虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)23:55:16 配信 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)23:55:16 No.969328380

配信 ラーメン橋を初見プレイ https://www.twitch.tv/derasan3 第24話から もう終わりだ猫の人生 みんな…俺ももうすぐそっちに行くよ…

1 22/09/07(水)23:55:56 No.969328578

イタリアからここまで流されて来たのか…

2 22/09/07(水)23:57:18 No.969329023

ひでぞうの人生は変な嫁つかんじゃったところでボタンを掛け違えてしまったんだろうな…

3 22/09/07(水)23:57:55 No.969329197

アラビアータ風かな?

4 22/09/07(水)23:58:20 No.969329332

生涯最高終わったのに最後はイタリアなんだ

5 22/09/07(水)23:58:51 No.969329512

イタリア風ならトマトとオリーブオイルとニンニクとハーブと…みたいな?

6 22/09/07(水)23:59:04 No.969329577

シナリオは各ルートで用意されたものの中からランダムだったはず

7 22/09/07(水)23:59:44 No.969329784

アルデンテならむしろちょっと早めか?

8 22/09/08(木)00:00:50 No.969330109

97年くらいだったか俺の中学の近くにトマトラーメン出してたとこあった

9 22/09/08(木)00:01:38 No.969330401

麺が変わってるわけじゃないからタイミングはまだ変わらないっぽい?

10 22/09/08(木)00:01:53 No.969330493

逆に長めなのかな

11 22/09/08(木)00:02:41 No.969330763

もうろくした秀蔵の怒りボイスいいね

12 22/09/08(木)00:03:51 No.969331167

リアルな人数でいやだな…

13 22/09/08(木)00:10:22 No.969333497

なげえ!

14 22/09/08(木)00:10:35 No.969333584

くぅぅぅう~うぅぃひひひぃ…!

15 22/09/08(木)00:12:25 No.969334254

つうかひでぞうパフィー聴いてるんだな

16 22/09/08(木)00:14:05 No.969334833

これが私の生きる道じゃないかい

17 22/09/08(木)00:14:31 No.969334982

そろそろ終わりか

18 22/09/08(木)00:15:32 No.969335363

トメイトォ

19 22/09/08(木)00:15:38 No.969335398

>これが私の生きる道じゃないかい 説明書の楽曲のところにも奥田民生であったからそれかもしれない

20 22/09/08(木)00:15:43 No.969335422

映画館の人はあんまり老けないな

21 22/09/08(木)00:16:25 No.969335672

新食材のバーゲンセールだな

22 22/09/08(木)00:19:12 No.969336684

アルカリウォーターで思い出したけどアルカリラーメンってのがあったよね お酢を入れると色が変わるってやつ

23 22/09/08(木)00:19:58 No.969336965

紫キャベツ使ってるやつかな?

24 22/09/08(木)00:21:11 No.969337442

理科の実験みたいなラーメンだ

25 22/09/08(木)00:22:29 No.969337939

冷やし中華には合うから甘酸っぱいスープならいけそうかな?

26 22/09/08(木)00:23:00 No.969338156

日本人の感覚では青いのはだめだけど海外の人でも青いのは食欲減退するのかね? よく原色系やケミカル色のケーキやお菓子作ってるけど

27 22/09/08(木)00:23:16 No.969338251

サンラータンメンにトマト入れると美味しいよね

28 22/09/08(木)00:23:29 No.969338327

青いケーキで喜ぶのはメリケンキッズだけだよ!

29 22/09/08(木)00:24:38 No.969338690

青いカレーとか絶対毒だよ

30 22/09/08(木)00:24:48 No.969338761

毎回この演出笑う

31 22/09/08(木)00:25:45 No.969339062

イタリアンなベースになりそうなスープっていうと鶏ガラのチキンブイヨンだろうか よくスパゲティ作る時固形のチキンブイヨン使うことあるし

32 22/09/08(木)00:25:49 No.969339093

日本的なものだと割と黒っぽい食材多いから海苔程度大して特別に感じないよね

33 22/09/08(木)00:26:44 No.969339385

もうスパゲッティでいいんじゃねえかな!

34 22/09/08(木)00:27:09 No.969339514

イカスミ入れとけ

35 22/09/08(木)00:27:47 No.969339728

イカ墨が無ければ墨汁で代用しよう

36 22/09/08(木)00:29:13 No.969340199

イカ墨配合の墨汁もあるみたいね

37 22/09/08(木)00:31:14 No.969340855

鶏ガラ系2つ入れて味出すとか?

38 22/09/08(木)00:31:49 No.969341048

クリーミー系のラーメンならチーズ合いそう

39 22/09/08(木)00:33:21 No.969341564

マジ卍

40 22/09/08(木)00:34:11 No.969341832

時代的に略せばMMってところか…

41 22/09/08(木)00:37:57 No.969342997

話は面白いけど営業と素材集めがめんどい

42 22/09/08(木)00:39:25 No.969343412

どんどんスパゲッティみたいな食材が集まってきた

43 22/09/08(木)00:42:19 No.969344259

そう思うやん? 南イタリアだと海藻って結構代表的な食材なんすよ

44 22/09/08(木)00:43:16 No.969344542

サラダにわかめとか普通に使ってるんじゃなかったかな

45 22/09/08(木)00:44:49 No.969344998

いわゆる日本で言う和え物料理とか揚げ物に入れる具材として使うとかあるんだ 和え物なんかはマジで日本とそっくり

46 22/09/08(木)00:45:41 No.969345258

地中海の料理は日本と通ずるところがあるよね

47 22/09/08(木)00:50:38 No.969346733

カーッ!まずいこれがラーメンか!とか言ってるけどあくまでラーメンとしてお出ししてるからまずいってことなんだよね 昔ナイトスクープでプリンと言って出した茶碗蒸しが不味いって言われてたのあったし

48 22/09/08(木)00:53:25 No.969347478

地中海だとリーキがあるから焦がしはともかくネギの選択自体はありそうではある

49 22/09/08(木)00:56:05 No.969348179

やっぱり有り得そうなオリーブオイルが決め手の一つなのか

50 22/09/08(木)00:56:32 No.969348275

オリーブオイル使いこなせるかい?ってわざわざ言われたしね

51 22/09/08(木)00:56:54 No.969348370

とりあえず最後だしお店で無駄な買い物滅茶苦茶してみようか

52 22/09/08(木)00:57:25 No.969348503

このゲームの食材とか内部の数値データとかどうなってるのがすごく気になる

53 22/09/08(木)00:58:00 No.969348671

このゲームマスクデータだらけだから解析しないと無理

54 22/09/08(木)00:59:39 No.969349086

書き込みをした人によって削除されました

55 22/09/08(木)01:01:48 No.969349630

おハーブ…

56 22/09/08(木)01:03:26 No.969350052

勝ったなガハハ …勝てるかな?

57 22/09/08(木)01:03:36 No.969350101

めっちゃ食材増えてく

58 22/09/08(木)01:06:14 No.969350824

かなり長いからちょっとね

59 22/09/08(木)01:06:16 No.969350838

トマトとかと相性いいし玉ねぎはやっぱり入れるべきじゃないの?

60 22/09/08(木)01:06:40 No.969350944

全ED全シナリオ踏破した猛者もいるっちゃいる

61 22/09/08(木)01:09:03 No.969351600

全然おいしいラーメンが作れないな…

62 22/09/08(木)01:09:34 No.969351743

やはりオリーブオイルだったか

63 22/09/08(木)01:09:43 No.969351781

イタリアンラーメンできた!

64 22/09/08(木)01:10:33 No.969352005

香草は具材との組み合わせだったか

65 22/09/08(木)01:10:35 No.969352016

さいごに貰った食材全部入れって感じか

66 22/09/08(木)01:11:00 No.969352132

カップヌードルイタリアントマトに入ってる具材やスープを思い出してみたらいいのでは?

67 22/09/08(木)01:11:22 No.969352234

この親父がイタリアン拉麺出してきたらびっくりするわ

68 22/09/08(木)01:14:45 No.969353124

ちょうど深夜の飯テロタイムだね

69 22/09/08(木)01:16:10 No.969353509

さあ人生最期の花を咲かせよう

70 22/09/08(木)01:17:35 No.969353910

このゲーム意外にもピー音入るのか

71 22/09/08(木)01:18:04 No.969354038

最後の最後で決めた!

72 22/09/08(木)01:18:16 No.969354088

勝ったッ!第5部完!

73 22/09/08(木)01:19:57 No.969354498

ゴンドラで2年で着くかなぁ…

74 22/09/08(木)01:20:48 No.969354680

客船で拾ってもらうしかないな

75 22/09/08(木)01:21:03 No.969354738

ん?まだ最後じゃない?

76 22/09/08(木)01:21:22 No.969354832

あら死ぬ?

77 22/09/08(木)01:21:34 No.969354884

今夜が山田

78 22/09/08(木)01:22:39 No.969355153

し…しんでる

79 22/09/08(木)01:22:48 No.969355190

誰だよ

80 22/09/08(木)01:22:54 No.969355215

最後に挽回できていい終わりを迎えられたか…

81 22/09/08(木)01:22:57 No.969355234

鼻水引っ込んだ

82 22/09/08(木)01:23:01 No.969355253

多分ラストに勝ったからこのEDになったと思われる

83 22/09/08(木)01:23:05 No.969355273

頑固院罵声までは見えた

84 22/09/08(木)01:23:14 No.969355324

最後の最後の成功で頑固一徹の職人になったのか

85 22/09/08(木)01:23:18 No.969355349

青鼻じゃなかったのか…

86 22/09/08(木)01:23:27 No.969355374

顔が緩くなるのは飲酒のせいらしいね

87 22/09/08(木)01:23:58 No.969355517

見たくもあり恐ろしくもある…

88 22/09/08(木)01:24:17 No.969355585

最終的にトゥルーエンドっぽい感じになったね

89 22/09/08(木)01:24:45 No.969355680

通算勝ち負け アルコール摂取量 客への応対(笑わせとか怒り爆発とか) スケベ度 総所持金(あまりにも持ちすぎてると固定になる) とかで変わる

90 22/09/08(木)01:25:18 No.969355804

最後は何もしないか脅してたから最後に変わったか

91 22/09/08(木)01:26:02 No.969355952

間違いなく名作だわ

92 22/09/08(木)01:26:25 No.969356036

もう一個の最終話見ようぜ

93 22/09/08(木)01:27:13 No.969356245

クッキングファイターは料理してねえ!

94 22/09/08(木)01:27:18 No.969356269

チャルメラ(PS)もあるぞ!

95 22/09/08(木)01:27:27 No.969356307

俺の料理はどっちかというとミニゲームに近いかな

96 22/09/08(木)01:28:20 No.969356492

クリアおめでとうおつかれでした 時代の変化と名演と各ストーリーとシミュレーションと面白さが噛み合ったいいゲームだったわ

97 22/09/08(木)01:29:15 No.969356679

今の時代には作れなさそうなすごくPS1っぽい良いゲームでしたね お疲れ様でした

98 22/09/08(木)01:29:41 No.969356758

おつかれさまでした なんだかんだで最後は締められてよかった

99 22/09/08(木)01:30:36 No.969356968

やっぱりこの頃はまだかっこいいな

100 22/09/08(木)01:30:37 No.969356974

夜逃げしちゃったミルクホールの人だけが心残りだ

101 22/09/08(木)01:32:26 No.969357369

キンタはなんか生き残ったな

102 22/09/08(木)01:33:28 No.969357578

犬久々に見た

103 22/09/08(木)01:34:45 No.969357835

激亀忍者伝!

104 22/09/08(木)01:35:19 No.969357952

途中でやってた声優のやつが気になる

↑Top