ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)23:53:17 No.969327688
ウマ娘のデザインって大変そうだよね 原作準拠なら大半が茶髪で美少女ゲーの定番である金髪は希少種っていう
1 22/09/07(水)23:55:37 No.969328487
馬名や勝負服から色を持ってくるとか涙ぐましい努力で多様性を出そうしてるじゃない…
2 22/09/07(水)23:56:40 No.969328817
初期の面子は今実装したらそういうデザインにはならなかったよなと思う ターボの青毛とかウオッカの耳デバイスとか
3 22/09/08(木)00:00:50 No.969330114
名前ど忘れしたボケ老人だけど 肌が弱くて髪をモヒカンにカットしてた馬は上手にデザインに落とし込んだと思う 他のウマ娘とも差別化できてるし
4 22/09/08(木)00:01:36 No.969330392
耳デバイスとかゴルシのアレとかは耳に相当する部分を見せないということが意識されたんだろうなあ
5 22/09/08(木)00:02:26 No.969330686
ウマ娘を全然知らない競馬ファンがイラストを見てキャラ名当てる企画面白いよ
6 22/09/08(木)00:03:57 No.969331208
うおっふっと… 原作はさすがに違うだろうな うおっふっと…
7 22/09/08(木)00:05:05 No.969331583
最近は開き直ってメンコ色の髪とか出してきた アルダンに至っては一切関係ないし…
8 22/09/08(木)00:05:07 No.969331592
一方馬主はもっとおっぱいを大きくしろと注文した
9 22/09/08(木)00:05:58 No.969331879
髪の色はまぁ正直底が見えてるからしょうがないかな…
10 22/09/08(木)00:06:36 No.969332080
>ウマ娘を全然知らない競馬ファンがイラストを見てキャラ名当てる企画面白いよ あの人たち年度伏せてるのに勝ったレースだけ聞いて当ててくるの怖くない? 年間30戦近いG1勝った馬全部覚えて何十年も覚えてるの…?
11 22/09/08(木)00:07:40 No.969332468
>一方馬主はもっとおっぱいを大きくしろと注文した 馬主になりてぇ
12 22/09/08(木)00:08:05 No.969332660
>馬主になりてぇ 地方ならワンチャンあるよ
13 22/09/08(木)00:08:17 No.969332714
>>ウマ娘を全然知らない競馬ファンがイラストを見てキャラ名当てる企画面白いよ >あの人たち年度伏せてるのに勝ったレースだけ聞いて当ててくるの怖くない? >年間30戦近いG1勝った馬全部覚えて何十年も覚えてるの…? 趣味なんてそんなもんよ
14 22/09/08(木)00:08:38 No.969332851
>>ウマ娘を全然知らない競馬ファンがイラストを見てキャラ名当てる企画面白いよ >あの人たち年度伏せてるのに勝ったレースだけ聞いて当ててくるの怖くない? >年間30戦近いG1勝った馬全部覚えて何十年も覚えてるの…? ガチの競馬ファンって濃い人多いんだなあ…と思いながら見てる と同時に仮に自分の好きなジャンルで同じ名前当てゲームあったらまあ…当てるかあ…とも思う
15 22/09/08(木)00:09:12 No.969333053
>年間30戦近いG1勝った馬全部覚えて何十年も覚えてるの…? 言うてもウマ娘に出るとしたら40年分くらいで済むからG1の勝ち鞍は相当なヒントになる
16 22/09/08(木)00:09:30 No.969333169
>>一方馬主はもっとおっぱいを大きくしろと注文した >馬主になりてぇ イモゲクンリニンサンとかって名前にしてウマ娘実装狙おうな!
17 22/09/08(木)00:10:17 No.969333474
>名前ど忘れしたボケ老人だけど >肌が弱くて髪をモヒカンにカットしてた馬は上手にデザインに落とし込んだと思う >他のウマ娘とも差別化できてるし ライアンカットいいよね
18 22/09/08(木)00:10:51 No.969333684
俺もモビルスーツを美少女化なら当てれる自信があるしな
19 22/09/08(木)00:10:57 No.969333718
葦毛は白系統や薄い紫とかにしちゃえるけど金髪は原作に少なすぎる
20 22/09/08(木)00:11:05 No.969333749
>>と同時に仮に自分の好きなジャンルで同じ名前当てゲームあったらまあ…当てるかあ…とも思う …ガンダ娘 プリティーウォー とかやられたら言い当てないで済む自信がない
21 22/09/08(木)00:11:14 No.969333816
>一方馬主はもっと風水的に良いデザインにしろと注文した
22 22/09/08(木)00:11:15 No.969333819
>>ウマ娘を全然知らない競馬ファンがイラストを見てキャラ名当てる企画面白いよ >あの人たち年度伏せてるのに勝ったレースだけ聞いて当ててくるの怖くない? >年間30戦近いG1勝った馬全部覚えて何十年も覚えてるの…? ミリオタとか凝り性は異様なまでの記憶力を誇る
23 22/09/08(木)00:11:20 No.969333848
同じ芦毛でも髪色にバリエーション持たせてるよね
24 22/09/08(木)00:11:50 No.969334020
>葦毛は白系統や薄い紫とかにしちゃえるけど金髪は原作に少なすぎる あと出すとしたらトウショウファルコだろうな
25 22/09/08(木)00:11:53 No.969334035
>俺もモビルスーツを美少女化なら当てれる自信があるしな ジムやジェガンのバリエだけでわけわかんなくなりそう
26 22/09/08(木)00:13:18 No.969334584
耳の飾りで牝馬牡馬わかるとか勝負服の色重点とか そのへんのデザインルールつかんであと勝鞍足したら一瞬で当てられるみたいね
27 22/09/08(木)00:13:37 No.969334696
地方競馬なら個人で冠レース命名も申し込めるな
28 22/09/08(木)00:14:13 No.969334887
>>葦毛は白系統や薄い紫とかにしちゃえるけど金髪は原作に少なすぎる >あと出すとしたらトウショウファルコだろうな スペちゃんの子供にやたら金髪多いイメージあるわ
29 22/09/08(木)00:15:30 No.969335346
ガンダム娘はだいたいガンダム着ちゃうから原作の原型そのまま残るような
30 22/09/08(木)00:16:17 No.969335617
この前のデアリングタクトはほぼ素人の自分でもリボンで一発だった ただ現役馬実装が信じられないので五分五分に思ってたけど
31 22/09/08(木)00:17:06 No.969335932
>ガンダム娘はだいたいガンダム着ちゃうから原作の原型そのまま残るような そこを上手く衣服にアレンジするわけじゃないか 袴姿のドムみたいに
32 22/09/08(木)00:17:11 No.969335952
>俺もモビルスーツを美少女化なら当てれる自信があるしな それで言うたら型式番号とかロールアウトした年やら生産台数まで暗記してるレベルじゃない?
33 22/09/08(木)00:17:27 No.969336046
競馬は好きだけどミリタリーさっぱりの自分からすると艦の方が分かるの凄いと思う
34 22/09/08(木)00:18:22 No.969336386
>地方競馬なら個人で冠レース命名も申し込めるな どうせいもげわし杯とかKOUSHIROU記念とか付ける気でしょ!知ってるんだから!
35 22/09/08(木)00:18:26 No.969336412
競馬関連殆ど知らなくてもウマ娘のデザイン見てから元の馬+勝負服着た騎手見たらなるほどってなったし 元から詳しい人ならパッと見ただけである程度まで絞り込み出来るんだろうなって
36 22/09/08(木)00:18:54 No.969336570
>初期の面子は今実装したらそういうデザインにはならなかったよなと思う >ターボの青毛とかウオッカの耳デバイスとか ターボ追加されたのめっちゃ後の方や
37 22/09/08(木)00:19:06 No.969336652
艦これなんかもそうだけど兵器の擬人化は詳しい人なら装備でだいたい分かる
38 22/09/08(木)00:19:10 No.969336670
うーんなんやろこれ…金色でシュッとしてるから百式…? いや待て!肩に「百」って書いてないしグラサンもしてない!デルタガンダムかもしれん!
39 22/09/08(木)00:20:35 No.969337203
>ターボの青毛とかウオッカの耳デバイスとか むしろアプリ後実装されたキャラはビジュアルが正直似たりよったりだから 原作の見た目にこれと言った特徴が無かったキャラは ターボみたいにバンバン髪色変えていいんじゃないかと思う
40 22/09/08(木)00:21:02 No.969337390
アルダンはメンコの色らしいぞ 写真褪せててよくわからんけど
41 22/09/08(木)00:21:17 No.969337474
カフェとかフラッシュあたりは元ネタがかっこよすぎる
42 22/09/08(木)00:21:20 No.969337502
髪色くらいかと思ったら服も原作準拠なのか… そんな派手なのか競走馬って
43 22/09/08(木)00:21:57 No.969337742
他の会社がウマ擬人化したらどんぐらい影響されちゃうんだろうとか他の擬人化後発ネタ見てて気になった
44 22/09/08(木)00:22:01 No.969337763
>むしろアプリ後実装されたキャラはビジュアルが正直似たりよったりだから それ勝負服が出てないからだけや 苫小牧親善大使とか初報パッとしないのにアプリに出てからスレ立ちまくってたぞ
45 22/09/08(木)00:22:20 No.969337881
エルはメンコしない馬だったと聞いて???てなった
46 22/09/08(木)00:22:50 No.969338080
>>ターボの青毛とかウオッカの耳デバイスとか >むしろアプリ後実装されたキャラはビジュアルが正直似たりよったりだから >原作の見た目にこれと言った特徴が無かったキャラは >ターボみたいにバンバン髪色変えていいんじゃないかと思う だいたい鹿毛だしみんな茶髪になっちゃうのでメンコの色から採ったターボやウララ、儚いイメージでガラスっぽい色になったアルダンやケイエスミラクルと変化球投じることもアリなんやな アルダンは儚げというか現役時代は重戦車言われてたけども
47 22/09/08(木)00:22:54 No.969338107
>エルはメンコしない馬だったと聞いて???てなった ウマ娘はメンコは耳カバーになってるからな マスクは関係ないね
48 22/09/08(木)00:23:00 No.969338148
ターボがああいう(ちょっと偏見入ってるけど)Vtuberみたいなビジュアルになったのはイラストレーターと運営の解釈?
49 22/09/08(木)00:23:01 No.969338163
勝負服変更されてる子はどういう理由で変更になったのかは気になる
50 22/09/08(木)00:23:15 No.969338248
>苫小牧親善大使とか初報パッとしないのにアプリに出てからスレ立ちまくってたぞ グッドルッキング勝負服ではあるが別要因な気も…
51 22/09/08(木)00:23:43 No.969338397
ああ耳カバーしてる娘ってあれメンコなのか…
52 22/09/08(木)00:24:11 No.969338538
ばあばもタルマエも勝負服着ると華やかで別物だわ
53 22/09/08(木)00:24:19 No.969338592
>エルはメンコしない馬だったと聞いて???てなった マスクはまだいい 外人口調は完全に失敗だ タイキと被ってる というかタイキシャトルをタイキと呼ぶな ブリザードやフォーチュン来ること想定してないのか
54 22/09/08(木)00:24:26 No.969338633
>勝負服変更されてる子はどういう理由で変更になったのかは気になる コパノリッキーはDr.コパが手を入れたそうな 出てないからリテイク前どんなか知らんけど
55 22/09/08(木)00:24:38 No.969338693
じゃあチケゾーの耳の緑色部分も…?
56 22/09/08(木)00:24:52 No.969338793
スクールガールが強めな服は差別化も難しいし規制も強いってはなしらしいね ユキノは靴
57 22/09/08(木)00:25:12 No.969338892
>勝負服変更されてる子はどういう理由で変更になったのかは気になる 学生服っぽいのは変更されてる傾向 モロセーラー服なフクがそのままだったり学生服要素のないシャカールが変更されたり例外はあるけど
58 22/09/08(木)00:25:15 No.969338902
>>エルはメンコしない馬だったと聞いて???てなった >マスクはまだいい >外人口調は完全に失敗だ >タイキと被ってる >というかタイキシャトルをタイキと呼ぶな >ブリザードやフォーチュン来ること想定してないのか でもアレで馬主がOK出したんだろ?
59 22/09/08(木)00:25:22 No.969338937
>というかタイキシャトルをタイキと呼ぶな >ブリザードやフォーチュン来ること想定してないのか サトちゃんクラちゃんになったり おマチさんとフクになってたりで特に問題ない
60 22/09/08(木)00:25:32 No.969338978
これ言っちゃうとちゃぶ台返しで申し訳ないんだけど ビジュアルよりエピソード拾う方に注力してんのかなあとも思う アニメの話になるけどサイレンススズカが大ケヤキ抜けてきた後に走り方がおかしくなってるの見てうああ…ってなったよ
61 22/09/08(木)00:25:38 No.969339016
何ですかスケート靴でターフを走っちゃだめだっていうんですか
62 22/09/08(木)00:26:04 No.969339172
>>エルはメンコしない馬だったと聞いて???てなった >マスクはまだいい >外人口調は完全に失敗だ >タイキと被ってる >というかタイキシャトルをタイキと呼ぶな >ブリザードやフォーチュン来ること想定してないのか ブリザード来てほしいな マル外で藤沢和雄厩舎で530kg級の大型馬!あーもうこれは絶対頭サイゲなりますよこの子は
63 22/09/08(木)00:26:09 No.969339190
馬主さんからリメイク入るの結構あるのね
64 22/09/08(木)00:26:14 No.969339222
>スクールガールが強めな服は差別化も難しいし規制も強いってはなしらしいね >ユキノは靴 シチーなんか品のいいスクールガールからコールガールになっててびびった
65 22/09/08(木)00:26:16 No.969339231
エルコンはどうしてああなったの…ってレベルだからなあ メンコしてないのに覆面レスラーみたいになってる
66 22/09/08(木)00:26:44 No.969339383
メンコしてたらマスクになったらマスクマンだらけでやべーよ
67 22/09/08(木)00:26:50 No.969339412
>何ですかスケート靴でターフを走っちゃだめだっていうんですか あの…芝生…
68 22/09/08(木)00:27:13 [造園課] No.969339541
>何ですかスケート靴でターフを走っちゃだめだっていうんですか 駄目に決まってんだろ…
69 22/09/08(木)00:27:15 No.969339548
>エルコンはどうしてああなったの…ってレベルだからなあ >メンコしてないのに覆面レスラーみたいになってる 一説にはメンコ取った時の気弱なキャラが元馬の臆病な性格を表しているとも
70 22/09/08(木)00:27:21 No.969339579
初期案からスズカの首辺りにかかってるケープ?マント?が省かれた理由がよくわからない
71 22/09/08(木)00:27:27 No.969339625
>エルコンはどうしてああなったの…ってレベルだからなあ >メンコしてないのに覆面レスラーみたいになってる 「エルコンドル」って名前の響きを拡大解釈したのかな…
72 22/09/08(木)00:27:48 No.969339734
コンドルは飛んでいくがメキシコと無関係なのもいい味出してる
73 22/09/08(木)00:27:50 No.969339749
>カフェとかフラッシュあたりは元ネタがかっこよすぎる フラッシュのカッコよさの2%くらいはあの敬礼シーンの絵面のおかげだと思う
74 22/09/08(木)00:27:59 No.969339798
>アニメの話になるけどサイレンススズカが大ケヤキ抜けてきた後に走り方がおかしくなってるの見てうああ…ってなったよ 正直そういう展開やるとは思わなかった 二期もあんなのだし…
75 22/09/08(木)00:28:06 No.969339833
>エルコンはどうしてああなったの…ってレベルだからなあ >メンコしてないのに覆面レスラーみたいになってる 安直にメキシコ人=ルチャドールって連想だったんだろうけど メンコっていうアイテムがある競馬モチーフで覆面は先走りすぎた
76 22/09/08(木)00:28:37 No.969340005
エセ外人口調メンコプロレスラーは馬主の要求による可能性が…?
77 22/09/08(木)00:29:00 No.969340117
まあエルはまだフワフワした頃の企画の名残だろうし
78 22/09/08(木)00:29:00 No.969340121
元の馬が狂気の配合で生まれた凱旋門サイボーグだからキャラ付けのしようがない面はあると思う
79 22/09/08(木)00:29:21 No.969340245
>馬主さんからリメイク入るの結構あるのね リテイク!
80 22/09/08(木)00:29:21 No.969340247
>初期案からスズカの首辺りにかかってるケープ?マント?が省かれた理由がよくわからない 走らせた時にモデルが干渉し合うとかじゃないかな マントならまだ首元だけだけどケープは肩までかかって 走る時に動かさなきゃだし
81 22/09/08(木)00:30:06 No.969340486
>コンドルは飛んでいくがメキシコと無関係なのもいい味出してる 作曲したのペルー人らしいな
82 22/09/08(木)00:30:09 No.969340499
ふわふわした時期から生まれたナイスデザインというのもあるとは思う 史実の勝負服とか流星やメンコだけを基準にデザインするとすぐにネタ切れするだろうし
83 22/09/08(木)00:30:16 No.969340536
軍艦みたいに特に権利主とかいなくて版元チェックみたいなのがいらないのと違ってガッツリ権利?もってるジャンルによくチャレンジしたなと思う だからこそヒットしたわけだけど
84 22/09/08(木)00:30:26 No.969340594
モデルの干渉は無いだろうけど単純に社内で外した方が良くね?いい…ってなっただけだと思う
85 22/09/08(木)00:30:34 No.969340648
そもそも地球上で日常的に覆面を着用してる生き物がマスクレスラーと競走馬ぐらいだからな…
86 22/09/08(木)00:30:52 No.969340726
>元の馬が狂気の配合で生まれた凱旋門サイボーグだからキャラ付けのしようがない面はあると思う 黄金世代では三枚目寄りだけど近づき難い強キャラでもおかしくないよね
87 22/09/08(木)00:31:03 No.969340790
ナリブーのシャドウロールが番長みたいな絆創膏は納得感しかない
88 22/09/08(木)00:31:13 No.969340853
ターボみたいにメンコが黄色なら尾花栗毛じゃなくても金髪いけるんじゃない?
89 22/09/08(木)00:31:25 No.969340923
メンコをマスクにするとエルがマスクしない代わりに 異様な光景の女子高になるからしないで正解だと思う
90 22/09/08(木)00:31:33 No.969340970
カフェは3回設定ごと体形変わってるし初期組は試行錯誤を感じる 初期マックに未だに囚われてるやつもいる…
91 22/09/08(木)00:31:34 No.969340973
>元の馬が狂気の配合で生まれた凱旋門サイボーグだからキャラ付けのしようがない面はあると思う なんか走って強くて 種牡馬入りしたら柵蹴ったとか特にエピソードもないまま早世した… 今作ったらケイエスミラクルみたいになるのかな
92 22/09/08(木)00:32:07 No.969341139
初期のウマ娘はあの浮ついたパワポプレゼンが全てだと思う
93 22/09/08(木)00:32:08 No.969341152
黄金世代で見た時にバランス取ったということはないだろうか 素朴 おしとやか 飄々 お嬢様 にもう一人入れるとすれば自然とお調子者系になりそうではあるけど
94 22/09/08(木)00:32:11 No.969341170
まあミリタリーモノも遺族会とかとの調整は大変らしいが…
95 22/09/08(木)00:32:17 No.969341208
エアグルーヴとかスズカのデカ流星は反映してほしかった
96 22/09/08(木)00:32:38 No.969341334
はやくジャスタウェイ実装して 人気キャラのゴルシと関係性あるし馬主はこっち側の人間だからやれるでしょ? 集英社?知らん
97 22/09/08(木)00:32:39 No.969341336
>初期マックに未だに囚われてるやつもいる… 原作に忠実だとああなるだろうしな… 今みたいな愛されキャラは無理だろうけど…
98 22/09/08(木)00:32:45 No.969341369
>ナリブーのシャドウロールが番長みたいな絆創膏は納得感しかない それとは別に首にもシャドーロールをかけてるという
99 22/09/08(木)00:33:04 No.969341473
>初期のウマ娘はあの浮ついたパワポプレゼンが全てだと思う ブロードアピール! 風車ムチ!!
100 22/09/08(木)00:33:07 No.969341491
>にもう一人入れるとすれば自然とお調子者系になりそうではあるけど それで覆面レスラーもってくるのはちょっとした大冒険すぎる…
101 22/09/08(木)00:33:14 No.969341525
原作エルは来日した臆病でお利口さんな仏英ハーフのアメリカ人だから女の子にするとちょっと訳ありっぽい感じ
102 22/09/08(木)00:33:17 No.969341544
冠名で呼ばれてるのは後続ないんだろうかね
103 22/09/08(木)00:33:19 No.969341556
エルは海外が長かったからエピソードが残ってないのかなぁ
104 22/09/08(木)00:33:22 No.969341570
>>初期のウマ娘はあの浮ついたパワポプレゼンが全てだと思う >ブロードアピール! >風車ムチ!! 職人江田照!
105 22/09/08(木)00:33:39 No.969341654
>初期のウマ娘はあの浮ついたパワポプレゼンが全てだと思う 江田照とか風車鞭とか書いてたんだっけ どういう世界観なんだよ…
106 22/09/08(木)00:33:40 No.969341656
ウララちゃんの勝負服はG2以下で履けるんだったら 別にブルマじゃなくてもよかったんじゃ…?って思う時はある
107 22/09/08(木)00:33:46 No.969341696
ターボはまずあの鮮やかな髪色ときしめんみたいな髪質は何? かわいいよ
108 22/09/08(木)00:33:52 No.969341724
>集英社?知らん 集英社が一番説得しやすいというか実装してほしい立場だろ!
109 22/09/08(木)00:33:55 No.969341737
>はやくジャスタウェイ実装して >人気キャラのゴルシと関係性あるし馬主はこっち側の人間だからやれるでしょ? >集英社?知らん 空知は快く許可してくれると思う…集英社もさんざんジャンプの広告で貢いでるから大丈夫だと思いたい
110 22/09/08(木)00:34:02 No.969341785
>冠名で呼ばれてるのは後続ないんだろうかね クラちゃん…
111 22/09/08(木)00:34:28 No.969341925
>冠名で呼ばれてるのは後続ないんだろうかね サトちゃんがいつの間にかダイヤちゃんになっていたこともある
112 22/09/08(木)00:34:31 No.969341935
デレステのウマ娘コラボが蓋を開けてみたらウマ娘という概念とのコラボだったのが この作品の権利の面倒臭さを如実に物語っていた
113 22/09/08(木)00:34:37 No.969341968
ハヤヒデのデカ顔の落とし込み方は流石と思った
114 22/09/08(木)00:35:20 No.969342194
スレ画上手すぎない?
115 22/09/08(木)00:35:20 No.969342199
>デレステのウマ娘コラボが蓋を開けてみたらウマ娘という概念とのコラボだったのが >この作品の権利の面倒臭さを如実に物語っていた 踊ってみた動画で頭デジたんにされたから許すよ…
116 22/09/08(木)00:35:37 No.969342266
神バハのスターシステムはいまんとこジャンヌ族のオグリしかいないか 推定ディープがフォルテだけど来るのはいつになるか…
117 22/09/08(木)00:35:47 No.969342321
発表第一弾組と第二弾組の間にも結構設定の詰めのクオリティに差があると思う
118 22/09/08(木)00:35:48 No.969342331
>原作エルは来日した臆病でお利口さんな仏英ハーフのアメリカ人だから女の子にするとちょっと訳ありっぽい感じ difference(ディフェランス)とか発音しておフランス訛りをからかわれるのか
119 22/09/08(木)00:35:56 No.969342375
>ハヤヒデのデカ顔の落とし込み方は流石と思った 会長のほうが頭がでかく見えるのは想定外だった…
120 22/09/08(木)00:36:04 No.969342406
馬主からしてもまさか自分の馬が可愛い女の子に擬人化されて歌って踊ってアニメにまで出るとは夢にも思ってなかっただろう なんかノリノリな馬主さん多いな!?
121 22/09/08(木)00:36:22 No.969342504
>スレ画上手すぎない? 食い込む肉の表現が素晴らしいね…
122 22/09/08(木)00:36:30 No.969342548
>私服シチーのほうが頭がでかく見えるのは想定外だった…
123 22/09/08(木)00:36:35 No.969342577
>なんかノリノリな馬主さん多いな!? JRAがね…
124 22/09/08(木)00:36:43 No.969342623
会長の頭がデカすぎるのはモデリング時期の問題だって! 髪型も悪い
125 22/09/08(木)00:36:58 No.969342693
>踊ってみた動画で頭デジたんにされたから許すよ… 5人それぞれの特色がしっかり出ててめっちゃよかった
126 22/09/08(木)00:37:06 No.969342735
>馬主からしてもまさか自分の馬が可愛い女の子に擬人化されて歌って踊ってアニメにまで出るとは夢にも思ってなかっただろう >なんかノリノリな馬主さん多いな!? 金持ちということはノリのいい陽キャということだ
127 22/09/08(木)00:37:06 No.969342737
アニメ1期の2018年までに発表されてたキャラとアニメ2期の2021年以降に発表されたキャラで明確にキャラデザのテイスト変わってるから数年の差って大きいなって実感する ツルちゃんのまつげの形とか最近出てきたようなやつだよね
128 22/09/08(木)00:37:54 No.969342980
>江田照とか風車鞭とか書いてたんだっけ >どういう世界観なんだよ… まああそこはあくまで「競馬ってこんなにストーリーやキャラが立ってますよ!」って文脈だったから…
129 22/09/08(木)00:38:01 No.969343008
そりゃJKとか幼女がスズカやライスやマックイーン話題に してるの見たらうちの子もって思ってもおかしくない
130 22/09/08(木)00:38:17 [馬主] No.969343074
うちの子はおっぱい大きくしてください!!!
131 22/09/08(木)00:38:43 No.969343197
>馬主からしてもまさか自分の馬が可愛い女の子に擬人化されて歌って踊ってアニメにまで出るとは夢にも思ってなかっただろう >なんかノリノリな馬主さん多いな!? 的場ジョッキーなんかはライスの事故当時競走馬を擬人化する風潮に苦言を呈してたけど 第一次、第二次競馬ブームを経て競走馬にキャラクター性とかドラマを見いだしちゃうもんなんだよ 最近じゃJRAも馬主層もオグリキャップに脳を焼かれた人いっぱいおるし…
132 22/09/08(木)00:38:46 No.969343207
>うちの子はおっぱい大きくしてください!!! これ都市伝説だからね
133 22/09/08(木)00:38:48 No.969343213
>発表第一弾組と第二弾組の間にも結構設定の詰めのクオリティに差があると思う 初期漫画のウララがんばる!みたいなのだと普通に父ニッポーテイオーとか紹介されてて別物感がすごい
134 22/09/08(木)00:38:48 No.969343214
あんま他のゲームの話してもなんだけど史実の人物とか神様にも権利なんてないしなあ エースパイロットが女の子になる棒アニメで一人だけアニメ放映中に存命な人がいたのは「いいの!?」ってなったけど
135 22/09/08(木)00:39:34 No.969343456
>初期漫画のウララがんばる!みたいなのだと普通に父ニッポーテイオーとか紹介されてて別物感がすごい 普通にウマ息子いるんだっけウララ頑張る
136 22/09/08(木)00:39:45 No.969343518
名古屋競馬さんはエールちゃんのデザイン会議に積極的に参加してくれそう
137 22/09/08(木)00:40:13 No.969343631
頑張るウララは馬房で飼われてるからな…
138 22/09/08(木)00:40:33 No.969343755
>名古屋競馬さんはエールちゃんのデザイン会議に積極的に参加してくれそう 普段の姿は写真集が発売されるほどおしとやかなお嬢様
139 22/09/08(木)00:40:42 No.969343798
ジャスタウェイ実装したら銀髪の天パがついてきそうなのがネック あいつギャンブル好きだから親和性高えんだよ! …ウマ娘のレースは賭け事の対象にはなってない? そうだね…
140 22/09/08(木)00:40:59 No.969343881
ハルウララがんばるは原作しっかり調べて描いてあるけど それゆえに無かったことになった
141 22/09/08(木)00:41:16 No.969343961
>普段の姿は写真集が発売されるほどおしとやかなお嬢様 やっぱDBのランチさんみたいな二重人格になるんかな
142 22/09/08(木)00:41:47 No.969344112
名前の元ネタそのものにはそこまで突っ込まれなくない? マヤノのパパはパイロットやってるけど
143 22/09/08(木)00:41:48 No.969344119
>ハルウララがんばるは原作しっかり調べて描いてあるけど >それゆえに無かったことになった でも作品はまた読めるようになって封印されなくて良かった
144 22/09/08(木)00:42:00 No.969344174
>ジャスタウェイ実装したら銀髪の天パがついてきそうなのがネック 銀髪の相棒なら原作から隣同士だった悪友がいるし…
145 22/09/08(木)00:42:21 No.969344275
>名前の元ネタそのものにはそこまで突っ込まれなくない? コ~パッパッパ
146 22/09/08(木)00:42:55 No.969344437
集英社はもっと先に出すべきやついるだろ 白い珍獣がよ
147 22/09/08(木)00:43:07 No.969344496
デジたんの髪の色はなぜああなったのか
148 22/09/08(木)00:43:30 No.969344614
今後増えるかもしれんボリクリ一族は名前当てめっちゃ簡単そうだ 耳はわりとはっきりあの形だろうし
149 22/09/08(木)00:44:16 No.969344813
デアリングタクトの件を考えるに… 最近は元ネタ当てクイズもコンテンツのうちになってしまった だからマヤちんみたいにパイロットっぽい勝負服だからマヤノトップガン みたいな連想ゲームは今は逆に許されなくなってるかもしれない…
150 22/09/08(木)00:44:16 No.969344819
>集英社はもっと先に出すべきやついるだろ >白い珍獣がよ なんや
151 22/09/08(木)00:44:29 No.969344889
>集英社はもっと先に出すべきやついるだろ >白い珍獣がよ アニメ一期の頃にいとうのデスクトップになんかそんな企画っぽいフォルダが映ってたけどお流れになったのかなあ
152 22/09/08(木)00:44:48 No.969344987
>集英社はもっと先に出すべきやついるだろ >白い珍獣がよ カスケードの方がガチャに入ってそっちブン回るのが今から目に見える…
153 22/09/08(木)00:44:49 No.969345000
>でも作品はまた読めるようになって封印されなくて良かった 封印解かれたんか!? まぁ変に黒歴史化すると余計イジられるからちゃんとオープンにして これもまた一つのウマ娘…ぐらいの位置に留めるのがベストだわな
154 22/09/08(木)00:44:53 No.969345018
フジ寮長の勝負服よくこれで通ったなって…
155 22/09/08(木)00:45:04 No.969345068
>最近は元ネタ当てクイズもコンテンツのうちになってしまった 初期に公式自らやってたじゃねーか!!
156 22/09/08(木)00:45:16 No.969345133
そろそろ確定させてほしいグランねぇ…
157 22/09/08(木)00:45:42 No.969345263
>だからマヤちんみたいにパイロットっぽい勝負服だからマヤノトップガン >みたいな連想ゲームは今は逆に許されなくなってるかもしれない… というか名前明かす前に勝負服は出してこないだろうね リッキーとか勝負服見たら一発だったろうし
158 22/09/08(木)00:46:03 No.969345363
>フジ寮長の勝負服よくこれで通ったなって… ヒシアマゾンはナーフ食らったのにそのままなのはびっくり
159 22/09/08(木)00:46:07 No.969345398
>名前の元ネタそのものにはそこまで突っ込まれなくない? メジロ家はけっこう盛り込まれてるよ
160 22/09/08(木)00:46:16 No.969345453
>今後増えるかもしれんボリクリ一族は名前当てめっちゃ簡単そうだ >耳はわりとはっきりあの形だろうし ボリクリ来た時耳見てすぐ判ったわ ボリクリ耳+なんかデカそうなどっしり構えたこの感じはシンボリクリスエス!?当たった!
161 22/09/08(木)00:46:24 No.969345489
>フジ寮長の勝負服よくこれで通ったなって… 山手線のラッピングとかCMとかでポーズ変えられて胸元隠されてるのがじわる
162 22/09/08(木)00:46:40 No.969345576
>ヒシアマゾンはナーフ食らったのにそのままなのはびっくり あれは確実にチラリポロリするから…
163 22/09/08(木)00:46:52 No.969345646
>集英社はもっと先に出すべきやついるだろ >白い珍獣がよ ヒゲ牧場の連中がクソバカ三姉妹みたいな感じで出て欲しい
164 22/09/08(木)00:46:59 No.969345688
>そろそろ確定させてほしいグランねぇ… ?ちゃん2人がここまで引っ張られるとは思わなかった
165 22/09/08(木)00:47:38 No.969345888
>ボリクリ来た時耳見てすぐ判ったわ >ボリクリ耳+なんかデカそうなどっしり構えたこの感じはシンボリクリスエス!?当たった! というかボリクリとギムは内外で描かれてた幻覚とほぼほぼ同じだったしな 逆にデアタクなんかは決まった幻覚が無かった分だいぶ違ってたし
166 22/09/08(木)00:47:52 No.969345951
やだよ目を離したらその辺でウンコ出しまくってるウマ娘
167 22/09/08(木)00:47:59 No.969345987
>そろそろ確定させてほしいグランねぇ… 11月のライブで何もなければ名前出ないまま???ちゃん発表1周年迎えそう
168 22/09/08(木)00:48:11 No.969346043
親父はウオッカに似てるって言われてたからね SSもそうなるぞ
169 22/09/08(木)00:48:34 No.969346129
>?ちゃん2人がここまで引っ張られるとは思わなかった 大魔神の印象が強すぎてもう1人の?ちゃんが思い出せない…
170 22/09/08(木)00:48:35 No.969346137
>そろそろ確定させてほしいグランねぇ… 海外レースの実装を期に、姉二人と一緒に実装するんじゃないか
171 22/09/08(木)00:49:05 No.969346248
>>ヒシアマゾンはナーフ食らったのにそのままなのはびっくり >あれは確実にチラリポロリするから… 走らなくても丸見えだからな… 適当に繋いだ布切れを来てるレベルだし 更に一度修正したけどそれでもアウトだったし
172 22/09/08(木)00:49:13 No.969346274
>封印解かれたんか!? >まぁ変に黒歴史化すると余計イジられるからちゃんとオープンにして >これもまた一つのウマ娘…ぐらいの位置に留めるのがベストだわな ごめん…期間限定で今はもう読めない
173 22/09/08(木)00:49:17 No.969346293
>大魔神の印象が強すぎてもう1人の?ちゃんが思い出せない… サトノのクラちゃん
174 22/09/08(木)00:49:21 No.969346313
ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる
175 22/09/08(木)00:49:30 No.969346351
キタちゃんに何か動きがあれば?の2人は連動して発表するのだろう なんせそれぞれ春古馬三冠と秋古馬三冠を阻止したにくいやつだ
176 22/09/08(木)00:49:35 No.969346374
>>?ちゃん2人がここまで引っ張られるとは思わなかった >大魔神の印象が強すぎてもう1人の?ちゃんが思い出せない… サトノさんちのクラちゃんと言えば…?
177 22/09/08(木)00:49:51 No.969346459
推定グランとクラウンはアニメ3期のタイミングなんじゃないかな
178 22/09/08(木)00:50:24 No.969346650
>ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる いいだろ漆黒の帝王だぜ…
179 22/09/08(木)00:50:38 No.969346729
>だからこそヒットしたわけだけど 艦船みたいな一定の規模の界隈と対象ごとに固有の人気があるジャンルって大体掘り尽くされてるから あとはそういう権利関係にまじめに取り組まないといけなくて手付かずなところが数少ないブルーオーシャンなのかな
180 22/09/08(木)00:51:31 No.969346972
>ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる ウマ娘だと海外からの留学生って設定だから日本語怪しいのかな 青龍伝説のケイン・コスギみたいな「オレノコブシガモエテルゼ!」
181 22/09/08(木)00:52:24 No.969347211
艦船や偉人と違って許可さえあればガンガン増えて出せるからな
182 22/09/08(木)00:52:44 No.969347301
>ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる と言っても実際はKOFのレオナとかあずまんがの榊みたいな 無口で強面だけど中身は純朴な恵体綾波系キャラだとは思う
183 22/09/08(木)00:53:34 No.969347518
>艦船や偉人と違って許可さえあればガンガン増えて出せるからな ちゃんとした固有の名前も無いようなキャラ実装してるのを見ると泣ける
184 22/09/08(木)00:54:45 No.969347830
>ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる けどあのデカい子が小柄なロブロイに学校案内してもらったりちんちくりんな親友と一緒にいる妄想は大変に捗るぞ
185 22/09/08(木)00:55:09 No.969347943
>だからこそヒットしたわけだけど ほぼナマモノだから二次創作であんまおイタすんなよって釘指さなきゃならんけど 歴史資料漁るしかない艦船と違って、現役馬主や関係者から新たな情報提供があったり、引退後の本馬から世界が拡がったりするのはデカいな
186 22/09/08(木)00:55:09 No.969347944
>>ボリクリは顔が完全に不良のデザインで良いのかこれってなってる >ウマ娘だと海外からの留学生って設定だから日本語怪しいのかな >青龍伝説のケイン・コスギみたいな「オレノコブシガモエテルゼ!」 ニンジャブラァック!
187 22/09/08(木)00:56:03 No.969348165
ここまで馬主に筋通したら他社の安易な後追いは出来ないだろうというメリットはある
188 22/09/08(木)00:56:05 No.969348183
>引退後の本馬から世界が拡がったりするのはデカいな ドットさんと親父が話題豊富すぎる…
189 22/09/08(木)00:56:20 No.969348223
>艦船や偉人と違って許可さえあればガンガン増えて出せるからな 声も別ゲーで培った新人声優青田買いのノウハウでなんとかなりそうだし キャラデザイナーとライターにはキリキリ頑張ってもらおう
190 22/09/08(木)00:56:42 No.969348317
ウマ娘に関しては商売というのもあるけどスタッフの趣味を6割以上感じる
191 22/09/08(木)00:57:00 No.969348400
>ほぼナマモノだから二次創作であんまおイタすんなよって釘指さなきゃならんけど >歴史資料漁るしかない艦船と違って、現役馬主や関係者から新たな情報提供があったり、引退後の本馬から世界が拡がったりするのはデカいな 今度のオールカマーがどういう化学反応起こすのか楽しみ7割不安3割
192 22/09/08(木)00:57:18 No.969348467
>ここまで馬主に筋通したら他社の安易な後追いは出来ないだろうというメリットはある とは言えウマ版アズレンみたいなのが出て来て 謎パワーで社台金子はおろかJRAにすら話通しちゃうとか ワンチャンゼロチャンあり得るから怖い
193 22/09/08(木)00:57:44 No.969348596
タイキが明るい茶髪になったのにトプロが金髪なのはなんで???ってなる 髪色が元馬の毛色に忠実だったのって初期も初期くらいで最近はあんまり気にしなくなってきてる気がする
194 22/09/08(木)00:57:53 No.969348641
サイゲの引き出しをあけたら許可取れてないのにデザインはしてるウマ娘の絵でいっぱいなんだろうな
195 22/09/08(木)00:58:20 No.969348759
>ここまで馬主に筋通したら他社の安易な後追いは出来ないだろうというメリットはある ウマ娘に課金すればなんと!売上で引退馬支援もできちまうんだ! もちろんグッズを買っても引退馬協会に直接銭投げしてもOKだぜ
196 22/09/08(木)00:58:27 No.969348782
>サイゲの引き出しをあけたら許可取れてないのに >デザインはしてるウマ娘の絵でいっぱいなんだろうな プイカメ舎弟ブエナ…
197 22/09/08(木)00:58:32 No.969348804
>とは言えウマ版アズレンみたいなのが出て来て >謎パワーで社台金子はおろかJRAにすら話通しちゃうとか >ワンチャンゼロチャンあり得るから怖い それはそれで楽しいからありっちゃあり
198 22/09/08(木)00:59:35 No.969349068
>それはそれで楽しいからありっちゃあり 実際アズレンが出て来たことにより艦これの運営が色々引き締まったらしいから 馬主が2陣営に分かれるとかの泥沼にならない限りライバルはいた方がいいかもしれん
199 22/09/08(木)00:59:50 No.969349132
実際やるかはともかく原作の性別通りのウマ息子作りたい会社はあると思う
200 22/09/08(木)01:00:35 No.969349322
馬主が引き締めてるからいいだろ
201 22/09/08(木)01:01:05 No.969349462
茶髪は鹿毛が多いからなのはわかるけど目が紫色多いのはなんか理由あるのかな
202 22/09/08(木)01:02:03 No.969349699
まぁ…馬の肖像権ってただでさえ怪しいし そこに中華ソシャゲが進出してきたらルール無用の残虐ファイトが始まるかもしれん
203 22/09/08(木)01:02:07 No.969349716
>実際やるかはともかく原作の性別通りのウマ息子作りたい会社はあると思う TSというか性別原作化ウマ娘絵ちょくちょく見るから 無理に艦これ以降の文脈に乗らなくても実は良かったんじゃないかと今となっては思う
204 22/09/08(木)01:02:31 No.969349824
割とクオリティ面で難のあった艦これはともかく ウマは対抗馬作るの超難しいと思う
205 22/09/08(木)01:02:40 No.969349863
>実際やるかはともかく原作の性別通りのウマ息子作りたい会社はあると思う そりゃ需要はありそうだけど…
206 22/09/08(木)01:02:48 No.969349894
後乗りじゃなくて先駆者だけどダービーガールというものもありましてね
207 22/09/08(木)01:02:49 No.969349900
いや女体化しないとこんなに当たらなかった
208 22/09/08(木)01:02:50 No.969349903
>対抗馬作るの超難しいと思う 馬だけに!
209 22/09/08(木)01:02:59 No.969349936
>ウマ娘に関しては商売というのもあるけどスタッフの趣味を6割以上感じる おそらく90年代に熱心に競馬見てた人が居るんだろうな…ってのはかなり伝わってくるよね
210 22/09/08(木)01:03:15 No.969350008
>そこに中華ソシャゲが進出してきたらルール無用の残虐ファイトが始まるかもしれん 上で言われてるような謎パワーで話通すより問答無用で好き勝手やるほうがありそう
211 22/09/08(木)01:03:19 No.969350034
>TSというか性別原作化ウマ娘絵ちょくちょく見るから >無理に艦これ以降の文脈に乗らなくても実は良かったんじゃないかと今となっては思う 普通に女の子の方がとっつきやすいよ
212 22/09/08(木)01:03:34 No.969350088
Drコパによるとめちゃくちゃ聞き取りされるし 勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい
213 22/09/08(木)01:03:47 No.969350145
スタッフにそれぞれの世代のファンがいるのを凄く感じる 覇王世代とか
214 22/09/08(木)01:03:57 No.969350192
>勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい リッキーの服は風水的に100%正しい服だから最強のウマ娘らしいな
215 22/09/08(木)01:03:59 No.969350199
中華の新規ゲームはもう…
216 22/09/08(木)01:04:04 No.969350222
>勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい コパさんエロなん?
217 22/09/08(木)01:04:10 No.969350250
色んなモチーフから拾ってくるゲームはともかく特定のカテゴリーを擬人化したゲームで男女両方出てくるのあまり見ないな…
218 22/09/08(木)01:04:12 No.969350259
>おそらく90年代に熱心に競馬見てた人が居るんだろうな…ってのはかなり伝わってくるよね オグリじゃなく98世代で行こうっていうプランがそもそもその頃に見てたからだろうしね
219 22/09/08(木)01:04:15 No.969350273
>Drコパによるとめちゃくちゃ聞き取りされるし >勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい めっちゃリークするじゃん
220 22/09/08(木)01:04:19 No.969350295
>Drコパによるとめちゃくちゃ聞き取りされるし >勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい ???さんはベイスターズとマリナーズのユニフォームっぽいデザインにしてくれとか言わなかったのか
221 22/09/08(木)01:04:32 No.969350350
リッキーの服15箇所ぐらい赤入れたっつってたな
222 22/09/08(木)01:04:46 No.969350416
艦これアズレンの時と一番違うのは二次創作のルールの厳しさだからな… なんでも自由に好き勝手やっていいよ海外馬もたくさん擬人化するよみたいなのが出てくれば それは黒船になりうる
223 22/09/08(木)01:04:59 No.969350470
コパのラジオが馬主側の情報源みたいなところあるからな
224 22/09/08(木)01:05:03 No.969350484
面倒な反面助かった部分もあるだろうなコパの監修
225 22/09/08(木)01:05:34 No.969350632
>リッキーの服15箇所ぐらい赤入れたっつってたな とは言えそこまで注文付けたのは風水師だからだとは思うが…
226 22/09/08(木)01:05:43 No.969350678
競馬おじさんからすればなんでウマ娘の人は98世代そんなに好きなの?って感じなのかなぁ
227 22/09/08(木)01:06:03 No.969350767
Dr.コパ…かっこいいぜお前…
228 22/09/08(木)01:06:33 No.969350907
>なんでも自由に好き勝手やっていいよ海外馬もたくさん擬人化するよみたいなのが出てくれば >それは黒船になりうる ぶっちゃけならないと思う そこまで二次創作の力は強くない
229 22/09/08(木)01:06:40 No.969350943
>実際やるかはともかく原作の性別通りのウマ息子作りたい会社はあると思う プレイアブルがウマ娘まんまだとオグリスペオペ世代が組み合わせ多彩で人気出そう
230 22/09/08(木)01:06:48 No.969350986
有名馬主が情報流すのも宣伝の一環になるの強いな…
231 22/09/08(木)01:06:48 No.969350987
>競馬おじさんからすればなんでウマ娘の人は98世代そんなに好きなの?って感じなのかなぁ ステゴ好きのほうが漏れ出し方おかしい気もする
232 22/09/08(木)01:06:54 No.969351022
コパはなんならリッキーの実装時期までバラしてたからな 無敵だよ
233 22/09/08(木)01:07:10 No.969351099
>TSというか性別原作化ウマ娘絵ちょくちょく見るから >無理に艦これ以降の文脈に乗らなくても実は良かったんじゃないかと今となっては思う ただライブ前提で始まったコンテンツだから発表当時だと客層的に男だけか女だけのどっちかでしか選べなそうだ
234 22/09/08(木)01:07:21 No.969351147
>競馬おじさんからすればなんでウマ娘の人は98世代そんなに好きなの?って感じなのかなぁ 98世代直撃世代も今や十二分におっさんなんだよなぁ…というのはさておき 世間的にもオグリテイオーナリブの頃に比べたら注目度下り坂だったしね
235 22/09/08(木)01:07:26 No.969351169
>コパはなんならリッキーの実装時期までバラしてたからな >無敵だよ すげえ普通に夏ぐらいにお見せできるんじゃないでしょうかっつってたね…
236 22/09/08(木)01:07:27 No.969351173
>競馬おじさんからすればなんでウマ娘の人は98世代そんなに好きなの?って感じなのかなぁ むしろ競馬おじさんは分かるだろ!?世代の差はあるにせよ ネット黎明期なんて98巡って延々と暗黒レスポンチバトルが繰り広げられていたぞ
237 22/09/08(木)01:07:34 No.969351205
>>勝負服はめちゃくちゃ馬主の好き勝手できるらしい >コパさんエロなん? Dr.コパは消費者を開運本出して釣ることも出来るし、勝負服を監修してエロで釣ることも出来る 流石やり手のプロは違うぜ…
238 22/09/08(木)01:07:38 No.969351224
里見さんは背中にセガサターン背負ってる勝負服にしろとか言い出さないから偉いよね
239 22/09/08(木)01:07:53 No.969351287
同人誌で公式が拾ってない過去の雑誌情報やら馬主・ジョッキーの発言まとめて本出してる人もいるし 裾野すごい広いんだよねこのジャンル 他の馬の好物がリンゴとか草とかなのに一頭だけ味噌ニンニクが好きな馬いるんだけどおかしくね!?
240 22/09/08(木)01:08:11 No.969351362
正直サポカからだろって思ってたら普通にウマが来てびっくりしたわリッキー
241 22/09/08(木)01:08:26 No.969351416
中国と韓国ははっきり言って競馬後進国だし話拾うの無理じゃね 有名ネタだと焼き直しにしかならんし
242 22/09/08(木)01:08:26 No.969351419
一方ソニーはジョッキーの方に焦点をあてたアニメを作った
243 22/09/08(木)01:08:29 No.969351436
>コパはなんならリッキーの実装時期までバラしてたからな 次コパノリチャードあたり来たらまたバラしてくれそう
244 22/09/08(木)01:08:45 No.969351509
勝負服は監修したけどリッキーの私服はサイゲスタッフ何だよな
245 22/09/08(木)01:08:58 No.969351574
>>コパはなんならリッキーの実装時期までバラしてたからな >>無敵だよ >すげえ普通に夏ぐらいにお見せできるんじゃないでしょうかっつってたね… 情報統制ガバガバだった頃のスパロボかよ
246 22/09/08(木)01:09:02 No.969351594
よく分からんし好きにしてーって馬主さんとめっちゃ口出す馬主さんに二分されるだろうな 大半が前者だろうけど
247 22/09/08(木)01:09:19 No.969351672
馬主に文句を言えるはずもなく…
248 22/09/08(木)01:09:28 No.969351715
>里見さんは背中にセガサターン背負ってる勝負服にしろとか言い出さないから偉いよね 電脳戦機かな?
249 22/09/08(木)01:09:30 No.969351723
色々見てるとやっぱりターボのデザインだけ突出して実験的な気がする
250 22/09/08(木)01:09:32 No.969351733
ゴルシはパンチなくない?って言われたのマジなのかね
251 22/09/08(木)01:09:49 No.969351804
なんだこれ?って調べたらおつらい話に繋がる事もあるから用心せい マムシ…? 精力剤でトレーナーに逆うまぴょいするんか? なんて軽い気持ちで調べてはいけなかったんだ
252 22/09/08(木)01:09:50 No.969351814
>里見さんは背中にセガサターン背負ってる勝負服にしろとか言い出さないから偉いよね 別衣裳でその内セガサターン背負った柔道着のサトイモ実装されるよ
253 22/09/08(木)01:09:51 No.969351820
>ネット黎明期なんて98巡って延々と暗黒レスポンチバトルが繰り広げられていたぞ 98論争とかオペ粘着は競馬暗黒期の壺競馬板のマジで象徴というか風物詩だったね
254 22/09/08(木)01:09:53 No.969351826
コパの風水監修ってむしろお金払うレベルなのでは?
255 22/09/08(木)01:10:07 No.969351885
>中国と韓国ははっきり言って競馬後進国だし話拾うの無理じゃね >有名ネタだと焼き直しにしかならんし 韓国はマルゼン世代のダービー馬・ラッキールーラが韓国で1996~8年の最優秀内国産馬になったタンディチェイルを輩出してるし、そこから話が拡がったりしないかな
256 22/09/08(木)01:10:15 No.969351930
>里見さんは背中にセガサターン背負ってる勝負服にしろとか言い出さないから偉いよね どっちかというと全面に出すならえいりやんとかになる気が…
257 22/09/08(木)01:10:28 No.969351986
>色々見てるとやっぱりターボのデザインだけ突出して実験的な気がする 属性盛り盛りで手書きの手間考慮してない色使いはVtuberっぽい
258 22/09/08(木)01:10:53 No.969352101
>同人誌で公式が拾ってない過去の雑誌情報やら >馬主・ジョッキーの発言まとめて本出してる人もいるし あの人マジで凄いと思う えらい
259 22/09/08(木)01:11:01 No.969352140
馬主さんってだいたいアニメとかゲームとかはよく分からん!って世代だろうから俺が怒らない範囲で好きにして!ってなるんだろうな
260 22/09/08(木)01:11:01 No.969352141
韓国はワンチャンあるけど中国は無理や… 賭け事できんもん
261 22/09/08(木)01:11:58 No.969352400
なんか孫がプリキュア好きだから馬名にプリキュア付けた馬主さんいなかったっけ? 仮にこの馬出す時って東映とABCに頭下げるの?
262 22/09/08(木)01:12:16 No.969352470
ちゃんと原作見てからウマ娘の勝負服見るとすげえちゃんと落とし込んでる!ってなった 特にスペちゃんスズカさんテイオーの三人はセットで他のところいくのもあるけどめっちゃわかりやすい
263 22/09/08(木)01:12:57 No.969352633
>なんか孫がプリキュア好きだから馬名にプリキュア付けた馬主さんいなかったっけ? >仮にこの馬出す時って東映とABCに頭下げるの? 多分こればっかりは頭下げてもお金払ってもだめじゃないかな グッズ展開の権利周りとかややこし過ぎる…
264 22/09/08(木)01:13:02 No.969352655
>なんだこれ?って調べたらおつらい話に繋がる事もあるから用心せい >マムシ…? 精力剤でトレーナーに逆うまぴょいするんか? なんて軽い気持ちで調べてはいけなかったんだ アニメの時点で辛いエピソードばっかりだよ! スズカさん足やって安楽死になってんじゃん…
265 22/09/08(木)01:13:03 No.969352658
リッキーのシナリオは風水についてもよく学べるシナリオだったけどその辺も監修してたのかな ウマ娘リッキーから正しい風水を始める人が出たらコパさん的にも良い事なんだろうか
266 22/09/08(木)01:13:05 No.969352665
実際勝負服込みでの名前当ても正答率高かったしいい具合に落とし込んでる マルおばは正答率低かったな
267 22/09/08(木)01:13:10 No.969352688
>なんか孫がプリキュア好きだから馬名にプリキュア付けた馬主さんいなかったっけ? >仮にこの馬出す時って東映とABCに頭下げるの? テイエムプリキュアかな そんなこと言うとアグネス系統はアグネス・チャンに許可取らないといけなるんだよな…
268 22/09/08(木)01:13:40 No.969352821
>>里見さんは背中にセガサターン背負ってる勝負服にしろとか言い出さないから偉いよね >別衣裳でその内セガサターン背負った柔道着のサトイモ実装されるよ うんうんウマ娘くんたちはみんな元気で頑張ってるねえ それに引き換え鎧武!!!!!
269 22/09/08(木)01:13:41 No.969352824
>エースパイロットが女の子になる棒アニメで一人だけアニメ放映中に存命な人がいたのは「いいの!?」ってなったけど 企画初期にはもう一人生きてたし…
270 22/09/08(木)01:13:56 No.969352900
>リッキーのシナリオは風水についてもよく学べるシナリオだったけどその辺も監修してたのかな >ウマ娘リッキーから正しい風水を始める人が出たらコパさん的にも良い事なんだろうか ところどころDr.コパの実体験ぽいの混ざってるのダメだった
271 22/09/08(木)01:14:09 No.969352950
>ゴルシはパンチなくない?って言われたのマジなのかね スタッフ側が頑張ってクレイジーな女をお出ししたのに…
272 22/09/08(木)01:14:16 No.969352990
>そんなこと言うとアグネス系統はアグネス・チャンに許可取らないといけなるんだよな… チャンだけじゃなくラムの方にもかかってそうだが
273 22/09/08(木)01:14:22 No.969353035
>スタッフにそれぞれの世代のファンがいるのを凄く感じる >覇王世代とか 一番好きなのは多分トップロードなんだろうなぁって気がする オペラオーはあんまり好きじゃなさそう
274 22/09/08(木)01:14:32 No.969353078
>そんなこと言うとアグネス系統はアグネス・チャンに許可取らないといけなるんだよな… アグネス自体は割とある人名だしそこまでは気を遣わなくていいんじゃないかな
275 22/09/08(木)01:14:37 No.969353096
>実際勝負服込みでの名前当ても正答率高かったしいい具合に落とし込んでる >マルおばは正答率低かったな 一人だけ古すぎるから出てくるわけがない
276 22/09/08(木)01:14:55 No.969353171
>韓国はワンチャンあるけど中国は無理や… >賭け事できんもん モンゴル系のウマ娘?
277 22/09/08(木)01:15:06 No.969353219
>>そんなこと言うとアグネス系統はアグネス・チャンに許可取らないといけなるんだよな… >チャンだけじゃなくラムの方にもかかってそうだが 公式で公言しててヤバい方のアグネスが元ってことで合ってる