墓は元々なんの墓だったんだろう

15 22/09/08(木)09:24:36 No.969402054

>磔にした時の杭も100本くらいありそう よく描かれてる絵の通り両手と両足の三箇所だけじゃ簡単に逃げられるからな

16 22/09/08(木)09:24:49 No.969402093

キリスト由来の物って十字架と死亡確認の槍と死体包んだ布と血を入れた杯辺り?

17 22/09/08(木)09:25:43 No.969402255

>ロンギヌスの槍もたくさん… ロンギヌスさんいっぱいいたのか

18 22/09/08(木)09:26:15 No.969402341

>死亡確認に刺した槍も三本ぐらい見つかってるぞ もう一本!もう一本!

19 22/09/08(木)09:26:21 No.969402364

総重量より木の種類を割り出して何種類あるか調査してほしい

20 22/09/08(木)09:26:49 No.969402454

>キリスト由来の物って十字架と死亡確認の槍と死体包んだ布と血を入れた杯辺り? 聖釘とか

21 22/09/08(木)09:27:10 No.969402526

>仏舎利もたくさんあるらしいしな まあ仏舎利という言い方ならゴーダマさん以外も含んでるパターンあるから…

22 22/09/08(木)09:27:22 No.969402555

茨の冠は出土してないのか

23 22/09/08(木)09:28:35 No.969402756

>ロンゲなら数トン程度の十字架くらい背負える! >死亡確認に刺した槍も三本ぐらい見つかってるぞ >磔にした時の杭も100本くらいありそう つまり数トンの十字架を背負わせても動いて心臓を3つ持ってて手足は合わせて100本か!

24 22/09/08(木)09:28:41 No.969402769

日本だってホラ…剣は壇ノ浦みたいだし…

25 22/09/08(木)09:29:22 No.969402882

聖釘は20世紀初頭の調査の時点で30本は見つかってたはず

26 22/09/08(木)09:29:54 No.969402963

三種の神器も実際あるんですかね

27 22/09/08(木)09:30:05 No.969402993

インド系の神話だとまぁそういう奴もいるかな…ってなるんだが

28 22/09/08(木)09:30:18 No.969403036

まあ取り合いになってるって聞いたら取り合いにならない程度に増やすだろジョニデは

29 22/09/08(木)09:30:35 No.969403083

エヴァはキリストの等身大フィギュア

30 22/09/08(木)09:30:53 No.969403145

キリストの手が千本あり千手救世主と呼ばれていたのは知っているな?

31 22/09/08(木)09:31:07 No.969403184

聖骸布も100㎡くらいあるのかな

32 22/09/08(木)09:31:36 No.969403270

衆生をあまねく救うには手がそれくらい必要だからな

33 22/09/08(木)09:32:23 No.969403408

まぁジョニデの背負った全人類の罪背負って川渡った事で聖人になったクリストフォロスとかいるし 当人が数トン程度で音を上げる訳にはいかない

34 22/09/08(木)09:33:29 No.969403599

あらゆる人の手を渡り歩いた遺物やら古墳の中の年代物死体やらでも正確にDNA鑑定できる技術あったらやる価値ありそう やっちゃいけない気もする

35 22/09/08(木)09:36:52 No.969404194

キリストは超マッチョだったので数トンの十字架を担いで丘を登ることが出来た キリストは超マッチョだったのでそのあまりに強靭な筋肉の前に釘は折れてしまい磔にするために何十本もの釘が必要だった キリストは超マッチョだったので死んでなお引き締まった腹筋が槍を通さず三本使ってようやく死亡を確認できた キリストは超マッチョだったので主に見捨てられても己の筋肉を信じ恐怖を克服することができた キリストは超マッチョだったので三日後問題なく復活できた これで完璧に説明できるだろ

36 22/09/08(木)09:38:09 No.969404434

>あらゆる人の手を渡り歩いた遺物やら古墳の中の年代物死体やらでも正確にDNA鑑定できる技術あったらやる価値ありそう >やっちゃいけない気もする 消されそう

37 22/09/08(木)09:38:19 No.969404464

聖帝十字陵かなにか作らされておられる

38 22/09/08(木)09:38:56 No.969404576

キリストがウルトラマンだったかもしれないだろ

39 22/09/08(木)09:40:42 No.969404908

>あらゆる人の手を渡り歩いた遺物やら古墳の中の年代物死体やらでも正確にDNA鑑定できる技術あったらやる価値ありそう >やっちゃいけない気もする 聖遺物は結構年代鑑定されてたりするよ 一世紀のキリスト時代のものとされてた聖遺物が10世紀ぐらいのだってわかって…これはこれで歴史的価値あるしいいか!で祀り続けられてるやつもある

40 22/09/08(木)09:41:12 No.969404993

聖書だと復活したとしかかかれてないだろ 何回か復活しては処刑され復活しては処刑されしたかもしれない

41 22/09/08(木)09:41:46 No.969405105

>これで完璧に説明できるだろ だんだんチャック・ノリスみたいになってきたな!

42 22/09/08(木)09:43:03 No.969405365

仏陀もホネから考えて数十メートルあるからな

43 22/09/08(木)09:44:00 No.969405553

偉大な者とは大きいものだよ

44 22/09/08(木)09:44:39 No.969405652

頼朝公御年七歳の時の頭蓋骨じゃないんだから…

45 22/09/08(木)09:45:09 No.969405736

高度に練り上げられた筋肉は神性と見分けがつかなくなるからな

46 22/09/08(木)09:45:24 No.969405769

>聖書だと復活したとしかかかれてないだろ そういや復活してから何したのか知らないな…

47 22/09/08(木)09:45:40 No.969405810

キリストを十字架に打ち付けた聖釘は定番のアクセサリーみたいになってるよ 聖剣にはよく埋め込まれてるし聖槍にも埋め込まれてるしリング状に加工したやつを王冠に取り付けてたりする

48 22/09/08(木)09:46:42 No.969405999

>キリストを十字架に打ち付けた聖釘は定番のアクセサリーみたいになってるよ >聖剣にはよく埋め込まれてるし聖槍にも埋め込まれてるしリング状に加工したやつを王冠に取り付けてたりする ジーザス殺しアイテムの扱いそれで良いのか切支丹

49 22/09/08(木)09:46:45 No.969406014

ロンギヌスさんが3本腕だったんだろう

50 22/09/08(木)09:47:26 No.969406145

>一世紀のキリスト時代のものとされてた聖遺物が10世紀ぐらいのだってわかって…これはこれで歴史的価値あるしいいか!で祀り続けられてるやつもある それはそれでちょっとわむな…

51 22/09/08(木)09:47:43 No.969406192

殺した道具が奉られるってなんかドラゴン的なモンスターみたいな扱いだな…

52 22/09/08(木)09:47:54 No.969406222

>三種の神器も実際あるんですかね 三種の神器には御霊移しという技があるからいっぱいある 熱田神宮には草薙の剣と同型の剣が何百本も保管されてるという噂がある

53 22/09/08(木)09:48:56 No.969406411

>ジーザス殺しアイテムの扱いそれで良いのか切支丹 剣はひっくり返すと十字架になるので 柄にジーザス由来のアイテム入れておくととてもグッド

54 22/09/08(木)09:49:15 No.969406474

仏陀の骨もめちゃくちゃ多い 聖骸布もめちゃくちゃ多い 十字架もめちゃくちゃ多い 敬虔な宗教家が嘘をつくわけがないので聖人は巨人

55 22/09/08(木)09:49:41 No.969406576

>聖書だと復活したとしかかかれてないだろ >何回か復活しては処刑され復活しては処刑されしたかもしれない あんまりしつこく復活するから槍は三回目から使いまわしなんだな

56 22/09/08(木)09:49:49 No.969406595

例え偽物だったとしても長い間本物と信じられてたらそれはそれで聖遺物のような特別な存在になってそう

57 22/09/08(木)09:50:38 No.969406759

ロンギヌスの槍 カシウスの槍 ガイウスの槍

58 22/09/08(木)09:50:50 No.969406807

王に替わって人類を支配する宗教兵器キリスト キリスト何人もいる

59 22/09/08(木)09:50:50 No.969406808

キリストって実話っていうていなの? 3日後復活とかパンと魚増殖バグで飢餓を救ったりっていうのをマジで言ってるの?

60 22/09/08(木)09:50:55 No.969406828

唐招提寺の仏舎利ヨシ!するイベント一回行ってみたいんだよな あそこほどのものなら本物な気がするし…

61 22/09/08(木)09:50:58 No.969406842

日本だって天皇陵の調査をさせないしあまり探られたくないのだろう

62 22/09/08(木)09:51:27 No.969406948

元大工なんだからキリストゆかりの木槌とかあったりしないものか

63 22/09/08(木)09:51:46 No.969407017

>偉大な者とは大きいものだよ 物理的な方は聞いてないんですケド…

64 22/09/08(木)09:52:21 No.969407123

一日1回十字架もって登るのが日課だったと思われる

65 22/09/08(木)09:52:41 No.969407204

復活したとき30人くらいに増えたのかも

66 22/09/08(木)09:52:48 No.969407222

>日本だって天皇陵の調査をさせないしあまり探られたくないのだろう DNA検査で探ったイギリス王家は途中の断絶が証明されたよね…

67 22/09/08(木)09:52:52 No.969407228

まあ全部偽物だろ

68 22/09/08(木)09:53:18 No.969407309

>キリストって実話っていうていなの? >3日後復活とかパンと魚増殖バグで飢餓を救ったりっていうのをマジで言ってるの? 神話とか宗教の経典ってそういうもんだから

69 22/09/08(木)09:53:23 No.969407330

まあ現代だとあんまり意味が薄いにしても 権威のバックボーンを詳しく調べても権威が揺らぐ以外の効果はないよね

70 22/09/08(木)09:53:26 No.969407340

仏陀ならデカくてもおかしくはないかな…って感じになる

71 22/09/08(木)09:53:56 No.969407432

>キリストって実話っていうていなの? >3日後復活とかパンと魚増殖バグで飢餓を救ったりっていうのをマジで言ってるの? この世界も初期はバグが多かっただろうからありえるだろ

72 22/09/08(木)09:55:29 No.969407706

モーセが海を割った方法が気になってきた

73 22/09/08(木)09:56:42 No.969407898

ブッダとかキリストの遺物は結構聞くけど顔を書いてはいけないあの人のはあんまり聞かないよね

74 22/09/08(木)09:58:32 No.969408211

木片についてた血を使ってキリストのクローン作りましたって漫画面白かった

75 22/09/08(木)09:59:11 No.969408298

>モーセが海を割った方法が気になってきた 気合いを込めた手刀でこうスパーンと

76 22/09/08(木)10:02:23 No.969408832

>モーセが海を割った方法が気になってきた >この世界も初期はバグが多かっただろうからありえるだろ

77 22/09/08(木)10:02:58 No.969408931

モーセも死に際に迎えに来た天使を殴り殺してるからかなりの肉体派のはず ちなみに殴り殺した理由は迎えの天使が下っ端だったから

78 22/09/08(木)10:03:26 No.969409007

>ブッダの骨もめちゃくちゃあるしな 一杯ある仏舎利は瑪瑙の粒だ 発見されたブッダの墓から採取した真仏舎利があって日本のにも分けてもらったのがある

79 22/09/08(木)10:04:45 No.969409253

>元大工なんだからキリストゆかりの木槌とかあったりしないものか 今の基準だと石工に近い だからもっと派手なのがあるはず

80 22/09/08(木)10:07:18 No.969409718

救世主が背負って運んだように思われてるけど あの時実際はお人好しのシモンが運んだの知らない人多いんだな…

81 22/09/08(木)10:09:04 No.969410025

>ブッダとかキリストの遺物は結構聞くけど顔を書いてはいけないあの人のはあんまり聞かないよね 真面目にいうとあの人は物じゃなくてちゃんと言葉を本にまとめて残してるから その功績が大きい

82 <a href="mailto:子門">22/09/08(木)10:09:04</a> [子門] No.969410026

>あの時実際はお人好しのシモンが運んだの知らない人多いんだな… 十字架背負って嫌んなっちゃうよぉ~

83 22/09/08(木)10:09:04 No.969410028

ターバンマン由来のこういう類のものってなんかないの?

84 22/09/08(木)10:09:50 No.969410164

>ターバンマン由来のこういう類のものってなんかないの? ターバンさんところは奇跡とか肯定しないので発想的にあまり

85 22/09/08(木)10:10:07 No.969410219

>ブッダとかキリストの遺物は結構聞くけど顔を書いてはいけないあの人のはあんまり聞かないよね あの人はあくまで預言者であってそこまで偉いんではない

86 22/09/08(木)10:11:05 No.969410394

一時期雑誌についてた脱ぎたてパンツと同じで信じて幸せになっっていたい人向けだから 疑う人向けの遺物じゃないよ

87 22/09/08(木)10:11:43 No.969410508

大仏見ればわかるだろ ブッダは巨人だったんだよ

88 22/09/08(木)10:13:58 No.969410922

そもそも信者向けのコンテンツであって異教徒がとやかく言うコンテンツじゃない ネタにしてもいいけど信者に見せつけて楽しむものじゃないのはアニメとか漫画でも同じでしょ ここではよくあるけど

89 22/09/08(木)10:16:22 No.969411360

>>ターバンマン由来のこういう類のものってなんかないの? >ターバンさんところは奇跡とか肯定しないので発想的にあまり 厳しい偶像崇拝禁止にもつながる?

90 22/09/08(木)10:17:15 No.969411519

>>>ターバンマン由来のこういう類のものってなんかないの? >>ターバンさんところは奇跡とか肯定しないので発想的にあまり >厳しい偶像崇拝禁止にもつながる? それはアブラハムの宗教として当たり前のことなんだけど

91 22/09/08(木)10:18:59 No.969411842

とある聖人は「本物の頭蓋骨」だとされる聖遺物が3つくらい中世に伝わっていたという…アシュラマンかな?

92 22/09/08(木)10:21:09 No.969412183

奇跡で増やしたんだろ

93 22/09/08(木)10:21:45 No.969412293

>それはアブラハムの宗教として当たり前のことなんだけど そんなこと知ってるからわざわざ「厳しい」ってつけたのに

94 22/09/08(木)10:22:07 No.969412363

イエスキリストはもともとユダヤ人だったから割礼をしていた つまり身体は天に召されたけど包茎の皮は地上に残ってるはずなんで教会がこぞってイエスキリストのチンポの皮を探しまくった キリストのチンポがあれば寄進が集まるのでみんなイエスキリストの皮を集めたしイタリアとスイスにはイエスキリストのチンポ皮祭りがある 実際にヨーロッパ中のイエスキリストの包茎チンポの皮集めたら20kgはあるらしい

95 22/09/08(木)10:22:26 No.969412411

>それはアブラハムの宗教として当たり前のことなんだけど アブラハムの宗教の中でもイスラムはとりわけ厳しいんですよ

96 22/09/08(木)10:23:42 No.969412624

でもターバンマンの宗教の黒いアレの中にある石をぶっ壊したら死刑にされるんでしょ?

97 22/09/08(木)10:23:45 No.969412630

刺しまくれば全部聖遺物になるとしたら聖遺物製造機だな…

98 22/09/08(木)10:25:51 No.969413011

超巨大なキリストが巨大な十字架を背負って歩いていたところを バリスタを使って聖槍を何本もぶっ刺して倒した説が濃厚

99 22/09/08(木)10:26:07 No.969413064

>実際にヨーロッパ中のイエスキリストの包茎チンポの皮集めたら20kgはあるらしい まじかよ随分重度だったんだな

100 22/09/08(木)10:26:22 No.969413114

まあ天皇の系譜の話すると継体天皇が言われてる通りの出自だとしてだいぶ離れてない?ってなる

101 22/09/08(木)10:26:29 No.969413130

>超巨大なキリストが巨大な十字架を背負って歩いていたところを >バリスタを使って聖槍を何本もぶっ刺して倒した説が濃厚 モンハンかな?

102 22/09/08(木)10:26:39 No.969413158

昔の人間はデカかった

103 22/09/08(木)10:28:28 No.969413486

神の子が一突きで息絶えるはずがないから槍が何本もあるのはまだ分かる

104 22/09/08(木)10:28:30 No.969413493

なんか釈尊数百人分の仏舎利を弾丸にするとか何とかってラノベ昔あったな

105 22/09/08(木)10:30:00 No.969413749

お釈迦様もまさか自分の遺骨でこんな論議になるとは思うまい

106 22/09/08(木)10:30:05 No.969413764

でも多分俺にもキリストを構成してた原子ひとつくらい入ってると思う

107 22/09/08(木)10:31:09 No.969413950

パンくずかき集めるだけでカゴいっぱいに増やせるんだし十字架の欠片だって増えるだろ

108 22/09/08(木)10:33:00 No.969414263

ブッダの死体の奪い合いを見た弟子のアナンダは死に際に爆発して灰も残さなかったらしい

109 22/09/08(木)10:33:39 No.969414367

なんでそんなにどの宗教も聖人の遺体欲しがるの…

110 22/09/08(木)10:33:54 No.969414412

聖遺物全部本物かもしれないだろ

111 22/09/08(木)10:34:43 No.969414566

ターバンマンは俺はただの預言者だよ!俺なんか崇めず偉大なアラーを崇めろよ! ってタイプだから

112 22/09/08(木)10:34:51 No.969414586

まじで発達した文明をもった宇宙人とか未来人の所業が神話になってたりしたら面白いなって

113 22/09/08(木)10:34:51 No.969414587

王族にしろ教祖にしろ権威を笠にきたがる奴らいるので…

114 22/09/08(木)10:35:03 No.969414623

一方キリストの割礼の皮は贋作が出回りすぎてバチカンにバカチンって言われた

115 22/09/08(木)10:35:31 No.969414703

>ターバンマンは俺はただの預言者だよ!俺なんか崇めず偉大なアラーを崇めろよ! >ってタイプだから ブッダも元々そうだろ!

116 22/09/08(木)10:35:53 No.969414767

ユナイテッド93便のノンフィクション映画でテロリストのイスラム教徒と乗客のキリシタンが同時に神に祈り始めるシーン好き

117 22/09/08(木)10:36:32 No.969414875

キリスト効果で木片も育ち続けてたって設定でいこうや

118 22/09/08(木)10:38:06 No.969415152

手足頭が数個ある巨人だから人の身ではないのは確実

119 22/09/08(木)10:38:20 No.969415208

仏陀の考えはすごいけど人間みんなそんなスタンスだと社会が成立しないからな

120 22/09/08(木)10:39:35 No.969415427

使ってみて効果が発動したら本物でいいじゃん

121 22/09/08(木)10:40:30 No.969415588

理論上ペットボトルの水飲めばクレオパトラが入浴した水の分子がいくつか混入してるみたいな話あるもんね

122 22/09/08(木)10:41:51 No.969415849

偉大になるとデカくなるのはワンピースでも証明されている

123 22/09/08(木)10:43:49 No.969416196

ヘルシングでアンデルセン神父が胸に刺したらなんか化け物になっちゃったやつがキリストぶっ殺したときの釘だっけか

124 22/09/08(木)10:45:56 No.969416565

大仏がなんで大仏かって言ったらモデルに忠実なだけだもんな

125 22/09/08(木)10:46:31 No.969416676

>とある聖人は「本物の頭蓋骨」だとされる聖遺物が3つくらい中世に伝わっていたという…アシュラマンかな? 頭が三つあったんじゃなく 切り落としても動体から再生したのかも知れないし…

126 22/09/08(木)10:47:09 No.969416792

>理論上ペットボトルの水飲めばクレオパトラが入浴した水の分子がいくつか混入してるみたいな話あるもんね ダヴィンチの尿よりはマシな例えだ

127 22/09/08(木)10:47:35 No.969416852

書き込みをした人によって削除されました

128 22/09/08(木)10:47:38 No.969416860

こちら頼朝公5歳のみぎりの髑髏にございます

129 22/09/08(木)10:58:30 No.969418749

聖遺物が本物か分析させてって言っても罰当たりだからダメって断る理由が用意されてるのずるいだろ

130 22/09/08(木)11:00:28 No.969419102

ブッダ:腕や足にそれぞれ数百の関節を持ち水生生物めいた皮膜を両手足に持ち後光を発しながら衆生を救う50mの巨大人型生物 キリスト:数百本の手足を持ち人体に吹きかけると欠損した部位が即座に再生する液体金属の血液を内蔵する衆生を救う50mの巨大人型生物

131 22/09/08(木)11:00:43 No.969419153

仏舎利は本物の釈迦の骨の近くに石とか象牙安置しておくと 不思議パワーが移って後者も仏舎利認定貰える方式で増やしたから

132 22/09/08(木)11:00:47 No.969419168

キリストは救世主になる男よ!つまり背負う十字架のサイズにも限界なんてないっ!

133 22/09/08(木)11:01:16 No.969419254

>ブッダ:腕や足にそれぞれ数百の関節を持ち水生生物めいた皮膜を両手足に持ち後光を発しながら衆生を救う50mの巨大人型生物 >キリスト:数百本の手足を持ち人体に吹きかけると欠損した部位が即座に再生する液体金属の血液を内蔵する衆生を救う50mの巨大人型生物 エヴァンゲリオンで確定

134 22/09/08(木)11:01:50 No.969419359

3日後100倍の語源

135 22/09/08(木)11:01:55 No.969419373

キリストが使ってたって釘もすごい数あるんだっけ

136 22/09/08(木)11:01:55 No.969419375

>ブッダ:腕や足にそれぞれ数百の関節を持ち水生生物めいた皮膜を両手足に持ち後光を発しながら衆生を救う50mの巨大人型生物 千手観音菩薩が混じってるじゃねえか

137 22/09/08(木)11:02:26 No.969419463

ターバンマンの聖遺物とかないのかな

138 22/09/08(木)11:02:47 No.969419514

むしろこういうのの年代鑑定した時にガチ物が出たらどうするんだろ DNA採取とかやっちゃうのかな

139 22/09/08(木)11:02:50 No.969419520

残された物的証拠から顧みるにキリストは複数人居たと考えられる

140 22/09/08(木)11:05:11 No.969419943

>むしろこういうのの年代鑑定した時にガチ物が出たらどうするんだろ >DNA採取とかやっちゃうのかな イエスのクローン作ったら荒れそう

141 22/09/08(木)11:06:23 No.969420152

>熱田神宮には草薙の剣と同型の剣が何百本も保管されてるという噂がある つまり緊急時には草薙の剣を投げつけて刺さったら御霊移しして次の草薙の剣を投げるループできる?

142 22/09/08(木)11:06:27 No.969420170

誰のクローン作っても荒れるよ!

143 22/09/08(木)11:07:58 No.969420453

>むしろこういうのの年代鑑定した時にガチ物が出たらどうするんだろ 逆に考えるんだ力士の手形が大量にスタンプしたみたいに 何枚もまきまきして全部本物だと

144 22/09/08(木)11:09:17 No.969420680

槍はあくまで死亡確認しただけだからまだいいとして 十字架とか釘がキリストのおまけパーツみたいな面してるのおかしくない?もろに敵じゃん

145 22/09/08(木)11:10:48 No.969421001

十字架と釘が敵だとキリストが吸血鬼みたいじゃん

146 22/09/08(木)11:17:19 No.969422152

三種の神器はレプリカに憑依ってシステムがあるからいいけど キリストの聖遺物は全部完全な本物っていう体だからすごい量だよな…

147 22/09/08(木)11:23:49 No.969423451

時が経つほどに背負うべき罪が増えてるの人間らしくていいよね

148 22/09/08(木)11:24:22 No.969423575

ブッダは巨人だったで済む話だから大丈夫

149 22/09/08(木)11:27:44 No.969424243

>ブッダは巨人だったで済む話だから大丈夫 大仏は誇張されたサイズじゃなかったんだな

150 22/09/08(木)11:29:05 No.969424519

>三種の神器はレプリカに憑依ってシステムがあるからいいけど >キリストの聖遺物は全部完全な本物っていう体だからすごい量だよな… 歴史的には「本物」という概念が産まれてから千年以上後に「本物は一つ」という概念ができたからそうなる ただ一つしかない本物という考えはここ数百年のものであって聖遺物はそれより古い 日本がこの概念を輸入したのは明治以降 三種の神器も憑依したのはレプリカじゃなくて「本物」として扱われるでしょ

151 22/09/08(木)11:29:34 No.969424623

昔の人間はデカかったんだなあ…

152 22/09/08(木)11:32:32 No.969425187

>>ブッダは巨人だったで済む話だから大丈夫 >大仏は誇張されたサイズじゃなかったんだな ブラジルサンパウロの丘の上のイエス像も間違いなさそう

153 22/09/08(木)11:42:48 No.969427245

なんなら墓も世界各地にいくつか無かった?

154 22/09/08(木)11:44:36 No.969427599

お釈迦様よりも大きいから大仏だぞ

↑Top