虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/07(水)15:40:23 なそ >6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/07(水)15:40:23 No.969167991

なそ >6日午後1時すぎ、山口県下関市で会社の建物の屋根や壁が崩れ、近くに止まっていた7台の車が巻き込まれました。警察によりますとこのうち3台に人が乗っていてけが人が複数いるということで、警察や消防が救助にあたっています。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220907/k10013807111000.html

1 22/09/07(水)15:42:41 No.969168483

ぐえーって感じの潰れ方してる

2 22/09/07(水)15:45:26 No.969169073

壁だけかと思ったけど、右隣の倉庫の前面と比べると 結構2階もっきり折れて崩れてるね‥

3 22/09/07(水)15:46:22 No.969169271

いつも停まってるクルマたちだったのね

4 22/09/07(水)15:48:11 No.969169634

同じカーが何台かあるな

5 22/09/07(水)15:49:03 No.969169815

ニュース見てへーと思ったけどドリフかって崩れ方だな

6 22/09/07(水)15:51:21 No.969170325

ドリフみたいな崩れ方でも笑える感じじゃないのがな…

7 22/09/07(水)15:52:52 No.969170672

老朽化なのかな 怖…

8 22/09/07(水)15:52:56 No.969170690

>同じカーが何台かあるな ルー大柴かてめーは

9 22/09/07(水)15:53:00 No.969170704

そりゃコントと事故じゃ話が違うでしょ

10 22/09/07(水)15:56:28 No.969171445

車に乗ってた3人大丈夫なのかな

11 22/09/07(水)15:59:07 No.969171997

古い建物の片持ちのひさしって危ないんだな…

12 22/09/07(水)16:00:40 No.969172316

中身木造なんだねこういうの

13 22/09/07(水)16:02:08 No.969172610

まぁ古い建物って感じだけど別にこんなくらい日本全国にあるよなぁ

14 22/09/07(水)16:02:42 No.969172734

いやこの見た目で中身木造?!って感じなんですけど

15 22/09/07(水)16:02:42 No.969172735

軽はもし中に人いたらダメなくらいめり込んでない?

16 22/09/07(水)16:02:48 No.969172760

庇だけなら良いんだけどここ普通に床にしてるから・・うーーーn 未だとこういうのしっかり作るけど1970年の建物らしいしな‥‥ https://www.google.com/maps/@33.990245,130.9500433,3a,71.9y,24.59h,101.51t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0lZX_YA7M3oEpBYGuKQ8xQ!2e0!7i13312!8i6656

17 22/09/07(水)16:03:27 No.969172906

>いやこの見た目で中身木造?!って感じなんですけど 流石に軽量鉄骨だよ!木材は多分内装材

18 22/09/07(水)16:03:44 No.969172963

>双葉屋

19 22/09/07(水)16:03:51 No.969172981

相当古そうだから施工会社訴えるのも難しいな

20 22/09/07(水)16:04:22 No.969173110

骨木造なのに表面だけ取り繕い続けた結果っぽいな

21 22/09/07(水)16:04:33 No.969173139

違法駐車の方が気になってきた

22 22/09/07(水)16:04:43 No.969173180

全国張り出し庇一斉点検が始まるな

23 22/09/07(水)16:04:48 No.969173197

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

24 22/09/07(水)16:05:53 No.969173468

向かいも隣も似た構造だな これだと後ろ向き駐車で濡れずに荷物入れられて便利ね…

25 22/09/07(水)16:06:44 No.969173649

>1662534288770.png ぬおー!

26 22/09/07(水)16:07:37 No.969173832

日本はこれからこういう事故が増えそうだな バブルからメンテに手が回らないみたいな所多い

27 22/09/07(水)16:08:43 No.969174062

>日本はこれからこういう事故が増えそうだな >バブルからメンテに手が回らないみたいな所多い 崩落するにしても無人の時に崩れることを祈るしかないな ビルにしても橋にしてもトンネルにしても…

28 22/09/07(水)16:09:01 No.969174128

>日本はこれからこういう事故が増えそうだな >バブルからメンテに手が回らないみたいな所多い 建て直すほうが金かかるからで築30~40年のボロがそこらじゅうにあるからな

29 22/09/07(水)16:09:03 No.969174135

>>双葉屋 名前が悪い

30 22/09/07(水)16:09:08 No.969174148

いやしかしすげえ崩落の仕方だな

31 22/09/07(水)16:09:18 No.969174174

苦しまなかったはずである

32 22/09/07(水)16:09:55 No.969174313

社長のかな…レクサス

33 22/09/07(水)16:10:12 No.969174368

声かけには応じてるそうだから今まさに苦しんでるよ!

34 22/09/07(水)16:11:45 No.969174698

「屋根や壁が崩落」って読んでどういうこと?と思ったけど 本当に屋根や壁が崩落してるな…

35 22/09/07(水)16:11:52 No.969174717

青色の二台隣が良い顔してる

36 22/09/07(水)16:12:50 No.969174909

アウディからレクサスに買い替えたのかな…

37 22/09/07(水)16:13:08 No.969174962

車で引っ張ったのかな?

38 22/09/07(水)16:13:41 No.969175063

一人呼びかけに反応がないってこれまずいんでは

39 22/09/07(水)16:13:50 No.969175097

>日本はこれからこういう事故が増えそうだな >バブルからメンテに手が回らないみたいな所多い インフラも維持ヤバいとは言われてるけど お上がケアしない分こういう私有物件のがさらにヤバくなっていきそうではある

40 22/09/07(水)16:15:21 No.969175390

この区画テナントガラガラだな…

41 22/09/07(水)16:16:47 No.969175679

>巻き込まれたのは50代~40代の従業員3人で、昼休憩中に自家用車の中で過ごしていたとみられます。 よりによって車に乗ってる時間帯だったのか…

42 22/09/07(水)16:17:38 No.969175870

エコノミーなんとかになりそう

43 22/09/07(水)16:18:20 No.969175996

建物のひさしが崩れてくるかも運転をしないといけないのか

44 22/09/07(水)16:18:28 No.969176027

>壁だけかと思ったけど、右隣の倉庫の前面と比べると >結構2階もっきり折れて崩れてるね‥ 2階がせり出してるのねこの建物…

45 22/09/07(水)16:19:10 No.969176167

台風の影響?

46 22/09/07(水)16:21:09 No.969176596

>エコノミーなんとかになりそう それならまだ救護マニュアルがあるからマシだよ…

47 22/09/07(水)16:21:15 No.969176617

PC工法の外壁だと重量あるよね

48 22/09/07(水)16:21:22 No.969176653

>台風の影響? 全く皆無ではないだろうけど根本的な築古の問題でしょ 地方の中小企業なら金無くてまともに手直しできてなかったりするだろうし

49 22/09/07(水)16:22:25 No.969176866

>地方の中小企業なら金無くてまともに手直しできてなかったりするだろうし あと工業団地っぽいから建物の改造変更も面倒な場合もあるからなぁ…

50 22/09/07(水)16:23:14 No.969177040

近所のアーケードもずっと雨漏りやらしてたの立て替えてたけどああいうのも崩落の危険あるんだろうな

51 22/09/07(水)16:23:22 No.969177070

高級車がなくてよかった

52 22/09/07(水)16:24:49 No.969177392

>近所のアーケードもずっと雨漏りやらしてたの立て替えてたけど >ああいうのも崩落の危険あるんだろうな 老朽化を機に全部撤去してアーケード辞める地方商店街は多い

53 22/09/07(水)16:25:11 No.969177493

構造からヤバいやつじゃんこれ よく今まで保ってたものだよ

54 22/09/07(水)16:25:15 No.969177513

>高級車がなくてよかった 馬を問わずの真逆で最低すぎる…

55 22/09/07(水)16:26:09 No.969177707

レクサス…

56 22/09/07(水)16:26:48 No.969177857

後付けって感じだな 並びで庇を揃えたんかな

57 22/09/07(水)16:26:48 No.969177859

普通は立て直すからねここまで古くなったら 金が無い?そうね…

58 22/09/07(水)16:27:15 No.969177941

地震かと思ったら違った

59 22/09/07(水)16:27:38 No.969178032

>老朽化を機に全部撤去してアーケード辞める地方商店街は多い 地元がまさにそれ含めた再開発の真っ最中だな こないだ劣化したパーツが落ちてきたりもしたし…

60 22/09/07(水)16:27:54 No.969178098

>>高級車がなくてよかった >馬を問わずの真逆で最低すぎる… サル殿様かよ…

61 22/09/07(水)16:28:28 ID:3y7cYD2w 3y7cYD2w No.969178232

削除依頼によって隔離されました 日本が貧しくなった象徴みたいな事件

62 22/09/07(水)16:29:08 No.969178376

えらい古い建物も外装キレイになってたりするけど耐震対応とか無しに見た目だけもあるのか

63 22/09/07(水)16:29:34 No.969178479

中小企業が使う物件はなあ…

64 22/09/07(水)16:30:11 No.969178618

隣の双葉屋も同じ構造だし、庇・雨避けを作ってオフィススペースも増やせるナイスアイデアだったんだろう…当時は あとスレ画の後ろ側が同じ会社の新館?で4階建てくらいの立派な建物建ててるので そっち使ってればよかったのに…

65 22/09/07(水)16:31:03 No.969178792

追いdel

66 22/09/07(水)16:31:23 No.969178862

TV局のヘリいい加減帰れやうるさいんじゃ

67 22/09/07(水)16:34:47 No.969179533

うんこ付いてるような品性ZEROの「」に見下されるとか日本も落ちたもんだな

68 22/09/07(水)16:34:57 No.969179573

>TV局のヘリいい加減帰れやうるさいんじゃ 双葉屋きたな…

69 22/09/07(水)16:34:58 No.969179575

車の中で昼休憩中に崩落かぁ

70 22/09/07(水)16:38:21 No.969180290

二階部分が跳ね出してんだなこれ…

71 22/09/07(水)16:41:56 No.969181045

中小が使うこんなんでも立派なもんだぞ うちの零細工場を見ろ!倉庫に増築に継ぐ増築を繰り返した年代物だぞ! もう鉄骨腐ってヤバい

72 22/09/07(水)16:42:19 No.969181133

>No.969173197 なんで…?

73 22/09/07(水)16:43:35 No.969181400

車に人がのってたのか…なんで休憩時にそんなことに

74 22/09/07(水)16:45:25 No.969181786

社内だとゆっくり休めないから自分の車で休む人は結構いるのだ

75 22/09/07(水)16:46:45 No.969182043

何この停めさせ方 アクセル踏み間違えたら突っ込んでくるじゃん…

76 22/09/07(水)16:47:39 No.969182217

なんか段差あるとこ無理やりバックで止めてない?

77 22/09/07(水)16:47:49 No.969182257

>1662534288770.png 別にって顔してんな…

78 22/09/07(水)16:49:09 No.969182560

>車に人がのってたのか…なんで休憩時にそんなことに 喫煙スペースなくて吸う人の車を避難所にしてる人はいるんだ

79 22/09/07(水)16:51:41 No.969183103

俺みたいに休憩中仮眠取る人なのかもしれない

80 22/09/07(水)16:52:55 No.969183373

まさにもげたって感じだ

81 22/09/07(水)16:53:38 No.969183521

休憩の時に自分の車で休んだり電話してりとかやらない?

82 22/09/07(水)16:54:15 No.969183675

>休憩の時に自分の車で休んだり電話してりとかやらない? まともな会社なら労基法違反じゃないですかね…

83 22/09/07(水)16:54:23 No.969183698

日本なら建築ちゃんとしてるからありえなくね 中国企業が関わってたとかか

84 22/09/07(水)16:54:58 No.969183825

卸団地みたいだし駐車場がない会社の苦肉の策って感じか…

85 22/09/07(水)16:55:01 No.969183840

ADバンにレクサスにノアか…

86 22/09/07(水)16:55:09 No.969183869

レクサス逝ったか

87 22/09/07(水)16:55:22 No.969183935

雨漏って中腐ってたとか?

88 22/09/07(水)16:55:59 No.969184051

>ADバンにレクサスにノアか… 高級車ない辺りあっ…てなるね

89 22/09/07(水)16:56:06 No.969184078

>日本なら建築ちゃんとしてるからありえなくね >中国企業が関わってたとかか 確かに中国の企業ではあるが…

90 22/09/07(水)16:56:13 No.969184098

>休憩の時に自分の車で休んだり電話してりとかやらない? 電話番は時間をずらして休むけどそうじゃない時に下手に社内にいると電話取らざるを得ないことが…

91 22/09/07(水)16:59:01 No.969184722

311のときベランダ崩れておっこちてきたことある下に停めてあった車ぺちゃんこだった

92 22/09/07(水)17:01:25 No.969185260

みるからにボロボロだ

93 22/09/07(水)17:02:13 No.969185445

今の基準の鉄筋コンクリートで耐用年数47年で重量鉄骨造は34年なので単純な老朽化じゃねえかな…

94 22/09/07(水)17:02:19 No.969185473

死者でてないのが不幸中の幸いだな

95 22/09/07(水)17:02:44 No.969185559

崩落というか爆発が起きたみたい

96 22/09/07(水)17:03:01 No.969185620

こんなに古い木造ビルなんて日本が作ってても腐って倒壊するわ…

97 22/09/07(水)17:04:18 No.969185911

見るからに木造モルタル壁なのでもっと耐用年数短いぞ!

98 22/09/07(水)17:04:35 No.969185982

昔のビルって何階以上はなぜか木造になってるとかヤバいの多いよね

99 22/09/07(水)17:04:55 No.969186048

一階より二階が出っ張る部分は強いジョイントにするんだが この部分だけ揃って落ちてるってことは増築の時になんかあったのかって気がする…

100 22/09/07(水)17:05:49 No.969186235

木造部分屋根のために後付けしてそこ腐ってとかかな

101 22/09/07(水)17:05:59 No.969186273

>いやこの見た目で中身木造?!って感じなんですけど 結構よくある木造モルタル

102 22/09/07(水)17:06:01 No.969186280

千万~億単位で費用がかかる不動産が30年くらいしか持たないってしんどいよなぁ

103 22/09/07(水)17:07:07 No.969186512

東京とかにそんな木造モルタルの建物なんかないから田舎の自業自得なのかなって

104 22/09/07(水)17:08:42 No.969186818

窓ガラスの厚みとか天下り受け入れで規制強化をずっと回避してきたっていうけど

105 22/09/07(水)17:09:19 No.969186940

東京も減ってはいるけどいっぱいあるぞ

106 22/09/07(水)17:09:21 No.969186954

ケガじゃ済まなそうな潰れ方してる車が複数見られるんですが…

107 22/09/07(水)17:09:56 No.969187081

>東京とかにそんな木造モルタルの建物なんかないから田舎の自業自得なのかなって 分母が桁違いに多いから東京の方が古い建物多いぞ 田舎は新しい建物が少ない

108 22/09/07(水)17:10:18 No.969187158

>東京も減ってはいるけどいっぱいあるぞ 銀座の高層ビル住んでるけどそもそもそんな存在知らない

109 22/09/07(水)17:10:28 No.969187212

自分の生活範囲が世の中の全てって子は結構いる

110 22/09/07(水)17:11:11 No.969187384

>銀座の高層ビル住んでるけどそもそもそんな存在知らない 切り身が泳いでると思ってる系?

111 22/09/07(水)17:11:56 No.969187556

バカは会話に参加しないでほしい

112 22/09/07(水)17:12:17 No.969187641

>自分の生活範囲が世の中の全てって子は結構いる ごめんね年収2000万しかないから銀座で満足なんだ 広い世界でいいじゃん田舎

113 22/09/07(水)17:12:59 No.969187805

港区だけが東京っていうなら古い建物少ないが…いやあるか

114 22/09/07(水)17:13:50 No.969187987

>昔のビルって何階以上はなぜか木造になってるとかヤバいの多いよね それは今ほど重機が発達してないから建材とか運べなかったりビルの加重制限とかいろんな理由があるんだ…まあ今見るとやばいんだけど…

115 22/09/07(水)17:14:17 No.969188117

>ごめんね年収2000万しかないから銀座で満足なんだ 銀座こそ古い雑居ビルあるだろ!?

116 22/09/07(水)17:14:18 No.969188125

>港区だけが東京っていうなら古い建物少ないが…いやあるか 銀座が日本ね

117 22/09/07(水)17:14:52 No.969188257

>銀座こそ古い雑居ビルあるだろ!? 高層ビルで十分なんで

118 22/09/07(水)17:15:35 No.969188445

窓のない高層ビルの部屋から一歩も出ないマンなのか…

119 22/09/07(水)17:16:09 No.969188578

年収2000万の銀座の高層ビルさんこの前銀座の50階建の高層ビルに住んでるっていって突っ込まれてお台場だって怒ってませんでした?

120 22/09/07(水)17:16:58 No.969188787

>年収2000万の銀座の高層ビルさんこの前銀座の50階建の高層ビルに住んでるっていって突っ込まれてお台場だって怒ってませんでした? 粘着されても困る 別荘なんでそれ

121 22/09/07(水)17:17:04 No.969188818

東京に期待しすぎ

122 22/09/07(水)17:17:28 No.969188927

書き込みをした人によって削除されました

123 22/09/07(水)17:17:54 No.969189035

地方絡む話題によく出てくるよね銀座の高層ビルマン…

124 22/09/07(水)17:18:01 No.969189060

単純に木材は安いからな…今こそビル=4階以上の鉄筋コンクリートってイメージあるけど

125 22/09/07(水)17:18:22 No.969189145

久々にワインが飲みたくてねとか言いそうなやつ見たわ

126 22/09/07(水)17:18:24 No.969189157

銀座こそ古い看板建築とかたくさん残ってるじゃん

127 22/09/07(水)17:18:41 No.969189235

銀座ってそもそも高層ビルあったか?

128 22/09/07(水)17:19:17 No.969189386

銀座は古い雑居ビル残ってるし銀座住まいの設定も変えた方がいいよ

129 22/09/07(水)17:19:49 No.969189522

銀座のネームバリューで言ってる感しかわからん…

130 22/09/07(水)17:20:39 No.969189709

高層ビルなら新宿とかだろ

131 22/09/07(水)17:20:48 No.969189747

そういえば銀座のアップルが木造ビルに転居するとニュースでみた

132 22/09/07(水)17:21:10 No.969189831

古い建物を目に入れたくないならそれこそ離島とかで新築の別荘作ったら?

133 22/09/07(水)17:22:08 No.969190071

ザギンでシースーじゃん

134 22/09/07(水)17:22:09 No.969190075

>銀座ってそもそも高層ビルあったか? 歌舞伎座とかあるじゃん

135 22/09/07(水)17:22:46 No.969190224

年収2000万あると粘着されるんだよなこうやって 別に嫌みじゃなく事実をレスしてるだけなのにどこそこでこんなレスしてた!って記憶されんの

136 22/09/07(水)17:23:25 No.969190383

7台中3台に人が乗ってたって 運悪すぎない?

137 22/09/07(水)17:23:57 No.969190496

>歌舞伎座とかあるじゃん 50階あったっけ?

138 22/09/07(水)17:24:02 No.969190516

最新のビルが多いのは再開発がガンガン進んでる虎ノ門だからエミュを最新にしたいなら虎ノ門がいいよ まあエミュするような人はどこにあるかも知らないかもしれないが…

139 22/09/07(水)17:27:01 No.969191243

かっぺの考える東京ドリームって感じ

140 22/09/07(水)17:27:43 No.969191402

ちょっとした前にヒで銀座のバラックがバズってたな… すぐにでも倒壊しそうなさびっさびのフルトタンなのに推定評価額5億(ほぼ土地代)なの

141 22/09/07(水)17:27:52 No.969191441

もしかしたら「」が銀座を知らないだけで年収2000万の銀座マスターなのかもしれないし・・・

142 22/09/07(水)17:28:14 No.969191541

>かっぺの考える東京ドリームって感じ 銀座でべこ飼わないとな

143 22/09/07(水)17:29:47 No.969191948

>もしかしたら「」が銀座を知らないだけで年収2000万の銀座マスターなのかもしれないし・・・ 銀座マスターが掲示板でこんな粋じゃないことするかな…

144 22/09/07(水)17:30:29 No.969192129

>もしかしたら「」が銀座を知らないだけで年収2000万の銀座マスターなのかもしれないし・・・ なんで銀座マスターが銀座のビルの築年数すっぽ抜けてんだよ

145 22/09/07(水)17:31:35 No.969192411

銀座にマンションがあったら歌舞伎役者と飲食店オーナーだけで埋まりそう

146 22/09/07(水)17:32:06 No.969192545

>銀座マスターが掲示板でこんな粋じゃないことするかな… 銀座だと年収で「」にマウント取るのが粋なのかもしれないし…

147 22/09/07(水)17:33:05 No.969192773

庇に柱が一本も無い

148 22/09/07(水)17:33:43 No.969192924

年収2000万で銀座の高層ビルに住んでるんですけお! ハリウッドで1000万の仕事国から請け負ってるんですけお! って地酒のスレで暴れてた人の事なんて忘れられるわけないじゃないですか

149 22/09/07(水)17:34:09 No.969193029

https://mobile.twitter.com/miyasunonkihibi/status/1562121490958409729 これで推定評価5億 固定資産税は…いくらだろうね?

150 22/09/07(水)17:34:13 No.969193054

あんまり言うもんじゃないけど銀座住まいで年収2000万だと正直銀座だと下の位だからネットで威張り散らさないとやってられないかもしれない…

151 22/09/07(水)17:35:34 No.969193404

武蔵小杉あたりが相応だよな

152 22/09/07(水)17:39:49 No.969194540

>庇に柱が一本も無い 柱立てると駐車できないから方杖やブレースで支えてたのかも

153 22/09/07(水)17:42:12 No.969195145

どこかからのコピペで埋められてんの?と思ったら違うみたいだ

154 22/09/07(水)17:44:22 No.969195700

>柱立てると駐車できないから方杖やブレースで支えてたのかも 無いんだよなここ…崩れた前のStreetView見ると https://www.google.com/maps/@33.9904387,130.9500225,3a,54.5y,40.58h,94.43t/data=!3m6!1e1!3m4!1sOxuG5N7AeDfqilXwixzVsQ!2e0!7i13312!8i6656 今建てるんなら、このはす向かいの建物みたいに方杖入れるんだろうけど

155 22/09/07(水)17:45:59 No.969196127

古い物件の倒壊は断熱材にアスベスト入ってるケースあるのがなおヤバイ

156 22/09/07(水)17:46:41 No.969196326

>庇に柱が一本も無い こう…バスターキートンみたいに倒れないもんか

157 22/09/07(水)17:48:43 No.969196891

横座屈補剛省略工法ならと思ったけど今の部材じゃないから出来ないしなぁ…

158 22/09/07(水)17:50:13 No.969197305

>年収2000万で銀座の高層ビルに住んでるんですけお! >ハリウッドで1000万の仕事国から請け負ってるんですけお! >って地酒のスレで暴れてた人の事なんて忘れられるわけないじゃないですか 他のスレでも銀座セレブ見たぞ…

159 22/09/07(水)17:50:42 No.969197451

昔の建物は自由だな…

↑Top