虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/08(木)00:20:26 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/08(木)00:20:26 No.969337146

アニメ系ショップっていつの間にかスレ画一強みたいになってて驚く

1 22/09/08(木)00:20:59 No.969337363

わりとだいぶ前からアニメ系ショップ一強じゃない?

2 22/09/08(木)00:22:05 No.969337786

ほかになんかあったか?

3 22/09/08(木)00:22:32 No.969337960

とらが落ちぶれて死にかけてるとは思わなかった

4 22/09/08(木)00:22:32 No.969337962

ゲーマーズってまだあるの?

5 22/09/08(木)00:23:00 No.969338158

>ゲーマーズってまだあるの? あるけど既にスレ画グループだよ

6 22/09/08(木)00:23:36 No.969338366

>とらが落ちぶれて死にかけてるとは思わなかった 別に赤字になってるんじゃなくてリアル店舗儲からないから辞めるって話じゃなかった? 1:9ぐらいの売上しかないとか

7 22/09/08(木)00:24:34 No.969338670

なんか圧倒的に女と子供と学生が多くておっさんがいない

8 22/09/08(木)00:24:56 No.969338813

とらは池袋だけ好調で店舗はもうだめで今の状態にして調子いいネットメインにしたってだけみたいでまぁそうなるなって

9 22/09/08(木)00:25:10 No.969338877

>なんか圧倒的に女と子供と学生が多くておっさんがいない 品揃え自体もメロブと棲み分けしてる印象

10 22/09/08(木)00:25:35 No.969338994

女向けの強いスレ画は実店舗がなんとか生きていけてる ネットの方が強い男向けがメインのとらは実店舗ほぼ撤退

11 22/09/08(木)00:27:03 No.969339483

一時期意味分からん出店攻勢してたよね? おらの街にもとらのあなができたど!って喜んでたのに

12 22/09/08(木)00:28:58 No.969340106

俺の近くのイオンにアニメイト入っててありがたい

13 22/09/08(木)00:29:29 No.969340296

>>なんか圧倒的に女と子供と学生が多くておっさんがいない >品揃え自体もメロブと棲み分けしてる印象 メロンブックスもスレ画のグループ

14 22/09/08(木)00:29:30 No.969340308

アニメのキャプをカードにしてプロマイドとして売ってたが今思うとなんつう商売だ

15 22/09/08(木)00:30:00 No.969340465

>メロンブックスもスレ画のグループ だから棲み分けてるのでは 女性向けのガチ18禁もメロブに振ってる感じがする

16 22/09/08(木)00:31:34 No.969340974

アニメイトは可愛い女の子もいるけどメロンブックスは禿げた男の子が沢山いる

17 22/09/08(木)00:34:25 No.969341913

エロ漫画家がアニメイトに小学生の臭い嗅ぎに行くとか書いてたけど 今だと炎上しちゃうだろうなアレ…

18 22/09/08(木)00:39:26 No.969343416

行きはするけど買うのは特典次第だな…

19 22/09/08(木)01:01:06 No.969349465

欲しい物はここに行けば全部買える というよりもここに行かないと買うところがない

20 22/09/08(木)01:02:34 No.969349835

>あるけど既にスレ画グループだよ ちょっと前に商品発送してもらったらアニメイト関連の載っていたな

21 22/09/08(木)01:03:37 No.969350102

古のオタクはらしんばんに囚われてると思う

22 22/09/08(木)01:04:09 No.969350243

今でもテレビ放送されたアニメをDVD録画して店頭で流してるの厳密にはだめなんだろうな

23 22/09/08(木)01:29:13 No.969356672

>女性向けのガチ18禁もメロブに振ってる感じがする 実店舗にBL/TLの18禁とかおいてるの?

24 22/09/08(木)01:31:00 No.969357051

アニメ店長もういりませんよね?

25 22/09/08(木)01:31:10 No.969357088

正直昔からここぐらいしか無かった…

26 22/09/08(木)01:31:28 No.969357156

そんなことないにょ

27 22/09/08(木)01:35:14 No.969357931

ケーブックス無くなっちゃったの??

28 22/09/08(木)01:36:54 No.969358249

アニメイトは独自商品やイベント ゲーマーズは独自IPを持ってる印象

29 22/09/08(木)01:45:02 No.969359644

新宿店が今年小田急ハルクの所からマルイ メンのとこに移っててちょっとびっくりした

30 22/09/08(木)01:45:20 No.969359713

考えてみればわかる話なのだがアニメの商品が欲しいって大多数は子供だから子供をメインの顧客に据えるのは当たり前の話ではある

31 22/09/08(木)01:48:19 No.969360211

子供っていうかなんか腐っちゃう人予備軍みたいな…

32 22/09/08(木)01:51:04 No.969360656

各店舗特典をスレ画ひとつにまとめてくれるなら近場にあるから遠出しなくて済むのになーとは思ってる

33 22/09/08(木)01:53:34 No.969361093

銀魂も終わって久しいけどアニメイトには銀魂みたいな喋り方した女子中学生がまだ生息している

34 22/09/08(木)01:55:42 No.969361502

女子のオタクはアクリルキーホルダーとかラバーストラップとか缶バッジとかやたら欲しがるからな そういうので稼げるジャンルに強いショップだけが生き残ったんだと思う

35 22/09/08(木)01:56:16 No.969361599

らしんばんとか女子が大量に居て文化の違い感じるよね…

36 22/09/08(木)01:56:30 No.969361655

そもそもらしんばんもアニメイトグループだっけ…

37 22/09/08(木)01:56:53 No.969361707

もしかしてとらのあな以外全部アニメイトグループなのでは?

38 22/09/08(木)02:06:05 No.969363142

基本はアニメ化した作品メインなので アニメ化する前の漫画の品揃えがあまりよくなかったりする

39 22/09/08(木)02:08:05 No.969363439

メロンブックスも らしんばんも ゲーマーズも リブレも カードラボも Pixivも 書泉も 全部スレ画のグループです

40 22/09/08(木)02:08:32 No.969363499

>基本はアニメ化した作品メインなので >アニメ化する前の漫画の品揃えがあまりよくなかったりする そりゃアニメイトだからな!

41 22/09/08(木)02:09:32 No.969363651

90年代でもまだウラシマンのラミカ売ってたような店だった

42 22/09/08(木)02:11:56 No.969364004

ラミカがメイン商材ってなんだよ…みたく思う…

43 22/09/08(木)02:15:45 No.969364501

>ラミカがメイン商材ってなんだよ…みたく思う… 金が無い若い学生さんには体のいいアニメアイテムなのだ 同人即売会でもコミケみたいのじゃなく地方の中規模イベントでは90年代~00年代では定番アイテムだったし

44 22/09/08(木)02:16:50 No.969364640

うちみたいなド田舎にもあるからマジで手広い でも同イオン内のヴィレバンより狭いと笑われてる

45 22/09/08(木)02:17:45 No.969364752

>全部スレ画のグループです 強い

46 22/09/08(木)02:20:01 No.969365070

郊外は女性向け商品中心

47 22/09/08(木)02:20:39 No.969365170

ラミカって今も売ってんのか?

48 22/09/08(木)02:20:58 No.969365217

>書泉も 書泉でアニメイトカードお持ちですかー?って聞かれるのってそういう…

49 22/09/08(木)02:23:33 No.969365580

学生時代は電車乗って町田とか横浜のアニメイト行ったな

↑Top