22/09/07(水)23:28:55 最近か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)23:28:55 No.969319825
最近かクソ展開だと思った話をタイトル出さずに教えて
1 22/09/07(水)23:30:55 No.969320527
ゴリラvs鬼龍
2 22/09/07(水)23:31:52 No.969320842
まさかやー
3 22/09/07(水)23:32:22 No.969321004
ジュウガ
4 22/09/07(水)23:33:25 No.969321349
朝ドラ
5 22/09/07(水)23:33:28 No.969321368
>ゴリラvs鬼龍 終わった
6 22/09/07(水)23:33:41 No.969321442
vsルーマー
7 22/09/07(水)23:34:01 No.969321545
燃えてなんぼの
8 22/09/07(水)23:34:20 No.969321648
そうでもねえさ!
9 22/09/07(水)23:34:39 No.969321738
俺の人生
10 22/09/07(水)23:37:24 No.969322577
おじさんvs悪魔王子
11 22/09/07(水)23:37:28 No.969322602
暫定ラスボスがボコボコに殴られるだけで2年半経った
12 22/09/07(水)23:38:21 No.969322892
タクシー
13 22/09/07(水)23:40:41 No.969323675
クソ展開ってほどでないけどいきなり降って湧いたカッパとの相撲での強化イベント ずっとなんで…?って感じだった
14 22/09/07(水)23:46:43 No.969325617
ラスボス撃破と妹の強化イベントを同じ回でお出しされた
15 22/09/07(水)23:51:34 No.969327119
突然現代パロが始まったと思ったらほぼヤンキーに虐められただけで終わった
16 22/09/08(木)00:03:00 No.969330879
なんかずっとケイドロしてる
17 22/09/08(木)00:05:16 No.969331640
現代編で出てきたおばさんが10年前の回想編で首吊って死んだ
18 22/09/08(木)00:06:20 No.969332003
河童と相撲
19 22/09/08(木)00:08:45 No.969332902
敵ばっかり強化される
20 22/09/08(木)00:10:02 No.969333370
>そうでもねえさ! お前を見たのは一方的にさ!
21 22/09/08(木)00:10:26 No.969333521
心臓の音も面白ェ!!
22 22/09/08(木)00:10:27 No.969333535
何の役にも立たない味方戦力に命賭けるやつら
23 22/09/08(木)00:11:21 No.969333853
ちょっと待てあの国ンチ多すぎるだろ…
24 22/09/08(木)00:12:17 No.969334192
突然ベテランサッカー選手が出てきた
25 22/09/08(木)00:12:51 No.969334416
トダー灘ファミリー入り
26 22/09/08(木)00:13:29 No.969334654
>突然現代パロが始まったと思ったらほぼヤンキーに虐められただけで終わった あれはもう忘れよう
27 22/09/08(木)00:13:32 No.969334669
記念作品なのに主人公がわけわからん死に方した
28 22/09/08(木)00:14:41 No.969335036
無実だと口にしようとしたが喉が焼けてて声を出せずにいたら敵認定された
29 22/09/08(木)00:19:37 No.969336834
日野晃博
30 22/09/08(木)00:20:28 No.969337156
連載中止
31 22/09/08(木)00:21:32 No.969337579
体調不良による休載からの長期休載
32 22/09/08(木)00:22:13 No.969337838
俺と契約しろ!→そいつと契約したらダメだ!を20分間で2回も見せられた
33 22/09/08(木)00:24:51 No.969338783
主人公よりポッと出ヘンテコ強者描いてる方が楽しそうだなって思った
34 22/09/08(木)00:25:31 No.969338972
>クソ展開ってほどでないけどいきなり降って湧いたカッパとの相撲での強化イベント >ずっとなんで…?って感じだった でもあんなクソみたいな展開から割といい感じに思える展開にできるんだ って少し感心した
35 22/09/08(木)00:26:18 No.969339243
タイトル出てないのにだいたいどれのことかわかっちゃうな…言わないけど
36 22/09/08(木)00:26:33 No.969339319
>無実だと口にしようとしたが喉が焼けてて声を出せずにいたら敵認定された あれなかったら良くあるミサンドリー漫画みたいになるし 敵の容赦なさが出るからいいんじゃない
37 22/09/08(木)00:27:08 No.969339507
原作者逮捕
38 22/09/08(木)00:27:17 No.969339559
河童
39 22/09/08(木)00:27:37 No.969339679
最終決戦なのに話の展開速度遅すぎて
40 22/09/08(木)00:28:08 No.969339840
燃えてなんぼはいくらなんでも無いわ
41 22/09/08(木)00:29:02 No.969340128
主人公が逆転の秘策で毒ガストラップ攻撃したら次の回で敵が実はガスマスク持ってたわとか言い出した
42 22/09/08(木)00:29:02 No.969340132
相撲 河童ではなく
43 22/09/08(木)00:29:55 No.969340437
>クソ展開ってほどでないけどいきなり降って湧いたカッパとの相撲での強化イベント >ずっとなんで…?って感じだった 敵とのバトル! 強すぎて勝てねー! 急にパワーアップ! は、言われてみれば結構なクソ展開だな… って冷静になりそうな頭を河童で揺らして認識出来なくさせる!
44 22/09/08(木)00:30:20 No.969340554
>でもあんなクソみたいな展開から割といい感じに思える展開にできるんだ >って少し感心した なんとなくいいシーンにする能力高いよね よく読むと薄ーい事しか書いてないけど
45 22/09/08(木)00:30:53 No.969340731
作者がヒで承認欲求を拗らせる
46 22/09/08(木)00:31:00 No.969340775
別にちゃんと事前説明しとけばこじれなかったのに 勝手な行動するせいで犠牲者が出たりしたのに種明かししたら皆納得したようなていで話が進んだ
47 22/09/08(木)00:31:02 No.969340785
俺が心臓になる
48 22/09/08(木)00:31:42 No.969341015
全身がチンポになった
49 22/09/08(木)00:31:46 No.969341034
救えなかった人を時を戻して救いに行く過程で生き残るはずだった人が死亡
50 22/09/08(木)00:32:00 No.969341109
ラスボスが人間の負の感情から生まれた系ラスボスだった
51 22/09/08(木)00:32:22 No.969341235
主人公が仕掛けた雑な罠に用心深いラスボスが軽く引っかかって逮捕された 主人公はモブに刺されて死んだ
52 22/09/08(木)00:32:22 No.969341237
話の主軸とは関係ない夢の話を最終回に突然出てきたゲストキャラに言わせて終わる
53 22/09/08(木)00:32:48 No.969341383
なんか雑に全滅したと思ったら雑に復活した
54 22/09/08(木)00:33:34 No.969341632
>よく読むと薄ーい事しか書いてないけど 相手のことが理解できるのはわかるけど そこから自由になるのが???って話なのに なんか良い感じ風に描くの美味すぎて読めちゃう
55 22/09/08(木)00:33:51 No.969341719
話の都合で生き残った感じなのにその後特に活躍もせず見せ場もなく雑に処理されて死んだ
56 22/09/08(木)00:33:57 No.969341753
話し合えすぐすれば終わりの家族の話で数年引き伸ばしてること
57 22/09/08(木)00:34:38 No.969341974
探してた妹は実在してたけど最初っから死んでたとか言われた 実在してなかった方がマシだろこれ
58 22/09/08(木)00:35:01 No.969342097
味方側勝つの確定してる割に試合運びが面白くない対戦を延々見せられてる
59 22/09/08(木)00:35:01 No.969342105
単に画力が落ちたなんてもんじゃないくらい急激かつ謎に作画が荒れた
60 22/09/08(木)00:36:06 No.969342421
>なんか良い感じ風に描くの美味すぎて読めちゃう 自由のとこもそうなんだけど 内枠外枠の例えとか絶対描いてる方も何言ってるか分かってない
61 22/09/08(木)00:36:18 No.969342483
無事だからよかったものの指令自ら敵の本拠地に乗り込んだり 敵が1000丁の銃を街にバラ撒いたりした
62 22/09/08(木)00:36:29 No.969342542
主人公のおっさんが帝になったと思ったら翌週太鼓叩いて死んだ
63 22/09/08(木)00:36:38 No.969342592
大した見せ場もなく死んだ仲間のためになんか知らんやつが命がけで心臓になった…
64 22/09/08(木)00:36:58 No.969342695
平凡な暮らしの奥さんが突然人を滅多刺しにした事件が起きたけど 理由もよく分からない不気味な怪しい雰囲気で進んでたのに ただの若い頃ヤクやって乱交してる時に大事な妹がプレイ中に死にその時の音楽でスイッチ入ってやっただけでした で終わった…
65 22/09/08(木)00:37:08 No.969342751
見開きページで必殺技撃ち合うシーンやったけど必殺技全部不発に終わった
66 22/09/08(木)00:37:16 No.969342789
俺は刑事じゃなく精神病なのは俺自身でしたー! って言われて、ええ…ってなった その作品自体が悪いんじゃなくレビューでとんでもない展開! 推理しながら見て! 絶対驚く! って聞いてたからなのが8割くらいなんだけど…ええ…って…
67 22/09/08(木)00:37:37 No.969342894
一話目からして過去作の主人公の劣化版みたいな主人公がお出しされてる
68 22/09/08(木)00:37:45 No.969342933
>全身がチンポになった 第1話のリメイク企画もそうだけど 読者が求めてるもん外してくるよね
69 22/09/08(木)00:38:04 No.969343023
>内枠外枠の例えとか絶対描いてる方も何言ってるか分かってない いやアレそんな難しいこと言ってないでしょ 単にある物をちゃんと見るためには間近で凝視するよりちょっと離れるのが大事ってだけで
70 22/09/08(木)00:38:31 No.969343134
宿敵との決闘になんか知らん奴らが続々と参戦
71 22/09/08(木)00:38:31 No.969343136
クソとは言いづらいが ホラー物だとお勧めされて見てみたら後半ウルトラマンレオじゃねえか!!!
72 22/09/08(木)00:38:32 No.969343143
囚われた女の子奪還バトルかと思ったらバトルしなかった
73 22/09/08(木)00:38:48 No.969343216
ずっと母親が傍にいて主人公と思しき人物の代わりに発言したりしてたので会話の流れとか微妙に不自然だった
74 22/09/08(木)00:39:11 No.969343335
ラスボスらしいモンを倒した結果各地で異常気象が発生→その後四話で一切解決せずに物語が終わるしその間やってたことは内輪揉めの解決だけ
75 22/09/08(木)00:39:49 No.969343535
新キャラのバトルが見られると思ったら 延々とパチンコの話をされる
76 22/09/08(木)00:39:50 No.969343536
全身ちんこになるのはちょっと…
77 22/09/08(木)00:39:52 No.969343546
読者の8割くらい死滅回遊で戦う理由忘れてそう
78 22/09/08(木)00:39:54 No.969343553
夫にろくに相談せず夫が望んでもない養子縁組くみはじめた 理解ある夫の権力フル活用して無理やり養子をゲットした 夫が養子を心から愛してくれないと怒り出した 養子は結局血縁に引き取られ縁組は破断して夫婦仲も壊れた
79 22/09/08(木)00:39:54 No.969343555
>ゴリラvs鬼龍 強すぎる…
80 22/09/08(木)00:39:58 No.969343573
主人公がヒロインの体臭を嗅ぎ出す
81 22/09/08(木)00:40:26 No.969343706
いじめとLGBTと毒親スナック感覚で出してくるのやめろ
82 22/09/08(木)00:40:26 No.969343707
真犯人まではよかったけど急に未確認生命体が出てきて超展開になった
83 22/09/08(木)00:40:32 No.969343743
>読者の8割くらい死滅回遊で戦う理由忘れてそう 主人公が今どんな状況なのかを忘れてしまった
84 22/09/08(木)00:41:00 No.969343885
>主人公がヒロインの体臭を嗅ぎ出す なんでや香太郎さんええ男やろ
85 22/09/08(木)00:41:11 No.969343933
時が巻き戻って無かったことにされた
86 22/09/08(木)00:41:25 No.969344011
受験を控えた3年も参加する大会が2~3月に開催される
87 22/09/08(木)00:41:30 No.969344031
紙芝居でダイジェスト巻き展開やったあと仲間だった天使が襲ってきた
88 22/09/08(木)00:41:32 No.969344038
>クソ展開 作者逮捕で連載終了
89 22/09/08(木)00:41:37 No.969344067
黒人にされた
90 22/09/08(木)00:41:47 No.969344109
>宿敵との決闘になんか知らん奴らが続々と参戦 決着自体はちゃんとつけたからヨシ!
91 22/09/08(木)00:42:05 No.969344186
思考や内面が見えてたのにプレイヤーキャラが犯人
92 22/09/08(木)00:42:13 No.969344239
下剋上ってタイトルにあるのに自力で勝てずにやっつけるキャラのさらに上の地位のキャラにひっぱり上げられる展開ばかりだし ○○になるってサブタイトルにあるのにその職業にならずに終わった…
93 22/09/08(木)00:42:19 No.969344261
デスゲームスタートおもちゃの販促した後主人公が何でデスゲームやってるか謎のまま次の話へ
94 22/09/08(木)00:42:24 No.969344291
大筒木カグヤ
95 22/09/08(木)00:42:42 No.969344369
>>ゴリラvs鬼龍 >強すぎる… そこまではまだ理解できるけどゴリラに負けるのがおかしい
96 22/09/08(木)00:42:56 No.969344443
最終回で人と手を繋げば良かったんだ…って気づいた主人公が人の手を振り払って死ぬ 訳わかんねぇ…
97 22/09/08(木)00:42:58 No.969344450
話は進行したがわちゃくちゃするキャラが増えただけでストーリー自体はOVAに引き続きぶん投げて終わった
98 22/09/08(木)00:43:45 No.969344664
犬のケンカしてたら宇宙生物が介入してきて敵の犬が宇宙生物に侵食されるまではぎりぎりいいけど 宇宙生物が宇宙のダークマターを犬に注ぐけど特に何も起きない展開とか 自衛隊出動して即事故って帰っていってフェードアウトする展開とか 結局海にワープさせたら海水で浄化できて殺せた展開とか 正直わけわかんなかった
99 22/09/08(木)00:43:48 No.969344686
アライjr.
100 22/09/08(木)00:44:04 No.969344766
前作主人公が赤ん坊の頃から体内にいたバケモンが死ぬのは辛かった
101 22/09/08(木)00:44:38 No.969344949
主人公の能力が実は説明されてた能力と違う能力だった それだけならまだよさそうに聞こえるけど長いこと連載してるのに伏線もほぼなかったし何よりその能力覚醒してのバトルが見てて面白くなかった
102 22/09/08(木)00:44:40 No.969344955
ルークがライトセーバー投げ捨ててXウイングにも当然乗らない
103 22/09/08(木)00:44:40 No.969344958
プレイヤーにお前が選んだんだぞ満足かとか呼びかけだす 今2022年だぜ?古臭すぎるだろ…
104 22/09/08(木)00:44:41 No.969344960
相棒の記憶を無くした主人公が相棒そっくりの人形を何だこのゴミはと捨てようとする その後キングカズが唐突に出てきてアドバイスしてくる
105 22/09/08(木)00:44:46 No.969344976
視聴者の予想にも期待にも答えないとにかく逆張りだけで引っ張って 特に何も残らないまま終わった
106 22/09/08(木)00:45:05 No.969345073
前作主人公が成長キャンセルされたというか前作終盤の成長に見えたものが実は別に成長してたわけじゃなかった
107 22/09/08(木)00:45:14 No.969345119
ちょっと手伝うだけと言って参加した主人公が本当にちょっと手伝っただけで辞めて終わった
108 22/09/08(木)00:45:37 No.969345227
天丼ネタのつもりだった
109 22/09/08(木)00:45:56 No.969345318
前作主人公が続編主人公達に前作の活躍でマウント取ってきた
110 22/09/08(木)00:46:00 No.969345333
なんか難しい性自認と青春の話をやって綺麗に〆たと思ったら色々ぶっ飛ばして主人公がゲイになってた
111 22/09/08(木)00:46:40 No.969345578
>>>ゴリラvs鬼龍 >>強すぎる… >そこまではまだ理解できるけどゴリラに負けるのがおかしい このゴリラがきっかけで勢ぞろいしたからゴリラカットできないんだよね凄くない?
112 22/09/08(木)00:46:44 No.969345612
>プレイヤーにお前が選んだんだぞ満足かとか呼びかけだす >今2022年だぜ?古臭すぎるだろ… この手のやつでさんざんプレイヤーをなじるくせに制作側を棚に上げてるタイプ本当に嫌い
113 22/09/08(木)00:46:57 No.969345671
ホラー映画だけじゃなくトゥルーマン・ショーも毒牙にかけて建前としてのホラー映画リスペクトまで捨てやがった
114 22/09/08(木)00:47:05 No.969345718
使い潰されて死ぬか自殺するか敵国に捕虜にされて脳みそを兵器に再利用されるかのほぼ三択しかなかった
115 22/09/08(木)00:47:07 No.969345726
クソって程ではないけど 主人公が急に鳥になったと思ったらなんか戻ったのは正直???だった
116 22/09/08(木)00:47:09 No.969345744
何も悪いことしてないかわいいゾウをプレイヤー操る夫婦が惨殺した
117 22/09/08(木)00:47:30 No.969345844
敵の組織の新しい幹部が出てきたんだけど思いっきりかませになってた 昔は同じポジションの幹部がどいつも強くて魅力的だったのになにより態度が情けなくて辛かった 他の大将は同じことされてもあんな態度取らねーよ
118 22/09/08(木)00:47:47 No.969345930
とりあえずループとメタとプレイヤーへの説教入れとけば名作とかいうアホな消費者も悪いんですよ
119 22/09/08(木)00:48:21 No.969346075
>そこまではまだ理解できるけどゴリラに負けるのがおかしい 老いて更に弱くなった描写したかった感はあるけど何故ゴリラに…?ってなるなった
120 22/09/08(木)00:48:22 No.969346081
未来世界が消えた
121 22/09/08(木)00:48:40 No.969346149
>とりあえずループとメタとプレイヤーへの説教入れとけば名作とかいうアホな消費者も悪いんですよ さすがにそろそろ考察でループネタをこする人もいなくなったんだろうか…
122 22/09/08(木)00:48:57 No.969346215
爆弾使いこなす敵の本拠地にゾロゾロ修学旅行
123 22/09/08(木)00:49:20 No.969346310
オリジナルキャストで続編作ったと思ったら作品自体殺された
124 22/09/08(木)00:49:27 No.969346336
スレッドを立てた人によって削除されました >主人公の能力が実は説明されてた能力と違う能力だった >それだけならまだよさそうに聞こえるけど長いこと連載してるのに伏線もほぼなかったし何よりその能力覚醒してのバトルが見てて面白くなかった 法則のやつ…?
125 22/09/08(木)00:49:33 No.969346362
敵側ばかりかわいそう扱いされて変化と新能力出るのを繰り返すなと思ってたらまたやった
126 22/09/08(木)00:49:43 No.969346413
スレッドを立てた人によって削除されました >>主人公の能力が実は説明されてた能力と違う能力だった >>それだけならまだよさそうに聞こえるけど長いこと連載してるのに伏線もほぼなかったし何よりその能力覚醒してのバトルが見てて面白くなかった >法則のやつ…? あっひゃっひゃっひゃ!!
127 22/09/08(木)00:49:46 No.969346428
盲とかたわが第一試合 しかも盲は空ぶってカタワはすっぽ抜けた
128 22/09/08(木)00:49:46 No.969346430
殺し合いそっちのけで突然現れたカッパと相撲をとって覚醒
129 22/09/08(木)00:49:57 No.969346505
登場人物リセットのために今までの同級生ともども全員惨殺された
130 22/09/08(木)00:50:02 No.969346527
スレッドを立てた人によって削除されました >>主人公の能力が実は説明されてた能力と違う能力だった >>それだけならまだよさそうに聞こえるけど長いこと連載してるのに伏線もほぼなかったし何よりその能力覚醒してのバトルが見てて面白くなかった >法則のやつ…? ゴムゴムのやつだろ
131 22/09/08(木)00:50:05 No.969346538
7人いるはずなのにその章丸ごと作者のお気に入りキャラ1人の独壇場になる
132 22/09/08(木)00:50:22 No.969346635
天威勇者
133 22/09/08(木)00:50:23 No.969346646
作者が今更体調不良アピールしてくる 続けるの難しいなら終わるタイミングあっただろ
134 22/09/08(木)00:50:27 No.969346666
内容で丸わかりでもタイトルを詮索しようとするやつは消す
135 22/09/08(木)00:50:43 No.969346759
>天威勇者 ダメだった
136 22/09/08(木)00:50:47 No.969346776
>なんか難しい性自認と青春の話をやって綺麗に〆たと思ったら色々ぶっ飛ばして主人公がゲイになってた 結論は別にそこに行き着くでもいいのにな… その一話前までゲイじゃない俺は…って話の前提が全部こう… 作者的にはそこで結論描いたから後はフリーダム的な認識だったのかなーって今は思う
137 22/09/08(木)00:50:58 No.969346819
連続攻撃がかれこれ3年位続いてる
138 22/09/08(木)00:50:58 No.969346824
自分のレスにはセンスがあると勘違いした人が趣旨を間違えて二回も同じ作品のことを書き込んだ
139 22/09/08(木)00:51:30 No.969346971
クソと言うほどでもないけど敵が強くなりすぎてて一応格上のはずの主人公側の苦戦が多い ボス格だったらともかく敵幹部ぐらいはもう少しサクッと殺してもいいのよ
140 22/09/08(木)00:51:31 No.969346977
なんか皆死んだと思ったらよくわからん展開が続いて時間が巻き戻った
141 22/09/08(木)00:51:43 No.969347029
序盤からほとんど何の作品の話かわからん…!
142 22/09/08(木)00:52:06 No.969347112
アレはあまりに唐突過ぎて一般カーが頭おかしくなってヨンカツーを伏線として崇め始めてたの見ててこわかった
143 22/09/08(木)00:52:06 No.969347117
ブリッジに戻ります
144 22/09/08(木)00:52:17 No.969347182
>時間が巻き戻った 時間戻せるキャラはどの作品でも禁じ手だよね…
145 22/09/08(木)00:52:22 No.969347203
主人公が超パワーアップして敵幹部と戦闘!と思ったら絨毯になってた
146 22/09/08(木)00:52:24 No.969347213
10周年記念で主人公が死んだ
147 22/09/08(木)00:52:35 No.969347260
スレに作者叩きたいだけの人間がすぐ寄ってきて何年前の話だよみたいなのを延々繰り返す
148 22/09/08(木)00:52:41 No.969347281
>何も悪いことしてないかわいいゾウをプレイヤー操る夫婦が惨殺した これ友達とやりながら、ウソでしょ!ww マジかよ!?www ってゲラゲラ笑いながら見てたけど子供達はどう思うんだろう…って少し思った
149 22/09/08(木)00:53:10 No.969347410
最近って単語すら読めないやつが現れた
150 22/09/08(木)00:53:25 No.969347474
ハリラドン
151 22/09/08(木)00:53:36 No.969347523
少女漫画で夏休み突入したと思ったら数コマ後には夏休みが終わってた
152 22/09/08(木)00:53:46 No.969347563
>スレに作者叩きたいだけの人間がすぐ寄ってきて何年前の話だよみたいなのを延々繰り返す 最近って文字が見えて無さそうなの居るよね…
153 22/09/08(木)00:53:47 No.969347572
追ってた作品がマルチエンドで終わったのがちょこちょこ…
154 22/09/08(木)00:54:16 No.969347697
主人公はクソの役にも立たないし味方側もほぼ成果なしでボロボロなのになんか同じ敵が延々とパワーアップ繰り返してて話が進まない
155 22/09/08(木)00:54:24 No.969347736
楽しみだなー! ってしてた2期で決して悪い出来ってほどじゃないけど なんかパッとしなかったな…みたいな
156 22/09/08(木)00:54:25 No.969347741
>最近って単語すら読めないやつが現れた ここ5年くらいは最近って言っていい?
157 22/09/08(木)00:54:27 No.969347747
>ハリラドン もう死んだだろ!?
158 22/09/08(木)00:54:29 No.969347754
卒業という終わらせるタイミングを完全に見誤ってダラダラと登場人物の攻略始めた
159 22/09/08(木)00:54:33 No.969347776
セックスの最後に竿役が別の女に殺された
160 22/09/08(木)00:54:53 No.969347862
100倍太陽拳と太陽拳の違いが結局分からなかった
161 22/09/08(木)00:54:53 No.969347863
>>ハリラドン >もう死んだだろ!? タイトル出せないけど紙じゃないとおもう
162 22/09/08(木)00:54:58 No.969347893
>>最近って単語すら読めないやつが現れた >ここ5年くらいは最近って言っていい? 90年代は最近だぞ
163 22/09/08(木)00:55:32 No.969348033
>最近かクソ展開 だから最近の話かクソ展開の話かどっちかなら問題ないだろ
164 22/09/08(木)00:56:02 No.969348160
寄生獣みたいな話で始まったのに突然宇宙とか無駄に壮大な話が続いてよくわからないまま終わった
165 22/09/08(木)00:56:09 No.969348193
むしろ読めてなかった俺たちだったのか
166 22/09/08(木)00:56:29 No.969348262
>主人公が超パワーアップして敵幹部と戦闘!と思ったら絨毯になってた 何とは言わないけどそれだいぶ前じゃね…?
167 22/09/08(木)00:56:38 No.969348297
成長し色恋を知る年齢になれば子供の頃のように同じ趣味で遊べないと友人の一人と悲しい別れをした その友人が引っ越していった先で苦労してる間主人公達は結局その趣味やめることもなく満喫して馬鹿騒ぎしてる
168 22/09/08(木)00:56:51 No.969348353
明らかに自演でそうだねしまくってた
169 22/09/08(木)00:56:53 No.969348362
>むしろ読めてなかった俺たちだったのか ちゃんと間違えに気づけて偉い!
170 22/09/08(木)00:56:53 No.969348367
今こそ一つにのところ
171 22/09/08(木)00:57:58 No.969348662
夢はお嫁さんです
172 22/09/08(木)00:58:03 No.969348684
1話は面白かったし前作もなんなら前々作だって好きだから応援してたけど 2話以降なんかよくわかんねーないつ面白くなるかな… って思ってた地球の危機と家族の危機というマクロとミクロの話が交互にきてよく分からんまま終わった… ていうか今描いてて気づいたけど地球=家族の危機の二つを解決という対比を描きたかったのかな…
173 22/09/08(木)00:58:11 No.969348730
>今こそ一つにのところ 今まで不信感はあったがこれ決定的だったなぁ
174 22/09/08(木)00:58:17 No.969348751
半年くらいやってたラブコメ展開を勘違いの一言で無かったことにされた
175 22/09/08(木)00:58:32 No.969348800
メルティングチョコレートモンスター
176 22/09/08(木)00:59:03 No.969348933
王者vs野生児
177 22/09/08(木)00:59:03 No.969348934
わざわざ墓から掘り起こしたアニメの出来が悪い
178 22/09/08(木)00:59:11 No.969348966
スピンオフがギャグ漫画だった
179 22/09/08(木)00:59:16 No.969348980
なんの作品の話してるかは分からんけど なるほど確かにそれは…駄目だな! ってなるレスが沢山出てくる
180 22/09/08(木)00:59:19 No.969348996
可愛い女の子が経営難の喫茶店を経営良好にしようと奮闘していく中で 女の子が考案したパンケーキチョコレート載せが渦巻いていて…どう見てもそれ…ってなるクソ展開でした
181 22/09/08(木)00:59:27 No.969349036
主人公達の本拠地の事務所がテロで爆破のクリフハンガー落ち その次のシーズンで脇役だけリストラされて何事もなく再開した 後で調べたら俳優の契約で揉めていたらしい
182 22/09/08(木)00:59:39 No.969349089
>なんの作品の話してるかは分からんけど >なるほど確かにそれは…駄目だな! ってなるレスが沢山出てくる なんの話かわからなさすぎてあんまりイメージできないのばっかだな俺は…
183 22/09/08(木)01:00:33 No.969349316
契約でいなくなったキャラを雑に退場させるの本当にやめてほしいよね
184 22/09/08(木)01:00:46 No.969349374
クソみたいなアニメだったけどラストに前作キャラ出して完璧なレイプを完成させた
185 22/09/08(木)01:00:57 No.969349420
クソみたいな倫理観の街で牧場発展させて 嫁候補と親密になって結婚したら翌朝何の挨拶もなく一人で嫁がもくもくと飯食ってるわ 数か月経ったら突然妖精が「何か知らんけど俺らんトコに赤ん坊捨てられてたから君んとこ預けるわ。大自然の恵みかもな!ギャハ!」て赤ん坊押し付けられる
186 22/09/08(木)01:01:02 No.969349441
ガチのクソ展開と浅いやつで差があるの面白いな
187 22/09/08(木)01:01:25 No.969349541
全部壊すって言ったのに殴っただけで満足して帰ったせいで 殴った相手が強化されて戻ってきてボコボコにされた
188 22/09/08(木)01:01:51 No.969349646
最終決戦に至るまで散々仲間達が死んでいってその一つ一つに悲しんでいたのに 最終話で何百年後! ってなってその死んでた人達の生まれ変わり? みたいなの沢山いて なんか死に涙してたの馬鹿らしくなるな…ってなった 好きな人もそれがOKな人もいるのは分かるけど俺は無理だった
189 22/09/08(木)01:02:00 No.969349683
ここで勝つ!みたいなカタルシスの展開で逆張りで負けた