22/09/07(水)18:27:05 アプデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/07(水)18:27:05 No.969206960
アプデきたよ 1440pへの正式名称対応よ https://blog.ja.playstation.com/2022/09/07/20220907-ps5/
1 22/09/07(水)18:29:33 No.969207671
その解像度使ってないしぶっちゃけどうでもいい なんかこだわってる理由が分からん
2 22/09/07(水)18:32:28 No.969208589
アプデしておくか
3 22/09/07(水)18:35:26 No.969209499
>なんかこだわってる理由が分からん PC用のモニタで普及している解像度だから 現状のPCのスペックでゲームやる場合に4Kだと重すぎるし FHDだと物足りないって言う層がそこそこ居る
4 22/09/07(水)18:37:25 No.969210090
1440って言われるとピンとこないけど2560って言われるとああアレねってなる
5 22/09/07(水)18:39:42 No.969210802
PCだとFHD以上4K未満ってコスパ的にいいんだけどソフト側で解像度細かく選べないPS5だと別にって感じ
6 22/09/07(水)18:41:48 No.969211486
4K60FPSムリなんて分かりきってたんだから最初から対応しとけよ
7 22/09/07(水)18:42:24 No.969211676
これで今後120fps出るゲームがもっと増える?
8 22/09/07(水)18:44:07 No.969212206
>これで今後120fps出るゲームがもっと増える? PS5の性能でWQHD120fps出せるゲームが早々無いのでは
9 22/09/07(水)18:47:36 No.969213326
PS5のチップ世代や性能考えたら1080pで120fps 1440pで60fpsが妥当なんだ OC前提でブン回して瞬間的な4K120fpsとかゲーム的にまったく貢献しない
10 22/09/07(水)18:48:24 No.969213591
おま環だけどレストモードで電源切れる不具合が解消されたから 俺にとっては最高のアップデートだ
11 22/09/07(水)18:49:51 No.969214057
今FHDでチョイ物足りないからPCと兼用で 高fpsに対応したWQHDモニタ買おうかな
12 22/09/07(水)18:50:09 No.969214158
現状でフレームレート優先でも60fps安定しないようなタイトルでも1440pにすれば60fps張り付きになるのかね
13 22/09/07(水)18:50:27 No.969214261
>おま環だけどレストモードで電源切れる不具合が解消されたから >俺にとっては最高のアップデートだ あれ直ったの!? スリープモードで放置してるとよく「ちゃんとシャットダウンしてね」ってエラー出てたから助かる…
14 22/09/07(水)18:51:14 No.969214526
このゲームリストってやつはPS4みたいにホーム画面には持ってこれないのかい?
15 22/09/07(水)18:52:15 No.969214854
>あれ直ったの!? あくまでうちはだけど「」も治ってるといいね
16 22/09/07(水)18:59:18 ID:FmDrAGCI FmDrAGCI No.969217136
削除依頼によって隔離されました こんな中途半端な解像度対応する必要無い 無駄
17 22/09/07(水)19:05:44 No.969219344
1440pにしたら音が出なくなったんだけど 1400pに対応しているAVアンプってあるのかな…?
18 22/09/07(水)19:06:53 No.969219722
QHD来たの!?モニター変えるの検討しようかな
19 22/09/07(水)19:06:58 No.969219754
WQHDを中途半端って言っちゃうって…
20 22/09/07(水)19:07:40 No.969220000
>1440って言われるとピンとこないけど2560って言われるとああアレねってなる 使ってるやつだったわ
21 22/09/07(水)19:08:27 ID:FmDrAGCI FmDrAGCI No.969220267
スレッドを立てた人によって削除されました そんなもんよりもっと供給増やせよ とことんやることズレてんなこの会社
22 22/09/07(水)19:10:08 No.969220855
>そんなもんよりもっと供給増やせよ >とことんやることズレてんなこの会社 ソフトの更新とハードの生産に関係は殆ど無いだろ ズレた事言ってんのは誰だよ
23 22/09/07(水)19:10:31 No.969220990
触んな触んな
24 22/09/07(水)19:10:33 No.969221004
コントローラーのアプデもあるのか USBケーブルで有線接続しろって出てびっくりした
25 22/09/07(水)19:10:34 No.969221021
どう見てもハゲだからdelしときなさい
26 22/09/07(水)19:10:42 No.969221065
720pの縦横2倍というとわかりやすいかも
27 22/09/07(水)19:11:17 No.969221255
聴き比べって3Dよりステレオのほうが優位な場合あるの?
28 22/09/07(水)19:11:51 No.969221447
>現状でフレームレート優先でも60fps安定しないようなタイトル そんなのなんかあったっけ?
29 22/09/07(水)19:12:31 No.969221666
>そんなのなんかあったっけ? エルデンリング
30 22/09/07(水)19:12:32 No.969221675
書き込みをした人によって削除されました
31 22/09/07(水)19:13:42 No.969222077
書き込みをした人によって削除されました
32 22/09/07(水)19:14:28 No.969222347
>聴き比べって3Dよりステレオのほうが優位な場合あるの? 3Dオーディオスゲー!って実感できる あとはヘッドフォン側の性能によっては3Dが合わないハードがあるのかもしれない
33 22/09/07(水)19:14:43 No.969222427
明日発売のスチールライジングもベータやった限りだとフレームレート優先ですら結構ガクガクする
34 22/09/07(水)19:16:18 No.969222964
>明日発売のスチールライジングもベータやった限りだとフレームレート優先ですら結構ガクガクする あの実写版銃夢みたいなゲームもう出るのか ベータなら製品版では改善されていると願うしかないな
35 22/09/07(水)19:16:27 No.969223013
ゲームリスト機能って買ったソフトとか貰ったフリプとかを整理できる機能かあ ホームのソフトをフォルダ分け出来るのをくだち…
36 22/09/07(水)19:16:33 No.969223050
明日だったか ピノキオと混同してたけどあっちに比べるとなんか硬く感じる
37 22/09/07(水)19:17:11 No.969223268
4kで安定してゲームできるスペックじゃなかったのに4k推してた今までがおかしいんだ
38 22/09/07(水)19:17:31 No.969223395
>ベータなら製品版では改善されていると願うしかないな ベータと言っても製品版冒頭の体験版だから今後のアプデでもないと変わらんと思う
39 22/09/07(水)19:18:28 No.969223714
PS4にあったフォルダ機能欲しいよね…
40 22/09/07(水)19:18:28 No.969223716
>4kで安定してゲームできるスペックじゃなかったのに4k推してた今までがおかしいんだ いやできるゲームは普通にできてるが
41 22/09/07(水)19:19:21 No.969224070
大半のソフト4Kではあるけどオブジェクト品質とかは落としてるよね
42 22/09/07(水)19:19:30 No.969224131
テイルズみたいなアニメゲーでも4kだと60fps安定しないからWQHDならいけるかな
43 22/09/07(水)19:19:37 No.969224174
thymesiaなんかは明らかに作りが甘いのか突然ガタつくことがあって困った
44 22/09/07(水)19:19:49 No.969224265
>4kで安定してゲームできるスペックじゃなかったのに4k推してた今までがおかしいんだ そうは言っても今のお茶の間のTVなんか殆ど4Kだしな… 実際の内部解像度は低くてアプコンしているだけでも 4KはFHDと比べれば断然綺麗にはなるよ
45 22/09/07(水)19:19:53 No.969224295
軽いゲームは4kで遊べてUHDも見れるって言うのは嬉しいよな UHDが一番嬉しい?
46 22/09/07(水)19:20:35 No.969224589
>大半のソフト4Kではあるけどオブジェクト品質とかは落としてるよね ごく一部のハイエンドPCで品質を上げられると見るかCSで品質を落としてると見るか
47 22/09/07(水)19:21:30 No.969224954
フルHDと4kの2択しかないのはテレビがそうだから 最近はテレビ見ない人が過半数超えてるしPCモニタでゲームする人が増えた影響もあって WQHDモニタ持ってるのに…って声も多いんじゃないか?
48 22/09/07(水)19:21:35 No.969224975
>thymesiaなんかは明らかに作りが甘いのか突然ガタつくことがあって困った ガタつくどころか数秒固まる現象が頻発したわ まあインディーズだからいっか…と思いつつやった
49 22/09/07(水)19:23:05 No.969225511
スチールライジングはPCでもやたら要求スペック高いんだよな そんな大層なグラフィックじゃないんだけど fu1420603.jpg
50 22/09/07(水)19:23:57 No.969225813
スチールはスルーしてPの方に賭けるぜ
51 22/09/07(水)19:24:16 No.969225937
>スチールライジングはPCでもやたら要求スペック高いんだよな >そんな大層なグラフィックじゃないんだけど >fu1420603.jpg ゴーストワイヤーと同じで最適化諦めてハードスペックでぶん回してるタイプじゃないかな
52 22/09/07(水)19:25:23 No.969226372
スレッドを立てた人によって削除されました ばっかじゃねえのこの会社
53 22/09/07(水)19:25:24 No.969226381
ぶん投げてなんとかなる時はいい ぶん投げすぎてなんともなってない時がたまにあって困る
54 22/09/07(水)19:26:25 No.969226736
ネイティブ4kきついからアプコン対応でフレームレート60安定にしてほしい
55 22/09/07(水)19:28:41 No.969227533
>ネイティブ4kきついからアプコン対応でフレームレート60安定にしてほしい その辺はハードじゃなくてソフトの問題だしなぁ… Horizonとかモンハンであるフレームレート優先とか画質優先の設定選択と同じだし
56 22/09/07(水)19:29:39 No.969227871
1440pってつまり4K?
57 22/09/07(水)19:30:19 No.969228117
>1440pってつまり4K? 2K
58 22/09/07(水)19:30:41 No.969228263
2.5K
59 22/09/07(水)19:31:04 No.969228414
2KはフルHDね
60 22/09/07(水)19:31:28 No.969228559
ケチつけたいだけの人多いね
61 22/09/07(水)19:32:02 No.969228756
>1440pってつまり4K? バーカ
62 22/09/07(水)19:32:04 No.969228760
解像度とフレームレートのバランスについて考えるたびにツシマすげえなってなる
63 22/09/07(水)19:32:33 No.969228955
要は会社のパワーの問題だからな
64 22/09/07(水)19:32:37 No.969228976
>1440pってつまり4K? 2560x1440なんで2.6Kくらい HD(FHDじゃない)の4倍
65 22/09/07(水)19:32:42 No.969228999
正直4Kにしてもそこまで変化あるようには見えないからフレームレート優先にしてるな 動作が快適な方が恩恵がでかいと思う
66 22/09/07(水)19:32:49 No.969229048
ただスパイダーマンとかhorizonとかグラ優先設定でも60から落ち込むことがほぼ無くてパフォーマンスモードの意味無いやつがほとんどだったよね
67 22/09/07(水)19:33:22 No.969229260
>ケチつけたいだけの人多いね 正直多いようには見えない
68 22/09/07(水)19:33:49 No.969229416
グレーかも
69 22/09/07(水)19:34:08 No.969229553
>ケチつけたいだけの人多いね このスレには1人しか居ないように見えるけど…?
70 22/09/07(水)19:34:10 No.969229574
>ケチつけたいだけの人多いね というか同じやつが言ってるだけでは
71 22/09/07(水)19:34:29 No.969229687
PS3の頃にオプションで出力解像度を1080pにしたら1080pでレンダリングされるんだけどフレームレートがガタ落ちして んで720pで出力するようにしたら720pでレンダリングされてフレームレートも安定するとかいう変な仕様のゲームぼちぼちあったな…という古の記憶
72 22/09/07(水)19:34:59 No.969229895
pcモニター勢だから普通にありがたいぜ
73 22/09/07(水)19:35:00 No.969229904
スパイダーマンがレイトレ4k60fps出してるの割と頭おかしいと思う
74 22/09/07(水)19:35:15 No.969230010
もう円高ならないんだからどんどん高くなるよ
75 22/09/07(水)19:35:26 No.969230078
>PS3の頃にオプションで出力解像度を1080pにしたら1080pでレンダリングされるんだけどフレームレートがガタ落ちして >んで720pで出力するようにしたら720pでレンダリングされてフレームレートも安定するとかいう変な仕様のゲームぼちぼちあったな…という古の記憶 変な仕様というか ごく当たり前な動作に見える…
76 22/09/07(水)19:35:43 No.969230181
WQHD対応してない時はなんで対応してないんだよってレス結構みたから まぁ同じやつが文句言ってんだろうな
77 22/09/07(水)19:36:20 No.969230391
まぁインソムはちょっとおかしいよ
78 22/09/07(水)19:36:23 No.969230416
現実レベルで綺麗でも面白さ関係ねえし…
79 22/09/07(水)19:36:24 No.969230424
しばらく1440pにして重いゲームで挙動変わるかやってみるか
80 22/09/07(水)19:36:44 No.969230529
>ただスパイダーマンとかhorizonとかグラ優先設定でも60から落ち込むことがほぼ無くてパフォーマンスモードの意味無いやつがほとんどだったよね 2はグラ優先だと30fpsじゃなかったか パフォーマンス優先でVRRオンだと90ぐらいでるようになったけど
81 22/09/07(水)19:36:56 No.969230605
>変な仕様というか >ごく当たり前な動作に見える… いやでも今のゲームだったら本体のオプションから出力解像度を変えたらレンダリング品質まで変わるなんてないだろ…?
82 22/09/07(水)19:36:59 No.969230624
割とグラフィックで面白さというかゲームの体験は変わるなって思う
83 22/09/07(水)19:37:31 No.969230830
>現実レベルで綺麗でも面白さ関係ねえし… グラフィック品質と解像度は別の問題だからあんまり混同するもんじゃないけど少なくとも文字のボヤケ具合はだいぶ変わるよ
84 22/09/07(水)19:37:41 No.969230899
>現実レベルで綺麗でも面白さ関係ねえし… 出力解像度とリアルさになんの関係が?
85 22/09/07(水)19:37:44 No.969230916
解像度落としたらフレームレート安定するのは当たり前の話に聞こえる
86 22/09/07(水)19:38:08 No.969231069
>いやでも今のゲームだったら本体のオプションから出力解像度を変えたらレンダリング品質まで変わるなんてないだろ…? え…?あるけど…
87 22/09/07(水)19:38:23 No.969231167
エルデンを画質優先にしたら気持ち悪くなってすぐ戻したな
88 22/09/07(水)19:38:45 No.969231278
そんな高解像度のモニター持ってない
89 22/09/07(水)19:38:54 No.969231332
>いやでも今のゲームだったら本体のオプションから出力解像度を変えたらレンダリング品質まで変わるなんてないだろ…? PS3とかはアプコンないから出力解像度に引っ張られてたんでしょ
90 22/09/07(水)19:39:14 No.969231466
解像度はともかくフレームレートが変わるとなるとゲームの面白さには多少影響及ぼしてくる
91 22/09/07(水)19:39:38 No.969231643
>>いやでも今のゲームだったら本体のオプションから出力解像度を変えたらレンダリング品質まで変わるなんてないだろ…? >え…?あるけど… マジかよ…どのゲームだ…?
92 22/09/07(水)19:39:55 No.969231729
コントローラのアプデもあるのか
93 22/09/07(水)19:40:08 No.969231805
汚いよりかは綺麗な方がいいに決まってんじゃん
94 22/09/07(水)19:40:10 No.969231826
今どきガチに画質に拘るゲーマーはパソコン組んでると思う
95 22/09/07(水)19:40:15 No.969231859
今のゲームって大体そうじゃない?
96 22/09/07(水)19:40:22 No.969231909
フレームレート意識したのは闘神伝3が初めてだな でも子供の頃だからグラフィック優先で30fpsモードで遊んでた
97 22/09/07(水)19:40:36 No.969231992
そもそも出力解像度という概念がPS3世代からだったわけで OSの設定にソフトのグラフィック設定引っ張られる作り方してた可能性も普通にある 今はそれをパフォーマンスやらグラやらソフト側のメニューで変えられるけど
98 22/09/07(水)19:40:43 No.969232034
パソコンでゲームやるようなコア層ってCSも普通に遊ぶからな
99 22/09/07(水)19:40:50 No.969232081
悲しいことにそんなに目が良くないから常にパフォーマンスだな
100 22/09/07(水)19:41:04 No.969232168
>今どきガチに画質に拘るゲーマーはパソコン組んでると思う steamのグラボ利用率見るととてもそうとは…
101 22/09/07(水)19:41:12 No.969232231
フレームレートは落ちるとすぐわかるよね…
102 22/09/07(水)19:41:51 No.969232446
画質は面白さに直接は寄与しにくいけど没入感は上がる
103 22/09/07(水)19:42:30 No.969232677
フレームレートは画質上げたとき露骨に下がるの目に見えるのがなんとも
104 22/09/07(水)19:43:02 No.969232898
4Kテレビ持ってるけど常にパフォーマンスでやってるなぁ
105 22/09/07(水)19:43:12 No.969232953
4Kでは辛かったところを1440pで60fps安定に出来るならゲーム体験自体に直接影響あるよね
106 22/09/07(水)19:44:24 No.969233414
解像度は上げられるなら高い方がいいけどフレームレートの方が優先されるから
107 22/09/07(水)19:44:24 No.969233415
そもそもグラフィックだってゲームの内容の一つなんだから面白さって感じる部分に影響して当然じゃないの 人によって重視するかどうかに差があるだけで
108 22/09/07(水)19:44:27 No.969233442
カメラ常に動かしながらやるゲーム多いし解像度よりかはfpsの優先しちゃうな
109 22/09/07(水)19:45:09 No.969233698
>そもそもグラフィックだってゲームの内容の一つなんだから面白さって感じる部分に影響して当然じゃないの >人によって重視するかどうかに差があるだけで マリオは見た目良くなっても面白さ据え置きな気もする
110 22/09/07(水)19:45:31 No.969233815
ハンティングするゲーム(モンハンではない)ならリアルな方がいいしな
111 22/09/07(水)19:46:21 No.969234148
PS4世代以下のゲームやるとグラフィックの関係でちょっとキツイなってなるから面白さにグラフィックは関係ないってのにはちょっと同意できねえや…
112 22/09/07(水)19:46:26 No.969234179
コントローラーのファームウェアアップデートスタンドはダメなんだね… USBケーブル探しちゃったい
113 22/09/07(水)19:46:28 No.969234203
>マリオは見た目良くなっても面白さ据え置きな気もする でもオデッセイの60fpsで結構みんな感動してたよ
114 22/09/07(水)19:46:34 No.969234245
うにだけど高画質で気持ち悪くなるのは油もので胃もたれするじじいと同じだと思う
115 22/09/07(水)19:46:56 No.969234357
スマブラのskriknもぬめぬめであればあるほどいいと言っている
116 22/09/07(水)19:47:18 No.969234475
マリオは画質はともかくフレームレートは気持ちよさに直結するだろ
117 22/09/07(水)19:47:55 No.969234717
マリオだってシリーズ更新するたびにグラフィックきれいになっていってるじゃないの
118 22/09/07(水)19:47:56 No.969234727
個人的にPS4以前の世代やると気になるのはグラよりロードだな… メニューボタン押してからのレスポンスですらちょっと耐えられなくなってきた
119 22/09/07(水)19:48:10 No.969234819
ヌメヌメだと目にも優しいから長時間プレイもしやすい
120 22/09/07(水)19:48:29 No.969234959
書き込みをした人によって削除されました
121 22/09/07(水)19:48:33 No.969234986
>>今どきガチに画質に拘るゲーマーはパソコン組んでると思う >steamのグラボ利用率見るととてもそうとは… ガチガチに画質にこだわるゲーマーがそこまで居ないってだけじゃない?
122 22/09/07(水)19:48:41 No.969235030
>個人的にPS4以前の世代やると気になるのはグラよりロードだな… >メニューボタン押してからのレスポンスですらちょっと耐えられなくなってきた 操作性も…
123 22/09/07(水)19:48:57 No.969235147
>こっちにもスプラみたいに発売楽しみなゲームがあればなぁ 俺はフォースポークン楽しみにしてるぜ
124 22/09/07(水)19:49:00 No.969235166
>>あれ直ったの!? >あくまでうちはだけど「」も治ってるといいね レストモードバグ修正まーーーじか!!! ありがたい… 一番ありがたいアプデだわ…マジで
125 22/09/07(水)19:49:24 No.969235317
ヌメヌメだと酔いにくさが全然違う
126 22/09/07(水)19:49:35 No.969235377
レストモードのバグが治ったって人は多分それファームウェア入れ直したら治ってたパターンだと思う
127 22/09/07(水)19:49:50 No.969235471
>>マリオは見た目良くなっても面白さ据え置きな気もする >でもオデッセイの60fpsで結構みんな感動してたよ これもわざわざ高クロックモードまで設けてやって頑張ってるのに任天堂は性能見てないみたいなこと言われるの可哀想だな
128 22/09/07(水)19:50:22 No.969235662
>>こっちにもスプラみたいに発売楽しみなゲームがあればなぁ >俺はフォースポークン楽しみにしてるぜ ごめん書き込んでからどう見ても荒れネタだったから消しちゃった 時限専売のはps5持ってる意味ありそうでよかったよ
129 22/09/07(水)19:51:49 No.969236146
フォースポークンはこの前の長いPVで欲しくなった
130 22/09/07(水)19:52:12 No.969236251
任天堂の人もなるべく性能は高い方がいいと思ってるんじゃないかな…
131 22/09/07(水)19:53:10 No.969236620
>うにだけど高画質で気持ち悪くなるのは油もので胃もたれするじじいと同じだと思う 高画質モードは画質の代わりにフレームレートが下がるから酔うって話だと思っていたわ…