虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)16:55:52 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)16:55:52 No.969184028

ドラクエ3やってるときなんでこんな魔法あるんだと思ってたけど必要だよねアストロン

1 22/09/07(水)16:58:39 No.969184652

ドラクエ4はコイツが無いとキツい場面が多々あった

2 22/09/07(水)16:58:39 No.969184653

いる?

3 22/09/07(水)16:58:41 No.969184655

自分を巻き込まないとなると完全に別物だよねこれ

4 22/09/07(水)16:59:17 No.969184794

ドラクエ4でアストロン使う場面あるの!?

5 22/09/07(水)16:59:23 No.969184806

MP切れ狙いとかローテのキツい所で使うのは分かるけど一回も使った事ない

6 22/09/07(水)17:00:54 No.969185133

縛りプレー御用達だけど自分では何かに活用としようと思ったことは無い

7 22/09/07(水)17:01:31 No.969185277

4はコイツ使って学習はせないと…

8 22/09/07(水)17:03:22 No.969185702

低レベルプレイとかでパターンあるボスを倒すのに使う

9 22/09/07(水)17:03:59 No.969185838

敵が使ってくる遅延行為のイメージしかないな…

10 22/09/07(水)17:04:30 No.969185959

>ドラクエ4でアストロン使う場面あるの!? AIの学習に使うと言われてるな

11 22/09/07(水)17:04:58 No.969186063

モンスターズだとこれ使って肉投げる

12 22/09/07(水)17:05:03 No.969186075

ドラクエ6だとこれを使ったテクニックあったな

13 22/09/07(水)17:05:31 No.969186168

攻略本で初見の敵の行動を見るために 様子見に使うといいぞみたいな事が書かれてた気がする

14 22/09/07(水)17:05:35 No.969186182

デスピサロ戦は使わんとクリフトが…

15 22/09/07(水)17:06:55 No.969186462

ドラクエ4もリメイクだと学習機能無くなってるんだよな…

16 22/09/07(水)17:08:07 No.969186704

RTA見てたらアストロン連発してる人がいたけど意味は理解できなかった

17 22/09/07(水)17:10:08 No.969187122

パターン行動のボスはきついターンをアストロンで飛ばせるので楽になる

18 22/09/07(水)17:10:41 No.969187264

ドラクエのボスは固定行動だったりするのでキツイターンをやりすごす

19 22/09/07(水)17:12:13 No.969187623

ドラクエって自動回復あるから数ターンもとばすと不利にならない?

20 22/09/07(水)17:12:46 No.969187762

MP切れ狙いにせよローテ飛ばしにせよ波動誘発にせよゲーム内容熟知してる上級者向きなんだよな

21 22/09/07(水)17:13:55 No.969188012

アストロンかけた仲間を投げると強いし…

22 22/09/07(水)17:14:00 No.969188035

>モンスターズだとこれ使ってすてみする

23 22/09/07(水)17:15:26 No.969188397

6以降はだいぼうぎょでいいんじゃ…

24 22/09/07(水)17:16:21 No.969188634

いのちだいじにで防御してくれりゃいいけどしてくれないからオラッ!アストロン!肉投げ!する

25 22/09/07(水)17:19:11 No.969189360

AIの学習に使ったり初見の相手に様子見したり

26 22/09/07(水)17:20:47 No.969189743

6だと勇者の自動回復と合わせて安全に回復できたりしたけどDS以降はダメよされたとかだっけな

27 22/09/07(水)17:23:17 No.969190349

鉄の塊とか切断されそうで怖い 比喩表現だろうけど

28 22/09/07(水)17:24:08 No.969190548

モンスターズで霜降り肉食わせるためにいる

29 22/09/07(水)17:24:12 No.969190563

敵が使ってくるとうざい

30 22/09/07(水)17:25:14 No.969190817

SFC版6だとラスボス戦で使うとノーダメージで攻略も可能らしいな

31 22/09/07(水)17:25:15 No.969190821

強さの方向がかなり特殊だよねこの呪文

32 22/09/07(水)17:25:50 No.969190969

敵に掛ければいいんじゃないの

33 22/09/07(水)17:26:10 No.969191065

>ドラクエ4でアストロン使う場面あるの!? 使わないと死人が出たり全滅したりイチかバチかになる敵のパターンが有る 確実に切り抜けたいならアストロン

34 22/09/07(水)17:28:24 No.969191582

マヒャドフライが4匹出てきたらこれ

35 22/09/07(水)17:29:48 No.969191953

アストロン選択したからってターン開始に動けるわけじゃないよね?

36 22/09/07(水)17:30:56 No.969192250

敵の攻撃がパターンの時はハマると強い

37 22/09/07(水)17:31:53 No.969192484

>RTA見てたらアストロン連発してる人がいたけど意味は理解できなかった ローテーション行動の敵にアストロン切れるターンが安全なターンになるまで連発する

38 22/09/07(水)17:32:56 No.969192736

ジョーカーのスライム狩りでアストロン使ってくるの許さない

39 22/09/07(水)17:33:21 No.969192838

寝てるエスタークの念力があらゆる耐性を貫通するからこれに頼った

40 22/09/07(水)17:34:18 No.969193070

DQ3だとバラモスの攻撃パターンが激しいターンをアストロンで飛ばしてたな

41 22/09/07(水)17:34:24 No.969193093

ローテ飛ばしとAI学習に使うことは兄貴の動画で学んだ

42 22/09/07(水)17:34:40 No.969193162

DS版4だとアストロン使ったバグでトルネコが敵のHPを一撃で95%削れるという

43 22/09/07(水)17:35:16 No.969193329

MP少ないけど危険な呪文使う敵はまあまあいるからな…

44 22/09/07(水)17:36:36 No.969193681

アストロンとかマホカンタとメガンテが合わさるとバグった記憶が

45 22/09/07(水)17:38:36 No.969194214

元々開発側としてはどういう使い方を想定してたんだろうか

46 22/09/07(水)17:41:48 No.969195056

>元々開発側としてはどういう使い方を想定してたんだろうか 真っ当にローテ回避じゃないか あの時代ならプレイヤーもローテーションに気付くだろう

47 22/09/07(水)17:42:43 No.969195278

>アストロン選択したからってターン開始に動けるわけじゃないよね? アストロンはファストアクションだった気がする シリーズによるかもしれないが

48 22/09/07(水)17:43:37 No.969195507

やり込み見てるとアストロン応用の凍れる時の秘法まで攻略に取り込んでて面白い

49 22/09/07(水)17:44:35 No.969195759

ドラクエで敵行動のローテーションに気づいたこと殆どない…ミルドラースも言われるまで気づかなかった

50 22/09/07(水)17:47:19 No.969196490

そこまでせんでもマダンテとか大技くるターンは 大体わかってくるのでアストロンしてた

51 22/09/07(水)17:47:30 No.969196541

おおめだま スペクテット スペクテット おおめだま

52 22/09/07(水)17:50:42 No.969197448

一回も使った事ないな…

53 22/09/07(水)17:50:57 No.969197514

一回は使ってみるけど???ってなって 以降は無いものとしてプレイ

54 22/09/07(水)17:52:38 No.969197943

DQMJ1のメタルエリアのアストロン使うスライム絶対に許さんからな

55 22/09/07(水)17:53:10 No.969198094

大体は何にかんも波動の耐性無視が悪い これが絡むと最短攻略勢が泣いてる

56 22/09/07(水)17:53:53 No.969198277

パターンの攻撃回避の戦闘イベントあればね ちょっと使い道わからなかったな

57 22/09/07(水)17:55:11 No.969198663

ミミックはこれでやり過ごせた気がする

58 22/09/07(水)17:55:35 No.969198759

>あの時代ならプレイヤーもローテーションに気付くだろう え…

59 22/09/07(水)17:56:44 No.969199055

昔は補助呪文すら使いこなせてなかった アストロン使うレベルにまで達してなかった

60 22/09/07(水)17:58:17 No.969199462

攻撃テーブル固定のボスでパターン判ってると便利かもな 今だとマダンテをアストロンで耐えるとか出来たらカッコいいだろ

61 22/09/07(水)17:58:58 No.969199644

>パターンの攻撃回避の戦闘イベントあればね >ちょっと使い道わからなかったな むしろドラクエほどローテーションのゲームもないと思うが

62 22/09/07(水)17:59:19 No.969199744

>あの時代ならプレイヤーもローテーションに気付くだろう あの行動やったら次はこれが来るくらいにしか判らん

63 22/09/07(水)17:59:35 No.969199814

4のエスタークは目が覚めるまでアストロン使って待つよね

64 22/09/07(水)18:00:06 No.969199950

>あの行動やったら次はこれが来るくらいにしか判らん 十分だよ!

65 22/09/07(水)18:00:22 No.969200009

>ドラクエ4でアストロン使う場面あるの!? 上でAI学習と言われているがそれ以外にもローテーション行動ボスだと範囲の強烈な呪文や息をそれでやりすごせたりもする4においては結構重要な位置にある呪文 なんせFC版はいう事聞きませんのでな…

66 22/09/07(水)18:00:59 No.969200171

数ターン固まるのが地味に使いづらくて

67 22/09/07(水)18:01:36 No.969200339

テリーのお気に入り呪文

68 22/09/07(水)18:03:26 No.969200800

ローテションを意識してドラクエプレイした事ない… おじさんになってからバラモスとかで上手く使えるらしい事を知ったくらい

69 22/09/07(水)18:05:43 No.969201400

アストロンしもふりしもふりアストロンしもふりしもふり

70 22/09/07(水)18:06:19 No.969201549

イブールぐらい露骨にローテーションしてくれないとわからない

71 22/09/07(水)18:06:53 No.969201689

1ターンだけなら助かるんだけど複数ターンだとなあ

72 22/09/07(水)18:08:17 No.969202074

>パターン行動のボスはきついターンをアストロンで飛ばせるので楽になる >ドラクエのボスは固定行動だったりするのでキツイターンをやりすごす FF5のかくれるみたいなんやな

73 22/09/07(水)18:09:27 No.969202355

アストロンもいいけどスクルトとフバーハも良いよね

74 22/09/07(水)18:10:26 No.969202584

別にローテ意識せんでもアストロン中に炎はいてきたらフバーハ入れて戦おうとか敵の行動見るのは大事

75 22/09/07(水)18:10:40 No.969202637

最悪だった使い方はモンスターズのアストロンスライム

76 22/09/07(水)18:13:25 No.969203302

ロックちょうとかいう害悪オリジナルモンスターを許すな

77 22/09/07(水)18:16:05 No.969203972

自慢じゃないが当時は行動パターンがあるなんて思いつきもしなかったぜ!

78 22/09/07(水)18:16:12 No.969204002

アストロンってどういう意味なん 時計とかあるし宇宙感ある文字列だけど

79 22/09/07(水)18:16:51 No.969204182

AS-STORN(石みたい) というのを今思いついた

80 22/09/07(水)18:17:11 No.969204271

意味とかないでしょ

81 22/09/07(水)18:18:59 No.969204704

相手の動きを安全に見学するための魔法 攻撃力に何ら貢献しないから強さに気づきにくい

82 22/09/07(水)18:19:30 No.969204833

>AS-STORN(石みたい) >というのを今思いついた stoneです…

83 22/09/07(水)18:19:34 No.969204866

ハドラーの永遠に燃え続ける魔界の炎がお前たちを包んで戻った瞬間丸焼きだ!ってのは実にゲームシステム殺し

84 22/09/07(水)18:19:56 No.969204962

>stoneです… ごめんなさい…

85 22/09/07(水)18:20:24 No.969205085

ASSとろん…

86 22/09/07(水)18:20:58 No.969205226

いる?

87 22/09/07(水)18:22:08 No.969205565

ローテを意識して使える人は上手だなーと素直に感心する 俺が使うと即凍てつく波動からの追撃だ

88 22/09/07(水)18:22:36 No.969205714

Dr.ストーンってアストロンで急場を凌ぐことが発想の元になってたりするんだろうか

89 22/09/07(水)18:22:48 No.969205764

ASSトロン…

90 22/09/07(水)18:23:24 No.969205947

RTAでしか見たことない

91 22/09/07(水)18:24:00 No.969206103

急ぐRTAでこそターンスキップが活きるってのも面白い話だ

92 22/09/07(水)18:24:30 No.969206233

鉄人レーストライアスロンのもじりでしょ

93 22/09/07(水)18:25:53 No.969206606

アストロンでターン飛ばしする人はアストロンなくてもどうせ勝てる

94 22/09/07(水)18:25:58 No.969206627

そもそもアストロンは石化ではなく鉄化だ

95 22/09/07(水)18:27:56 No.969207198

物理魔法なんでもござれの完全無敵ってあんま無いすごい性能だよね

96 22/09/07(水)18:28:07 No.969207275

スカラとアストロンをあわせて

97 22/09/07(水)18:30:22 No.969207910

>アストロン (Astron)とは、古いギリシア語で「星」の意味。

98 22/09/07(水)18:33:23 No.969208892

他のゲームだとあんまり見ない印象だこう言う系 ないことはないんだろうけど…

99 22/09/07(水)18:39:18 No.969210673

アストロンガンダムっていた気がする 中華系のやつ

100 22/09/07(水)18:39:58 No.969210902

さすがにSFCのイブールはローテーションに気がついたな

101 22/09/07(水)18:40:12 No.969210987

>アストロンガンダムっていた気がする >中華系のやつ アルトロンじゃねーか!

102 22/09/07(水)18:40:17 No.969211014

>モンスターズだとこれ使って肉投げる 小学生の時に知りたかった… アホだから単騎で行ってお祈りゲーしてたわ…

103 22/09/07(水)18:40:49 No.969211193

>他のゲームだとあんまり見ない印象だこう言う系 >ないことはないんだろうけど… そもそも攻撃がパターン化してるボスがそんなにいないイメージ

104 22/09/07(水)18:41:22 No.969211354

6はムーア戦とかで便利

105 22/09/07(水)18:43:36 No.969212050

ポケモンのまもるとかも俺の貧弱な発想だと敵が使ってくる意味の無い技程度の認識だったよ

↑Top