ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)22:31:50 No.969298323
釣りより散策する方が儲かるんですが遊びましょう Call of the Wild: The Anglerです https://www.twitch.tv/ganimata それと業務スーパーのチラシ https://www.gyomusuper.jp/sale/
1 22/09/07(水)22:34:52 No.969299655
一応クエストに出てくる魚がそこの名産って感じではある
2 22/09/07(水)22:37:55 No.969301003
そこコインないか確認するよね
3 22/09/07(水)22:40:09 No.969301903
切り株のあたり判定は許すけどちっちゃい木の枝とかでも行けなくなるのは
4 22/09/07(水)22:42:39 No.969302988
ルアーは速度2か1がいいですよ
5 22/09/07(水)22:43:47 No.969303473
そうだな…ビキニの透明度も上げてジャケットと重ねてやっと見えなくなる程度にするといいと思います
6 22/09/07(水)22:44:30 No.969303778
アクション何種類かあるんだけどあまりきいてない気がする
7 22/09/07(水)22:45:51 No.969304322
ドラグ要素なんかもそうだけどゲーム側がどの程度要素実装してるのかを探らないといけないのよね
8 22/09/07(水)22:46:06 No.969304433
コンスタントの速度2でだいたい出る感じちょっと渋い時は1なんだけど1は時間がかかりすぎる
9 22/09/07(水)22:47:41 No.969305085
ぴょんしてるあたりで2から1にしてみたりするのはきく気がする
10 22/09/07(水)22:50:20 No.969306171
スイムベイトっていうのの一番ちっちゃいのがおすすめ
11 22/09/07(水)22:52:15 No.969306969
見やすさはずなんだけどこのゲーム全然ウキが見えない
12 22/09/07(水)22:52:54 No.969307231
なんか下から光あたってる…?
13 22/09/07(水)22:52:58 No.969307252
感情とともに毛が生えてきた?
14 22/09/07(水)22:54:36 No.969307849
1リットルプリンとかどんな味なのかしら
15 22/09/07(水)22:55:10 No.969308050
がに股ちゃんのもちもちの元はここで売ってるのか
16 22/09/07(水)22:55:26 No.969308140
みたらしもちっこはキャバ団子のみたらし版かな
17 22/09/07(水)22:56:21 No.969308485
雪見大福が税込みで八拾壱円なのはいいな買いに行こう
18 22/09/07(水)22:57:28 No.969308868
このキン…バシィが癖になる
19 22/09/07(水)22:59:23 No.969309542
ちょっと修行をして徳を積んだ感じになってきた
20 22/09/07(水)22:59:51 No.969309694
能面が光のあたる角度で感情を表現するみたいな…
21 22/09/07(水)23:03:54 No.969311219
昼間だと魚が浮いてるのを見て投げてもよく釣れる
22 22/09/07(水)23:05:06 No.969311672
遠くを見ている…
23 22/09/07(水)23:05:53 No.969311961
短期間に夜が明けたり暗くなったりするよね
24 22/09/07(水)23:08:38 No.969312933
こわい…
25 22/09/07(水)23:12:08 No.969314174
合わせがフッキングですね
26 22/09/07(水)23:18:29 No.969316333
公園から出ようとしてますみたいなメッセージが出ます
27 22/09/07(水)23:19:03 No.969316548
がに股ちゃんのマイクロビキニ釣っちゃったぜ
28 22/09/07(水)23:19:45 No.969316770
こういう日の出が見える場面とかとても良い
29 22/09/07(水)23:21:30 No.969317392
最高地点あたりはだいぶ角度が急なのでルートを選ばないと登れなかったりするよ
30 22/09/07(水)23:23:06 No.969317903
尾根が切れたりする意地悪はないので尾根伝いで行けるけど結構難しい
31 22/09/07(水)23:23:29 No.969318003
実際崖にテントぶっさして寝るのあるよね
32 22/09/07(水)23:24:36 No.969318391
世界の果てが来てしまった
33 22/09/07(水)23:25:28 No.969318677
友達じゃない人が登ってるのが最高点の辺りです
34 22/09/07(水)23:27:22 No.969319299
それではポータレッジで画像検索してみましょう
35 22/09/07(水)23:27:55 No.969319460
見てるだけで怖い…
36 22/09/07(水)23:28:52 No.969319800
ホラゲーよりこわいわ
37 22/09/07(水)23:29:37 No.969320082
恐怖遺伝子が少ないやつらは違うな!
38 22/09/07(水)23:29:38 No.969320093
一つ欲しいけど何も考えず何度も使うといつか切れて落ちるんだろうな
39 22/09/07(水)23:29:53 No.969320170
いかれすぎ
40 22/09/07(水)23:30:35 No.969320419
命は投げ捨てるもの
41 22/09/07(水)23:31:56 No.969320859
親父がどこかに来てるから来いって言うんだけどそのどこかがわかんない
42 22/09/07(水)23:35:35 No.969322050
ニジマス修行僧の姿
43 22/09/07(水)23:36:52 No.969322435
ゴールデントラウトのゴールドが出た
44 22/09/07(水)23:37:03 No.969322491
けっこうでかいのにやっぱり遠くを見ている
45 22/09/07(水)23:37:50 No.969322728
まだ足りぬ…
46 22/09/07(水)23:40:30 No.969323616
でかでかとラインって書いてある竿も売ってるよ愛用してる
47 22/09/07(水)23:42:31 No.969324278
現実的には竿とかリールが壊れるからなんだけど
48 22/09/07(水)23:44:25 No.969324910
俺は折れないけどゲームによっては竿が折れたりリールが壊れたりします
49 22/09/07(水)23:45:52 No.969325363
やり取り上手だから道具高いやつに変えていけばこの先も安泰そう
50 22/09/07(水)23:48:18 No.969326088
取れない魚が出てきたらそれに合わせて次の強い道具にって感じ
51 22/09/07(水)23:50:16 No.969326732
何メートルまで出るのか検証しよう
52 22/09/07(水)23:51:00 No.969326945
98.5が限界値
53 22/09/07(水)23:52:36 No.969327463
またまたー逃がしたからって誇張しちゃってー
54 22/09/07(水)23:52:42 No.969327488
すっごいでかいの釣れたfu1421785.jpg
55 22/09/07(水)23:53:29 No.969327759
岩で切れたのかボートの縁とかその辺には厳しいよこのゲーム
56 22/09/07(水)23:54:22 No.969328073
レイクトラウトの20 kg ぐらいが今のマップの一番大きいやつ