22/09/08(木)00:10:56 怖いね 山 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/08(木)00:10:56 No.969333709
怖いね 山
1 22/09/08(木)00:11:13 No.969333807
うん
2 22/09/08(木)00:11:34 No.969333927
なんの矢印?
3 22/09/08(木)00:12:19 No.969334205
>なんの矢印? 滑落
4 22/09/08(木)00:12:44 No.969334374
楽しそうで何より
5 22/09/08(木)00:13:48 No.969334747
縦回転して損傷死しそうだな
6 22/09/08(木)00:15:17 No.969335276
何が怖いって生きてたことだよね
7 22/09/08(木)00:16:10 No.969335579
えっ1000m滑落で生還するんだ
8 22/09/08(木)00:16:36 No.969335754
天然の大根おろしで衣服ごと肉と骨を削り取られながら死ぬのは嫌だな その前に頭打って死ぬだろうけど
9 22/09/08(木)00:17:18 No.969335993
凄いね人体
10 22/09/08(木)00:17:48 No.969336187
山は坂があるのが良くないと思う
11 22/09/08(木)00:27:43 No.969339711
聖岳か
12 22/09/08(木)00:45:38 No.969345234
山から坂や崖を無くそう
13 22/09/08(木)00:57:39 No.969348576
生きててすごいね https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267376.html
14 22/09/08(木)01:15:48 No.969353384
>右足のつま先がかかとの方向に180°ねじれてしまっていて全く動かすことができず、ぶらぶらしていることに気づき、その瞬間に自力下山できないことを悟った。(右足にはアイゼンがついており、雪面に引っかけて足首をひねってしまったらしい。左足はアイゼンがいつの間に外れていたがこれが幸いして雪面にひっかけず骨折しなかったようだ。) 山から落ちた時はアイゼンを外せばいいのか
15 22/09/08(木)01:19:01 No.969354259
外せるもんなら外してみろ
16 22/09/08(木)01:33:10 No.969357525
>右足のつま先がかかとの方向に180°ねじれてしまっていて全く動かすことができず、ぶらぶらしていることに気づき、その瞬間に自力下山できないことを悟った。 ぐええええ痛い痛い痛い!!
17 22/09/08(木)01:43:15 No.969359363
もしかしてなんだけど 登山ってやらないほうがいいのかも
18 22/09/08(木)01:44:19 No.969359528
>https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267376.html すごい話だなこれ…
19 22/09/08(木)01:45:41 No.969359775
100%安全ってことは無いからな しないほうがいいってのはそうかもしれないが…
20 22/09/08(木)01:46:07 No.969359865
冬富士から滑落した人は酷いとか聞いたなぁ
21 22/09/08(木)01:48:20 No.969360215
登山も海も人生で数度経験したらもういいだろ キャンプとプールで十分だ
22 22/09/08(木)01:49:33 No.969360414
厳冬期の縦走とか過酷な登山はもうそれでしか得られない快感に脳味噌焼かれてんだろうな
23 22/09/08(木)01:51:14 No.969360688
>もしかしてなんだけど >登山ってやらないほうがいいのかも 賢い
24 22/09/08(木)01:52:02 No.969360814
思ったんだけど滑落ルートって最短距離なのでは... 生かせないかな
25 22/09/08(木)02:02:26 No.969362600
ウイングスーツやパラセーリングなんかは下山を楽にしたい!が動機だったらしいし…