ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/07(水)14:52:31 No.969157352
配信・女神転生if… の前に2のクリア後コンテンツとかをちょっとやります https://www.twitch.tv/eteranals メガテン1・2をクリアしたメガテン名人がifに挑みます 学園モノと聞いて楽しみ! アドバイス大歓迎でございます
1 22/09/07(水)14:54:13 No.969157719
人間タンポポif...なのだ
2 22/09/07(水)14:57:40 No.969158470
急速にアトラス漬けになるえたあなさんこんにちはなのだ
3 22/09/07(水)14:58:53 No.969158738
SFCのメガテンが一番濃厚だと思うのだ諸説ある
4 22/09/07(水)15:00:17 No.969159071
ifは周回すると時間とんでもないことになるのだ
5 22/09/07(水)15:01:26 No.969159334
ランダさんとギリメカラさんには礼を尽くすのだ
6 22/09/07(水)15:04:22 No.969159945
変なテンションになるタロト
7 22/09/07(水)15:05:16 No.969160118
これで最強地母神がつくれるのだ
8 22/09/07(水)15:05:38 No.969160189
アシュターのほうは低レベルなので放置なのだ
9 22/09/07(水)15:06:01 No.969160283
ちゃんと歯医者には行ったのだ?
10 22/09/07(水)15:06:28 No.969160389
割りと四文字も好き勝手やって東京沈めたのに お前ら言う事きかねーから滅ぼすわとかそりゃルシファーも反逆するわと
11 22/09/07(水)15:06:47 No.969160453
もう行って来たのか歯医者
12 22/09/07(水)15:08:08 No.969160757
ロウルートだとサタンと一緒に唯一神を裁く流れになるのだ
13 22/09/07(水)15:10:06 No.969161211
おif...
14 22/09/07(水)15:10:13 No.969161235
ifは変なバグもないし快適極まりないのだ地獄を楽しめなのだ
15 22/09/07(水)15:10:29 No.969161293
めちゃ短期間ででたけど完成度高いゲーム
16 22/09/07(水)15:11:06 No.969161416
>ifは変なバグもないし快適極まりないのだ地獄を楽しめなのだ ピッケルバグがあるのだ
17 22/09/07(水)15:11:09 No.969161428
ペルソナの始祖
18 22/09/07(水)15:11:19 No.969161467
ifの設定は学生に刺さるわってなったのだ刺さったのだ システムが2とほぼ変わらないから短期間で作れたんだと思うのだ
19 22/09/07(水)15:11:28 No.969161500
でたポリゴン少なめの人
20 22/09/07(水)15:11:41 No.969161551
黒塗りを奪われたデーモン閣下みたいな見た目なのだ
21 22/09/07(水)15:12:14 No.969161678
いわゆる仲間ビルドはシリーズ進むたびに進化していくのだ
22 22/09/07(水)15:13:09 No.969161873
この年代のポリゴンというか3DCGのイメージってこんな感じだったな… 今はそのあたりの廉価VRCモデルでもずっと綺麗なのだ技術進歩の速さがヤバイのだ
23 22/09/07(水)15:13:11 No.969161878
良いと思うのだ
24 22/09/07(水)15:14:36 No.969162193
もはや絵が綺麗だけでは売り物にならない時代なのだ
25 22/09/07(水)15:14:54 No.969162260
今回はパートナー選べるので考えて欲しいのだ
26 22/09/07(水)15:15:03 No.969162285
でもデカパイは売れるのだ
27 22/09/07(水)15:15:09 No.969162301
忘れ物…青春かな…なのだ
28 22/09/07(水)15:15:23 No.969162351
こんな辺鄙な場所での配信で見栄を張らなくてもいいのだ
29 22/09/07(水)15:15:53 No.969162445
えたあなの知恵が足りないのだ
30 22/09/07(水)15:16:11 No.969162512
でっかい尻というか素晴らしい尻で売ったニーアもあるのだ 乳も尻も大事なのだ
31 22/09/07(水)15:16:24 No.969162570
出た…ポケベル…
32 22/09/07(水)15:16:31 No.969162602
これは割とペルソナ名物無駄に濃いモブの始点な気もするのだ
33 22/09/07(水)15:16:36 No.969162624
ポケベル・・・
34 22/09/07(水)15:16:55 No.969162683
スマホの電話機能だと考えるのが良いと思うのだ時代の流れなのだ
35 22/09/07(水)15:16:56 No.969162684
はいでィーかな?なのだ
36 22/09/07(水)15:16:59 No.969162697
数字だけでメッセージを伝えることができる端末なのだ
37 22/09/07(水)15:17:22 No.969162788
ずんだもん12歳だからポケベルとかわかんないのだ
38 22/09/07(水)15:17:58 No.969162914
まあ初期パラ変わるだけだから適当な選択肢がなくても特に悩まなくてもいいのだ
39 22/09/07(水)15:18:48 No.969163086
アライメントは変わらないのだ穿たずに答えるのだ
40 22/09/07(水)15:19:00 No.969163137
今回は自分の属性はなくて連れてる悪魔によってパーティーアライメントが決定されるのだ
41 22/09/07(水)15:19:00 No.969163140
金だけ捨てるやつおらんやろ
42 22/09/07(水)15:19:41 No.969163302
スピード型スライムなのだ
43 22/09/07(水)15:19:45 No.969163319
全部右下選んでるとパンツのこととか聞かれるのだ
44 22/09/07(水)15:19:51 No.969163337
素早いスライムなのだ メタルスライムになりかけなのだ
45 22/09/07(水)15:19:56 No.969163360
スピードタイプはなりやすいのだ使いやすくもあるのだ
46 22/09/07(水)15:20:23 No.969163449
パンツは履いてないを選ぶのだ
47 22/09/07(水)15:20:49 No.969163553
わっはっは
48 22/09/07(水)15:21:03 No.969163605
うーんやはりハザマくんは痛いな!
49 22/09/07(水)15:21:21 No.969163677
ifには人間たんぽぽがないのだ… 聴けないと思うと悲しいのだ
50 22/09/07(水)15:22:02 No.969163825
真2はバグだらけだったので時間をあまりおかずに発売されたこれは不安だったのだ
51 22/09/07(水)15:22:06 No.969163844
吉祥寺にいかないと人間タンポポにはなれないのだ 人間タンポポ
52 22/09/07(水)15:22:58 No.969164055
一度仲間にしたらパートナーは固定でルート決定なのだ
53 22/09/07(水)15:23:11 No.969164104
お察しの通りだいたい漂流教室なのだ
54 22/09/07(水)15:23:17 No.969164125
ifは仲間によってシナリオが変わるシステムなのだ
55 22/09/07(水)15:23:53 No.969164256
それでもすらいむなの?
56 22/09/07(水)15:24:01 No.969164294
確かパートナー決定するまでは選び直せたから 色々見て回ると良いのだ
57 22/09/07(水)15:24:23 No.969164376
オナホがスピードタイプって高速ピストンするのだ
58 22/09/07(水)15:24:24 No.969164386
スライムってどこで思考してるのだ…こわいのだ…
59 22/09/07(水)15:25:08 No.969164563
ハァ…ハァ…なのだ
60 22/09/07(水)15:26:27 No.969164881
ハァ…ハァ…あいつは食人ブロブが好きだったのに健全スライムだからちくしょう!なのだ
61 22/09/07(水)15:26:53 No.969164992
COMPもってないのにオートマッピングな動きしてるのだ挙動不審なのだ
62 22/09/07(水)15:27:55 No.969165214
今はだいぶ少なそうね
63 22/09/07(水)15:28:06 No.969165252
チャリンコ盗んだからチャーリーなのだ
64 22/09/07(水)15:29:36 No.969165595
ifのチャーリーとペルソナのブラウンでチャーリーブラウンなことに今気付いたのだ
65 22/09/07(水)15:30:06 No.969165700
ブラウンの名付けの由来はひどすぎる
66 22/09/07(水)15:30:09 No.969165721
俺だよ龍一だよなのだ
67 22/09/07(水)15:30:26 No.969165785
ホラー映画の冒頭でイチャついてるカップルなのだ
68 22/09/07(水)15:31:18 No.969165958
ピッケルバグはピッケルでどうかするわけじゃないから安心するのだ
69 22/09/07(水)15:31:58 No.969166117
食 欲
70 22/09/07(水)15:32:05 No.969166138
ベルゼブブが暴食なのだ
71 22/09/07(水)15:33:37 No.969166482
金属バットは2回攻撃なのだ
72 22/09/07(水)15:34:08 No.969166610
世紀末救世主感でてきたのだ
73 22/09/07(水)15:34:35 No.969166702
やはり複数回攻撃は正義なのだ
74 22/09/07(水)15:34:40 No.969166724
こういう伝奇感がホント好きなのだ
75 22/09/07(水)15:35:26 No.969166899
FO4のダイヤモンドシティセキュリティのようだな
76 22/09/07(水)15:35:32 No.969166926
すり足めんどくさい…こうすれば擦りながら早いゴワス!(ドシドシ
77 22/09/07(水)15:36:12 No.969167064
スモトリ強いのだニンジャと戦えるのだ
78 22/09/07(水)15:36:31 No.969167126
ナイスセーブなのだ
79 22/09/07(水)15:36:33 No.969167133
死ィ~
80 22/09/07(水)15:36:36 No.969167148
体育館への道では敵が出ちゃうのだ この通路がいわばチュートリアルなのだ
81 22/09/07(水)15:36:42 No.969167165
うけるのだでも安心するのだ
82 22/09/07(水)15:37:04 No.969167235
うっ…ちょっと逝くのだ…
83 22/09/07(水)15:37:29 No.969167336
ケットシーくんかわいいのだ
84 22/09/07(水)15:37:33 No.969167350
ガーディアンシステムなのだステータスをチェックなのだ
85 22/09/07(水)15:37:51 No.969167422
長靴をはいた猫に護られるのだ
86 22/09/07(水)15:38:09 No.969167494
蘇ったのだ ゾンビなのだ
87 22/09/07(水)15:38:24 No.969167555
幽波紋(スタンド)に覚醒したえたあなさんなのだ
88 22/09/07(水)15:38:32 No.969167590
死んだらその時までの戦闘経験によってガーディアンが変わるのだ ゲームオーバーはないのだ
89 22/09/07(水)15:39:00 No.969167694
魔力は魔法防御だから低すぎるととさっきみたいにザンとかで即死するのだ
90 22/09/07(水)15:39:36 No.969167807
頻繁に死ぬとそれなりのガーディアンになっちゃうのだ
91 22/09/07(水)15:40:01 No.969167899
暫くずっとスライムだったのだ
92 22/09/07(水)15:40:21 No.969167983
音楽室じゃなかったっけ
93 22/09/07(水)15:40:28 No.969168008
ユミちゃんだっけ
94 22/09/07(水)15:40:41 No.969168069
れいこだった
95 22/09/07(水)15:40:48 No.969168088
死ぬとガーディアンが変わるのだ死ぬまでに悪魔倒して溜めたガーディアンポイントでガーディアンが変わるのだ
96 22/09/07(水)15:41:08 No.969168157
男勝りな女子にはキュンとくるのだ…
97 22/09/07(水)15:41:19 No.969168189
レイコはフラグ立て必要だった気がする
98 22/09/07(水)15:41:55 No.969168310
香山先生えっちだよね
99 22/09/07(水)15:42:21 No.969168413
科学的根拠はないのだ!
100 22/09/07(水)15:44:22 No.969168858
知っているのか赤根沢?なのだ
101 22/09/07(水)15:44:39 No.969168920
ハザマイデオン!?
102 22/09/07(水)15:44:52 No.969168968
なんでハザマのことこんなに詳しいんだろうね…?
103 22/09/07(水)15:45:02 No.969169001
さっそくレイコちゃんにも死んでもらうのだ
104 22/09/07(水)15:45:11 No.969169035
レイコも変な格好にするのだ
105 22/09/07(水)15:46:44 No.969169348
フロッピーディスク…?謎の物体なのだ…
106 22/09/07(水)15:47:29 No.969169493
若ぶるのはやめるのだ5インチフロッピー世代がよなのだ
107 22/09/07(水)15:49:08 No.969169840
もう媒体持ち運ぶ時代ではなくなったのだ
108 22/09/07(水)15:50:05 No.969170035
アームターミナルきた これでかつる
109 22/09/07(水)15:50:06 No.969170041
天才か?こいつ…
110 22/09/07(水)15:50:26 No.969170121
まだノートパソコンはかなり高価な時代だったのだ
111 22/09/07(水)15:50:27 No.969170124
パスカル!パスカルじゃないかなのだ
112 22/09/07(水)15:50:35 No.969170157
実は1主人公の家のご近所なのよね
113 22/09/07(水)15:50:47 No.969170184
じゃあこの後世界滅ぶんか…
114 22/09/07(水)15:52:03 No.969170484
何者なんだレイコ…なのだ
115 22/09/07(水)15:53:56 No.969170891
私の言った通りでしょう!
116 22/09/07(水)15:54:37 No.969171040
このままだとまたマグネタイト地獄なのだ
117 22/09/07(水)15:54:47 No.969171073
お助けキャラ来たのだ
118 22/09/07(水)15:57:53 No.969171749
序盤は体育館通路で色々悪魔会話してたの思い出したのだ
119 22/09/07(水)15:58:59 No.969171977
マッピング症候群
120 22/09/07(水)16:03:00 No.969172806
ケットシー君は没収ですのだ
121 22/09/07(水)16:03:20 No.969172888
こんにちはゼリーマンなのだ
122 22/09/07(水)16:03:55 No.969173006
ステータス画面でどれかのボタンを押すとガーディアン情報が見られたはずなのだ
123 22/09/07(水)16:04:10 No.969173061
ゼリーマンは最低ランクに位置するガーディアンなのだ
124 22/09/07(水)16:04:53 No.969173220
やみくもに戦うとゼリーマン地獄に堕ちるのだ
125 22/09/07(水)16:05:24 No.969173353
ゼリーマンの魔法は有用だから一度パートナーに付けるのはありなのだ でも憶えられる魔法数には限りがあるから…
126 22/09/07(水)16:07:11 No.969173729
たまにはちょっと死んでみるのだ
127 22/09/07(水)16:07:25 No.969173783
ガーディアンポインツは戦うと溜まって高い状態で死ぬと強いガーディアンが出るのだ
128 22/09/07(水)16:08:25 No.969173996
魔法はパートナーしか使えないから主人公はステータスが全てなのだ 自分より高いステータスにボーナスがついて低いとマイナスされるのだ
129 22/09/07(水)16:10:28 No.969174432
死んでもゼリーマン以下にはならないから現在無敵の人なのだ
130 22/09/07(水)16:13:37 No.969175050
ウワー誰こいつ!
131 22/09/07(水)16:14:04 No.969175136
ウィリートいいこいつといい懐かしすぎる
132 22/09/07(水)16:14:37 No.969175258
ガーディアンが持ってる魔法=パートナーが使える魔法ではないので確認したほうがいいのだ
133 22/09/07(水)16:16:01 No.969175522
新たにガーディアンつけて今憶えられる魔法6個を越えると越えた分は順番に消えるのだ
134 22/09/07(水)16:16:30 No.969175620
普通にプレイしてたら適当に死ぬので安心なのだ
135 22/09/07(水)16:16:58 No.969175732
死ぬ(死なない)
136 22/09/07(水)16:17:44 No.969175891
フォーン格好いいから好きなのだ
137 22/09/07(水)16:19:14 No.969176193
ゼリーマン様が見ているのだ安心なのだ
138 22/09/07(水)16:22:29 No.969176877
風紀委員が足止めしてるのだ
139 22/09/07(水)16:25:23 No.969177542
3Fの風紀委員はレイコがでてきて文句言おうとした所なのだ
140 22/09/07(水)16:27:41 No.969178044
プラズマなのだ
141 22/09/07(水)16:27:51 No.969178088
教師が襲い掛かってきた世紀末なのだ
142 22/09/07(水)16:28:23 No.969178204
すべての現象はプラズマで説明がつくのだ!!!
143 22/09/07(水)16:28:30 No.969178236
PTO(プラズマティーチャーオオツキ)なのだ
144 22/09/07(水)16:28:51 No.969178314
あやめたのだ…
145 22/09/07(水)16:29:45 No.969178519
今回銃の弾が弾数制になってるからお排泄物になってしまったのだ悲しいのだ
146 22/09/07(水)16:30:21 No.969178654
弾丸がアイテム欄を圧迫するのだ
147 22/09/07(水)16:30:43 No.969178741
ちょっと弱気になってんじゃねえよなのだ
148 22/09/07(水)16:30:59 No.969178785
弾丸のリロードはレボリューションなのだ
149 22/09/07(水)16:31:41 No.969178943
アイツが作ったのだやべーやつなのだ
150 22/09/07(水)16:31:46 No.969178959
あいつハザマのことになると早口になるのだ
151 22/09/07(水)16:32:39 No.969179122
花びら満開なのだ?
152 22/09/07(水)16:32:51 No.969179155
気軽に魔界化する世界イヤすぎるのだ
153 22/09/07(水)16:33:50 No.969179344
あちょっと封印ひらくっ❤️
154 22/09/07(水)16:34:51 No.969179545
曲にヘンなアレンジかかっているのだ
155 22/09/07(水)16:35:36 No.969179709
短期間?ハザマは魔界を征服した後で学校を魔界に引き込んでるのだだいぶ時間かけてるのだ
156 22/09/07(水)16:35:50 No.969179768
死ぬほど聞くBGMなのだ
157 22/09/07(水)16:36:24 No.969179885
ナマステ!
158 22/09/07(水)16:36:32 No.969179913
おひさネーうれしネー
159 22/09/07(水)16:36:47 No.969179961
インドと魔界は地続きなのだ
160 22/09/07(水)16:37:01 No.969180001
コードブレイカーの天才きたな…
161 22/09/07(水)16:38:42 No.969180370
ハザマの魔界征服はガラケーアプリ時代にハザマ主人公のゲームが出ていたのだたぶん今プレイできないのだ でもその頃のメガテン外伝ガラケーアプリの移植が最近出たので少しだけ期待しておくのだ
162 22/09/07(水)16:39:45 No.969180583
まあメガテン系といってもラストバイブルなんやけどななのだ
163 22/09/07(水)16:40:52 No.969180823
ラストバイブルはファンタジー世界を舞台にしたメガテンシリーズなのだ 現実とは無関係なのだ
164 22/09/07(水)16:41:04 No.969180850
魔界の人たちわりとフランクなのだ
165 22/09/07(水)16:41:47 No.969181018
移植されたのは新約だからSFC版とはまた違うのだややこしいのだ
166 22/09/07(水)16:42:29 No.969181167
目の前にろくでなしがいるのだ
167 22/09/07(水)16:43:59 No.969181487
メスメスパーティなのだ
168 22/09/07(水)16:44:18 No.969181553
主人公が女で今までは男女だったから色々と違ってくるのだ
169 22/09/07(水)16:45:14 No.969181736
四本もご立派なものが勃ってる館なのだ
170 22/09/07(水)16:45:17 No.969181745
男装備は全て無駄になる組み合わせなのだ
171 22/09/07(水)16:46:59 No.969182090
ガーディアンゲージが溜まったらガーディアン変えるのもいいのだ
172 22/09/07(水)16:48:07 No.969182327
ガーディアンを変えるにはどうするか 死ねば良いのだ
173 22/09/07(水)16:49:21 No.969182592
今よりランク上のガーディアンが憑くかどうかはガーディアンポイントの色でおおざっぱにわかるのだ
174 22/09/07(水)16:51:07 No.969182991
戦闘で殺すと友好度が下がって仲魔になりにくくなるのだ
175 22/09/07(水)16:53:05 No.969183411
威圧はレベル差ないと大抵は決裂するのだ
176 22/09/07(水)16:53:40 No.969183526
八幡先生はカスなのだ
177 22/09/07(水)16:55:12 No.969183886
会話のバリエーション増えて楽しいのだ
178 22/09/07(水)16:56:00 No.969184055
たしかこれはゾンビちゃん抱きしめて浄化させることが出来たんだっけか
179 22/09/07(水)16:56:05 No.969184073
ところがどっこい全部捨ててやり直したりしててSFC版のメガテンだとifが集大成なのだ
180 22/09/07(水)16:56:44 No.969184209
ゾンビちゃんかわいいよねぼくも大好きなのだ!
181 22/09/07(水)16:56:48 No.969184228
悪魔会話はSSのデビルサマナーが最多でそれ以降は減っていってるのだ
182 22/09/07(水)16:56:59 No.969184264
えたあなちゃんにはアイアンバニーをあげようねぇつけてねぇ
183 22/09/07(水)16:57:11 No.969184308
魔界中年男性が変態装備を渡してくるのだ
184 22/09/07(水)16:57:11 No.969184315
バニー服の頭につけるやつじゃないか!
185 22/09/07(水)16:58:08 No.969184535
アイアンバニー魔神2にもあったのだ ピクシーに着けさせてたのだ
186 22/09/07(水)16:58:19 No.969184578
アイアンにする事で若干防御力があるからずっとつけてくれるかもって変態おじさんがいってたのだ
187 22/09/07(水)16:58:24 No.969184598
ガーディアンがいて現世からの人間は死なんって言われたのにゾンビくんやゾンビちゃんが存在してて謎なのだ
188 22/09/07(水)16:59:30 No.969184842
バニースーツかと思ったらハイグレだったのだ
189 22/09/07(水)16:59:36 No.969184866
ハイレグアーマーも付けてねアイアンバニーとお揃いだよぉ
190 22/09/07(水)16:59:58 No.969184942
ハイグレ! ハイグレ!
191 22/09/07(水)17:00:22 No.969185028
変態魔界おじさんありがとうなのだ
192 22/09/07(水)17:01:11 No.969185199
ウンコウンコウンコなのだー
193 22/09/07(水)17:01:55 No.969185377
お排泄物ですわなのだ
194 22/09/07(水)17:02:42 No.969185553
夜魔はニュートラルなのだ でもキャクは宝石落とすから狩られがちなのだ
195 22/09/07(水)17:03:23 No.969185706
しかしガーディアンレベル上げるにはかなり戦う必要があるのだ
196 22/09/07(水)17:04:04 No.969185859
タルンダもいいものなのだ デクンダは相手にかけられたンダ系を全解除なのだ
197 22/09/07(水)17:04:21 No.969185921
まあポイント貯めた方が良いのは間違いない
198 22/09/07(水)17:04:34 No.969185976
ゼリーマンはペナルティキャラなのでいい魔法あんまないのだ
199 22/09/07(水)17:05:48 No.969186225
魔法に当たるとすぐ死ぬよ
200 22/09/07(水)17:06:33 No.969186404
悪魔のアライメントなのだ