ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)22:04:45 No.969287179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/07(水)22:06:00 No.969287689
藤原氏かわいい
2 22/09/07(水)22:07:59 No.969288575
いつかバス江とクロスオーバーするかなと思ってたんだけどしねえなあ 案外作者は作品の垣根とか気にしておられる?
3 22/09/07(水)22:08:05 No.969288613
バス江のスレた連中見てると青木さんが恋しくなるな
4 22/09/07(水)22:09:25 No.969289166
いやおでんのたまごと牛すじは白米食えるだろ
5 22/09/07(水)22:10:55 No.969289798
練り物系も余裕でいける
6 22/09/07(水)22:12:00 No.969290224
大根でも余裕
7 22/09/07(水)22:12:06 No.969290258
煮物やん
8 22/09/07(水)22:19:01 No.969293057
おでんは鍋物だろ…
9 22/09/07(水)22:21:08 No.969293892
湯豆腐でご飯食うよりはわかる
10 22/09/07(水)22:21:13 No.969293928
汁の味付け次第だな…
11 22/09/07(水)22:22:34 No.969294502
お好み焼きやたこ焼きでご飯は食べられるが おでんは何故か無理だわ…味の濃さ?
12 22/09/07(水)22:23:30 No.969294893
かなりしょっぱくすればいけるとは思う
13 22/09/07(水)22:25:19 No.969295627
仕事中には食わないだろ…
14 22/09/07(水)22:30:29 No.969297734
NASAへ向かってんじゃねえ大阪へ向かえ
15 22/09/07(水)22:31:26 No.969298150
煮物で飯食うのは普通だろ
16 22/09/07(水)22:35:41 No.969300079
>いやおでんのたまごと牛すじは白米食えるだろ いや卵はどんな料理の味付けでもおかずにはならないだろ…
17 22/09/07(水)22:36:32 No.969300440
おでんはまだわかる シチューは度し難し
18 22/09/07(水)22:38:01 No.969301041
>おでんはまだわかる >シチューは度し難し そもそも米と合うよ ドリアとかあるし
19 22/09/07(水)22:38:54 No.969301384
>いや卵はどんな料理の味付けでもおかずにはならないだろ… 俺の知ってる食文化と違う…
20 22/09/07(水)22:40:20 No.969301981
しょっぱければだいたいのものはおかずになる
21 22/09/07(水)22:40:37 No.969302101
炭水化物でご飯食うよりかマシだよ
22 22/09/07(水)22:41:25 No.969302455
コロッケでご飯食えない人来たな…
23 22/09/07(水)22:42:49 No.969303049
>>いやおでんのたまごと牛すじは白米食えるだろ >いや卵はどんな料理の味付けでもおかずにはならないだろ… 卵かけごはんって知ってる?
24 22/09/07(水)22:45:26 No.969304165
>>いや卵はどんな料理の味付けでもおかずにはならないだろ… >卵かけごはんって知ってる? 何でカツ丼にわざわざ卵入れるのかという議論にもなりそう
25 22/09/07(水)22:46:14 No.969304496
でもカツに卵は使ってるぜ
26 22/09/07(水)22:47:19 No.969304934
目玉焼き…
27 22/09/07(水)22:47:37 No.969305048
茶飯だとおでんにぐっと合う
28 22/09/07(水)22:49:04 No.969305658
>でもカツに卵は使ってるぜ それはカツ自体がおかずになるかどうかの立ち位置を示さないと 何とも言えない話じゃない?
29 22/09/07(水)22:50:30 No.969306229
むしろ副菜として米と一緒に食えないもんってあるか
30 22/09/07(水)22:50:40 No.969306301
>>でもカツに卵は使ってるぜ >それはカツ自体がおかずになるかどうかの立ち位置を示さないと >何とも言えない話じゃない? トンカツ定食って…
31 22/09/07(水)22:51:45 No.969306773
酒みりん砂糖まで入ってかなり甘めに作るところもあるから そういうので白飯食うのはキツい ヒガシマルうどんスープくらい強めに塩当てた出汁で食うなら楽勝でおかず
32 22/09/07(水)22:52:11 No.969306951
>>でもカツに卵は使ってるぜ >それはカツ自体がおかずになるかどうかの立ち位置を示さないと >何とも言えない話じゃない? カツがおかずになるかどうか議論しようとする奴初めて見た
33 22/09/07(水)22:53:20 No.969307381
じゃあおでんが晩ごはんのときは主食何食べてんだよ!ってなるんだけど何食べてるの…?
34 22/09/07(水)22:53:54 No.969307589
>じゃあおでんが晩ごはんのときは主食何食べてんだよ!ってなるんだけど何食べてるの…? おでん
35 22/09/07(水)22:54:56 No.969307961
おでんにご飯は賛否両論なのにコーヒーでお茶漬けできるって言ったら「」にボコボコにされたの忘れねえかんな
36 22/09/07(水)22:55:38 No.969308239
そのボコボコは正当だ 今からでもボコボコにしてやるわ
37 22/09/07(水)22:55:46 No.969308298
>おでん おでんをおかずにおでん食べてる…!
38 22/09/07(水)22:56:09 No.969308432
おでんで飯食えないって言う人のこと 不味いおでんしか食ったことないんだな…って憐みの目で見えてる
39 22/09/07(水)22:56:30 No.969308548
>じゃあおでんが晩ごはんのときは主食何食べてんだよ!ってなるんだけど何食べてるの…? おでんは酒のつまみで食ってるな
40 22/09/07(水)22:57:08 No.969308761
>おでんにご飯は賛否両論なのにコーヒーでお茶漬けできるって言ったら「」にボコボコにされたの忘れねえかんな コーヒーでお茶漬けはやったことないけど 甘いミルクコーヒーとか甘いミルクティーに焼き餅は入れるからなんとなくわかる
41 22/09/07(水)22:57:11 No.969308776
酒も米で作るんだから酒のつまみになるなら米のおかずにもなるだろ
42 22/09/07(水)22:59:04 No.969309444
>おでんで飯食えないって言う人のこと >不味いおでんしか食ったことないんだな…って憐みの目で見えてる 不味いっつーか多分甘いか辛いかの差だと思う 単品で完結した鍋物として甘くしてある奴は実際メシの共に向いてない
43 22/09/07(水)22:59:35 No.969309611
フランスパンを薄くスライスしてカリカリにトーストしたものに明太子やアンチョビを乗せた食べ物で白米喰えるかって言うと…喰えそうだな…
44 22/09/07(水)22:59:40 No.969309642
>酒も米で作るんだから酒のつまみになるなら米のおかずにもなるだろ 米に合うもの全部日本酒のつまみになるかって言ったら違うだろ!
45 22/09/07(水)23:00:07 No.969309815
酒の肴にするのはまあそうか… 子供の頃家で出た時とかどうしてたんだろう
46 22/09/07(水)23:00:37 No.969310007
コンビニのやつは合わんけど家で作るおでんはご飯と食べるな
47 22/09/07(水)23:00:55 No.969310128
>子供の頃家で出た時とかどうしてたんだろう 不満を表明してじゃあもう食べなくていい!って怒られてた
48 22/09/07(水)23:01:38 No.969310366
おでんの出汁をご飯にかけて食う
49 22/09/07(水)23:01:52 No.969310450
コーヒー茶漬けは賛否以前にあじが想像できない…
50 22/09/07(水)23:02:50 No.969310832
おはぎや汁粉があるから米と餡子の相性がいいのはわかるけどぜんざいおかずに白米は食べなくない?みたいな話か
51 22/09/07(水)23:04:09 No.969311315
この世に米と一緒に食えない物は存在しないのだ
52 22/09/07(水)23:04:25 No.969311433
>おでんは鍋物だろ… 鍋物でご飯は食べるだろ…
53 22/09/07(水)23:04:32 No.969311474
果物はあまり食いたくなくない?
54 22/09/07(水)23:04:52 No.969311589
お母ちゃんがおでんを作った時はおにぎりを俺が作る
55 22/09/07(水)23:05:06 No.969311676
大根の煮物はおかずになるけどおでんの大根がそこまで達しているかは味付けによるな
56 22/09/07(水)23:05:44 No.969311909
おでんでは食わないけどおでんの汁かけた飯を流し込むのはめちゃくちゃ好き
57 22/09/07(水)23:06:04 No.969312029
>果物はあまり食いたくなくない? 甘あじ+ごはんはちょっとつらい でもおはぎとか餅+あんこはいけるんだよなあ…
58 22/09/07(水)23:06:09 No.969312052
むしろ居酒屋や屋台で酒と合わせる時がいつもと違う食べ方というか 普段は煮物の1つみたいな印象しかないぞおでん
59 22/09/07(水)23:06:28 No.969312165
おでんの出汁使ったお茶漬けとかは美味しそう
60 22/09/07(水)23:06:42 No.969312246
母親が作ってくれてたおかずにする前提のおでんは味付けが濃かった
61 22/09/07(水)23:06:49 No.969312288
うちのおでんは出汁の味濃いめだったから普通におかずとして成り立ってたな 初めてコンビニのおでん食べた時出汁が薄口で驚いた
62 22/09/07(水)23:07:59 No.969312709
白米総受け宗なのでなんでもおかずになるよ ヨーグルトもバナナもおかずだよ
63 22/09/07(水)23:08:12 No.969312784
コンビニおでんは流石にオカズにならないな
64 22/09/07(水)23:09:18 No.969313170
コンビニおでんはつまみとか学生のおやつとして作ってる感ある ウインナーとかロールキャベツでギリギリおかずになるかなくらい
65 22/09/07(水)23:09:37 No.969313284
おでんの大根は地味に下処理が面倒
66 22/09/07(水)23:09:42 No.969313314
コンビニおでんは白米よりコンビニらしくコンビニおにぎりと一緒がいい
67 22/09/07(水)23:09:55 No.969313409
>フランスパンを薄くスライスしてカリカリにトーストしたものに明太子やアンチョビを乗せた食べ物で白米喰えるかって言うと…喰えそうだな… その前にその明太子を飯に乗せろよ!
68 22/09/07(水)23:10:25 No.969313584
>コンビニおでんは流石にオカズにならないな あれは家おでんとは別の食べ物よね
69 22/09/07(水)23:11:19 No.969313864
セブンイレブンのおでんではメシ食える ファミマのおでんでは食えない トップバリューはおでんそのものがマズい
70 22/09/07(水)23:11:47 No.969314034
俺おでんだともち巾着かしわ付くらいでも十分白米のおかずになると思うけどなあ
71 22/09/07(水)23:12:07 No.969314167
スーパーって売ってるパックおでんが味濃いめだよね
72 22/09/07(水)23:12:18 No.969314242
しみっしみの大根と竹輪はごはんいける
73 22/09/07(水)23:12:34 No.969314351
おでんはおかずにするものじゃなくて ご飯にかけるものだからな…
74 22/09/07(水)23:12:43 No.969314409
日本人はなんでもご飯のお供にしたがるな
75 22/09/07(水)23:12:52 No.969314450
おでん食べたくなってきた…今の時期ってコンビニにおでんあったっけ?
76 22/09/07(水)23:13:45 No.969314737
>日本人はなんでもご飯のお供にしたがるな おかずがないとごはんはプレーンすぎてつらいから…
77 22/09/07(水)23:15:10 No.969315207
おでんで日本酒飲めるんだからご飯なんぞ余裕じゃないだろうか
78 22/09/07(水)23:15:31 No.969315337
>おでん食べたくなってきた…今の時期ってコンビニにおでんあったっけ? そろそろ出てきてるっぽい
79 22/09/07(水)23:15:53 No.969315448
ぶっちゃけガッチガチのスイーツとかでない限りだいたい行けるだろ-