虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)01:54:21 これで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)01:54:21 No.969361226

これで終わり!?

1 22/09/08(木)02:07:46 No.969363399

ちょっとだけ続くんじゃ

2 22/09/08(木)02:09:58 No.969363719

たしかに消化不良感はちょっとある…

3 22/09/08(木)02:13:56 No.969364267

BBの倒し方それでいいの…

4 22/09/08(木)02:29:05 No.969366324

あの兄弟は長老クラスに近いのかな 他と比べて異常に強いんだけど…

5 22/09/08(木)02:30:58 No.969366556

あれでタイクーン兄弟倒せたの?

6 22/09/08(木)02:40:35 No.969367672

通しで読むと思ってたよりは長くなかった 季刊誌でやる長さではない

7 22/09/08(木)02:47:58 No.969368458

3やるみたいなこと後書きにあったような でも血族あんなんで死ぬの!?とはなったな

8 22/09/08(木)02:51:28 No.969368844

なんか最後巻いた感あったね

9 22/09/08(木)03:55:43 No.969374225

>BBの倒し方それでいいの… 師匠が倒してるって話なんだから密封以外の倒し方もあるって事だろう

10 22/09/08(木)03:56:18 No.969374272

>でも血族あんなんで死ぬの!?とはなったな 最後犬が回収してたから死んではいないでしょ

11 22/09/08(木)04:21:44 No.969375749

タイクーンブラザーズはBBの中でも上澄みっぽいし敵側の上限値は見えたシリーズだったね

12 22/09/08(木)04:29:59 No.969376139

10巻おきに1回たたむ予定だったのだろうか 消化不良感もまぁ無印が良すぎたってのもある気もする

13 22/09/08(木)04:37:35 No.969376486

もう3シーズン予告してるよ

14 22/09/08(木)04:46:30 No.969376872

消化不良って言うかまあ普通につまんない話だったと思うよ… タイクーンブラザーズの強さとそのドンパチ描きたすぎて メインディッシュだったはずの人蠱が宙ぶらりんになっちゃってるし いっぱい出てきた新キャラ軍団もほとんど賑やかしにしかなってない

15 22/09/08(木)05:14:05 No.969378108

血族殺してもそっから再生始まるから

16 22/09/08(木)05:23:11 No.969378411

三部に導入変みたいな感じになった

17 22/09/08(木)05:24:31 No.969378453

決まり手が主人公側の技パクって自滅ってのはしょうもない

18 22/09/08(木)05:29:17 No.969378602

タイクーンブラザーズがいつも一緒にいる理由はわかったけど物理的にある程度引き離したら死ぬとかあるのか? そうでなければ心臓交換したあと別れれば無敵のはずなのに 二人まとめて倒せば封印出来るって難易度は上がっても不可能じゃない状態になってる…

19 22/09/08(木)05:31:11 No.969378667

一つのボスに対して色んな勢力が攻略を挑む!ってのは描き方によってはよくなったのかもしれないけど 技効くけどBBだから再生しまーすっていうのを何回もやってだるくさせたのがよくなかった

20 22/09/08(木)05:54:54 No.969379431

ライブラ集結したところはめちゃめちゃテンション上がった オチが弱すぎる…

21 22/09/08(木)06:28:48 No.969380705

単行本二巻位でまとまっていればよかった

22 22/09/08(木)07:21:04 No.969384194

壺の人の人間ピタゴラスイッチは好き

23 22/09/08(木)07:31:29 No.969385206

あーあ内藤の悪いところ出たなって感じだったね あれだけ話くっちゃくちゃにして無難なオチ

24 22/09/08(木)07:39:28 No.969386045

兄弟もアレだったけど守ろうとしてたのが結局犠牲になって死ぬのがモヤモヤ度高い よくある流れだとは思うけどさ

25 22/09/08(木)07:55:55 No.969388016

>兄弟もアレだったけど守ろうとしてたのが結局犠牲になって死ぬのがモヤモヤ度高い >よくある流れだとは思うけどさ あれのせいでレオの行動がほとんど道化でしかないからな しかもそのあとレオの心情が深く描かれるでもなくゴタゴタのまんま終わるんだから

26 22/09/08(木)07:56:54 No.969388129

やっぱりイケメンで強いだけで面白味全くない兄弟だったわ

27 22/09/08(木)07:58:45 No.969388351

人蠱の中身は死なせてやるしか救いがないって考えだったのかな

28 22/09/08(木)08:02:49 No.969388915

ブラザーズはあれで倒せてるの? 最後犬が咥えてたけど

29 22/09/08(木)08:05:01 No.969389255

個人的には999式が不発になったのが不満 あそこまで繋げたんだからカタルシスってのがさ…

↑Top