虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)03:15:47 揺れてる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)03:15:47 No.969371286

揺れてる

1 22/09/08(木)03:16:38 No.969371358

見てるだけで酔いそう

2 22/09/08(木)03:26:39 No.969372218

地震?

3 22/09/08(木)03:32:13 No.969372682

振り子電車知らん人結構いそうだな

4 22/09/08(木)03:34:22 No.969372861

ゲロ促進装置

5 22/09/08(木)03:36:01 No.969372987

自然振り子式は違和感そんな感じないけど電子制御はコーナーと傾きがずれたりして違和感バリバリバルカンパンチだったりするから嫌う人は結構いた

6 22/09/08(木)03:38:01 No.969373130

こんな停車中に揺らす意味あるの?

7 22/09/08(木)03:45:16 No.969373585

https://youtu.be/0Ocj3TqZMto 四国の振り子とかめちゃくちゃ速度出す

8 22/09/08(木)03:46:31 No.969373646

振り子の誤動作かな?

9 22/09/08(木)03:47:50 No.969373736

>四国の振り子とかめちゃくちゃ速度出す バイクのリーンインの感じは察するんだが思った以上に速度出すな…

10 22/09/08(木)03:53:50 No.969374097

カーブでも速度出せるようにする機能なんで…

11 22/09/08(木)03:55:10 No.969374187

どんだけ激しいセックスしてんだよ

12 22/09/08(木)03:56:10 No.969374257

>>四国の振り子とかめちゃくちゃ速度出す >バイクのリーンインの感じは察するんだが思った以上に速度出すな… 高速バスと戦わなければいけないからカーブがあっても80以上は平気で出せるようにエンジンもターボ直結の4段+排熱機構の改善で加速力も上がり先代の2000型以上の化け物ディーゼルカーになった https://youtu.be/omdZTG_Fv94

13 22/09/08(木)03:56:11 No.969374259

電車内でセックスしちゃだめだよ!

14 22/09/08(木)03:59:48 No.969374517

>電車内でセックスしちゃだめだよ! セックスしないと脱線してしまうんだ! 子供は黙っていてくれないかっ!

15 22/09/08(木)04:08:02 No.969375007

昔のあずさはきつかった

16 22/09/08(木)04:14:24 No.969375370

電車詳しくないから知らないけど主流にならないってことは何か大きな欠点があるんじゃないの?

17 22/09/08(木)04:17:54 No.969375547

>電車詳しくないから知らないけど主流にならないってことは何か大きな欠点があるんじゃないの? 男の方の腰が保たないだろうな

18 22/09/08(木)04:18:06 No.969375558

>高速バスと戦わなければいけないから バス転換とかあるけどね… ほんと時代は変わったって思う

19 22/09/08(木)04:21:09 No.969375718

>電車詳しくないから知らないけど主流にならないってことは何か大きな欠点があるんじゃないの? 単純に機構が複雑だから車両自体のメンテナンスに時間がかかるしコストも高くなる ただそれよりも線路自体をまっすぐにする方がコストがかかったりするから難しい話にはなるのだ

20 22/09/08(木)04:32:12 No.969376243

>電車詳しくないから知らないけど主流にならないってことは何か大きな欠点があるんじゃないの? 主流と言えるかは分からないが一昔前のJR初期は振り子式の特急型車両はかなり多かったよ 今は空気バネの圧力を変えて車体傾斜を実現するのが主流だね この技術は振り子式よりも構造が簡易なので新幹線や私鉄の特急にも使われているよ

↑Top