虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)08:00:51 リュド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)08:00:51 No.969388629

リュドミラなんちゃらちゃん… まだ本名が覚えられない

1 22/09/08(木)08:06:01 No.969389419

ミラーシャでいいわよ

2 22/09/08(木)08:25:23 No.969392747

どうせいのりちゃんかいいとこジニーちゃんくらいしか覚えてないんだろ

3 22/09/08(木)08:28:11 No.969393207

髪下すとただの美少女

4 22/09/08(木)08:40:24 No.969394973

髪下ろさないとおもしれー美少女

5 22/09/08(木)08:43:44 No.969395473

ロシア人ちゃん!

6 22/09/08(木)08:45:07 No.969395692

オラーシャのミラーシャちゃん!

7 22/09/08(木)08:45:22 No.969395736

>どうせいのりちゃんかいいとこジニーちゃんくらいしか覚えてないんだろ カリエッロさんも覚えてるぞ!

8 22/09/08(木)08:47:26 No.969396028

>カリエッロさんも覚えてるぞ! 本名は?

9 22/09/08(木)08:47:51 No.969396088

愛称はみんな覚えた 本名は無理

10 22/09/08(木)08:48:16 No.969396167

ミラーシャちゃんはなんでウィッチ失格なんだっけ…

11 22/09/08(木)08:48:31 No.969396213

一生懸命なポンコツ可愛くてすき

12 22/09/08(木)08:48:31 No.969396216

>ミラーシャちゃんはなんでウィッチ失格なんだっけ… 弾が当たらない

13 22/09/08(木)08:50:25 No.969396521

>弾が当たらない …生でし放題ってこと?

14 22/09/08(木)08:51:10 No.969396637

曹長といのりさんぐらいしかまだ覚えてないな…

15 22/09/08(木)08:51:34 No.969396711

エリーさんもなんか名前長い

16 22/09/08(木)08:56:04 No.969397369

いのり…さんは名前が覚えやすくてえらいな…

17 22/09/08(木)08:56:56 No.969397505

荒木先生は覚えたよ…

18 22/09/08(木)08:57:40 No.969397635

逆になんで501メンバーのフルネームはみんな覚えてるんだろう俺…

19 22/09/08(木)08:58:24 No.969397747

おれ501の名前全部覚えたの本編終わってからだったよ

20 22/09/08(木)08:58:59 No.969397851

ストライクウィッチーズも全員覚えたのは終わってからだったから まあまだ覚えてなくてもいいのかなって

21 22/09/08(木)08:59:20 No.969397901

501リアタイ世代は年がね…新しいこと覚えにくくなるよな…

22 22/09/08(木)09:00:12 No.969398028

出てくるたびに名前が画面に表示されるんだから 公式だって視聴者が覚えてないこと前提で作ってるだろう

23 22/09/08(木)09:00:29 No.969398063

ハンナのフルネームはすぐ忘れちゃう

24 22/09/08(木)09:00:30 No.969398065

たまにサーニャの本名忘れる

25 22/09/08(木)09:02:39 No.969398376

まあ愛称覚えていたらいいだろう…ルッキーニとか逆に愛称知らん人も多そうだけど…

26 22/09/08(木)09:02:58 No.969398441

501はキャラごとに呼び方まちまちなのもあるからな こっちはアイラ様みたいなのでも初めから愛称で呼んでくれる

27 22/09/08(木)09:04:03 No.969398631

シルヴィはエッロ

28 22/09/08(木)09:04:52 No.969398774

ロシア系はその本名からそのニックネームになるの!?ってのが多くて…

29 22/09/08(木)09:05:55 No.969398946

ペリーヌとかもうこれが本名に思えてくる

30 22/09/08(木)09:06:44 No.969399096

本当なんなんだろうねロシア系の愛称 どこをどう読むんだ?

31 22/09/08(木)09:07:26 No.969399229

501だと覚えにくいのサーニャくらいかな 覚えにくいというか発音しづらい…まあそれが覚えにくさなのかもしれんが

32 22/09/08(木)09:07:33 No.969399251

>ペリーヌとかもうこれが本名に思えてくる 違うの!?

33 22/09/08(木)09:08:07 No.969399352

公式ページの次回予告更新されないな…

34 22/09/08(木)09:08:27 No.969399410

>本当なんなんだろうねロシア系の愛称 >どこをどう読むんだ? リュドミラのミラに愛称のシャをつけてるだけだよ

35 22/09/08(木)09:08:54 No.969399484

ペリーヌの本名はピエレッテだったかな

36 22/09/08(木)09:09:04 No.969399522

ピエレッテだよ

37 22/09/08(木)09:09:25 No.969399573

>リュドミラのミラに愛称のシャをつけてるだけだよ じゃあミラーシャちゃんって日本語だとミラちゃんちゃんみたいな感じ?

38 22/09/08(木)09:10:09 No.969399690

>じゃあミラーシャちゃんって日本語だとミラちゃんちゃんみたいな感じ? まあそうなるな

39 22/09/08(木)09:10:12 No.969399697

扶桑人の名前は覚えやすくて良いな

40 22/09/08(木)09:10:14 No.969399703

501もシャーロットの愛称が『ロッテ』なのを知らなかったという失敗がある なので海外版では本名の方をシャーリーに合わせて変えたとか

41 22/09/08(木)09:10:31 No.969399750

サーニャもアレクサンドラだしな

42 22/09/08(木)09:10:51 No.969399804

ツンツンメガネの本名はピエレッテ・アンリ・クロステルマンて言うんだナ

43 22/09/08(木)09:12:18 No.969400024

アレクサンドラ多いなこのコンテンツ

44 22/09/08(木)09:12:36 No.969400072

なんで501のアレクサンドラさんはサーニャで502のアレクサンドラさんはサーシャなんだ?

45 22/09/08(木)09:12:57 No.969400125

>ツンツンメガネの本名はピエレッテ・アンリ・クロステルマンて言うんだナ ピエレッテ・アンリエット・クロステルマンじゃなかったっけ?

46 22/09/08(木)09:15:05 No.969400442

ハト!ハト!?

47 22/09/08(木)09:15:06 No.969400450

複数あるってだけ サーシャのほうが一般的っぽいけど

48 22/09/08(木)09:15:21 No.969400493

ルミナスはミドルネーム持ちが多いのもフルネーム覚えにくい要因になってる気がする 少佐含めて10人中7人ミドルネーム持ちだ

49 22/09/08(木)09:15:47 No.969400565

アレクサンドルさんがわりとポピュラーネームだから仕方ねえんだ サーニャの元ネタはリディアさんだけど

50 22/09/08(木)09:16:56 No.969400756

軍ものなので名前じゃなくて階級だけで呼ばれることも珍しくないコンテンツ 静夏「中尉はもうダメです!!」

51 22/09/08(木)09:17:03 No.969400773

○○ちんとか○○っちとかそんな感じだ

52 22/09/08(木)09:17:10 No.969400789

まあ日本人だって同じ名前で複数あだ名あったりするしな

53 22/09/08(木)09:17:55 No.969400898

マナは覚えやすいしハト軍曹も妙に呼びやすくていい

54 22/09/08(木)09:17:57 No.969400905

ペリーヌのHの部分は実は名言されてなかったはず 元ネタがアンリだから女性詞でアンリエット説とそのまま説がある 謎多きもガリア貴族の嗜みですわ

55 22/09/08(木)09:19:01 No.969401104

呼ぶ人によって愛称は変わったりするそうだしな

56 22/09/08(木)09:19:46 No.969401233

マナも実はマナイアだ

57 22/09/08(木)09:19:47 No.969401238

ハト軍曹はなんかすんなりと耳に馴染む 鳩みたいで

58 22/09/08(木)09:20:17 No.969401321

>逆になんで501メンバーのフルネームはみんな覚えてるんだろう俺… 度々バルクホルンさんがフルネームで呼ぶから

59 22/09/08(木)09:21:18 No.969401503

毎回登場するたびに本名のテロップ出るけどそのせいか本名を音声として聞いた覚えがあんまりない 501の時は3話くらいでみんな自己紹介で本名言ってた気がする

60 22/09/08(木)09:21:29 No.969401529

ペリーヌの本名はアニメだと一切触らてないから知らん人もいるわな… ルッキーニの愛称のフランカくらいの触れられてない…こっちは一応マーマが呼んでたけど…

61 22/09/08(木)09:21:49 No.969401577

501の中でも原隊が身内だったりすると愛称で呼んだりするけど それ以外だと階級だけで呼んだりすることあるな

62 22/09/08(木)09:21:55 No.969401589

ロシア系の名前は呼び方で意味合いやニュアンスが変わるんだけど日本語もまた同じである

63 22/09/08(木)09:22:05 No.969401620

リュドミラちゃんは序盤で本名が憶えられないネタをやってたな

64 22/09/08(木)09:22:07 No.969401621

サッカーブラジル代表が登録名はバラバラだけど本名ロナウドだらけとかある 海外の名前は聖書由来で限られているうえに新たに作る文化がないのよね

65 22/09/08(木)09:22:18 No.969401660

色んな意味でアイラ様は印象に残りやすい

66 22/09/08(木)09:22:39 No.969401714

全員から苗字で呼ばれてるルッキーニ 宮藤もかなり苗字で呼ばれてるな

67 22/09/08(木)09:22:47 No.969401746

ジニーちゃん オラーシャ いのり…さん マリア ルッキーニもどき エッロさん ジョー君 アイラ様 エリー

68 22/09/08(木)09:23:04 No.969401792

>度々バルクホルンさんがフルネームで呼ぶから アレクサンドラ・ウラジミーロヴナ・リトビャクとかエイラ・イルマタル・ユーティライネンとか呼んでた覚えないけど覚えてるぞ

69 22/09/08(木)09:23:37 No.969401878

>サッカーブラジル代表が登録名はバラバラだけど本名ロナウドだらけとかある >海外の名前は聖書由来で限られているうえに新たに作る文化がないのよね ドラゴンボールのキャラの名前付け出すペルー人たち…

70 22/09/08(木)09:24:29 No.969402039

>ルッキーニもどき リベリオンにいたら懲罰ものだぞ貴様

71 22/09/08(木)09:24:38 No.969402059

一期11話でみんなが再結集した時の「遅いぞ、リネットビショップ」はリーネの良作画と相まってなんか笑ってしまう

72 22/09/08(木)09:26:08 No.969402320

ハト軍曹をモドキ呼ばわりとは何事だ貴様

73 22/09/08(木)09:26:14 No.969402336

>全員から苗字で呼ばれてるルッキーニ 逆に全員から名前で呼ばれるミーナ中佐

74 22/09/08(木)09:27:45 No.969402610

>リベリオンにいたら懲罰ものだぞ貴様 >ハト軍曹をモドキ呼ばわりとは何事だ貴様 リベリオン軍高官のレス

75 22/09/08(木)09:27:55 No.969402628

だってヴィルケ呼びってなんか可愛くないし…

76 22/09/08(木)09:28:15 No.969402699

今調べて初めて知ったけどシャーロット・E・イェーガーのEもちゃんと設定されてたんだな 俺全然501のフルネーム覚えてなかったわ……

77 22/09/08(木)09:29:56 No.969402970

サーニャだけは覚えられなかった エイラはなんか覚えられた

78 22/09/08(木)09:31:04 No.969403172

すごいどうでもいい話だけど当時あんなにでかいと思ってたシャーリーでも今はB94って知ると乳インフレの怖さを感じるね

79 22/09/08(木)09:31:52 No.969403327

ヴァージニアロバートソン 渋谷いのり…さん リュドミラアンドレエヴナルスラノヴァ マリア マナタウアハト シルヴァーナカリエッロ ジョアンナエリザベススタッフォード エレオノールジョアンナガション アイラ様 グレイス隊長 見ないでかけるかと思ったら間違いだらけで全然だめだった

80 22/09/08(木)09:33:17 No.969403566

充分デカくねぇか!?最近のアニメはむしろ全体のバランス考えたデザイン増えてきた気もするけど

81 22/09/08(木)09:34:34 No.969403787

フルネームがなんとなく頭浮かぶのはハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタインぐらいだった

82 22/09/08(木)09:35:22 No.969403922

リーネちゃんも全員に名前で呼ばれてるか 苗字+階級で呼んだりする事あるバルクホルンでも確かリネット曹長って呼んでたし

83 22/09/08(木)09:35:28 No.969403940

>すごいどうでもいい話だけど当時あんなにでかいと思ってたシャーリーでも今はB94って知ると乳インフレの怖さを感じるね 十分デカすぎるよ!!! 特定界隈に汚染されすぎだ!

84 22/09/08(木)09:36:11 No.969404075

宮藤を下の名前で呼ぶのはとても親しいリーネやサーニャである

85 22/09/08(木)09:36:47 No.969404173

アイラ・ペイ…アイラ様はアイラ様なのよ!

86 22/09/08(木)09:37:14 No.969404255

サーニャが「芳佳ちゃん」と呼び出した時はエイラが戸惑ってたな

87 22/09/08(木)09:37:19 No.969404270

昨今はこの中で一番でかいですって言うと100近いのお出しされがちではあると思う

88 22/09/08(木)09:38:09 No.969404435

飯抜き姫出てくるなら他のも出るだろ!?

89 22/09/08(木)09:38:15 No.969404454

特定の漫画家界隈でアゴを尖らせ続けるように胸を大きくし続ける界隈にいて麻痺してしまったんだな…

90 22/09/08(木)09:38:19 No.969404461

お姉ちゃんですら宮藤呼びだもんな

91 22/09/08(木)09:39:18 No.969404637

>宮藤を下の名前で呼ぶのはとても親しいリーネやサーニャである あとだいたい誰にでも名前呼びのルッキーニ

92 22/09/08(木)09:39:46 No.969404720

ニパはひかりしのこと名前で呼んでるな・・・

93 22/09/08(木)09:39:53 No.969404750

501は人類最精鋭のハイパーエースだけどルミナスみたいなショー向け空中機動もだいぶ難しい扱いなんだっけ

94 22/09/08(木)09:40:11 No.969404803

バルクホルンはハルトマンもハルトマンだしな

95 22/09/08(木)09:40:37 No.969404889

>501は人類最精鋭のハイパーエースだけどルミナスみたいなショー向け空中機動もだいぶ難しい扱いなんだっけ わからん さらっと真似しそうな気もする

96 22/09/08(木)09:40:51 No.969404932

フラウ呼びはもっと定着しても良かったよなハルトマン

97 22/09/08(木)09:40:57 No.969404955

雁淵ぃ!

98 22/09/08(木)09:40:59 No.969404958

ひかりは姉がいるから名前で呼ばれやすいかも

99 22/09/08(木)09:41:23 No.969405034

>バルクホルンはハルトマンもハルトマンだしな でもミーナはミーナ

100 22/09/08(木)09:41:29 No.969405047

ルミナスには…チームワークがあるから…

101 22/09/08(木)09:42:14 No.969405189

ちゃんと敬意を込めてアレクサンドラ・ヴラジーミロヴナと呼んだら視聴者が誰のことか分からなくなるし…

102 22/09/08(木)09:42:37 No.969405272

よしかって呼ぶバルクホルンは気持ち悪いものが混ざりそう

103 22/09/08(木)09:42:45 No.969405308

>>バルクホルンはハルトマンもハルトマンだしな >でもミーナはミーナ ここだけ幼馴染み丸出しで笑う

104 22/09/08(木)09:43:09 No.969405377

ルミナスのフルネームと愛称毎回お出しするスタイルいいよね

105 22/09/08(木)09:43:20 No.969405421

>あとだいたい誰にでも名前呼びのルッキーニ ルッキーニがよしかーとかシャーリーって呼んでるシーンは思い浮かぶけど ハルトマンとかバルクホルンどんな風に呼んでたか思い出せねえ…

106 22/09/08(木)09:43:24 No.969405441

>501は人類最精鋭のハイパーエースだけどルミナスみたいなシ​ョー向け空中機動もだいぶ難しい扱いなんだっけ 舞台の上から助走なしで集団で編隊飛行しながらゆっくり上りながら盾を貼るのは左手と右手で別の動きをさせるレベルで盾の色まで変えてるから 多分かなりの変態技

107 22/09/08(木)09:43:25 No.969405443

501は☆作るの全然揃わなさそう

108 22/09/08(木)09:43:33 No.969405471

カールスラントウィッチはフルネーム格好いいな…

109 22/09/08(木)09:43:43 No.969405499

毎回フルネーム出ても消えるの早くて読み切れない!

110 22/09/08(木)09:43:58 No.969405548

ミーナはなんかみんなミーナって呼ぶしミーナだけに…

111 22/09/08(木)09:44:06 No.969405572

https://w.atwiki.jp/strike_witches/pages/50.amp 呼称表あった

112 22/09/08(木)09:44:07 No.969405574

たまーにエーリカって呼んでなかったっけバルクホルン

113 22/09/08(木)09:44:31 No.969405632

その場で浮き上がるのはストライカーの発明によって失われがちなだけで魔女の基本だし…

114 22/09/08(木)09:45:18 No.969405751

バルクホルンからエーリカは親友で戦友ってだけでハルトマンからはクソデカ感情向けられてるでいいんだよね?

115 22/09/08(木)09:46:12 No.969405899

>バルクホルンからエーリカは親友で戦友ってだけでハルトマンからはクソデカ感情向けられてるでいいんだよね? 裏ではチョメチョメしてるかも

116 22/09/08(木)09:46:16 No.969405918

>たまーにエーリカって呼んでなかったっけバルクホルン RtBで死んだと思った時はエーリカと呼んでたな

117 22/09/08(木)09:46:24 No.969405948

美緒ってそういえばミーナしか言わない…

118 22/09/08(木)09:46:35 No.969405982

>バルクホルンからエーリカは親友で戦友ってだけでハルトマンからはクソデカ感情向けられてるでいいんだよね? ハルトマンが行方不明になった回見ればわかるだろ…

119 22/09/08(木)09:47:11 No.969406094

>バルクホルンからエーリカは親友で戦友ってだけでハルトマンからはクソデカ感情向けられてるでいいんだよね? RtBで死んだと思った時の落胆ぶりはもう自分が死んでもいいレベルだったな…

120 22/09/08(木)09:48:13 No.969406294

ゲルがちゃんとミーナも大切に思ってたのも良かった

121 22/09/08(木)09:48:17 No.969406306

エイラってハルトマンのこと中尉って呼んでるのか・・・そんなシーンあったかも思い出せない・・・

122 22/09/08(木)09:48:19 No.969406311

RtBのバルクホルンすぐ男泣きしたな…

123 22/09/08(木)09:49:58 No.969406627

新人の静夏ちゃんは大体階級で呼ぶな

124 22/09/08(木)09:50:09 No.969406674

ミーナもバルクホルンも上りでいなくなったらエーリカ1人になるのは寂しいな

125 22/09/08(木)09:50:53 No.969406822

全員きっちりルッキーニって呼んでるのでなんか笑ってしまう…

126 22/09/08(木)09:51:10 No.969406882

なんとなくミーナさんは現場残りそう

127 22/09/08(木)09:51:26 No.969406947

fu1422630.jpg 歳下や同い年にはちゃん付けが多いリーネ

128 22/09/08(木)09:51:46 No.969407016

ルミナスは戦闘速度でのハイGターンとかは出来ませんから…

129 22/09/08(木)09:52:08 No.969407079

ルッキーニだけ苗字で徹底されてるの不思議だな

130 22/09/08(木)09:52:35 No.969407174

ルッキーニの語感がいいからかな

131 22/09/08(木)09:52:46 No.969407216

フランカちゃんよりも響きが個性的でいい感じだからな…

132 22/09/08(木)09:53:01 No.969407255

劇中でフルネーム呼んでもらえると覚えやすいよね まだ負けてないわエレオノール・ジョヴァンナ・ガション!って具合に

133 22/09/08(木)09:53:55 No.969407428

506は小説だから名前しょっちゅう出てくるから フルネーム長くてもなんとなく覚えられた

134 22/09/08(木)09:54:09 No.969407471

ペットの名前は普通にそのまま呼ぶことが多いので ルッキーニもそんな感じだと思う

135 22/09/08(木)09:54:17 No.969407490

>劇中でフルネーム呼んでもらえると覚えやすいよね >まだ負けてないわエレオノール・ジョヴァンナ・ガション!って具合に お禿のアニメかよ…

136 22/09/08(木)09:54:21 No.969407499

エイラのフルネームはスターライトストリームのおかげで覚えたな

137 22/09/08(木)09:54:31 No.969407529

お姉ちゃんビショップ軍曹って呼んでた気がしたがリネット軍曹だったか

138 22/09/08(木)09:55:09 No.969407654

ロマーニャ人をペットにするなんてリベリアンはひどいな

139 22/09/08(木)09:55:53 No.969407781

エイラはラジオで必ずフルネーム言ってるからな

140 22/09/08(木)09:56:34 No.969407875

いのり…さんはよく呼ばれてるからなのもあるけど日本名はやっぱ分かりやすいぜ!

141 22/09/08(木)09:57:17 No.969407994

スレ画のミラーシャちゃんなんかポンコツに見える

142 22/09/08(木)09:58:21 No.969408183

>スレ画のミラーシャちゃんなんかポンコツに見える なぬーーー!!

143 22/09/08(木)09:58:46 No.969408239

小説の地の文とかだと普段呼ばれてない名で呼ばれたりすることあった気がする

144 22/09/08(木)09:58:51 No.969408250

見えるというか…

145 22/09/08(木)09:59:15 No.969408308

エリーって本名だと合体しそうな面白い名前してるな

146 22/09/08(木)09:59:44 No.969408405

>506は小説だから名前しょっちゅう出てくるから >フルネーム長くてもなんとなく覚えられた ハインリーケ・プリンツェシン・ツー・ザイン・ウィトゲンシュタインちゃん!

147 22/09/08(木)10:00:01 No.969408454

ルミナスもラジオでフルネーム紹介してたじゃん!多分…

148 22/09/08(木)10:00:28 No.969408536

>ルミナスもラジオでフルネーム紹介してたじゃん!多分… 第4回と第5回しか聴いてないや…

149 22/09/08(木)10:00:48 No.969408587

いらん子はフルネーム全然でないからよく忘れる エルマとオヘア

150 22/09/08(木)10:01:16 No.969408669

ポンコツやってない方が珍しい…ガションさんぐらい?

151 22/09/08(木)10:01:31 No.969408702

fu1422653.jpg ワールドウィッチーズで唯一顔面崩壊を許可された女

152 22/09/08(木)10:02:32 No.969408859

エリーさんは次回で今までのキャラ崩れるだろうけど シリアス方面なのは間違い無いのでノーダメージ

153 22/09/08(木)10:03:36 No.969409038

なんか昔はキャラソンとかラジオとか必死に触れてたのに段々ついていけなくなってる 体力衰えてるんだろうな

154 22/09/08(木)10:04:06 No.969409130

発進しそうな顔

155 22/09/08(木)10:05:50 No.969409458

発進したら顔面潰れちゃうし…

156 22/09/08(木)10:05:53 No.969409469

飄々としてる感じのキャラが感情むき出しにするのいいよね

157 22/09/08(木)10:06:17 No.969409528

506はBのほうがあやふやになる 三文字で真ん中伸ばし棒が多い ジーナにカーラに外の人だけどキーラもいるぞ

158 22/09/08(木)10:07:17 No.969409711

ヤキモチ拗ねガションさんがまた見たい!!

159 22/09/08(木)10:08:18 No.969409875

正直プレディとプランクもごっちゃになる

160 22/09/08(木)10:08:30 No.969409915

アイライルマルタルユーティライネンだけ覚えてると思ったらエイラだった…

161 22/09/08(木)10:08:59 No.969410010

ガションさんイメージが働かなそうなキャラなのに働き者

162 22/09/08(木)10:09:42 No.969410143

>アイライルマルタルユーティライネンだけ覚えてると思ったらエイラだった… エイラにしたってイルマタル・ユーティライネンだから間違えてるじゃねーか!

163 22/09/08(木)10:09:58 No.969410189

エーリッヒ・ハルトマンの話するときにエーリカが出てきそうで困る

164 22/09/08(木)10:10:34 No.969410307

ところであらすじまだかな!

165 22/09/08(木)10:11:03 No.969410387

>ところであらすじまだかな! なんか遅いな…

166 22/09/08(木)10:11:56 No.969410546

予告まだきてないのか いつも水曜だっけか

167 22/09/08(木)10:12:10 No.969410593

もしかして落としたのでは…

168 22/09/08(木)10:12:30 No.969410650

こりゃあどでかい何かがあるぜ

169 22/09/08(木)10:12:37 No.969410673

実質主役くらいの目立ち方というか便利さしてる気がするミラーシャ

170 22/09/08(木)10:13:12 No.969410811

>もしかして落としたのでは… フミカネのヒ的にそれはないと思うけど

171 22/09/08(木)10:15:19 No.969411171

フミカネのヒに上がってるチアマリアちゃんのおしりすごいな

172 22/09/08(木)10:16:44 No.969411424

鍛えられたカールスラントのケツなのです

173 22/09/08(木)10:16:50 No.969411457

フミカネがヒに上げてるやつさ 地上波では絶対出ない裏ピンナップみたいでえろいよね…

174 22/09/08(木)10:17:20 No.969411535

カワ… カワ…

175 22/09/08(木)10:20:38 No.969412104

ハト軍曹が恥ずかしそうに扶桑海軍服を着ているイラストを所望します!

176 22/09/08(木)10:20:56 No.969412149

カワダョー

177 22/09/08(木)10:23:22 No.969412562

ニューゼーラントの軍服のほうが恥ずかしいだろ

178 22/09/08(木)10:24:03 No.969412673

>実質主役くらいの目立ち方というか便利さしてる気がするミラーシャ ジニーが基本そんな積極的じゃないしな…

179 22/09/08(木)10:25:35 No.969412962

ミラーシャはなんでもずけずけ言ってくれるしリアクションが派手だしかわいい ジニーは聞き手に回ってることが多くて優しくてかわいいめっちゃシコれる

180 22/09/08(木)10:25:47 No.969412991

ホットパンツとスク水チラ見せなら絶対水着の方が恥ずかしいであります!!

181 22/09/08(木)10:26:30 No.969413134

ストライクとブレイブはOPテーマで主人公を強調させてるけどルミナスはタイトルロゴのシルエットくらいか

182 22/09/08(木)10:31:36 No.969414024

いのり・・・さんオドオドした感じだけどやる時はやる扶桑の血を確かに感じる

183 22/09/08(木)10:34:06 No.969414447

ストライクブレイブに比べてそんな積極的に主役って感じでもないしねジニーちゃん ルミナス全員で主役やってる感じある

184 22/09/08(木)10:35:29 No.969414701

fu1422697.jpg グッズ展開だと3人が全面で後はペアって感じになってるな

185 22/09/08(木)10:35:55 No.969414769

ジニーちゃんのやりたいことってモフィのこと以外見えてこないし・・・みんなを引っ張る主人公ではないよね

186 22/09/08(木)10:36:31 No.969414874

>fu1422697.jpg >グッズ展開だと3人が全面で後はペアって感じになってるな アイラ様とのペアのグッズを売りなさいよ!!!!!!

187 22/09/08(木)10:37:38 No.969415077

>ジニーちゃんのやりたいことってモフィのこと以外見えてこないし・・・みんなを引っ張る主人公ではないよね そのかわり聞き上手でみんなを良い方向に進ませる

188 22/09/08(木)10:39:43 No.969415462

ジニーちゃんはモフィを仲間の元にって思ってるけど当のモフィ本人が全然そんなこと気にしてる感じないのがなんか笑ってしまう

189 22/09/08(木)10:40:11 No.969415546

ジニーちゃん聴くことだけには慣れてるからな…

190 22/09/08(木)10:40:47 No.969415651

最初は謎の組み合わせと思ったけどジニーいのりミラーシャのトリオは実際なんか楽しいしバランスもいい

191 22/09/08(木)10:43:09 No.969416076

>ジニーちゃんはモフィを仲間の元にって思ってるけど当のモフィ本人が全然そんなこと気にしてる感じないのがなんか笑ってしまう あいつマジで飯と昼寝のことくらいしか考えてなさそう

192 22/09/08(木)10:46:01 No.969416583

部隊としても実際問題抜けられても困るので返したがっているのは本当にジニーちゃんだけ

↑Top