ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/08(木)03:53:16 No.969374067
女王アリ超でかい
1 22/09/08(木)03:53:51 No.969374098
同じ生物とは思えんな…
2 22/09/08(木)03:54:46 No.969374164
別の種族だろこれってなるサイズ差
3 22/09/08(木)03:54:53 No.969374170
なにこの…なに CG!?CGだよな!?
4 22/09/08(木)03:55:09 No.969374185
俺の知ってる女王アリと違う…
5 22/09/08(木)03:55:20 No.969374204
地球防衛軍で見た
6 22/09/08(木)03:56:58 No.969374327
うお…でっか…
7 22/09/08(木)03:57:44 No.969374378
これは飼いたくなる
8 22/09/08(木)03:59:17 No.969374485
これは女王だわ…
9 22/09/08(木)03:59:27 No.969374494
どうやって交尾すんのこれ…
10 22/09/08(木)03:59:58 No.969374529
ロマサガ2で見た
11 22/09/08(木)04:00:09 No.969374544
ハキリアリっぽい 確か女王がすげえサイズ差あったはず
12 22/09/08(木)04:00:16 No.969374554
E!D!F! E!D!F!
13 22/09/08(木)04:00:21 No.969374562
サモンナイト3で見た
14 22/09/08(木)04:00:41 No.969374586
俺このアリに負ける自信ある
15 22/09/08(木)04:02:08 No.969374679
素手で殺すのに躊躇するデカさ
16 22/09/08(木)04:02:25 No.969374702
部屋にこれ出たら即逃げる
17 22/09/08(木)04:02:48 No.969374715
わからない…文化が違う…
18 22/09/08(木)04:03:10 ID:kB9QB6zM kB9QB6zM No.969374734
何センチ?
19 22/09/08(木)04:04:05 No.969374790
>ハキリアリっぽい >確か女王がすげえサイズ差あったはず 調べたら5cmくらいあるらしいな 普通のは3~20mmで結構幅あるみたいだけど動画のは小さいほうだろう
20 22/09/08(木)04:06:04 No.969374903
どれが女王アリだよあんま変わんないじゃんと思ってたら絶対にコレだわってのが出てきた
21 22/09/08(木)04:07:44 No.969374989
これが蟻の元々のサイズで小さいのをたくさん産むという仮説を立てた
22 22/09/08(木)04:09:38 No.969375100
こんなデカくちゃ巣に入らないじゃん
23 22/09/08(木)04:12:19 No.969375255
>Attaはハキリアリの仲間で巨大な女王アリを中心に社会を作ります >保育室のそばに花びらや葉を貯めてそこでキノコを栽培してエサにします ほう
24 22/09/08(木)04:13:44 No.969375343
すげーボスみたい 本物?
25 22/09/08(木)04:15:06 No.969375402
そういや農業する蟻がいるって聞いたことあるわ
26 22/09/08(木)04:16:44 No.969375496
女王がでかいってよりほかが小さいって感じなのか
27 22/09/08(木)04:22:11 No.969375777
こんなん巨女じゃん…
28 22/09/08(木)04:27:41 No.969376043
ゲームの女王系昆虫だけ盛られてるかと思ってたら現実だった
29 22/09/08(木)04:28:00 No.969376053
むしろ女王が標準で超小型なオプションどもが営巣してるとも捉えられるんじゃないか
30 22/09/08(木)04:28:56 No.969376093
素手じゃ勝てない
31 22/09/08(木)04:29:28 No.969376113
女王も支部長みたいな感じでもっとデカい母体が過去いたのかもしれない…
32 22/09/08(木)04:32:14 No.969376245
生存に有利だからでかいはずなんだけど理由がわからない…
33 22/09/08(木)04:33:37 No.969376314
ここまでのサイズ差ある種って他にいなくない…?
34 22/09/08(木)04:34:57 No.969376366
いっぱい産める!
35 22/09/08(木)04:35:04 No.969376376
>ここまでのサイズ差ある種って他にいなくない…? チョウチンアンコウとかかな
36 22/09/08(木)04:36:37 No.969376446
>生存に有利だからでかいはずなんだけど理由がわからない… いっぱい卵産めるし栄養の多い環境ならデカい方が栄養保持しやすいし あとは別に必ずしも合理的な理由じゃなくてなんとなく問題なかったからそうなってるだけなことも多いから何か有利な理由があるはずだという固定観念は生物相手の場合はもたない方がいいyp
37 22/09/08(木)04:37:16 No.969376473
こんなんビッグマムじゃん
38 22/09/08(木)04:37:52 No.969376495
エルデンリングで見た
39 22/09/08(木)04:41:29 No.969376634
最初にチラッと見えたとき今のは違うよね…?って脳が理解を拒んだ
40 22/09/08(木)04:42:01 No.969376663
>>ここまでのサイズ差ある種って他にいなくない…? >チョウチンアンコウとかかな 生き物スゴイ…
41 22/09/08(木)04:46:50 No.969376892
>ここまでのサイズ差ある種って他にいなくない…? ジョロウグモがこれくらい差がある fu1422300.jpeg
42 22/09/08(木)04:50:48 No.969377113
キメラアントだろこんなん
43 22/09/08(木)04:51:39 No.969377149
シロアリみたいな腹だけでっかいのも気持ち悪いが単純にデカいのもなかなか来るな
44 22/09/08(木)04:53:09 No.969377216
ビッグマムみたいなサイズ感だ
45 22/09/08(木)04:54:42 No.969377287
エイリアンみたいに女王がここまで極端にでかい生き物って存在したのか…
46 22/09/08(木)04:57:12 No.969377375
女王アリってもっとこう…腹だけでかくて産む機械みたいな
47 22/09/08(木)04:57:52 No.969377405
女王蟻って腹がキモくなってなかったっけっとググったら後悔した
48 22/09/08(木)04:58:43 No.969377451
女王亡き後の群れのゆくえってのが面白かった
49 22/09/08(木)05:02:42 No.969377619
嘘だろ…
50 22/09/08(木)05:04:28 No.969377695
俺もこんな絶対的な女王に仕えたいだけの人生だった
51 22/09/08(木)05:04:59 No.969377723
こんなのゲームとかの敵じゃん もう少し真面目にサイズ差きめてくれ
52 22/09/08(木)05:05:53 No.969377760
これ5センチどころじゃなくない?
53 22/09/08(木)05:07:44 No.969377851
キモイヨー
54 22/09/08(木)05:13:01 No.969378067
横に長くなるっていめーじしかなかったけど何か頭とか素ですべてがでかいなこいつ
55 22/09/08(木)05:18:42 No.969378267
ほぎー
56 22/09/08(木)05:20:01 No.969378316
wtf
57 22/09/08(木)05:21:23 No.969378359
自分でもよく分かんないけど勃起した
58 22/09/08(木)05:31:07 No.969378663
こんなん見かけたら棒か何か装備して無いと怖いわ
59 22/09/08(木)05:35:21 No.969378823
fu1422344.jpg かなしい
60 22/09/08(木)05:36:13 No.969378842
餌の違いだけでここまでサイズ変わるんだな…
61 22/09/08(木)05:40:10 No.969378964
アリってあのサイズだから許容できてたんだなと痛感する
62 22/09/08(木)05:41:50 No.969379006
\アリだー!!/
63 22/09/08(木)05:46:15 No.969379144
女王はどうやって生まれるの…?
64 22/09/08(木)05:47:41 No.969379190
女王候補のアリたちは別枠で育てられるんじゃなかったっけ?
65 22/09/08(木)05:48:58 No.969379232
羽蟻いっぱい飛んでるじゃろ? あれ女王蟻とそのお婿さん
66 22/09/08(木)05:50:37 No.969379280
これがリアル巨女…
67 22/09/08(木)05:51:02 No.969379295
卵の時点では他のと変わりないんだけど生まれた時から特別な餌で育てられる のがほとんどだと思うんだけどスレ画のとか食い物だけでこんな変わるもんなのかな…
68 22/09/08(木)05:52:28 No.969379342
オスはどの位の大きさなんだろう? エッチするのも大変だな
69 22/09/08(木)05:55:27 No.969379446
誰も女王継がないのか
70 22/09/08(木)05:55:52 No.969379460
巨女フェチがどんどんあつまってくる
71 22/09/08(木)05:57:52 No.969379518
>fu1422344.jpg >かなしい 死んだらメスの幼虫が女王化するのは蜂だったか
72 22/09/08(木)06:01:29 No.969379631
この巨体で羽アリになって巣立ちすんのかな …飛べるのこれ?
73 22/09/08(木)06:01:53 No.969379646
>誰も女王継がないのか 娘たちの中から新女王が生まれることもあるけど その場合は遺産も卵も引き継がず新しい場所でイチから巣を作る
74 22/09/08(木)06:06:00 No.969379800
展示だと羽蟻はどうなるんだろう 距離取れずに元の巣に滅ぼされたりするのかな…
75 22/09/08(木)06:08:34 No.969379887
書き込みをした人によって削除されました
76 22/09/08(木)06:19:01 No.969380269
これがちっさい雄に孕まされるの凄いエッチだな
77 22/09/08(木)06:26:25 No.969380575
昆虫は進んでるな…
78 22/09/08(木)06:26:36 No.969380587
交尾するときはサイズ差そんなにないぞ そして一回の交尾で一生分の精子を受け取るぞ
79 22/09/08(木)06:27:12 No.969380620
6年半も生きるんだな
80 22/09/08(木)06:29:18 No.969380736
長生きな虫は多いぞ 蝉とか17年近く地中で生きるやついるしな
81 22/09/08(木)06:31:48 No.969380859
調べたらハキリアリの女王の寿命20年とか出てきたんだけど…
82 22/09/08(木)06:32:33 No.969380898
女王としてそういう要素を持ってすくすく成長していく個体がいるのか 女王の使命を与えられるとこの体になってくのかどっちなんだろう
83 22/09/08(木)06:33:06 No.969380924
>調べたらハキリアリの女王の寿命20年とか出てきたんだけど… なそ
84 22/09/08(木)06:34:08 No.969380989
女王も女王でそんな長生きでひたすら卵産む生活ってのも楽じゃねえな
85 22/09/08(木)06:34:29 No.969381001
うおでっか…
86 22/09/08(木)06:54:24 ID:N/N0k862 N/N0k862 No.969382157
ビッグマム
87 22/09/08(木)07:00:18 No.969382524
女王アリのザーメンタンク動画好き
88 22/09/08(木)07:03:38 No.969382769
地球防衛軍かよ
89 22/09/08(木)07:09:10 No.969383180
ザコ敵を拡大しただけの手抜きボスみたいな
90 22/09/08(木)07:12:03 No.969383400
終焉を迎える群れのゆくえ…詩的な表現だ
91 22/09/08(木)07:12:46 No.969383462
大きいねぇ!
92 22/09/08(木)07:26:33 No.969384718
>女王としてそういう要素を持ってすくすく成長していく個体がいるのか >女王の使命を与えられるとこの体になってくのかどっちなんだろう 蜂のローヤルゼリーみたいに餌が違う
93 22/09/08(木)07:30:23 No.969385095
10cmくらいない?
94 22/09/08(木)07:31:52 No.969385249
>https://withnews.jp/article/f0211102001qq000000000000000W08k10201qq000023858A >「信頼する仲間と、緩やかに迎える滅び。それが彼らの生き方なのでしょう」 終末モノのエンディングかな
95 22/09/08(木)07:33:29 No.969385402
>そして一回の交尾で一生分の精子を受け取るぞ なぜ年単位で生きてる精子を保存できるのかまだ解明されてないってどっかで読んだな
96 22/09/08(木)07:37:03 No.969385781
>>そして一回の交尾で一生分の精子を受け取るぞ >なぜ年単位で生きてる精子を保存できるのかまだ解明されてないってどっかで読んだな イカみたいにカプセルで渡すんじゃないの 大体メスが保存するくらいで詳しく書いてる本読んだことないから想像だけど
97 22/09/08(木)07:40:21 No.969386141
クイーンっていえばビッグサイズのボスだよね! 加減しろ莫迦
98 22/09/08(木)07:40:36 No.969386168
こんなのが攻めてくるんだからアヴァロン滅びかけるわな
99 22/09/08(木)07:42:45 No.969386392
>蜂のローヤルゼリーみたいに餌が違う なるほど女王は作れるわけね
100 22/09/08(木)07:43:51 No.969386502
>交尾するときはサイズ差そんなにないぞ そんな…もつあきみたいに小さい雄たちに取りつかれてパコパコされる女王はいないのか…
101 22/09/08(木)07:43:56 No.969386516
農業で使い終わった葉っぱのクズの集積場が良質な土になるんだよね ハキリアリの生態は面白いとこだらけ
102 22/09/08(木)07:44:35 No.969386588
つまりローヤルアリゼリーを量産してそこらへんの幼虫に食わせると 巣の中に女王蟻が複数体!戦って勝ち取れ!みたいに遊べるのか
103 22/09/08(木)07:45:11 No.969386649
>>交尾するときはサイズ差そんなにないぞ >そんな…もつあきみたいに小さい雄たちに取りつかれてパコパコされる女王はいないのか… 今朝も俺の夢が1つ死んだ…
104 22/09/08(木)07:45:29 No.969386688
書き込みをした人によって削除されました
105 22/09/08(木)08:02:58 No.969388939
>農業で使い終わった葉っぱのクズの集積場が良質な土になるんだよね >ハキリアリの生態は面白いとこだらけ 地球ドラマチックでみたが 葉っぱ運ぶ時に寄生蝿に襲われるから迎撃用の蟻が葉っぱの上に待機するとか 大中小蟻で兵隊伐採運搬で役目が分かれるけど雨降って道路が無茶苦茶になったら全員参加で道路整備とか
106 22/09/08(木)08:08:26 No.969389854
逆に言うと普通の蟻拾ってきて栄誉与えつづければ女王サイズになるのか
107 22/09/08(木)08:09:47 No.969390092
女王の餌に成長ホルモンのようなものが入ってるとかなのかな…
108 22/09/08(木)08:10:08 No.969390159
ハキリアリはスーパーキノコでも育ててんのか
109 22/09/08(木)08:13:12 No.969390637
蛹から羽化してるだろうにまだでかくなれるのか?
110 22/09/08(木)08:17:07 No.969391333
デカくてのろいからかそんなにキモさ感じない
111 22/09/08(木)08:17:23 No.969391398
>生存に有利だからでかいはずなんだけど理由がわからない… 自然界のメスはだいたいでかい
112 22/09/08(木)08:19:33 No.969391770
>ハキリアリはスーパーキノコでも育ててんのか 本で読んだがハキリアリの巣にしかいないキノコなんだと あと主食は樹液でキノコは食ってるもんの1割くらいにしかあたらずスーパーってほどでもないようだ
113 22/09/08(木)08:21:35 No.969392114
フィクションの虫系ボスにいるマザーって感じだ
114 22/09/08(木)08:21:38 No.969392132
サイズ感が地球防衛軍のクイーンじゃん…
115 22/09/08(木)08:29:59 No.969393480
あーあの女王アリ死亡後展示してたやつか
116 22/09/08(木)08:46:34 No.969395912
地下突入作戦4の1番奥にいる奴じゃん
117 22/09/08(木)08:48:51 No.969396268
これは働きアリが小さいのか…?
118 22/09/08(木)08:49:00 No.969396293
体格差どころか巨女ジャンル
119 22/09/08(木)08:56:33 No.969397450
動画だと女王アリが人の腕ぐらいあるように見えるんだが
120 22/09/08(木)09:16:54 No.969400753
お前のようなババァがいるかのコラみたいな非現実的なサイズ比 こわい
121 22/09/08(木)09:18:09 No.969400941
これで遺伝子的には働き蟻も女王蟻も種としては一緒っておかしくない?
122 22/09/08(木)09:23:27 No.969401856
交尾後にメスと融合するアンコウもサイズ差が凄かったようなって検索したら一匹のメスに複数のオスが融合してることもとか解説されてた
123 22/09/08(木)09:27:18 No.969402541
指先から第一関節くらいまであるのか デッカ!!