虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)02:20:29 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)02:20:29 No.969365139

映画見終わったんだけどこの人なんなの…

1 22/09/08(木)02:22:02 No.969365374

申し遅れました 私はボンドルド 奈落の探窟家 『黎明卿』──と人は呼びます

2 22/09/08(木)02:22:12 No.969365397

心外ですよね

3 22/09/08(木)02:22:40 No.969365470

>人外ですよね

4 22/09/08(木)02:23:54 No.969365636

こいつ人間じゃねえ

5 22/09/08(木)02:24:42 No.969365742

ボ卿のこと? つくし卿のこと?

6 22/09/08(木)02:25:07 No.969365810

度しがたい外道ではあるが悪党ではないし愛もある

7 22/09/08(木)02:25:29 No.969365852

しっぽ生えとる

8 <a href="mailto:アビス">22/09/08(木)02:25:37</a> [アビス] No.969365873

>>人外ですよね

9 22/09/08(木)02:25:44 No.969365890

上昇負荷なんとかしたいですよね

10 22/09/08(木)02:25:44 No.969365891

笛ボ卿の声聞いてみたいわ

11 22/09/08(木)02:26:25 No.969365983

>笛ボ卿の声聞いてみたいわ 多分笛下げてる方と何ら変わらないと思う…

12 22/09/08(木)02:26:26 No.969365985

筋金入りのろくでなし

13 22/09/08(木)02:26:29 No.969365992

もしかして完全に倒せてない…?

14 22/09/08(木)02:27:11 No.969366087

>しっぽ生えとる 尻尾も遺物らしいな

15 22/09/08(木)02:27:33 No.969366127

>もしかして完全に倒せてない…? これからもナナチの目を通してずっと一緒ですよ

16 22/09/08(木)02:27:38 No.969366143

みんな!上昇負荷はいやだよね?

17 22/09/08(木)02:28:20 No.969366239

今アニメでやってるてんやわんやもナナチの目を通して見てると思うと何か怖い

18 22/09/08(木)02:29:06 No.969366327

アニメの期間中ミーティとにらめっこ

19 22/09/08(木)02:29:28 No.969366371

2000年問題やら誕生日に死ぬ呪いやらでどうせ今のオースは全滅見えてるんだしほんの少しでも生き残る人増えるならボ卿に協力するのも悪くないよね

20 22/09/08(木)02:29:28 No.969366372

>笛ボ卿の声聞いてみたいわ ボンドルド「おやおやおやおや」 笛「おやおやおやおや」

21 22/09/08(木)02:29:28 No.969366374

>もしかして完全に倒せてない…? 増えすぎて殺しきれない

22 22/09/08(木)02:29:28 No.969366376

博愛の紳士であり努力研鑽も柔軟な思考と探求を惜しまぬ偉人であり強くて優しいパパなのに アビスは人で無しと言う…

23 22/09/08(木)02:30:48 No.969366537

流石に「私も降りて来ましたよナナチ」みたいな展開はなさそうなのが救い

24 22/09/08(木)02:31:44 No.969366642

原作がなんなんだコイツすぎてうろ覚えボ卿のしっくりしやすさが際立つ

25 22/09/08(木)02:32:12 No.969366711

>流石に「私も降りて来ましたよナナチ」みたいな展開はなさそうなのが救い 階層またげないみたいだしね でももし戻ってこれたら普通に再開できるの嫌すぎる…

26 22/09/08(木)02:32:16 No.969366717

上昇負荷、あれ困りますよねぇ そんな時はこれ!

27 22/09/08(木)02:32:51 No.969366798

>もしかして完全に倒せてない…? 今発売中のゲームでその後のボ卿をボコれるよ

28 22/09/08(木)02:32:56 No.969366809

人倫が無いことを除けばいい人だよ!

29 22/09/08(木)02:33:10 No.969366832

>上昇負荷、あれ困りますよねぇ >そんな時はこれ! ののじはかわいいですね

30 22/09/08(木)02:33:18 No.969366850

実際の所白笛が本体みたいなもんだよねこの人

31 22/09/08(木)02:33:27 No.969366859

ワズキャンが言ってたみたいにアビスには明確な意思があるから 誰かの為に自分を犠牲にする白笛制度サイコー!ってしてる時に 全部自分でやればいいじゃん!ってやったらアビスも激おこで垢BANすると思う

32 22/09/08(木)02:33:57 No.969366921

>今発売中のゲームでその後のボ卿をボコれるよ いやあれリコレグが来るだいぶ前だよ

33 22/09/08(木)02:34:08 No.969366943

実験に使った子ら人として運用しないとか言いつつ全員覚えてる感性がこわい

34 22/09/08(木)02:34:55 No.969367036

確かに祝福を受けたかつてなく上手くいったボ卿は死んだ 今はその経験を踏まえさらなる改善を目指すボ卿が基地にいる 何なんだよお前

35 22/09/08(木)02:35:03 No.969367048

>階層またげないみたいだしね >でももし戻ってこれたら普通に再開できるの嫌すぎる… 階層またぐとペアリングが切れるだけで戻れば大丈夫なはず イドフロント直通の装置で↑したら仮面は戻ってくるんじゃないかな

36 22/09/08(木)02:35:31 No.969367099

>階層またげないみたいだしね >でももし戻ってこれたら普通に再開できるの嫌すぎる… でもなれはての村には行ってるから第六層から第五層への帰還はしてるんだよな… 流石に第7層までは降りてこれないとは思うが

37 22/09/08(木)02:35:36 No.969367107

>実験に使った子ら人として運用しないとか言いつつ全員覚えてる感性がこわい 運用と情は別なので実験試料に愛を持って接しても良いのです いや騙すつもりで優しくするんじゃなくて素の方が怖いわ!

38 22/09/08(木)02:35:53 No.969367132

6層に使い捨てで送り出した祈手自体はまだ配置しててもおかしく無いんだよな…

39 22/09/08(木)02:36:04 No.969367160

なるほどペアリング切れるだけなのか

40 22/09/08(木)02:37:04 No.969367264

四層クオンガタリを焼き払った中の人たちとか最新刊で見て やっぱり相応に人望あるのでは?となってしまうのが怖いところ

41 22/09/08(木)02:37:06 No.969367268

外道すぎるんだけどお陰でリコ用の白笛が完成してるのがもうね…

42 22/09/08(木)02:37:11 No.969367289

ボ卿(笛)も(私を使いなさい…)って話しかけてんのかな イヤすぎる

43 22/09/08(木)02:38:04 No.969367395

どこぞの映画館でエレベーターの横にボ卿のパネル置いたスタッフは人の心ないんか…?

44 22/09/08(木)02:40:16 No.969367642

やりたい事と目的意識が一貫してる所は文句無しで一流の研究者だけど手段が恐ろしすぎる

45 22/09/08(木)02:41:00 No.969367726

>四層クオンガタリを焼き払った中の人たちとか最新刊で見て >やっぱり相応に人望あるのでは?となってしまうのが怖いところ 地上ではわりと英雄的な人ではあるし…

46 22/09/08(木)02:41:13 No.969367749

将来の夢はお姫様みたいな子がいたこと語るとこ辛すぎた

47 22/09/08(木)02:41:37 No.969367782

ボは必要だから愛してるだけなのか情はあるけどそれはそれでカートリッジに使ってるのかわかんない

48 22/09/08(木)02:42:44 No.969367910

ナナチの視覚はどうやってジャックしてんだよ!

49 22/09/08(木)02:42:49 No.969367921

ゲーム版ボはなんか割と大人しかったというか普通にいいお父さんしててムカつく

50 22/09/08(木)02:43:12 No.969367959

アビスもこんなイカれた挑戦者が来る事を予測してなかっただろうしな…

51 22/09/08(木)02:43:44 No.969368007

PG12だのR15だのこんなアニメもともと子供観にこねえだろ!と思ってたのに本当に子連れが映画館にいたときはびっくりした

52 22/09/08(木)02:43:49 No.969368018

>外道すぎるんだけどお陰でリコ用の白笛が完成してるのがもうね… いったい何度探窟家に恩恵与えれば気が済むんだこの偉人

53 22/09/08(木)02:43:58 No.969368032

>ナナチの視覚はどうやってジャックしてんだよ! ミーティの生死を判別するマシーンも気になる 実験体の子はGPSみたいな遺物でも埋め込んでるのかな…

54 22/09/08(木)02:44:04 No.969368043

新しい憧れがどうとか言ってたけどこいつ前線基地に篭って観察して満足するタマか…?と思う

55 22/09/08(木)02:44:17 No.969368065

一人一人名前どころか将来何になりたいかも覚えてるのは愛情たっぷりなんじゃないかな… それはそれとして人間としての運用はしない

56 22/09/08(木)02:44:28 No.969368091

>ナナチの視覚はどうやってジャックしてんだよ! そういう遺物があるんだろう 肉電球の件もあるし多分子供たち全員↑↓する前から色々弄られてる

57 22/09/08(木)02:44:34 No.969368102

イカれてなきゃアビスなんて潜れねぇよ…

58 22/09/08(木)02:45:23 No.969368166

>新しい憧れがどうとか言ってたけどこいつ前線基地に篭って観察して満足するタマか…?と思う 別に全部リコ達には任せないだろう 自分の作業しながらでも眺めていられるわけだし 一からやり直しましょう

59 22/09/08(木)02:45:27 No.969368178

グェイラに追加でエピソード足すけど内臓ドロドロに溶かす

60 22/09/08(木)02:45:29 No.969368182

本当に人間の真似をしてる化け物だよ…

61 22/09/08(木)02:45:39 No.969368202

この人がこうなる前が見たい 青笛ぐらいのころ

62 22/09/08(木)02:46:00 No.969368239

むしろこれくらいイカれてないと第五層以降まで踏襲出来ない

63 22/09/08(木)02:46:35 No.969368312

多分白笛はみんなガキのころからイカレてる

64 22/09/08(木)02:46:36 No.969368315

次の2000年を一緒に迎えるのだから覚えるのは当然ですよね

65 22/09/08(木)02:47:06 No.969368365

ここまで頭おかしくならないと潜らせてくれないアビスサイドにも責任がある

66 22/09/08(木)02:47:11 No.969368374

キモそす…どっちも同じやつそす…

67 22/09/08(木)02:47:50 No.969368441

でもね…祭壇にウンコするのはボ卿ですらやらなかった冒涜行為なんですよ…

68 22/09/08(木)02:48:55 No.969368565

呪いの研究取り組んでる辺り呪いで死ぬ人たくさん見たんだろうなぁ

69 22/09/08(木)02:49:04 No.969368591

>ここまで頭おかしくならないと潜らせてくれないアビスサイドにも責任がある なんとかしたいですよね

70 22/09/08(木)02:49:10 No.969368603

こんなおかしくないと潜れないっていうなら主人公組もおかしいっていうんですか そうだね

71 22/09/08(木)02:49:57 No.969368691

>この人がこうなる前が見たい >青笛ぐらいのころ 最初から探窟家としての伝統とか誇りなんて知らねぇ~みたいなことはしてたみたいだけど何の目的があってそこまでしてたんだろ その頃と今の人外判定食らったボ卿の目的ってなんか違ってそう

72 22/09/08(木)02:49:59 No.969368699

愛は呪いらしいし…

73 22/09/08(木)02:50:22 No.969368744

終始穏やかなのも人間エミュでそれしかできないのかなって思ったりはする

74 22/09/08(木)02:50:23 No.969368749

レグはともかくリコがやばいのは間違いないからな…

75 22/09/08(木)02:50:34 No.969368765

他の白笛達があの歳までに色々あった旅路を高速で体験して潜ってる狂人だしなリコ…

76 22/09/08(木)02:51:06 No.969368813

Cv森川さんの定規で測ったみたいな等間隔の発音がすごくて

77 22/09/08(木)02:51:17 No.969368831

確か今のボ卿もオリジナルとの差が出てしまってるんだっけ?

78 22/09/08(木)02:52:51 No.969368977

クレイジーサイコダディ

79 22/09/08(木)02:52:54 No.969368984

>Cv森川さんの定規で測ったみたいな等間隔の発音がすごくて いけませんナナチ!

80 22/09/08(木)02:52:54 No.969368988

ナナチが初めて宝物を見つけられたのも リコが白笛を入手できたのも プルシュカがみんなと冒険へ行けたのも レグが充電できて活動限界が伸びたのも 全部スレ画のおかげさ

81 22/09/08(木)02:53:03 No.969369006

CV的に男の色気の完成系の一つみたいな声してるからな…

82 22/09/08(木)02:53:12 No.969369016

まさかオーゼンの言ってた事が冗談でもなんでもなかったなんてね

83 22/09/08(木)02:53:41 No.969369065

>まさかオーゼンの言ってた事が冗談でもなんでもなかったなんてね 心外ですよね

84 22/09/08(木)02:54:00 No.969369096

>全部スレ画のおかげさ もうMVPじゃん…

85 22/09/08(木)02:54:09 No.969369107

>まさかオーゼンの言ってた事が冗談でもなんでもなかったなんてね 期待に応えないといけませんよね

86 22/09/08(木)02:54:26 No.969369143

>確か今のボ卿もオリジナルとの差が出てしまってるんだっけ? 上昇負荷は有効 カートリッジ化は認めん

87 22/09/08(木)02:54:43 No.969369167

黎明卿は子供輸送ルートが最大の謎 護衛が必要っぽいけど鉄道でも通してんのか

88 22/09/08(木)02:54:46 No.969369174

オーゼンさんはゲームで更にいい人ポイント上がったのに

89 22/09/08(木)02:55:10 No.969369204

祈手に関しては完全にこの人?のカリスマでついてきてるんだよな

90 22/09/08(木)02:55:35 No.969369245

ボンのやりたい事は次の2000年に備えて装備整えて準備備える事っぽいのは匂わせてるしラストダイブ組は興味深いけど着いていくようなものじゃないんだろうな

91 22/09/08(木)02:55:52 No.969369280

>オーゼンさんはゲームで更にいい人ポイント上がったのに スレ画だってレグとかナナチが絡まないからなんかいい人に見えるぞ

92 22/09/08(木)02:56:03 No.969369293

>黎明卿は子供輸送ルートが最大の謎 >護衛が必要っぽいけど鉄道でも通してんのか 直通エレベーター作ってたんじゃなかったっけ

93 22/09/08(木)02:56:10 No.969369303

出来るなら自分を犠牲にして進みたいんだろうけどアビスがキレたせいで出来ないからあんな度し難い代物を使ってるんだしな

94 22/09/08(木)02:56:27 No.969369333

>祈手に関しては完全にこの人?のカリスマでついてきてるんだよな 間違いなく人を惹きつける力自体はあるからな

95 22/09/08(木)02:56:40 No.969369358

>度しがたい外道ではあるが悪党ではないし愛もある ぬけぬけと試すし弱い立場の孤児の敵ではあるよ

96 22/09/08(木)02:56:44 No.969369362

今頃ナナチアイ見ながら おやおや成れ果て村は度し難いですねとか言いながらポテトチップでも食ってんのかな

97 22/09/08(木)02:57:14 No.969369402

>護衛が必要っぽいけど鉄道でも通してんのか 直通ゴンドラがある

98 22/09/08(木)02:57:35 No.969369439

なんだろう悪党ではないと言い切ることもできない

99 22/09/08(木)02:57:56 No.969369469

>今頃ナナチアイ見ながら >おやおや成れ果て村は度し難いですねとか言いながらポテトチップでも食ってんのかな イドフロントの修理してるんじゃないかな…

100 22/09/08(木)02:58:08 No.969369498

いや悪意がないだけで普通に悪党だよ

101 22/09/08(木)02:58:32 No.969369544

将来の夢はお姫様だったんですよ 可愛いですねえ←ここの声めっちゃ好き

102 22/09/08(木)02:58:32 No.969369546

ゲームでも娘に頼まれたらほいほい友達探し協力してくれる子煩悩パパだったじゃん!

103 22/09/08(木)02:58:36 No.969369553

>いや悪意がないだけで普通に悪党だよ 余計にタチ悪いやつ!

104 22/09/08(木)02:58:37 No.969369554

功罪あるし悪意はないけど普通に指名手配されてるからな!

105 22/09/08(木)02:59:24 No.969369643

異国の人はあまり歓迎してない感じなのに外国にまで指名手配されてるとかよっぽどだぞ

106 22/09/08(木)02:59:41 No.969369684

お手伝いもしないで遊んでるナナチにちょっと口をとんがらせながら言う「ナナチは可愛いですねっ」が凄くいい

107 22/09/08(木)02:59:49 No.969369699

全編通して唯一焦ったのがナナチの危機ってのがお前 本当に度し難いよ…

108 22/09/08(木)03:00:32 No.969369775

なるべく耐えて下さいね

109 22/09/08(木)03:00:36 No.969369779

個人的な利益以外にも寄与してる点を除けば吐き気を催す邪悪だよ…

110 22/09/08(木)03:00:38 No.969369781

直通ファストトラベルで5層に行くだけなら楽勝だし戻るのも七孔噴血するだけで済むし まじでアビスの黎明すぎる

111 22/09/08(木)03:00:43 No.969369792

>異国の人はあまり歓迎してない感じなのに外国にまで指名手配されてるとかよっぽどだぞ そりゃ孤児を大量に攫ってくマッドだぞ 極悪人だわ

112 22/09/08(木)03:00:50 No.969369804

奪った命より助けた命のほうが多い可能性はあるんだよなこの人

113 22/09/08(木)03:00:55 No.969369806

白笛の無様な姿ってほとんど描写ないけどこんな化物でも一応上昇負荷からは逃れられないからゲロ吐いたりするんだなと思うとちょっと見てみたい

114 22/09/08(木)03:01:49 No.969369897

>奪った命より助けた命のほうが多い可能性はあるんだよなこの人 クオンガタリの駆除だけでも相当数の命を救ってる気がする

115 22/09/08(木)03:02:21 No.969369959

ゲームやると祈手になりたい奴の気持ちを少し理解出来ちゃうのが嫌 倫理観が無い点除けば紛れもなく偉人だわこいつ

116 22/09/08(木)03:02:24 No.969369966

ナチスの人体実験が医学の発展に貢献したのと全く同じ構図だな

117 22/09/08(木)03:02:36 No.969369986

アビスの核心に迫るような問題に真面目に取り組んでそうなの現状ではこいつだけしかいないから下手に始末出来ないのも憎たらしい

118 22/09/08(木)03:02:42 No.969369998

ダレ     ダレ  ダレ…

119 22/09/08(木)03:02:47 No.969370009

クオンガタリが害虫すぎる

120 22/09/08(木)03:03:20 No.969370064

>ナチスの人体実験が医学の発展に貢献したのと全く同じ構図だな この人の場合は結果的に救ったわけじゃなく直接救うために動いてるからちょっと違う

121 22/09/08(木)03:03:28 No.969370080

>クオンガタリの駆除だけでも相当数の命を救ってる気がする 6層の生物が4層に来てるとかどう考えても異常だしな…

122 22/09/08(木)03:04:22 No.969370182

火炎放射器の人がイケメンで驚いた

123 22/09/08(木)03:05:19 No.969370283

ゲームでもラストダイブする時は申請してくださいねとしっかり注意されて笑ってしまった

124 22/09/08(木)03:06:44 No.969370411

性格的には秩序側だからな

125 22/09/08(木)03:06:51 No.969370424

6層に降りる白笛エレベーターって水中潜ってたからクオンガタリどうやって上ったんだよと思ったけど他にも50mの鳥とか上がってきてるらしいし別に人が下りられるところがそこしかないだけか

126 22/09/08(木)03:08:27 No.969370594

TRPGの分類でいうとローフルイビルになるのかな?

127 22/09/08(木)03:09:12 No.969370661

倫理観のあるボ卿って滅茶苦茶弱そう

128 22/09/08(木)03:10:29 No.969370791

>倫理観のあるボ卿って滅茶苦茶弱そう アビス5層でひっそりと孤児院を営むボンドルドさん

129 22/09/08(木)03:10:49 No.969370819

捧げ物は価値があるものじゃないとダメ的な神的采配を感じるアビスの白笛

130 22/09/08(木)03:11:07 No.969370854

>>倫理観のあるボ卿って滅茶苦茶弱そう >アビス5層でひっそりと孤児院を営むボンドルドさん 5層の時点で無理!

131 22/09/08(木)03:12:49 No.969371028

全開がこのくらいから続くがつくし卿はためこむやみが足りるのか?

132 22/09/08(木)03:13:01 No.969371045

体内に入れば上昇負荷は防げるぞ…上る方法は知らんけどという下手に0よりかはしごを外すような心折設計

133 22/09/08(木)03:13:17 No.969371067

こいつ自身の行為は願いだったり夢だったりを叶えてあげる手伝いだったり行動原理愛だったりで感情論抜きで論理的に考えたら方法論直通最短距離のみんなの為になる事しかしてない 問題は感情的に倫理的に考えたら最悪でしかない部分…

134 22/09/08(木)03:14:21 No.969371161

神秘のスラージョも負けず劣らずの白笛だったらいいなぁ

135 22/09/08(木)03:16:52 No.969371385

>もしかして完全に倒せてない…? そもそも本気で戦ってない リコたちを試してるとはつくし卿談

136 22/09/08(木)03:17:42 No.969371455

>6層に降りる白笛エレベーターって水中潜ってたからクオンガタリどうやって上ったんだよと思ったけど他にも >50mの鳥とか上がってきてるらしいし別に人が下りられるところがそこしかないだけか 最新刊読むと六層に降りる別ルートの話が出てくるよ

137 22/09/08(木)03:18:57 No.969371552

善人とか悪人とかそういう次元で戦ってないよな

138 22/09/08(木)03:20:09 No.969371649

ボ卿も6層に勝手に降りてる白笛が~って愚痴ってた気がする

139 22/09/08(木)03:21:27 No.969371759

自分だってミーティ連れて遊びに行ってるじゃんね… おそらく生きてるだろうし…

140 22/09/08(木)03:22:30 No.969371844

呪いよけの箱を祭壇に乗っけて中に入って戻ったらどうなるんだろ

141 22/09/08(木)03:23:56 No.969371958

>呪いよけの箱を祭壇に乗っけて中に入って戻ったらどうなるんだろ 死ぬか人間性を失うところを 人間性を失うだけですむぜ

142 22/09/08(木)03:24:04 No.969371971

死なないだけで成れ果てるんじゃない

143 22/09/08(木)03:24:26 No.969372004

6層って降りたら戻れないもんと思ってたけどやっぱ白笛クラスだと全員行った事ぐらいはあるのか

144 22/09/08(木)03:25:38 No.969372118

>自分だってミーティ連れて遊びに行ってるじゃんね… >おそらく生きてるだろうし… 帰りに結構な数死んでるでしょ

145 22/09/08(木)03:26:03 No.969372158

こいつ複製されたミーティが綺麗な体で可愛く飾られてるの見て良かったですねって本気で思ったりしてそう

146 22/09/08(木)03:26:18 No.969372175

呪いよけの箱は作中でも言われてるけど本当は呪いよけじゃなくて肉体が生き返る能力だからな…

147 22/09/08(木)03:26:44 No.969372225

あー死なないというか生き返るだけで呪いを実際に避けれる訳じゃないか…

148 22/09/08(木)03:27:09 No.969372270

>呪いよけの箱は作中でも言われてるけど本当は呪いよけじゃなくて肉体が生き返る能力だからな… しかも生き返ったのが元の人格なのかはまだ分からないんだよな…

149 22/09/08(木)03:27:29 No.969372295

むしろユアワース作ったのにびびって引き返すのが白笛と呼ばれるとも言えるが 判明してる白笛でラストダイブやってないのはもうオーゼンだけだな

150 22/09/08(木)03:29:05 No.969372411

6層で呪い除けの箱使ったら生きてるけど化物だよね…

151 22/09/08(木)03:30:24 No.969372520

ゾアホリックと相性が良すぎる…

152 22/09/08(木)03:30:32 No.969372534

自分の体で試したけど果ててしまいダメだった 研究できないと困るから自分の身体候補をたくさん準備している マジで前しか見てないよなボ卿

153 22/09/08(木)03:32:31 No.969372707

>6層に降りる白笛エレベーターって水中潜ってたからクオンガタリどうやって上ったんだよと思ったけど レグが登ってくる時に一緒に付いてきたのかと思ってたけど アニメ10話の描写見た感じだとちょっと分からんな

154 22/09/08(木)03:33:58 No.969372828

ライター違うとはいえゲームでのアンブラハンズへの勧誘の仕方がすごい正直で誠実なのみて 一概に悪じゃないの描かれてて良かったよ

155 22/09/08(木)03:34:43 No.969372894

>PG12だのR15だのこんなアニメもともと子供観にこねえだろ!と思ってたのに本当に子連れが映画館にいたときはびっくりした 流石に黎明編ではいなかったよ 総集編には結構いた…

156 22/09/08(木)03:36:18 No.969373017

>一人一人名前どころか将来何になりたいかも覚えてるのは愛情たっぷりなんじゃないかな… >それはそれとして人間としての運用はしない 人間としての精神が失われて良心がなくなってるから(つくし卿談) それとこれとは別ができるんだろな 愛情は模倣の可能性もあるが 現状は生前の模倣らしいので

157 22/09/08(木)03:36:21 No.969373021

ゲームはライター違ったんだあれ… 原作キャラ周り違和感無かったから原作愛ある人がやってくれたんだな リーダーはちょっと自由すぎたけど

158 22/09/08(木)03:36:44 No.969373051

何も知らない無垢な子どもにタマちゃん見せてしまったのか

159 22/09/08(木)03:38:10 No.969373141

>総集編には結構いた… タマちゃん相手に泣き出すぞ…

160 22/09/08(木)03:39:48 No.969373245

>奪った命より助けた命のほうが多い可能性はあるんだよなこの人 可能性というか最初から個じゃなく全体へ奉仕する人だよ 功績はんぱじゃないし

161 22/09/08(木)03:40:00 No.969373255

ちょっと祈手になろうかなと思わせてくるのやめろ

162 22/09/08(木)03:40:12 No.969373273

>白笛の無様な姿ってほとんど描写ないけどこんな化物でも一応上昇負荷からは逃れられないからゲロ吐いたりするんだなと思うとちょっと見てみたい スレ画がまさに食らってたろ!

163 22/09/08(木)03:41:30 No.969373351

オースの外だと指名手配犯だっけ確か

164 22/09/08(木)03:42:35 No.969373426

確か警告したけど一期見てバーン様になった「」の親父とかいたな…

165 22/09/08(木)03:42:56 No.969373440

ボ卿逮捕のために5層まで降りましょうね

166 22/09/08(木)03:43:21 No.969373467

ゲームはプルシュカのお願いを聞いて祈手になりませんか?ってスカウトしてくれるよあと白笛手に入った主人公にラストダイブしてもらいたいだけだよ

167 22/09/08(木)03:43:36 No.969373481

アビスで人類に夜明けをもたらす黎明卿という名前を付けられるなんてすごい

168 22/09/08(木)03:44:35 No.969373547

リコたちと戦ったのもそもそもボ卿は対立するつもりはない レグに対しても遺物として接してる 人のもの平気で盗むやつではある 交戦したのはリコたちの私怨で受けて立ったボ卿はリコたちを排除する気はないっていうどうしようもなく格上のやつ

169 22/09/08(木)03:45:31 No.969373594

ガキどもが!

170 22/09/08(木)03:45:44 No.969373603

6層から上昇しようもんなら死ぬ穴をついたら垢BANサれるとか…

171 22/09/08(木)03:46:47 No.969373664

>ガキどもが! エアプきたな…

172 22/09/08(木)03:46:51 No.969373666

公式か微妙なところだけど著しく身体能力を向上させて怪我の治癒等もめちゃめちゃ強力になるかわりに死ぬと… っていう遺物が出てくるけどあれでさえ上昇負荷は避けられないっぽい感じだしな

173 22/09/08(木)03:47:36 No.969373719

オーゼンといいマルルクの友達としておいておこう(体のどっか壊れても喋れれば別にいいよね)してくるから白笛は油断したらだめなんだなって…

174 22/09/08(木)03:47:47 No.969373730

映画の辛さは浅き魂の黎明カプセルで無効化します 出来ませんでした

175 22/09/08(木)03:48:13 No.969373755

>原作キャラ周り違和感無かったから原作愛ある人がやってくれたんだな セリフはかなり監修したのが見て取れるのでそのせいだと思う

176 22/09/08(木)03:50:02 No.969373865

>オーゼンといいマルルクの友達としておいておこう(体のどっか壊れても喋れれば別にいいよね)してくるから白笛は油断したらだめなんだなって… ゲームのオーゼンは思ってることと大体反対のこと言ってるから 壊すつもりは毛頭ないと思うよ

177 22/09/08(木)03:50:53 No.969373900

つくし卿がセリフ周りは「マルルクちゃんはこんなこと言わない!」って手を加えてるから…

178 22/09/08(木)03:51:32 No.969373955

映画はキャストの演技力の高さで更にお辛い雰囲気を加速させてるのが

179 22/09/08(木)03:52:09 No.969373988

映画はカートリッジになったタイミングで過去回想挟んでくるの本当に狂ってるよ

180 22/09/08(木)03:52:31 No.969374009

>映画はカートリッジになったタイミングで過去回想挟んでくるの本当に狂ってるよ 原作通りなので…

181 22/09/08(木)03:53:55 No.969374103

最初のボ卿は白笛になったのか…

182 22/09/08(木)03:54:05 No.969374114

作者が狂ってるんだ

183 22/09/08(木)03:54:39 No.969374150

HELLSINGの少佐みたいな頭おかしい連中と別のおかしさなのが理解を拒む

184 22/09/08(木)03:55:23 No.969374209

ミクロで見たら最悪もいいとこだけどマクロで見たら英雄そのものだからやっぱ最悪

185 22/09/08(木)03:57:24 No.969374354

行動食ありがとね

186 22/09/08(木)04:01:51 No.969374663

皆んなラストダイブ楽しんで帰って来ないけれど帰るまでが遠足だよねって頑張って準備している人って印象

187 22/09/08(木)04:01:55 No.969374666

>HELLSINGの少佐みたいな頭おかしい連中と別のおかしさなのが理解を拒む 行動理念に倫理観は無いけど愛はあるからな…

188 22/09/08(木)04:03:04 No.969374727

>多分笛下げてる方と何ら変わらないと思う… なんなら笛が意志の汚染媒体になってそう

189 22/09/08(木)04:10:28 No.969375147

>TRPGの分類でいうとローフルイビルになるのかな? 悪意がないからローフルグッドかもしれん

190 22/09/08(木)04:11:23 No.969375201

>捧げ物は価値があるものじゃないとダメ的な神的采配を感じるアビスの白笛 ボ卿はその仕様に全力で抗うタイプの生き物だしプルシュカにもなんか仕込んでそうだなと思う

191 22/09/08(木)04:13:31 No.969375328

>むしろユアワース作ったのにびびって引き返すのが白笛と呼ばれるとも言えるが >判明してる白笛でラストダイブやってないのはもうオーゼンだけだな オーゼンは少なくとも背負う物がたくさんあって可愛い子の面倒も趣味と実益を兼ねて見てるから ラストダイブするのは当分先なんだろうな

192 22/09/08(木)04:16:16 No.969375473

>最初のボ卿は白笛になったのか… 娘も白笛にしたよ!親子でお揃い!

193 22/09/08(木)04:17:35 No.969375532

少佐はアーカードに勝ちたいって個人的な目的で全てを火の海にしためちゃくちゃ人間らしい化け物だけどボ卿はありえない感情が両立してる謎の存在だから…

194 22/09/08(木)04:18:21 No.969375572

職場にこういう人居るよね

195 22/09/08(木)04:18:48 No.969375593

>職場にこういう人居るよね アンブラハンズのレス

196 22/09/08(木)04:20:09 No.969375666

>>職場にこういう人居るよね >アンブラハンズのレス 職場にこの人しかいない人じゃん……

197 22/09/08(木)04:26:52 No.969376002

>>>職場にこういう人居るよね >>アンブラハンズのレス >職場にこの人しかいない人じゃん…… アットホームな職場ってやつだ

198 22/09/08(木)04:33:09 No.969376292

アットホームって言っても全員自分じゃん

199 22/09/08(木)04:33:22 No.969376305

愛ですよ愛

200 22/09/08(木)04:38:43 No.969376527

>PG12だのR15だのこんなアニメもともと子供観にこねえだろ!と思ってたのに本当に子連れが映画館にいたときはびっくりした この作品子供のファン結構多くない? 見た目が可愛いからかな

201 22/09/08(木)04:43:36 No.969376724

スラージョの度し難さはどこなんだろうな

202 22/09/08(木)04:52:13 No.969377176

>この作品子供のファン結構多くない? >見た目が可愛いからかな おしっことかうんちとか子供の好きなものが頻繁に出るからな!

203 22/09/08(木)04:55:35 No.969377317

祈り手は全員プライベートあるし志願&スカウト制でボンドルド同期も強制じゃなくて全員自発的なんだ

204 22/09/08(木)04:58:25 No.969377437

アンブラハンズにも自分の意思維持してる人いるしな

205 22/09/08(木)05:01:06 No.969377552

ねえねえアビスのゲームやりたい!(Z指定)

206 22/09/08(木)05:03:33 No.969377665

ボ卿が逮捕されたとして 逮捕された個体が1匹居るって状況になるだけなんじゃ

207 22/09/08(木)05:09:21 No.969377929

オケツマシンはやっぱ壊した方が良かったんじゃねえかな

208 22/09/08(木)05:10:32 No.969377972

ボンの正体知ってるのは祈手と白笛くらいのもんだろうし 仮面被った奴を逮捕しようがちょっと身代わりにお勤めしてくるヤクザの下っ端みたいなもんだな

209 22/09/08(木)05:14:12 No.969378115

>オケツマシンはやっぱ壊した方が良かったんじゃねえかな 壊しても一切の利が無いどころか むしろ不利益の方が大きい 何よりこども卿の判断だ オイラは従うぜ

210 22/09/08(木)05:24:05 No.969378439

あくまでゾアホリが層を跨げないだけでこの人の場合6層行ってから5層にカートリッジ使うなり今の体がぶっ壊れても戻ってから他の体に変えたりとか手段があるから確実に来ないとも言い切れないのが怖い

211 22/09/08(木)05:31:10 No.969378666

ボ卿が層跨いでリコ助けに来る展開あるかな…ボ卿がやるかやらないかで聞かれたらやるだろうけど無いな…

212 22/09/08(木)05:46:28 No.969379151

次の2000年とかいう気になるセリフ

213 22/09/08(木)05:51:29 No.969379315

つくし先生の描く大人は子供達を導いてくれる頼もしい人達が多くて素敵ですね! って応援からじゃあボ卿出そうってなるのはおかしいだろ…

214 22/09/08(木)05:51:43 No.969379319

アビスは2000年毎に外の世界取り込んで層を重ねていってるのかもしれない つまり現在8週目

215 22/09/08(木)05:54:17 No.969379411

>交戦したのはリコたちの私怨で受けて立ったボ卿はリコたちを排除する気はないっていうどうしようもなく格上のやつ しかもリコレグがバトルに勝ってもボ卿自身にはほとんどノーダメージに等しいという…

216 22/09/08(木)05:55:24 No.969379443

さすがに祝福ボディ失くすのは結構な損失だよ! でもリコたちがこの先進むのは素晴らしいですね

217 22/09/08(木)05:58:20 No.969379536

>あくまでゾアホリが層を跨げないだけでこの人の場合6層行ってから5層にカートリッジ使うなり今の体がぶっ壊れても戻ってから他の体に変えたりとか手段があるから確実に来ないとも言い切れないのが怖い 新しい戦闘用ボディで終盤にナナチを助けに駆けつけるんだ…

218 22/09/08(木)06:05:55 No.969379795

今も覗き見られてんだよな スラージョ船長なんとかしてくだち

219 22/09/08(木)06:20:46 No.969380339

今思うとハボさんはどう考えても黒笛止まりの人だ

220 22/09/08(木)06:27:07 No.969380613

でもクラヴァリ先輩は評価してたし

221 22/09/08(木)06:29:39 No.969380747

ボ卿たぶん第七階層以降で再登場すると思う

222 22/09/08(木)06:30:47 No.969380803

ハボさんは白笛調達できそうにないしな…

223 22/09/08(木)06:31:36 No.969380846

白笛自体が厄すぎて真人間には無理だよなあ

224 22/09/08(木)06:32:19 No.969380890

白と黒の違いって優秀さとはまた違う要素が必要だよね…

225 22/09/08(木)06:32:54 No.969380914

狂ってないとダメだからな……

226 22/09/08(木)06:45:25 No.969381632

>アビスは2000年毎に外の世界取り込んで層を重ねていってるのかもしれない >つまり現在8週目 黄金郷の建築物が年代も建築様式もバラバラだそうだからもっと根は深そうだ…

227 22/09/08(木)06:53:14 No.969382087

倫理観という言葉が最初から眼中にない最適解の攻略法編み出してくるのがクソ野郎かつ偉人すぎる

228 22/09/08(木)06:56:01 No.969382265

時間狂ってるしなー 穴の底が異世界に繋がってても驚かない

229 22/09/08(木)06:57:54 No.969382391

>時間狂ってるしなー >穴の底が異世界に繋がってても驚かない アトラスなら底の底に東京があるやつ

230 22/09/08(木)07:03:30 No.969382755

>>アビスは2000年毎に外の世界取り込んで層を重ねていってるのかもしれない >>つまり現在8週目 >黄金郷の建築物が年代も建築様式もバラバラだそうだからもっと根は深そうだ… 2000年全ての様式となるとそんなものなのではないか?

231 22/09/08(木)07:38:27 No.969385944

仕方ないんだけどポンポン説明台詞的に設定語られるのちょっと気になったな…

232 22/09/08(木)07:42:51 No.969386405

多順で並んだか

233 22/09/08(木)07:47:41 No.969386940

倫理観の一点だけカスだけどそれ以外の全ての点で偉人かつ真人間

234 22/09/08(木)08:11:05 No.969390307

技術の恩恵には預かりたいけど人としては会いたくない

235 22/09/08(木)08:13:45 No.969390755

2000年周期で外の世界がめくれ上がってアビスに引き込まれてるのかな…

236 22/09/08(木)08:14:16 No.969390850

アビスは多分底ないよコレ

237 22/09/08(木)08:16:43 No.969391267

映画見なかったら2期意味分かんなくね?ひどくね?

238 22/09/08(木)08:17:25 No.969391402

>一期見なかったら2期意味分かんなくね?ひどくね?

239 22/09/08(木)08:23:53 No.969392515

今のアニメ映画って昔みたいに謎のオリジナルじゃなくて本編普通にやるの別に珍しくないけど

240 22/09/08(木)08:25:19 No.969392736

優しいパパボイスいいよね

241 22/09/08(木)08:33:55 No.969394030

祝福もらって戦闘中なのに大喜びするくらいには度し難いよボ卿…

↑Top