ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/08(木)01:21:23 No.969354840
全てのほうれん草を胡麻和えにします
1 22/09/08(木)01:22:07 No.969355027
鉄分スゴイヤツ
2 22/09/08(木)01:23:07 No.969355280
…すぞ…
3 22/09/08(木)01:26:04 No.969355955
おひたしが食べたいときもあるじゃん
4 22/09/08(木)01:27:46 No.969356372
たまにはナムルとかベーコン炒めとか クリームドスピナッチとか食べたいでしょう…?
5 22/09/08(木)01:28:34 No.969356533
ほうれん草レシピの選択肢には上位には入るけど全部はやだ!
6 22/09/08(木)01:29:22 No.969356698
おひたしをシーチキンとお醤油で食べてもおいしいよ
7 22/09/08(木)01:30:17 No.969356900
そのまま担々麺に乗せるのはあり?
8 22/09/08(木)01:30:38 No.969356977
黒ごまでごま汚しするか白ごまや金ごまで和えるか悩む
9 22/09/08(木)01:30:39 No.969356981
家系ラーメンの上にも胡麻和えか…
10 22/09/08(木)01:34:08 No.969357692
常夜鍋が食べられないのは困る
11 22/09/08(木)01:35:04 No.969357899
>クリームドスピナッチとか食べたいでしょう…? ????
12 22/09/08(木)01:41:40 No.969359084
ありがとう
13 22/09/08(木)01:49:07 No.969360342
結石!
14 22/09/08(木)01:54:53 No.969361332
こんな圧政許すわけにいかない
15 22/09/08(木)01:56:12 No.969361583
卵焼きに入れる
16 22/09/08(木)02:00:50 No.969362350
バターも許せ
17 22/09/08(木)02:02:06 No.969362539
>鉄分スゴイヤツ それ鉄鍋で調理してたからです…
18 22/09/08(木)02:02:17 No.969362575
何にでも使えるのがいい所なのに…
19 22/09/08(木)03:16:27 No.969371342
聞こえなかったのか 胡麻和えにすると言っている
20 22/09/08(木)03:32:09 No.969372676
fu1422230.jpg
21 22/09/08(木)03:44:06 No.969373521
>>鉄分スゴイヤツ >それ鉄鍋で調理してたからです… いやその説提唱した人が小数点を1桁打ち間違えてただけ 間違えてから67年後に説提唱した人がミスってたごめんなさいしてた ちなみに野菜の中では鉄分多いほうなのは変わらないよ
22 22/09/08(木)03:52:31 No.969374011
枝豆かと思ってスレ開いたのに…
23 22/09/08(木)03:59:45 No.969374513
先週の俺なら許してた 今週の俺はほうれん草をキムチのもとで漬けることを知ってしまったから無理だ
24 22/09/08(木)04:00:38 No.969374582
空芯菜かと思って開いたら違った
25 22/09/08(木)04:57:45 No.969377399
ほうれん草のソテーがごま和えになってたら…まあいいか
26 22/09/08(木)04:58:55 No.969377465
ゴマキライ 胡麻和え出す奴○す
27 22/09/08(木)05:08:08 No.969377870
こいつはシュウ酸がね…
28 22/09/08(木)05:11:05 No.969377993
今ほうれん草お高いよ…
29 22/09/08(木)05:12:47 No.969378058
そりゃ今ぐらいから種まき始めるし…
30 22/09/08(木)05:17:13 No.969378224
えっじゃあ今スーパーで売ってるほうれん草は…幻…?
31 22/09/08(木)05:33:06 No.969378737
今売ってるのは夏品種か涼しい地域で作ったやつだろ 旬は冬
32 22/09/08(木)05:35:02 No.969378816
年中安定して低価格な小松菜さんすごくない?
33 22/09/08(木)06:45:57 No.969381663
いんげんの胡麻和えのほうがすき